• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 寿紘  Yoshimura Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90710070
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 副主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学プログラム), 副主任研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学プログラム), 研究員
2020年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 研究員 … もっと見る
2017年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究員
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 助教
2015年度: 国立大学法人東京大学, 大気海洋研究所, 助教
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, ポストドクトラル研究員
2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, ポストドクトラル研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 地球宇宙化学
研究代表者以外
小区分17050:地球生命科学関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 地質学
キーワード
研究代表者
安定同位体 / 風化 / 安定同位体比 / 削剥 / 同位体 / 化学風化 / 侵食 / 氷期間氷期 / 氷床 / ケイ酸塩 … もっと見る / 二酸化炭素 / 気候変動 / 堆積物 / 氷河 / 氷期・間氷期 / 気候 / 氷河作用 / 金属 / 食性解析 / 食物連鎖 / 食物網解析 / 必須ミネラル / 栄養段階 / マグネシウム / 風化作用 / 河川 / 氾濫原 / ヒマラヤ / 有機金属化合物 … もっと見る
研究代表者以外
有孔虫 / 微量元素 / 浮遊性有孔虫 / 硫黄同位体比 / アルキル代謝 / 補酵素F430 / メタン生成 / 生体分子 / 微量元素分析 / 石灰化 / 質量分析 / 第四紀 / 気候変動 / 同位体分析 / スペシエーション / 放射光軟X線 / 生物炭酸塩 / 古環境 / 微細構造 / 遺伝子発現 / 石灰化関連遺伝子 / バイオミネラリゼーション / 発現量 / 微量化学分析 / pH / 発現量解析 / 生物地球化学 / 海洋化学 / 鉄安定同位体比 / ヘム / 海洋鉄循環 / メチルコエンザイムMレダクターゼ / 炭素循環 / 炭酸塩殻 / 海洋石灰化生物 / 海洋酸性化 / 微量硫酸前処理法 / 有孔虫殻 / 日本海堆積物 / 微量同位体分析 / 海水Sr同位体比進化曲線 / 化学的風化作用 / 硫黄安定同位体比 / 海洋酸化還元環境 / 氷期ー間氷期 / 海洋硫黄循環 / 氷期-間氷期 / 後期更新世 / 酸化還元環境 / 海王硫黄循環 / 硫黄同位体 / 有孔虫殻化石 / 分取イオンクロマトグラフィー / 硫酸単離精製 / 炭酸置換態硫酸 / マイクロバライト化法 / 硫酸ICIF法 / CAS弱酸性溶出法 / 炭酸置換型硫酸(CAS) / 微量硫黄同位体比分析 / LC-ICP-MS / メタン生成アーキア / 熱特性 / Mg/Ca古水温 / タンパク質組み替え / トランスクリプトーム解析 / Mg/Ca比 / 飼育実験 / 膜輸送体 / Mg/Ca水温計 / 遺伝子発現解析 / 殻代謝 / タンパク質 / カルシウムイオン / Sr同位体比 / 同位体比質量分析 / Sr同位体層序 / 放射起源Sr同位体比 / 海洋底掘削コア / 高精度同位体分析 / 堆積年代決定 / ストロンチウム同位体層序 / 酸素同位体 / 火山ガラス / 大規模噴火 / 層序 / モンスーン / 更新性 / 掘削コア / アルケノン / 古水温 / 古気候 / トバ火山 / 火山灰 / 塩素同位体 / 古環境分析 / 軟X線顕微分光 / 二枚貝殻 / 古環境解析 / 顕微分光測定 / 放射光軟X線 / 塩素 / 環境指標 / 二枚貝 / 放射光 / カワシンジュガイ / 軟X線吸収分光 / マイクロビーム / 軟X線 / 化学形態 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  先端的同位体分析手法によって読み解く第四紀の海洋Sr循環ダイナミクス

    • 研究代表者
      若木 重行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  有孔虫殻内硫酸の硫黄同位体比で氷期の日本海の硫黄循環を明らかにする

    • 研究代表者
      小川 奈々子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  将来の海洋酸性化が全球の炭素循環に及ぼす影響の検証

    • 研究代表者
      黒柳 あずみ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタン生成アーキアの生物的・代謝的多様性解明と地下炭素循環の再構築

    • 研究代表者
      金子 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  海洋酸性化を生き抜く有孔虫の動態的な石灰化の解明

    • 研究代表者
      氏家 由利香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  新規メタン・アルキル代謝菌をターゲットとした補酵素F430亜種の網羅的分析法開発

    • 研究代表者
      金子 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  海洋一次生産を支える溶存態鉄の供給源を生物由来ヘム鉄の鉄安定同位体比で解明する

    • 研究代表者
      伊左治 雄太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  気候変動に対する風化フィードバックの再検証:氷床形成の影響研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 寿紘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  硫黄同位体記録の高解像度復元から氷期-間氷期のグローバルな海洋酸化還元動態を解く

    • 研究代表者
      小川 奈々子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  生体分子に着目した“化石種にも使える”高精度有孔虫Mg/Ca水温計の開発

    • 研究代表者
      氏家 由利香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  必須ミネラルの次世代型同位体による栄養段階の新指標研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 寿紘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  第四紀堆積物の精密年代決定を目的とした超高精度Sr同位体層序の確立

    • 研究代表者
      若木 重行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  マルチ同位体指標によるヒマラヤ水系で起こる化学的風化作用の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 寿紘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      東京大学
  •  生物炭酸塩中の有機態塩素分布から読み解く海洋の栄養塩長期動態

    • 研究代表者
      為則 雄祐
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  トバ火山「レベル8」噴火による地球環境・生命・人類へのインパクト

    • 研究代表者
      黒田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋の生物地球化学循環を駆動する有機金属化合物の分子・原子レベル動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 寿紘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  生物炭酸塩中微量元素の化学形態を指標とした、新しい古環境復元法の開発

    • 研究代表者
      為則 雄祐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Historical trend of polycyclic aromatic hydrocarbons in a sediment core from Osaka Bay during the Meghalayan2024

    • 著者名/発表者名
      Nitzsche Kai Nils、Ishikawa Naoto F、Yoshimura Toshihiro、Kajita Hiroto、Kawahata Hodaka、Ogawa Nanako O、Suga Hisami、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      The Holocene

      巻: - 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/09596836241236320

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19857, KAKENHI-PROJECT-23K03566, KAKENHI-PROJECT-21H04784, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Mn?carbonate deposition in a seafloor hydrothermal system (CLAM field, Iheya Ridge, Okinawa Trough): Insights from mineralogy, geochemistry and isotope studies2023

    • 著者名/発表者名
      Dekov V.M.、Yasuda K.、Kamenov G.、Yasukawa K.、Gu?guen B.、Kano A.、Yoshimura T.、Yamanaka T.、Bindi L.、Okumura T.、Asael D.、Araoka D.、Kato Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 460 ページ: 107055-107055

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2023.107055

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0094, KAKENHI-PROJECT-20H00191, KAKENHI-PROJECT-20H05658, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Chemical evolution of primordial salts and organic sulfur molecules in the asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Toshihiro; Takano, Yoshinori; Naraoka, Hiroshi and 84 more (Yabuta, H.は26番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5284-5284

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40871-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00143, KAKENHI-PROJECT-23H00148, KAKENHI-PROJECT-21H01203, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Factors controlling coral P/Ca nutrient proxy: Insights from Porites culture experiments and synchrotron-based X-ray spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Li, W., Liu, X.-M., Hu, Y., Suzuki, A. and Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: 615 ページ: 111449-111449

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2023.111449

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Lithium isotope systematics of methane-seep carbonates as an archive of fluid origins and flow rates2023

    • 著者名/発表者名
      Miyajima, Y., Araoka, D., Yoshimura, T., Ota, Y., Suzuki, A., Yoshioka, H., Suzumura, M., Smrzka, D., Peckmann, J. and Bohrmann, G.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 361 ページ: 152-170

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.10.022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Carbonate Associated Sulfate Extraction Method Using Weakly Acidic Cation Exchange Resins2023

    • 著者名/発表者名
      Kochi Takeru、Yoshimura Toshihiro、Ogawa Nanako O.、Ohkouchi Naohiko、Kobayashi Yasuyuki、Kuroda Junichiro
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 48 号: 1 ページ: 77-89

    • DOI

      10.1111/ggr.12536

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18426, KAKENHI-PROJECT-21H01203, KAKENHI-PROJECT-21H01204, KAKENHI-PROJECT-23K22613
  • [雑誌論文] Geothermal input significantly influences riverine and oceanic boron budgets2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao, J., Zhao, Z., Bochez, J., Ma, X., Pogge von Strandmann, P.A.E., Araoka, D., Yoshimura, T., Hossain, H.M.Z., Kawahata, H. and Jin, Z.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 621 ページ: 118397-118397

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118397

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Formation of the Rock Canyon Creek carbonate-hosted REE?F?Ba deposit, British Columbia, Canada: Constraints from Mg-Sr isotopes of dolomite, calcite, and fluorite2022

    • 著者名/発表者名
      Araoka Daisuke、Simandl George J.、Paradis Suzanne、Yoshimura Toshihiro、Hoshino Mihoko、Kon Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Geochemical Exploration

      巻: 240 ページ: 107045-107045

    • DOI

      10.1016/j.gexplo.2022.107045

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0118, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Potassium incorporation and isotope fractionation in cultured scleractinian corals2022

    • 著者名/発表者名
      Li Wenshuai、Liu Xiao-Ming、Wang Kun、Hu Yongfeng、Suzuki Atsushi、Yoshimura Toshihiro
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 581 ページ: 117393-117393

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2022.117393

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908, KAKENHI-PROJECT-21H01204, KAKENHI-PROJECT-18H03366
  • [雑誌論文] Stable Sr isotope (88Sr/86Sr) fractionation in calcite precious corals2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Wakaki, S., Iwasaki, N., Ishikawa, T. and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.1045909

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] The magnesium isotopic compositions of the crust and mantle: A study on the Oman ophiolite2022

    • 著者名/発表者名
      Eom Jiwon、Yoshimura Toshihiro、Akizawa Norikatsu、Wakaki Shigeyuki、Ishikawa Tsuyoshi、Takazawa Eiichi、Yamaoka Kyoko、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 606 ページ: 120969-120969

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2022.120969

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03979, KAKENHI-PROJECT-21H01204, KAKENHI-PROJECT-23K20245
  • [雑誌論文] The Influence of Weathering, Water Sources, and Hydrological Cycles on Lithium Isotopic Compositions in River Water and Groundwater of the Ganges?Brahmaputra?Meghna River System in Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Araoka Daisuke、Kawahata Hodaka、Hossain H. M. Zakir、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 9 ページ: 668757-668757

    • DOI

      10.3389/feart.2021.668757

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908, KAKENHI-PROJECT-20K14567
  • [雑誌論文] Trace metal geochemical and Zn stable isotope data as tracers for anthropogenic metal contributions in a sediment core from Lake Biwa, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Nils Nitzsche, Toshihiro Yoshimura, Naoto F. Ishikawa, Nanako O. Ogawa, Katsuhiko Suzuki, Naohiko Ohkouchi
    • 雑誌名

      APPLIED GEOCHEMISTRY

      巻: 134 ページ: 105107-105107

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2021.105107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05830, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Stable strontium isotopic compositions of river water, groundwater, and sediments from the Ganges, Brahmaputra and Meghna river system in Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Wakaki, S., Kawahata, H., Hossain, Z., Manaka, T., Suzuki, A., Ishikawa, T. and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science,

      巻: 9 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/feart.2021.592062

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908, KAKENHI-PROJECT-18K03814, KAKENHI-PROJECT-18K18793
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variations of chemical weathering in the Mekong basin: From the headwaters to the lower reaches2020

    • 著者名/発表者名
      Kajita, H., Ota, Y., Yoshimura, Y., Araoka, D., Manaka, T., Ziyu, O., Iwasaki, S., Inamura, A., Uchida, E., Zheng, H., Yang, Q., Wang, K., Yanase, T., Suzuki, A., and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Aquatic Geochemistry

      巻: - 号: 2 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1007/s10498-020-09374-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-23K20242
  • [雑誌論文] A Systematic Assessment of Stable Sr Isotopic Compositions of Vent Fluids in Arc/Back-Arc Hydrothermal Systems: Effects of Host Rock Type, Phase Separation, and Overlying Sediment2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Wakaki Shigeyuki、Ishikawa Tsuyoshi、Gamo Toshitaka、Araoka Daisuke、Ohkouchi Naohiko、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 591711-591711

    • DOI

      10.3389/feart.2020.591711

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14567, KAKENHI-PROJECT-16H02701, KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [雑誌論文] Partitioning and chemical environments of minor elements in individual large benthic foraminifera cultured in temperature-controlled tanks2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Maeda, A., Tamenori, Y., Suzuki, A., Fujita, K., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 7 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3389/feart.2019.00124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18793, KAKENHI-PROJECT-16H06309, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-18J21600
  • [雑誌論文] Perspective on the response of marine calcifiers to global warming and ocean acidification?Behavior of corals and foraminifera in a high CO2 world “hot house”2019

    • 著者名/発表者名
      Kawahata Hodaka、Fujita Kazuhiko、Iguchi Akira、Inoue Mayuri、Iwasaki Shinya、Kuroyanagi Azumi、Maeda Ayumi、Manaka Takuya、Moriya Kazuyoshi、Takagi Haruka、Toyofuku Takashi、Yoshimura Toshihiro、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-37

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0239-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14507, KAKENHI-PROJECT-17H02978, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-19K04053
  • [雑誌論文] Rapid Purification of Alkali and Alkaline-earth Elements for Isotope Analysis (δ <sup>7</sup>Li, δ <sup>26</sup>Mg, <sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr, and δ <sup>88</sup>Sr) of Rock Samples Using Borate Fusion Followed by Ion Chromatography with a Fraction Collector System2019

    • 著者名/発表者名
      Araoka, D. and Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 7 ページ: 751-757

    • DOI

      10.2116/analsci.18P509

    • NAID

      130007676936

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-07-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-16K21682
  • [雑誌論文] Magnesium isotopic composition of tests of large benthic foraminifers: implications for biomineralization2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda, A., Yoshimura, T., Araoka, D., Suzuki, A., Tamenori, Y., Fujita, K., Toyofuku, T., Ohkouchi, N., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 8 ページ: 4046-4058

    • DOI

      10.1029/2019gc008314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18793, KAKENHI-PROJECT-19K21908, KAKENHI-PROJECT-19H02009, KAKENHI-PROJECT-18J21600
  • [雑誌論文] Diazotrophy Drives Primary Production in the Organic-Rich Shales Deposited Under a Stratified Environment During the Messinian Salinity Crisis (Vena del Gesso, Italy)2019

    • 著者名/発表者名
      Isaji Yuta、Kawahata Hodaka、Takano Yoshinori、Ogawa Nanako O.、Kuroda Junichiro、Yoshimura Toshihiro、Lugli Stefano、Manzi Vinicio、Roveri Marco、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/feart.2019.00085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04067, KAKENHI-PROJECT-19K04054, KAKENHI-PROJECT-16H04083, KAKENHI-PROJECT-17K05689
  • [雑誌論文] Monthly changes in <I>p</I>CO<sub>2</sub> in the Ganges River: implications for carbon release from soil to the atmosphere via inland waters2019

    • 著者名/発表者名
      Manaka, T., Zakir, H., Yoshimura, T., Suzuki, A. and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 75 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-18-00007

    • NAID

      130007554941

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [雑誌論文] Magnesium Isotope Fractionation during Synthesis of Chlorophyll a and Bacteriochlorophyll a of Benthic Phototrophs in Hypersaline Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Isaji Yuta、Yoshimura Toshihiro、Araoka Daisuke、Kuroda Junichiro、Ogawa Nanako O.、Kawahata Hodaka、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 3 号: 6 ページ: 1073-1079

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.9b00013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04054, KAKENHI-PROJECT-19K21908
  • [雑誌論文] Efficient recycling of nutrients in modern and past hypersaline environments2019

    • 著者名/発表者名
      Isaji Y.、Kawahata H.、Ogawa N. O.、Kuroda J.、Yoshimura T.、Jimenez-Espejo F. J.、Makabe A.、Shibuya T.、Lugli S.、Santulli A.、Manzi V.、Roveri M.、Ohkouchi N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3718-3718

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40174-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-16H02236, KAKENHI-PROJECT-16H04067, KAKENHI-PROJECT-17H04580, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-19K04054
  • [雑誌論文] Lithium, magnesium and sulfur purification from seawater using an ion chromatograph with a fraction collector system for stable isotope measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Araoka Daisuke、Tamenori Yusuke、Kuroda Junichiro、Kawahata Hodaka、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1531 ページ: 157-162

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2017.11.052

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21682, KAKENHI-PLANNED-25108003, KAKENHI-PROJECT-16H02950, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-16H04067
  • [雑誌論文] 地球表層の主要陽イオンと炭酸塩の物質循環2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 52 号: 3 ページ: 131-142

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.52.131

    • NAID

      130007486353

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2018-09-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [雑誌論文] Sulfur speciation in growth layers of shell cross section of the long-lived bivalve Margaritifera laevis using synchrotron spectromicroscopy analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamenori、T. Yoshimura
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 237 ページ: 357-369

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.07.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [雑誌論文] Altervalent substitution of sodium for calcium in biogenic calcite and aragonite2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Tamenori, Y., Suzuki, A., Kawahata, H., Iwasaki, N., Hasegawa, H., Nguyen, L.T., Kuroyanagi, A., Yamazaki, T., Kuroda, J., Ohkouchi, N.,
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 202 ページ: 21-38

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.12.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-15K12184, KAKENHI-PROJECT-17K07274, KAKENHI-PLANNED-25108003, KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [雑誌論文] Downstream and seasonal changes of lithium isotope ratios in the Ganges-Brahmaputra river system2017

    • 著者名/発表者名
      Manaka Takuya、Araoka Daisuke、Yoshimura Toshihiro、Hossain H. M. Zakir、Nishio Yoshiro、Suzuki Atsushi、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 18 号: 8 ページ: 3003-3015

    • DOI

      10.1002/2016gc006738

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21682, KAKENHI-PROJECT-16H05883, KAKENHI-PROJECT-15F15029
  • [雑誌論文] Biological and physical modification of carbonate system parameters along the salinity gradient in shallow hypersaline solar salterns in Trapani, Italy2017

    • 著者名/発表者名
      Isaji Y., H. Kawahata, J. Kuroda, T. Yoshimura, N. O. Ogawa, A. Suzuki, T. Shibuya, F. J. Jimenez-Espejo, S. Lugli, A. Santulli, V. Manzi, M. Roveri, and N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 印刷中 ページ: 354-367

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.04.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J07844, KAKENHI-PROJECT-16H04067, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-16H02236, KAKENHI-PROJECT-17H04580
  • [雑誌論文] 海洋におけるカルシウムの地球科学と安定同位体指標2016

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘,井上 麻夕里
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 25 ページ: 81-99

    • NAID

      40020880077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187
  • [雑誌論文] An X-ray spectroscopic perspective on Messinian evaporite from Sicily: sedimentary fabrics, element distributions, and chemical environments of S and Mg2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshimura, Junichiro Kuroda, Stefano Lugli, Yusuke Tamenori, Nanako O. Ogawa, Francisco J. Jim&#233;nez-Espejo, Yuta Isaji, Marco Roveri, Vinicio Manzi, Hodaka Kawahata, Naohiko Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 17 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1002/2015gc006233

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187, KAKENHI-PROJECT-15H02139, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-15K12184, KAKENHI-PLANNED-25108003, KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [雑誌論文] Evaluation of oxygen isotope and Mg/Ca ratios in high-magnesium calcite from benthic foraminifera as a proxy for water temperature.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda, A., Fujita, K., Horikawa, K., Suzuki, A., Yoshimura, T., Tamenori, Y., and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 号: 1 ページ: 185-199

    • DOI

      10.1002/2016jg003587

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02139, KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-15K12184, KAKENHI-PLANNED-25108003, KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [雑誌論文] Mg coordination in biogenic carbonates constrained by theoretical and experimental XANES2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, Y. Tamenori, O. Takahashi, L. T. Nguyen, H. Hasegawa, N. Iwasaki, A. Kuroyanagi, A. Suzuki, and H. Kawahata
    • 雑誌名

      Earth. Planet. Sci. Lett.

      巻: 421 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2015.03.048

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04755, KAKENHI-PROJECT-15K12184, KAKENHI-PROJECT-15H02813, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PLANNED-25108003
  • [雑誌論文] Fluctuations of sulfate, S-bearing amino acids and magnesium in a giant clam shell2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, Y. Tamenori, H. Kawahata, and A. Suzuki
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 11 号: 14 ページ: 3881-3886

    • DOI

      10.5194/bg-11-3881-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PROJECT-25400503, KAKENHI-PLANNED-25108003
  • [雑誌論文] Identification of the chemical form of sulfur compounds in the Japanese pink coral (Corallium elatius) skeleton using µ-XRF/XAS speciation mapping2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamenori, T. Yoshimura, N. T. Luan, H. Hasegawa, A. Suzuki, H. Kawahata, N. Iwasaki
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol.

      巻: 186 号: 2 ページ: 214-223

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2014.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310056, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PROJECT-25400503, KAKENHI-PLANNED-25108003
  • [雑誌論文] Distribution of trace element in Japanese red coral (Paracorallium japonicum) by μ-XRF and sulfur speciation by XANES: Linkage between trace element distribution and growth ring formation2014

    • 著者名/発表者名
      N. T. Luan, M. A. Rahman, T. Maki, Y. Tamenori, T. Yoshimura, A. Suzuki, N. Iwasaki, H. Hasegawa
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 127 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.gca.2013.11.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310056, KAKENHI-PROJECT-24651021, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PLANNED-25108003
  • [雑誌論文] Micro-X-ray fluorescence -based comparison of skeletal structure and micrometer-scale distributions of P, Mg, Sr, and O in fossils of the cold-water coral Desmophyllum sp.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, A. Suzuki, Y. Tamenori and H. Ka
    • 雑誌名

      Geo. Marine. Let

      巻: 34 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00367-013-0347-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651021, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PLANNED-25108003
  • [雑誌論文] Magnesium K-edge XANES spectroscopy of geological standards2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Tamenori Y, Iwasaki N, Hasegawa H, Suzuki a, Kawahata H
    • 雑誌名

      JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION

      巻: 20 号: 5 ページ: 734-740

    • DOI

      10.1107/s0909049513016099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101005, KAKENHI-PROJECT-24651021, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PROJECT-25400503
  • [雑誌論文] Element profile and chemical environment of sulfur in a giant clam shell: Insights from mu-XRF and X-ray absorption near-edge structure2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Tamenori Y, Suzuki A, Nakashima R, Iwasaki N, Hasegawa H, Kawahata H
    • 雑誌名

      CHEMICAL GEOLOGY

      巻: 352 ページ: 170-175

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2013.05.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101005, KAKENHI-PROJECT-23740386, KAKENHI-PROJECT-24651021, KAKENHI-PROJECT-25281015, KAKENHI-PROJECT-25400503
  • [学会発表] Insights into fluid sources and flow rates from lithium isotope composition of methane-seep carbonates2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miyajima, Daisuke Araoka, Toshihiro Yoshimura, Yuki Ota, Atsushi Suzuki, Hideyoshi Yoshioka, Masahiro Suzumura, Daniel Smrzka, Jorn Peckmann and Gerhard Bohrmann
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] ヘムの鉄安定同位体比分析法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太,吉村寿紘,荒岡大輔,栗栖美菜子,大河内直彦
    • 学会等名
      2023年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22619
  • [学会発表] Transcriptome analyses unveil the molecular flamework of calcification in Rotaliida, benthic and planktic foraminifers: What are the differences among species?2023

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Y., Ishitani Y., Ulanova D., Inagaki Y., Ikuma I., Yoshimura T., Endo H.
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25986
  • [学会発表] The impact of Antarctic ice sheet expansion (ca. 34 Ma) on silicate weathering, erosion and the carbon cycle: insights from Li and Mg isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Adam David Sproson, Toshihiro Yoshimura, Shigeyuki Wakaki, Takahiro Aze, Tsuyoshi Ishikawa, Yusuke Yokoyama,Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] 蒸発実験とシチリア島塩田から採取した石膏および塩水試料を用いた石膏形成時の 硫黄同位体分別の推定2023

    • 著者名/発表者名
      古知 武、黒田 潤一郎、小川 奈々子、吉村 寿紘、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] Seven million year record of multiple geochemical proxies of planktonic foraminifera shells collected from marine sediment core (IODP Exp.361 Site U1476) after removal of clay and boron-specific contamination influences2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kubota, Tsuyoshi Ishikawa, Toshihiro Yoshimura, Katsunori Kimoto, Qing Chang, Minoru Ikehara, Yusuke Yokoyama, Francisco J. Jimenez-Espejo, Sidney R Hemming, Stephen Barker and Ian R. Hall
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] 蒸発実験とシチリア島塩田から採取した石膏および塩水試料を用いた石膏形成時の硫黄同位体分別の推定2023

    • 著者名/発表者名
      古知 武、黒田 潤一郎、小川 奈々子、吉村 寿紘、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] 宝石サンゴのカルサイト骨格における Sr 安定同 位体(88Sr/86Sr)分別2023

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、若木重行、岩崎望、石川剛志、大河内直彦
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] The impact of Antarctic ice sheet expansion (ca. 34 Ma) on silicate weathering, erosion and the carbon cycle: insights from Li and Mg isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Adam David Sproson, Toshihiro Yoshimura, Shigeyuki Wakaki, Takahiro Aze, Tsuyoshi Ishikawa, Yusuke Yokoyama and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] 表層堆積物に含まれる浮遊性有孔虫チャンバーの微量元素比の変化と個体差2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘、常 青、大河内 直彦、石谷 佳之、ウラノバ ダナ、遠藤 博寿、黒田 潤一郎、氏家 由利香
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] Water- and Acid-Soluble Components in the Asteroid Ryugu: Insight from Primordial Salt with Aqueous Alteration2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, Y. Takano, H. Naraoka, T. Koga, Y. Oba , N. O. Ogawa, N. Ohkouchi, S. Sakai, J. P. Dworkin , S. Tachibana, The Hayabusa2-initial-analysis SOM team, The Hayabusa2-initial-analysis core
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] A novel application of Mg and Li isotopes reveals a link between erosion, chemical weathering, and atmospheric CO2 during the expansion of Antarctica’s ice sheets (ca. 34 Ma)2022

    • 著者名/発表者名
      Sproson, A.D., Yoshimura, T. Aze, T., Wakaki, S., Ishikawa, T., Yokoyama, Y., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] Can Mg and Li isotopes in the authigenic and detrital fractions of sediments be used to trace paleoweathering? Case study: The EOT2022

    • 著者名/発表者名
      Adam David Sproson, Toshihiro Yoshimura, Takahiro AZE, Shigeyuki Wakaki, Tsuyoshi Ishikawa, Yusuke Yokoyama, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] Can Mg and Li isotopes in the authigenic and detrital fractions of sediments be used to trace paleoweathering? Case study: The EOT2022

    • 著者名/発表者名
      Sproson, A.D., Yoshimura, T. Aze, T., Wakaki, S., Ishikawa, T., Yokoyama, Y., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      America Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] The Mg and Li isotopic composition of authigenic and detrital sedimentary phases record Antarctic chemical silicate weathering across the EOT2021

    • 著者名/発表者名
      A. D. Sproson, T. Yoshimura, T. Aze, S. Wakaki, T. Ishikawa, Y. Yokoyama, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] ニュージーランドの更新世陸棚斜面堆積物から読む気候変動2021

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘,大河内 直彦
    • 学会等名
      地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] 温度制御下で飼育したサンゴ骨格中のストロンチウム安定同位体組成2021

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘、若木 重行、鈴木 淳、石川 剛志、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908
  • [学会発表] 蒸発岩の硫黄同位体比を用いた中新世メッシニアン塩分危機における地中海の硫黄サイクル復元2021

    • 著者名/発表者名
      古知武、黒田潤一郎、小川奈々子、吉村寿紘、宮崎 隆、Vaglarov Bogdan S.、大河内直彦
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] 第四紀海水Sr同位体進化曲線の再構築に向けた超高精度87Sr/86Sr同位体比測定法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      若木 重行,吉村 寿紘,高柳 栄子,若木 仁美
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [学会発表] Sub-microgram sulfur isotope analysis for the biological, geological, and extraterrestrial samples by sensitivity-improved EA/IRMS2021

    • 著者名/発表者名
      小川 奈々子、吉村 寿紘、古知 武、黒田 潤一郎、高野 淑識、大河内 直彦
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [学会発表] ベンガル平野の河川水、地下水および堆積物のストロンチウム安定同位体組成2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘,若木 重行,川幡 穂高,Zakir Hossain,眞中 卓也,鈴木 淳,石川 剛志,大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [学会発表] 温度制御下で飼育した塊状サンゴPoritesの骨格におけるLi同位体分別2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘、Li Wenshuai、鈴木 淳、Liu Xiao-Ming
    • 学会等名
      第6回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908
  • [学会発表] High precision analysis of radiogenic Sr isotope ratios of modern and quaternary oceans2019

    • 著者名/発表者名
      Wakaki S., Yoshimura T., Takayanagi H., and Wakaki H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [学会発表] 食物連鎖に伴う必須金属の動態解析と化石・考古生態への応用に向けた魚類の器官におけるマグネシウム同位体比の差異と栄養段階指標の評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘・石川 尚人・小川 奈々子・日下 宗一郎・若木 重行・石川 剛志・力石 嘉人・大河内 直彦
    • 学会等名
      地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908
  • [学会発表] Response of structurally substituted sulfur in foraminifera shells to glacial-interglacial changes: a 1.0-million-year record from the Ontong-Java Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、為則雄祐、黒田潤一郎、黒柳あずみ、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [学会発表] 縄文時代晩期の愛知県稲荷山貝塚より出土した人骨の歯資料における軽元素の微小領域分布と化学形態2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘・日下 宗一郎・為則 雄祐・荒岡 大輔・川幡 穂高・大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21908
  • [学会発表] 大型底生有孔虫のMg同位体比と代替指標としての可能性2019

    • 著者名/発表者名
      前田 歩,吉村 寿紘,荒岡 大輔,鈴木 淳,為則 雄祐,藤田 和彦,豊福 高志,大河内 直彦,川幡 穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会第168回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] Purification of alkali and alkaline-earth elements from environmental and biological samples using an ion chromatograph with a fraction collector system for stable isotope measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshimura
    • 学会等名
      3rd Global User Meeting Ion Chromatography
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 大型底生有孔虫のMg同位体比と代替指標としての可能性2019

    • 著者名/発表者名
      前田歩,吉村寿紘,荒岡大輔,鈴木淳,為則雄祐,藤田和彦,豊福高志,大河内直彦,川幡穂高
    • 学会等名
      日本古生物学会第168回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [学会発表] Porphyrins reveal modes of nitrogen cycle controlled by chemocline depth under density-stratified condition during the Messinian Salinity Crisis.2018

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太, 川幡穂高, 高野淑識, 小川奈々子, 黒田潤一郎, 吉村寿紘, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04067
  • [学会発表] High precision radiogenic Sr isotope analyisis by TIMS - error sources and limitations2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Wakaki, Toshihiro Yoshimura, Hideko Takayanagi, Hitomi Wakaki
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Joint Workshop on Isotope-Ratio Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [学会発表] Li, Mg, and S Purification from Seawater Using an Ion Chromatograph with a Fraction Collector System for Stable Isotope Measurements2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, D. Araoka, Y. Tamenori, J. Kuroda H. Kawahata and N. Ohkouchi
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of Aisa Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02950
  • [学会発表] 第四紀Sr同位体層序の精密化を目的とした放射起源Sr同位体比の超高精度分析2018

    • 著者名/発表者名
      若木重行、吉村寿紘、高柳栄子、若木仁美
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03814
  • [学会発表] Mg isotopic composition of submarine vent fluids from arc and back-arc hydrothermal systems in the western Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Eom Jiwon, Daisuke Araoka, Toshihiro Yoshimura, Toshitaka Gamo, Hodaka Kawahata
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 炭酸塩胚胎レアアース鉱床のマグネシウム同位体比は何を記録しているか?2018

    • 著者名/発表者名
      荒岡 大輔, 吉村 寿紘, 星野 美保子, 昆 慶明, 児玉 信介, Simandl George, Paradis Suzanne, Green Craig
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 地中海メッシニアン期塩分危機に形成された蒸発岩のマグネシウム同位体組成.2018

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘, 荒岡大輔, 黒田潤一郎, 伊左治雄太, Francisco J. Jim&#233;nez-Espejo, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04067
  • [学会発表] Li, Mg, and S Purification from Seawater Using an Ion Chromatograph with a Fraction Collector System for Stable Isotope Measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro YOSHIMURA, Daisuke ARAOKA, Yusuke TAMENORI, Junichiro KURODA, Hodaka KAWAHATA, Naohiko OHKOUCHI
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of Aisa Oceania Geosciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 海水の蒸発に伴う主成分イオンの濃度変化とMg同位体比による地中海蒸発イべントの濃縮過程の復元2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘, 荒岡 大輔, 黒田 潤一郎, 伊左治 雄太, 川幡 穂高, 大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 地中海メッシニアン期塩分危機に形成された蒸発岩のマグネシウム同位体組成2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘, 荒岡 大輔, 黒田 潤一郎, 伊左治 雄太, Jimenez-Espejo Francisco, Lugli Stefano, Manzi Vinicio, Roveri Marco, 大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] High precision radiogenic Sr isotope analyisis by TIMS - error sources and limitations2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Wakaki, Toshihiro Yoshimura, Hideko Takayanagi, Hitomi Wakaki
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Joint Meeting on Isotope-Ratio Mass spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 第四紀Sr同位体層序の精密化を目的とした放射起源Sr同位体比の超高精度分析2018

    • 著者名/発表者名
      若木重行, 吉村寿紘, 高柳栄子, 若木仁美
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] サンゴ礁棲大型定性有孔虫の無性生殖個体から得たMg同位体比の評価2018

    • 著者名/発表者名
      前田 歩, 吉村 寿紘, 荒岡 大輔, 鈴木 淳, 藤田 和彦, 大河内 直彦, 川幡 穂高
    • 学会等名
      第四回地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] δ88Srによる第四紀の化学風化と海洋の炭酸塩収支の復元2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘, 若木 重行, 黒田 潤一郎, 山崎 俊嗣, 井口 亮, 高木 悠花, 木元 克典, 櫻本 晋洋, 大河内 直彦
    • 学会等名
      第四回地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] A change in the net carbonate input during the Quaternary desuced from the 88Sr/86Sr record2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Wakaki, S., Kuroda, J., Yamazaki, T., Iwasaki, S., Takagi, H., Kimoto, K., Sakuramoto, Y., Ishikawa, T. and Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      ASLO 2017 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル市, ハワイ州, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2017-02-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] Investigation of δ26Mg in large benthic foraminifera as a temperature proxy2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Maeda、Toshihiro Yoshimura、Daisuke Araoka、Atsushi Suzuki、Kazuhiko Fujita、Takashi Toyofuku、Naohiko Ohkouchi、Hodaka Kawahata
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] ストロンチウム安定同位体比から探る第四紀の化学風化と海洋の炭酸塩収支の変化2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘、若木 重行、黒田潤一郎、石川 剛志、大河内 直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] δ26Mg of the chloropigments from oxygenic and anoxygenic phototrophic bacteria inside benthic microbial mat of the Trapani solar salterns (Italy)2017

    • 著者名/発表者名
      Isaji, Y., Yoshimura, T., Araoka, D., Kuroda, J., Ogawa, N. O., Takano, Y., Jimenez-Espejo, F. J., Makabe, A., Suzuki, A., Shibuya, T., Lugli, S., Santulli, A., Manzi, V., Roveri, M., Kawahata, H. and Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      ASLO 2017 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル市, ハワイ州, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2017-02-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] 海から見える地球表層の元素サイクル2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 寿紘
    • 学会等名
      第12回日本地球化学会ショートコース
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] A Quaternary 88Sr/86Sr record from planktonic foraminifera of Equatrial Pacific sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Wakaki, S., Kuroda, J., Yamazaki, T., Iwasaki, S., Takagi, H., Kimoto, K., Sakuramoto, Y., Ishikawa, T. and Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      横浜市,神奈川県,日本
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05883
  • [学会発表] Effect s of increasing salinity on the biogeochemical cycle of the hypersaline bio mat: Insights from the isotop ic composition of pigments2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Hodaka Kawahata, Junichiro Kuroda, Toshihiro Yoshimura, Nanako O. Ogawa, Atsushi Suzuki, Takazo Shibuya, Stefano Lugli, Yusuke Tamenori, Nanako O. Ogawa, Francisco J. Jimenez-Espejo, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187
  • [学会発表] A Quaternary δ88/86Sr record from planktonic foraminifera in equatrial Pacific sediment of West Caroline Basin2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshimura, Shigeyuki Wakaki, Junichiro Kuroda, Toshitsugu Yamazaki, Haruka Takagi, Katsunori Kimoto, Yuki Sakuramoto, Tsuyoshi Ishikawa, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187
  • [学会発表] Miocene to Pleistocene osmium isotopic records of the Mediterranean and Atlantic sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Francisco J. Jimenez-Espejo, Tatsuo Nozaki, Rocco Gennari, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, Rachel Flecker, Francisco J. Sierro, Toshihiro Yoshimura, Katsuhiko Suzuki and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      The 26th Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04067
  • [学会発表] Carbon and nitrogen stable isotope measurements and X-ray photoabsorption spectroscopy of microbial-mat-containing gypsum crust in modern saline pan2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Hodaka Kawahata, Toshihiro Yoshimura, Junichiro Kuroda, Nanako O. Ogawa, Atsushi Suzuki, Takazo Shibuya, Stefano Lugli, Yusuke Tamenori, Nanako O. Ogawa, Francisco J. Jimenez-Espejo, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, Yusuke Tamenori, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187
  • [学会発表] Isotope ana lysis of ng-sized Nd by total evaporation TIMS and its application to foraminifera samples2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Wakaki, Toshihiro Yoshimura, Junichiro Kuroda, Naohiko Ohkouchi, Tsuyoshi Ishikawa
    • 学会等名
      25th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      プラハ、チェコ
    • 年月日
      2015-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610187
  • [学会発表] μ-XRF/XASスペシエーションマッピングによる化学形態を区別した生物炭酸塩中硫黄化合物の分布測定2014

    • 著者名/発表者名
      為則雄祐、吉村寿紘、Luan Trong Nguyen、長谷川浩、鈴木淳、川幡穂高、岩崎望
    • 学会等名
      第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015
  • [学会発表] 生物起源炭酸カルシウムにおけるマグネシウムの化学形態2013

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、為則雄祐、高橋修、Luan Trong Nguyen、長谷川浩、岩崎望、黒柳あずみ、鈴木淳、川幡穂高
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015
  • [学会発表] スペシエーションマッピングによる化学形態を区別した生物炭酸塩中硫黄化合物の分布測定2013

    • 著者名/発表者名
      為則雄祐、吉村寿紘、Luan Trong Nguyen、長谷川浩、鈴木淳、川幡穂高、岩崎望
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015
  • [学会発表] カワシンジュガイ殻中の微量な軽元素の濃度分布解析と古環境指標としての応用

    • 著者名/発表者名
      為則雄祐、吉村寿紘
    • 学会等名
      2014年度日本地球化学会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015
  • [学会発表] 生物炭酸塩中微量元素の化学形態分析と古環境指標への応用

    • 著者名/発表者名
      為則雄祐、吉村寿紘
    • 学会等名
      第17回XAFS討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281015
  • 1.  黒田 潤一郎 (10435836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  為則 雄祐 (10360819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  若木 重行 (50548188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  氏家 由利香 (20573041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小川 奈々子 (80359174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  高柳 栄子 (40729208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  遠藤 博寿 (60396306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石谷 佳之 (60772043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  Ulanova Dana (70610129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  金子 雅紀 (80633239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若木 仁美 (20817043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  石川 尚人 (80609389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 寿美 (80392942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒柳 あずみ (20536510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  木下 峻一 (40910758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  眞弓 大介 (30549861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊左治 雄太 (80836320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  杉江 恒二 (00555261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒岡 大輔 (60738318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  佐野 有司 (50162524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牛久保 孝行 (10722837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  太田 雄貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藪田 ひかる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  石川 晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  渋谷 岳造
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  狩野 彰宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  奥村 知世
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  高木 悠花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  川幡 穂高
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  長谷川 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  鈴木 勝彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  高橋 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  山岡 香子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi