• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖 祐太郎  OKI Yutaroh

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90737579
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 九州大学, 法学研究院, 専門研究員
2016年度 – 2019年度: 九州大学, 法学研究院, 講師
2015年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 国際法学
研究代表者以外
小区分05030:国際法学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
国際法の受容 / エジプト / 移民 / アラビア語国際法学 / シリア・レバノン / レバノン系移民 / アラブ民族主義 / 中東地域秩序
研究代表者以外
国際法 / マイノリティ保護 … もっと見る / 意見裁判 / 安全保障 / 国際紛争 / 調停 / 平和維持 / 平和的紛争解決 / 国際連盟理事会 / 政治的調停 / 紛争解決 / 満州事変 / 国際調停 / 満洲事変 / 平和構想 / 国際連盟 / 国際紛争解決 / 国際法史 / アフド・ナーメ / 外交 / ムスリム諸国家 / イスラーム国家体系 / アフドナーメ / カリフ / 国家体系 / 帝国エリート / 信頼構築 / コネクティビティ / イスラーム国家 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国際連盟期の国際紛争解決に関する思想と実践

    • 研究代表者
      西 平等
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  イスラーム共同体の理念と国家体系

    • 研究代表者
      近藤 信彰
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アラブ世界の国際法受容に対しシリア・レバノン系知識人が果たした役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      沖 祐太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  中東イスラーム世界の「地域秩序」と国際法との関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      沖 祐太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代国際秩序形成と法:普遍化と地域化のはざまで2023

    • 著者名/発表者名
      明石 欽司;韓 相熙;沖祐太郎
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428988
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05827
  • [雑誌論文] イミア/カルダックをめぐるトルコ・ギリシャ間の紛争2023

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      島嶼研究ジャーナル

      巻: 12 ページ: 90-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [雑誌論文] イミア/カルダックをめぐるトルコ・ギリシャ間の紛争2023

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      島嶼研究ジャーナル

      巻: 12 ページ: 64-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [雑誌論文] トルコ・ギリシャ間のエーゲ海・東地中海諸紛争2023

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95 ページ: 84-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [雑誌論文] ダール・イスラーム/ダール・ハルブをめぐる議論の国際法学における意義2021

    • 著者名/発表者名
      沖 祐太郎
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 40 ページ: 63-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05827
  • [雑誌論文] ダール・イスラーム/ダール・ハルブをめぐる議論の国際法学における意義2021

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 40号 ページ: 77-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [雑誌論文] 19世紀のエジプトにおけるアラビア語国際法著作2019

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      歴史と地理:世界史の研究

      巻: 258 ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [雑誌論文] 歴史のなかの法ーーイスラーム法から2017

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      法学入門

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [雑誌論文] 契約2017

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      法学入門

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [雑誌論文] 「カリフ制国家と国際法」2016

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      NOMOS

      巻: 臨時増刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [雑誌論文] エジプトにおける国際法受容の一側面――フランス語版『戦争法』(カイロ、1872年)のテキスト分析を中心に――2016

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 83巻3号 ページ: 506-534

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] 19世紀末のアラビア語国際法関連著作における国際法の法源について2023

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      2023年度九州史学会大会イスラム文明史学部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05827
  • [学会発表] 19世紀末のアラビア語国際法学における「法源」2023

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] Rough Comparison of Imia/Kardak issue and Senkaku Issue2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaroh OKI
    • 学会等名
      JSPS-TUBITAK Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05827
  • [学会発表] Reception of International Law in Japan and Arab Contries2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaroh OKI
    • 学会等名
      エジプト日本研究会第1回国際シンポジウム「中東地域と日本のかかわり」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] Terrritorial Dispute of Japan from International Law Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaroh OKI
    • 学会等名
      JSPS-TUBITAK Joint Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05827
  • [学会発表] 国際法学における「地域」観念の意義2022

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      東京外国語大学国際関係研究所「国際法の共約不可能性」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] アラビア語圏における国際法:イスラム法の遺産と国際法の遺産2021

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      駒場中東セミナー「遺産と中東:文化・歴史・信仰の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] 19世紀末アラビア語国際法テクストにおける「捕虜」観念の思想史的検討2021

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] 19世紀末アラビア語国際法テクストにおける「戦争」観念の思想史的検討2020

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      日本中東学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] 『戦争法』(カイロ、1872年)アラビア語版のテキスト分析2018

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      日本中東学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12645
  • [学会発表] 『戦争法』アラビア語版(カイロ、1872年)の特徴分析:国際法の概念を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      九州国際法学会第177回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] エジプトにおける近代際法受容過程の第一段階2017

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      法制史学会東京部会第265回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] エジプトにおける近代国際法受容過程の第一段階2017

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      法制史学会東京部会第265回例会
    • 発表場所
      一橋大学千代田キャンパス国際企業戦略研究科(ICS)会議室
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] イギリス占領期エジプトの国際法上の地位2016

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      九州大学拠点教育プログラム・拠点形成プロジェクト第二回研究会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] Process of Internalization of International Law in Modern Egypt2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaroh OKI
    • 学会等名
      24th World Congress of Political Science
    • 発表場所
      Poznan Congress Center(ポーランド)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • [学会発表] 19世紀のイスラーム世界における近代国際法知識の状況2015

    • 著者名/発表者名
      沖祐太郎
    • 学会等名
      第三回イスラム文明史学研究講演会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16929
  • 1.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋葉 淳 (00375601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黛 秋津 (00451980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 信宏 (40345319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真下 裕之 (70303899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀井 優 (70399161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬場 多聞 (70756501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樋口 真魚 (00822793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笹部 剛史 (30625744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊田 哲也 (40436506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 涼史 (70581221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  権 南希 (90570440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi