• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泰山 裕  Taizan Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90748899
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
2018年度 – 2023年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
教育工学 / 思考スキル / 情報教育 / 思考力育成 / 探究学習 / 学習カリキュラム / 個別最適 / 思考力 / 汎用性 / シンキングツール … もっと見る / メタ認知 / 振り返り / ポートフォリオ / 転移 / 思考ツール / 評価 / カリキュラムマネジメント / 汎用的能力 / 資質・能力 / 考えるための技法 / 情報活用能力 / 授業設計 / 学力モデル / 学力調査 … もっと見る
研究代表者以外
情報教育 / 教員研修 / カリキュラムマネジメント / カリキュラム・マネジメント / 育成・評価メソッド / ICT活用 / 学びに向かう力 / 思考・判断・表現力 / 教科書 / 探究学習 / システム開発 / 情報活用能力 / 資質・能力 / 探究 / カリキュラム / 教育課程 / 教育内容 / 初等中等教育 / 高度情報技術基盤社会 / 教師 / リフレクション / 経験学習 / 教師教育 / 研修転移 / 集合研修 / 学校支援モデル構築 / カリキュラム・マネジメント評価 / ワークショップ / アクティブ・ラーニング / 学習指導要領改訂 / 地域活性化 / 主体的・対話的で深い学び / 感染対策と学びの保障 / 授業研究 / 資質・能力の育成と評価 / カリキュラム・マネジメント、 / ワークショップ型研修 / 資質・能力の育成 / 新学習指導要領 / 地方教育行政 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  探究的,個別最適な学びのための思考スキルの習得,発揮を促す学習カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      泰山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  ICTを活用した「思考・判断・表現」と「学びに向かう力」の育成・評価メソッドの開発

    • 研究代表者
      時任 隼平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  思考スキルの転移を促す学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      泰山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  探究スキルの系統的育成を支援するマネジメントシステムの開発

    • 研究代表者
      稲垣 忠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発

    • 研究代表者
      寺嶋 浩介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  学校カリキュラムマネジメント推進のための地域教育行政による支援モデルの構築

    • 研究代表者
      村川 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      甲南女子大学
      鳴門教育大学
  •  全国学力・学習状況調査結果と思考スキルの活用能力の関係の検討研究代表者

    • 研究代表者
      泰山 裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 情報メディアと教育2023

    • 著者名/発表者名
      新地 辰朗、後藤 康志、泰山 裕、田嶋 知宏、梨本 加菜、和田 裕一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      樹村房
    • ISBN
      9784883673728
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [図書] 「思考ツール×ICT」で実現する探究的な学び2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      東洋館出版
    • ISBN
      4491051046
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [図書] ICT活用の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、佐藤 和紀、堀田 龍也、宇治橋 祐之、森下 孟、水内 豊和、八木澤 史子、北澤 武、堀田 博史、中尾 教子、三井 一希、登本 洋子、泰山 裕
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [図書] ICT活用の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、佐藤 和紀、堀田 龍也、宇治橋 祐之、森下 孟、水内 豊和、八木澤 史子、北澤 武、堀田 博史、中尾 教子、三井 一希、登本 洋子、泰山 裕
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831805
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 教育委員会・学校管理職のためのカリキュラム・マネジメント実現への戦略と実践2020

    • 著者名/発表者名
      村川雅弘・吉冨芳正・田村知子・泰山裕
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107928
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [図書] 主体的・対話的で深い学びの環境とICT2018

    • 著者名/発表者名
      泰山裕,久保田賢一,今野貴之ほか
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      4798915025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校第4学年児童による思考ツールの選択に関するメタ認知にクラウドで共有した他者の振り返りの参照が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、大久保 紀一朗、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 105-108

    • DOI

      10.15077/jjet.S47055

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-20K14083, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 中学生の思考過程を把握する問題の作成と妥当性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小野塚 若菜、渡邊 智也、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.1_17

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-05-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] カリキュラムマネジメントシステムを活用した 校内研修プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 松本章代, 豊田充崇, 後藤康志, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 54 ページ: 43-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 教科横断的に育成される思考力の測定に向けたアセスメント開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 智也、小野塚 若菜、野澤 雄樹、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 19 号: 1 ページ: 155-176

    • DOI

      10.24690/jart.19.1_155

    • ISSN
      1880-9618, 2433-7447
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 単元内自由進度学習におけるクラウドの活用が学力層ごとの基礎知識定着に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 9-12

    • DOI

      10.15077/jjet.S47009

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 教育工学における新たな学習評価研究の創出に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      深見 俊崇, 森本 康彦, 泰山 裕, 山田 政寛, 大浦 弘樹, 益川 弘如
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 579-592

    • DOI

      10.15077/jjet.47137

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03123, KAKENHI-PROJECT-23K02681, KAKENHI-PROJECT-23K02711, KAKENHI-PROJECT-20K14083, KAKENHI-PROJECT-21KK0184, KAKENHI-PROJECT-22H00552
  • [雑誌論文] 教科横断型のスキルの育成状況を可視化するカリキュラムマネジメントシステムの開発,2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原歩夢, 松本章代, 後藤康志, 豊田充崇, 泰山裕, 稲垣忠
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2022年度第6回研究会研究報告集

      巻: 37(6) ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 教師の指導意図と情報活用カリキュラム2023

    • 著者名/発表者名
      後藤康志, 稲垣忠, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 54 ページ: 49-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 思考ツールポートフォリオの振り返りの観点の違いが思考ツールに対する認識へ与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 1 ページ: 32-36

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.1_32

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-05-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 養護教諭クラウド活用研修実施上の留意点に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 3 ページ: 134-138

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.3_134

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-10-16
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 1人1台端末活用入門期における教員の課題意識と研修ニーズの検討2022

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 13-16

    • DOI

      10.15077/jjet.S46011

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 教科の目標に含まれる情報活用能力の要素の検討2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・稲垣忠・豊田充崇・後藤康志・松本章代
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 第52号 ページ: 79-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [雑誌論文] 中学校版言語能力Can-do Statementsの提案と妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕、小野塚 若菜
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2022 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.3_1

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2022-10-03
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 情報活用能力評価の手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      後藤康志, 稲垣忠, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 52 ページ: 70-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 情報活用能力のカリキュラムマネジメントシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      石垣 諒太, 松本 章代, 後藤 康志, 豊田 充崇, 泰山 裕, 稲垣 忠
    • 雑誌名

      研究報告コンピュータと教育(CE)

      巻: 2022-CE-164(23) ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 教科の目標に含まれる情報活用能力の要素の検討2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 稲垣忠, 豊田充崇, 後藤康志, 松本章代
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 52 ページ: 86-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 思考スキルを指導する教師が重視する思考態度と指導事項2022

    • 著者名/発表者名
      小島 亜華里、泰山 裕、黒上 晴夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: 2 ページ: 217-228

    • DOI

      10.15077/jjet.45055

    • NAID

      130008151235

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-02-02
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 学習方法を自己選択する授業の経験と学習方法のメタ認知の関係2022

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、三井 一希、大久保 紀一朗、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 113-116

    • DOI

      10.15077/jjet.S46058

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083, KAKENHI-PROJECT-22K13769
  • [雑誌論文] 中学校新学習指導要領における思考スキルの抽出2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚 若菜、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: Suppl. ページ: 121-124

    • DOI

      10.15077/jjet.S44079

    • NAID

      130007995791

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 各教科等で指導可能な情報活用能力とその各教科等相互の関連 -平成29・30年改訂学習指導要領の分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.44 No.4 ページ: 547-560

    • NAID

      130008003181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] AIを活用したプログラミングを取り入れた授業が中学生のAIに対する意識に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 三井一希, 泰山裕, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 51 ページ: 58-63

    • NAID

      40022766427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 日本教育メディア学会における学校教育を対象としたメディア・リテラシー教育の実践研究の整理からみる今後の実践課題2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 27(2) ページ: 101-119

    • NAID

      130008036281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 各教科等で指導可能な情報活用能力とその各教科等相互の関連2021

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 547-559

    • DOI

      10.15077/jjet.44070

    • NAID

      130008003181

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068, KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 教育実践においてDX が果たす役割2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、高橋 純、泰山 裕、山本 朋弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 273-281

    • DOI

      10.15077/jjet.45124

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] 探究学習を支える情報活用能力2021

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 3月号 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] フィードバックと振り返りが学習者の認知欲求に及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      石原 浩一、泰山 裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.15077/jjet.44020

    • NAID

      130007872226

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-07-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングをテーマとした集合研修カリキュラムの開発と評価―中学校教員を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・藤井俊史・民谷洋二・後藤聡志
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 総合教育科学

      巻: 68 ページ: 275-286

    • NAID

      120007037889

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] 教員の集合研修の転移モデルの検証2020

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・寺嶋浩介・時任隼平・藤井佑介
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-3 ページ: 125-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] 探究学習の基盤となる情報活用スキルの概念構成に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠,後藤康志,豊田充崇,松本章代,泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 48 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [雑誌論文] 英語科教員研修で得た成果の転移に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-4 ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] タブレット端末に対する意識と情報活用能力の関連2019

    • 著者名/発表者名
      中西奈菜,石原浩一,土井国春,泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 19-1 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [雑誌論文] 学力調査結果と思考スキル運用能力との関係の検討2019

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 19-1 ページ: 255-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [雑誌論文] プログラミング的思考に対する学習者の評価-プログラミング的思考の学習場面と活用場面の比較から-2018

    • 著者名/発表者名
      泰山裕、河野麻沙美、君塚裕子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 17-6 ページ: 47-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [雑誌論文] 教科横断的な思考スキルの視点からみたコンピテンシーと国語科教育2018

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 雑誌名

      国語科教育

      巻: 83 ページ: 6-8

    • NAID

      130006728182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントシステムによる教科を横断したカリキュラム改善の分析2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 松本 章代, 豊田 充崇, 後藤 康志, 泰山 裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第56回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教科横断的スキルの取得状況を比較できるカリキュラムマネジメントシステムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      志賀 奏翔,松本 章代,後藤 康志,豊田 充崇,泰山 裕,稲垣 忠
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大。堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] データに基づく情報活用能力の カリキュラムマネジメントサイクルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 後藤康志, 泰山裕, 豊田充崇, 松本章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 個人探究での活用を目指した情報教育カリキュラムの評価2023

    • 著者名/発表者名
      荒谷達彦,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導についての価値観の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大。堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 探究学習の評価と教科および教科等横断的な学習の評価との関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕,小島亜華里,三宅貴久子
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 児童による学習の調整を志向する教師がイメージする学習活動と調整に必要となる力に関する予備的調査2023

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 中学校における学び方についての振り返り内容の変容2023

    • 著者名/発表者名
      中西奈菜,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 三井一希, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 思考スキルの転移に繋がる認識と思考ツールポートフォリオの振り返り内容の関係2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 探究的な学習の振り返りの特徴と支援方法の検討- e ポートフォリオに蓄積された学年探究と個人探究の振り返りの分析から-2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 思考過程の共有が児童の思考に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報活用能力の育成状況の可視化に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 松本章代, 泰山裕, 後藤康志, 豊田充崇
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 小学生を対象にしたクラウドコンピューティングの理解に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第3学年社会科においてオンラインで外部講師と質疑応答を行う学習を取り入れた授業実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 三井一希, 佐藤和紀, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • 著者名/発表者名
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 教員を対象とした集合研修の研修転移を検討する2021

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] シンキングツールのポートフォリオ化とその振り返りが 思考スキルの認識に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] ICT推進リーダーの普及に資する行動の分析 研修転移場面に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] スクールミドル育成を目的とした教員研修と教員文化に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 総合的な学習の時間において発揮された情報活用能力の分類2020

    • 著者名/発表者名
      土井国春,中西奈菜,石原浩一,泰山裕,石井芳生,大本秀一,遠衞孝成
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 各教科等において育成が期待される思考スキルの傾向2020

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 小島亜華里, 黒上晴夫
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14083
  • [学会発表] 教科横断の資質・能力の育成を支援する カリキュラムマネジメントシステムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 後藤 康志, 泰山 裕, 豊田 充崇, 松本 章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第27回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] カリキュラムマネジメントシステムの国外動向に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 豊田 充崇, 後藤 康志, 泰山 裕, 松本 章代
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020 年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] NADモデルに基づくPBL単元の設計研修プログラムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠, 室中 直美, 豊田 充崇, 後藤, 康志, 松本 章代, 泰山 裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2019秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 「情報活用能力」育成のための「体系表・系統表」の調査分析2019

    • 著者名/発表者名
      豊田充崇、稲垣忠、後藤康志、泰山裕、松本章代
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第26回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 探究学習の基盤となる情報活用スキルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠, 後藤康志, 豊田充崇, 松本章代, 泰山裕
    • 学会等名
      第45回全日本教育工学研究協会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] 教員の集合研修の転移に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 新学習指導要領における教科等・校種ごとの情報活用能力の特徴整理2019

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 教師は集合研修で得た知見を校内においてどのように活かすのか2019

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] タブレット端末に対する意識と情報活用能力の関連2019

    • 著者名/発表者名
      中西奈菜 ,石原浩一,土井国春,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報活用能力の育成に係る校内指標の作成に関する調査 -小学校2校に対するインタビュー調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      中尾教子, 福山創, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 思考スキルに対する認識と学力調査結果との関連の検討2019

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [学会発表] 情報活用能力育成におけるカリキュラムマネジメント手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      後藤康志・稲垣忠・豊田充崇・松本章代・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第26回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03009
  • [学会発表] プログラミング学習を通した児童の情報社会の見方の変容2019

    • 著者名/発表者名
      土井国春,泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集第46号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] シンキングツールによる思考スキルの汎用性の認識への影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 教育実践事例の開発と交流による集合研修のカリキュラム開発-中学校教員向けアクティブ・ラーニング研修を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 体系的な思考スキル指導の思考行動に対する成果2018

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 情報教育推進校における実践研究を踏まえた情報活用能力の体系表に基づいた 「情報活用の実践力」尺度の試作2017

    • 著者名/発表者名
      土井国春、泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 次期学習指導要領における思考スキルの種類とその系統性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      泰山裕、小島亜華里、黒上晴夫
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 教科横断的な見方・考え方の評価手法とその結果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] コンピテンシーと国語科教育2017

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] シンキングツールを用いた児童の思考過程の評価2016

    • 著者名/発表者名
      泰山裕、野末泰子
    • 学会等名
      第42回 全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • 発表場所
      佐賀市文化会館(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 思考スキルの視点による授業設計の影響2016

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [学会発表] 教科書分析による思考スキルを育成する学習場面の検討2016

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・小島亜華里
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01068
  • [学会発表] 教科書分析による思考スキルを育成する学習場面の検討2016

    • 著者名/発表者名
      泰山裕、小島亜華里
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第23 回年次大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • [学会発表] 思考スキルの視点による授業設計の影響2016

    • 著者名/発表者名
      泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪豊中市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16320
  • 1.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  時任 隼平 (20713134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  稲垣 忠 (70364396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  吉冨 芳正 (60550845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田村 知子 (90435107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤井 佑介 (20710833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  佐藤 正寿 (00823494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  高橋 純 (10310757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邉 光浩 (10823685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板垣 翔大 (20847850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  佐藤 和紀 (30802988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  山本 朋弘 (40772843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  槇 誠司 (60846997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石塚 丈晴 (70293602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三井 一希 (70880102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  柴田 隆史 (90367136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  野中 陽一 (10243362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 康志 (40410261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 23.  松本 章代 (40413752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 24.  豊田 充崇 (60346327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 25.  小島 亜華里 (50948338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi