• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 美和  Watanabe Miwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90554600
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 講師
2015年度 – 2021年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 助教
2009年度 – 2013年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
配偶者 / 家族 / がん看護 / エンドオブライフケア / がん / 相互作用 / ターミナルケア / がん患者 / 終末期 / ケア … もっと見る / 対処行動 / 遺族 / サポートグループ / 悲嘆 / グリーフケア / 遺族ケア / 話し合い / 終末期ケア … もっと見る
研究代表者以外
看護学 / がん看護 / 専門看護師 / ICT / 慢性疾患 / アドバンスケアプランニング / 終生期 / 高齢者 / がん / 臨床判断 / 連携教育 / チーム医療 / がん看護専門看護師 / キャリア開発 / キャリア教育 / 看護教育 / 看護系大学院 / プログラム検証 / 対話支援 / 対話プログラム / エンドオブライフケア / エンドオブラフケア / アプリケーション / 看護プログラム / 終生期対話 / 看護 / 質の評価 / 遺族調査 / 終末期医療 / 緩和ケア / がん医療 / 専門職連携 / がん医療チーム / 看護師 / 終末期 / 高齢者医療 / 医療・福祉 / システム構築 / 情報共有 / サポートプログラム / 家族看護 / AYA世代 / 高度看護実践 / フィジカルアセスメント / 大学院教育 / マネージメント / コーディネーション / 多職種連携 / 専門看護師教育 / がんサバイバー / プログラム評価 / サポートグループ / 乳がん / 大学院修了者教育 / 看護系大学院. / 支援プログラム 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  進行がん患者のアドバンスケアプランニングを促進する看護プログラムの効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東都大学
  •  がん医療チームにおける看護師の臨床判断力を基盤にした連携教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      眞嶋 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  がん患者に対して終末期に実施された看護ケアと遺族によるケアの質の評価の縦断調査

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  がんで配偶者を亡くした遺族のためのサポートグループプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東都大学
      千葉大学
  •  慢性疾患高齢者の終生期の充実に向けた市民・医療をつなぐ対話支援プログラムの検証

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性疾患高齢患者の終生期の充実に向けた市民・医療をつなぐ情報共有システムの構築

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院における看護実践能力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  がん体験者と子どもを含む家族のためのサポートプログラムパッケージの開発

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  終末期がん患者と配偶者の相互作用を支える看護モデルの精練研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  チーム医療を促進する臨床判断に焦点をあてた専門看護師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      眞嶋 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  終末期がん患者と配偶者の相互作用を支える看護モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  乳がん患者のサポートグループの効果を高めるプログラム構成と有効性に関する研究

    • 研究代表者
      増島 麻里子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院修了者支援プログラムの精錬と展開

    • 研究代表者
      眞嶋 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2020 2019 2016 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 進行がん患者と家族の間での終末期の話し合いを促進するための家族への看護プログラムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 美和、増島 麻里子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science

      巻: 26 号: 1 ページ: 39-48

    • DOI

      10.20776/S13448846-26-1-P39

    • NAID

      120006885751

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/108482/

    • 年月日
      2020-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03104
  • [学会発表] がん医療 チームにおける看護師の臨床判断力を基盤にした連携教育プログラムのための評価指標の開発2020

    • 著者名/発表者名
      眞嶋朋子,國武由香里,松戸麻華,増島麻里子,楠潤子,渡邉美和,長坂育代,大塚知子,岡本明美
    • 学会等名
      第14回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10140
  • [学会発表] Assessing the usability of a web-based advance care planning education tool for adults: a pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Masujima, Miwa Watanabe, Miyuki Ishibashi, Naho Sato, Takeshi Umezawa
    • 学会等名
      The 7th advance care planning international(ACP-i) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03104
  • [学会発表] Changes in End-of-life Discussion between Patients with Advanced Cancer and their Family Members after Implementation of the Nursing Program2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Watanabe, Mariko Masujima
    • 学会等名
      The 7th advance care planning international(ACP-i) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03104
  • [学会発表] Assessing the usability of a web-based end of life care education for adults in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Masujima, Miyuki Ishibashi, Naho Sato, Miwa Watanabe, Takeshi Umezawa, Sumie Ikezaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference Innovative Nursing Care & Technology
    • 発表場所
      Hoam Faculty House of Seoul National University, Seoul(Republic of Korea)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293461
  • [学会発表] When a parent has cancer: Information and support needs of college-aged young adults in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuyo Nagasaka, Mariko Masujima, Miwa Watanabe, Naho Sato, Tomoko Majima
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670944
  • [学会発表] Difficulty when nurses support cancer survivors and their children2016

    • 著者名/発表者名
      Miwa Watanabe, Mariko Masujima, Ikuyo Nagasaka, Tomoko Majima, Naho Sato, Kumi Kanno
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670944
  • [学会発表] Defining Clinical Judgment of Oncology Certified Nurse Specialist in Inter-Professional Work in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Majima, Ikuyo Nagasaka, Mika Kozu, Mariko Masujima, Akemi Okamoto, Miwa Watanabe, Junko Kusunoki
    • 学会等名
      The 1st Asian Oncology Nursing Society Conference
    • 発表場所
      タイバンコク
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390488
  • [学会発表] 医療を促進する臨床判断に焦点を当てた専門看護師教育プログラムの試案2013

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 朋子, 長坂 育代, 神津 三佳, 増島 麻里子, 渡邉 美和, 楠 潤子, 岡本 明美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390488
  • [学会発表] チーム医療を促進する臨床判断に焦点を当てた専門看護師教育プログラムの試案2013

    • 著者名/発表者名
      眞嶋朋子, 長坂育代, 神津三佳, 増島麻里子, 渡邉美和, 楠潤子, 岡本明美
    • 学会等名
      第33回日看科会学術集会講演集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390488
  • [学会発表] Defining clinical judgment of oncology clinical nurse specialist in inter-professional work in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Majima, Ikuyo Nagasaka, Mika Kozu, Mariko Masujima, Akemi Okamoto, Miwa Watanabe, Junko Kusunoki
    • 学会等名
      The First Asian Oncology Nursing Society
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390488
  • [学会発表] 術後乳がん体験者のためのサポートグループの長期的効果の検討-「ほっとカフェ」参加者を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 楠潤子, 神津三佳, 土屋雅子, 西育子, 増島麻里子, 吉田千文, 岡本明美, 阿部恭子, 佐藤まゆみ, 長坂育代, 瀬尾智美, 柴田純子, 笠谷美保, 森田公美子
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 術後乳がん体験者のためのサポートグループの長期的効果の検討-「ほっとカフェ」参加者を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がんサポートグループの効果的なプログラム展開を目指した運営スタッフの実践2012

    • 著者名/発表者名
      長坂育代, 吉田千文, 垣本看子, 増島麻里子, 瀬尾智美, 岡本明美, 渡邉美和, 楠潤子, 阿部恭子, 佐藤まゆみ, 西育子, 奥朋子, 神津三佳, 金澤麻衣子, 泰圓澄洋子
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      島根県
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-リピーターに焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 神津三佳, 柴田純子, 吉田千文, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡グランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 乳がん手術体験者のサポートグループにおける参加者の体験とプログラム構成の検討-リピーターに焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉美和, 神津三佳, 柴田純子, 吉田千文, 増島麻里子
    • 学会等名
      第24回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390551
  • [学会発表] 看護系大学院修了者支援プログラム参加者のコンサルテーションに関する認識の変化2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋朋子、佐藤禮子、泰圓澄洋子、淺井潤子、増島麻里子、岡本明美、渡邉美和、佐藤まゆみ、浅野美知恵、正木治恵
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集(30号、327)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390547
  • 1.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  淺井 潤子 (30554597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 明美 (20456007)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  泰圓澄 洋子 (00375619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  関谷 昇 (00323387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅野 久美 (20404890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  石橋 みゆき (40375853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  梅澤 猛 (50450698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  宮下 光令 (90301142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 由喜湖 (70376101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川瀬 貴之 (90612193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  浅野 美知恵 (50331393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  阿部 恭子 (00400820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  金子 眞理子 (50318151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斉藤 しのぶ (90292680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  椿 祥子 (10604861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  臼井 いづみ (80595984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池崎 澄江 (60445202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  櫻井 智穂子 (40344973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  梅田 恵 (20522410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田村 恵子 (30730197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒尾 晴惠 (50326302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安藤 詳子 (60212669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森田 達也 (70513000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青山 真帆 (30781786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 圭介 (40642921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石川 崇広 (00749426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡本 佐智子 (20299845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  望月 由紀 (70400819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平井 玲子 (80746850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  神津 三佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  大野 朋加
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  奥 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  和泉 成子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  邢 暁赦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 育代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi