• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼井 いづみ  Usui Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80595984
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教
2021年度 – 2023年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 特任講師
2018年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任講師
2016年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任助教
2013年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 地域看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
シーダーシップ / 災害対策本部 / リーダーシップ / シミュレーション教育プログラム / 教材開発 / 専門職連携 / シミュレーショ教育 / 教育 / シミュレーション / 評価 / 災害 / シミュレーション教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 専門職連携教育 / 地域医療教育 / グローバル教育 / 地域包括ケア教育 / 地域包括ケア / 地域ケア教育 / SDH教育 / 健康の社会的決定要因 / 地域ケア / 地域医療 / 交換留学 / グローバル医療者教育 / 専門職連携 / ファカルティ・ディベロップメント / 職業アイデンティティ / IPSフレームワーク / 教育プログラム / 学習理論開発 / 専門職の社会化 / 学習理論 / 専門職連携実践能力 / モデリング&シミュレーション / IT / モデリング・アンド・シミュレーション / IoT / 災害看護 / 危機管理 / 看護系大学院 / 高度看護実践 / フィジカルアセスメント 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  英国大学と協働で開発するグローバル・地域包括ケアIPEプログラムの構築

    • 研究代表者
      朝比奈 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  災害対策本部で必要なリーダーシップを育成するシミュレーション教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  専門職連携のための専門職連携によるFD実践のための基盤研究とプログラム開発

    • 研究代表者
      伊藤 彰一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学生の専門職間連携能力の発展を促進するIPEプログラムの実装に有用な学習理論開発

    • 研究代表者
      井出 成美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IT技術を用いた災害看護のパフォーマンス評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 いづみ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  災害看護のモデリング・アンド・シミュレーションの研究

    • 研究代表者
      神藤 猛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学院における看護実践能力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      斉藤 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COVID-19感染拡大下の大規模オンラインIPEの実際2021

    • 著者名/発表者名
      井出 成美, 臼井 いづみ, 孫 佳茹, 馬場 由美子, 飯野 理恵, 朝比奈 真由美, 関根 祐子, 中口 俊哉, 酒井 郁子
    • 雑誌名

      日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携

      巻: 14 号: 2 ページ: 126-132

    • DOI

      10.32217/jaipe.14.2_126

    • NAID

      130008125985

    • ISSN
      1883-6380, 2434-4842
    • 言語
      日本語
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] IPE最終段階プログラム終了後のInterprofessional アイデンティティ2023

    • 著者名/発表者名
      井出成美 臼井いづみ 孫佳茹 酒井郁子
    • 学会等名
      文化看護学会第15回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09966
  • [学会発表] GRIP: Global & Regional Interprofessional Education Plus Program2023

    • 著者名/発表者名
      Amai K, Nosaki A, Joshi SG, Pimpalekar S, Ide N, Jiaru Sun, Mayumi Asahina, Toshiya Nakaguchi, Yuko Sekine, Miyuki Ishibashi, Kieko Iida, David Casenove, Aya Nakai, Masayuki Ishikawa, Shoichi Ito, Hajime Kasai, Kazuyo Yamauchi, Kiyoshi Shikino, Yutaka Iwasaki, Eri Nakamura, Izumi Usui, Ikuko Sakai
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Interprofessional Practice and Education, All Together Better Health XI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] IPE最終段階プログラム終了後のInterprofessionalアイデンティティ2023

    • 著者名/発表者名
      井出成美, 臼井いづみ, 孫佳茹, 酒井郁子
    • 学会等名
      第15回文化看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09966
  • [学会発表] オンライン同時双方向で実施した災害時専門職連携シミュレーション教育の実際と課題2021

    • 著者名/発表者名
      臼井いづみ,井出成美,馬場由美子,孫佳茹,近藤昭彦,岩崎寛,濱侃,酒井郁子
    • 学会等名
      第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10370
  • [学会発表] 大学病院における臨床参加型 IPE に対する学生評価から得られた課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場由美子,臼井いづみ,井出成美,孫 佳茹,朝比奈真由美,石川雅之,酒井郁子
    • 学会等名
      第14 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] オンライン同時双方向で実施した災害時専門職連携シミュレーション教育 の実際と課題2021

    • 著者名/発表者名
      臼井いづみ,井出成美,馬場由美子,孫 佳茹,近藤昭彦,岩崎寛,濱侃,酒井郁子
    • 学会等名
      第14 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] 同時双方向型授業でのグループワークにおけるオ ンライン上のコミュニケーションの課題2021

    • 著者名/発表者名
      孫 佳茹,酒井郁子,井出成美,臼井いづみ,馬場由美子,飯野理恵,朝比奈真由 美,関根祐子,中口俊哉
    • 学会等名
      第14 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] Does the clinical IPE enhance students' self-assessment of their IP competency at graduation?2021

    • 著者名/発表者名
      Uehara T, Sakai I, Usui I, Ishii I, Asahina M
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] 同時双方向メディアツールによる協働学習の学習成 果の対面授業との比較2021

    • 著者名/発表者名
      井出成美,臼井いづみ,馬場由美子,孫 佳茹,飯野理恵,関根祐子,中口俊哉,朝 比奈真由美,酒井郁子
    • 学会等名
      第14 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] 千葉大学における COVID-19 拡大防止に伴うオンライン IPE その1~在宅障害者とその家族へのメールイ ンタビューの試み~2020

    • 著者名/発表者名
      井出成美,松本暢平,臼井いづみ,馬場由美子,朝比奈真由美,酒井郁子
    • 学会等名
      第 13 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] 認知症にかかわる専門職の多職種協働研修プ ログラムの短期的効果の検証 第 3 報2020

    • 著者名/発表者名
      臼井いづみ,井出成美,馬場由美子,酒井郁子
    • 学会等名
      第 13 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • [学会発表] 千葉大学における COVID-19 拡大防止に伴うオンライン IPE その2~非同期型メディアツールによるグル ープワークの課題~2020

    • 著者名/発表者名
      井出成美,松本暢平,臼井いづみ,馬場由美子,朝比奈真由美,酒井郁子
    • 学会等名
      第 13 回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10314
  • 1.  井出 成美 (80241975)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  伊藤 彰一 (60376374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  朝比奈 真由美 (00302547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  石井 伊都子 (00202929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  横尾 英孝 (70724657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  馬場 由美子 (80375906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 寛 (70316040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂上 明子 (80266626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒河内 仙奈 (40612198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大川 宣容 (10244774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神藤 猛 (00450263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東原 紘道 (10125891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  駒形 朋子 (70361368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  望月 由紀 (70400819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 しのぶ (90292680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  椿 祥子 (10604861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 在也 (30758131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鋪野 紀好 (10624009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 暢平 (30737755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  笠井 大 (70815076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  相馬 孝博 (90262435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 知子 (30714852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉富 望 (10758098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山下 博之 (40780507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi