• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹尾 明子  TAKEO Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90756933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
2014年度: 北海道大学, 大学院理学研究院自然史科学部門学術振興会, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連 / 理工系
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分17040:固体地球科学関連 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
マントル / 地震波 / 地震波速度構造 / 海底地震計 / プレートテクトニクス / 固体地球物理学 / 南海トラフ / 沈み込み帯 / 数理物理 / 個体地球物理学 … もっと見る / 地震 / 広帯域地震計 / 超低周波地震 / スロー地震 … もっと見る
研究代表者以外
Slow地震 / マントルダイナミクス / 地球内部構造 / アセノスフェア / リソスフェア / 海洋プレート / 太平洋アレイ / プレートテクトニクス / 異方性 / マントル / プレート / 地球ダイナミクス / プルーム・プレート相互作用 / 地震波速度 / 電気伝導度 / 粘性率 / 海洋アセノスフェア / 地震カタログ / 地球物理学 / 情報科学 / Slow-to-Fast地震現象 / ファスト地震 / スロー地震 / 地質学 / 地震学 / 国際共同研究 / 先端展開 / 融合熟成 / 巨大地震 / 太平洋の古い海底 / 国際連携 / 太平洋最古の海底 / リソスフェア・アセノスフェア境界 / 海底長期観測 / 海底観測 / 最先端技術 / 海底地球物理観測 / マントル遷移層 / 海洋マントル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  海洋アセノスフェアの粘性率を制約するための海底物理観測・モデリング国際協働研究

    • 研究代表者
      馬場 聖至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレート成長標準モデル:プレートテクトニクスからプレートダイナミクスへ

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震波速度推定による海洋最上部マントルの成長モデル・流動則の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 明子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Slow-to-Fast地震学

    • 研究代表者
      井出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報科学と地球物理学の融合によるSlow-to-Fast地震現象の包括的理解

    • 研究代表者
      加藤 愛太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎」

    • 研究代表者
      竹内 希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際連携による太平洋アレイ(1):最古の太平洋マントルの探査

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  発生間隔及び振幅分布に基づくスロー地震数理モデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      竹尾 明子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Retrieval and precise phase-velocity estimation of Rayleigh waves by the spatial autocorrelation method between distributed acoustic sensing and seismometer data2024

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Shun、Shinohara Masanao、Nishida Kiwamu、Takeo Akiko、Yamada Tomoaki、Yomogida Kiyoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 237 号: 2 ページ: 1174-1188

    • DOI

      10.1093/gji/ggae103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14009, KAKENHI-PROJECT-21K03715, KAKENHI-PROJECT-22K03773, KAKENHI-PROJECT-21K03693, KAKENHI-PROJECT-19H05596
  • [雑誌論文] Seismic Structure of the Lithosphere‐Asthenosphere System Beneath the Oldest Seafloor Revealed by Rayleigh‐Wave Dispersion Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Takeo Akiko、Kawakatsu Hitoshi、Morishige Manabu、Shiobara Hajime、Takeuchi Nozomu、Sugioka Hiroko、Kim YoungHee、Utada Hisashi、Lee Sang‐Mook
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023jb026529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] S-wave modelling of the Showa-Shinzan lava dome in Usu Volcano, Northern Japan, from seismic observations2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Akiko、Nishida Kiwamu、Aoyama Hiroshi、Ishise Motoko、Kai Takeru、Kurihara Ryo、Maeda Takuto、Mizutani Yuta、Nakashima Yuki、Nagahara Shogo、Wang Xiaowen、Ye Lingling、Akuhara Takeshi、Aoki Yosuke
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: - 号: 3 ページ: 1662-1678

    • DOI

      10.1093/gji/ggac111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02950, KAKENHI-PROJECT-21K03715, KAKENHI-PROJECT-21K14009
  • [雑誌論文] Detailed S-wave velocity structure of sediment and crust off Sanriku, Japan by a new analysis method for distributed acoustic sensing data using a seafloor cable and seismic interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Shun、Shinohara Masanao、Nishida Kiwamu、Takeo Akiko、Yamada Tomoaki、Yomogida Kiyoshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 74 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01652-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03693, KAKENHI-PROJECT-21K03715, KAKENHI-PROJECT-22K03773, KAKENHI-PROJECT-22K18304, KAKENHI-PROJECT-21K14009, KAKENHI-PROJECT-19H05596, KAKENHI-PROJECT-17K18948
  • [雑誌論文] Magnetization structure of Nishinoshima volcano, Ogasawara island arc, obtained from magnetic surveys using an unmanned aerial vehicle2021

    • 著者名/発表者名
      Tada Noriko、Ichihara Hiroshi、Nakano Masaru、Utsugi Mitsuru、Koyama Takao、Kuwatani Tatsu、Baba Kiyoshi、Maeno Fukashi、Takagi Akimichi、Takeo Minoru
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 419 ページ: 107349-107349

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2021.107349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04027, KAKENHI-PROJECT-19K04050, KAKENHI-PROJECT-18H01302, KAKENHI-PROJECT-20H01986, KAKENHI-PROJECT-20K04105, KAKENHI-PROJECT-20KK0075, KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-18H01319
  • [雑誌論文] Persistent Long‐Period Signals Recorded by an OBS Array in the Western‐Central Pacific: Activity of Ambrym Volcano in Vanuatu2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Takeo Akiko、Kawakatsu Hitoshi、Suetsugu Daisuke、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Ishihara Yasushi、Tanaka Satoru、Obayashi Masayuki、Tonegawa Takashi、Yoshimitsu Junko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 19

    • DOI

      10.1029/2020gl089108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J11260, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-20H02416
  • [雑誌論文] Surface wave tomography for the Pacific Ocean incorporating seafloor seismic observations and plate thermal evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Isse Takehi、Kawakatsu Hitoshi、Yoshizawa Kazunori、Takeo Akiko、Shiobara Hajime、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Suetsugu Daisuke、Reymond Dominique
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 510 ページ: 116-130

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.12.033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05623, KAKENHI-PROJECT-16K05533, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] In-situ characterization of the lithosphere-asthenosphere system beneath NW Pacific Ocean via broadband dispersion survey with two OBS array2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A., H. Kawakatsu, T. Isse, K. Nishida, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystem

      巻: - 号: 9 ページ: 3529-3539

    • DOI

      10.1029/2018gc007588

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-17H02950, KAKENHI-PROJECT-17H02948
  • [雑誌論文] Temporal activity modulation of deep very low frequency earthquakes in Shikoku, southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Baba, Akiko Takeo, Kazushige Obara, Aitaro Kato, Takuto Maeda, and Takanori Matsuzawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 45 号: 2 ページ: 733-738

    • DOI

      10.1002/2017gl076122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05536, KAKENHI-PROJECT-16K05542, KAKENHI-PLANNED-16H06473, KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [雑誌論文] Migration of deep low frequency tremor triggered by teleseismic earthquakes in the southwest Japan subduction zone2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, R., K. Obara, A. Takeo, and T. Maeda
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/2017gl076779

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06473, KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [雑誌論文] 観測記録を用いた海底地震計の時刻補正と刻時安定性2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・竹尾明子・塩原肇
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res Dev.

      巻: 19 号: 0 ページ: 19-28

    • DOI

      10.5918/jamstecr.19.19

    • NAID

      130005068726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Estimation of azimuthal anisotropy in the NW Pacific from seismic ambient noise in seafloor records2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeo, Donald W. Forsyth, Dayanthie S. Weeraratne and Kiwamu Nishida
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 199 号: 1 ページ: 11-22

    • DOI

      10.1093/gji/ggu240

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00847, KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-26400448
  • [雑誌論文] Radially anisotropic structure beneath the Shikoku Basin from broadband surface wave analysis of ocean bottom seismometer records2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeo, Kiwamu Nishida, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, and Toshihiko Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118 号: 6 ページ: 2878-2892

    • DOI

      10.1002/jgrb.50219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J08157, KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23540505, KAKENHI-PROJECT-24654142
  • [学会発表] Striations of tectonic tremor and implication for fluid channels based on a dense seismic array in western Shikoku, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Takeo, A., Obara, K.
    • 学会等名
      11th ACES (APEC Cooperation for Earthquake Science) International Workshop,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] New phase velocity measurement of Love waves for the oceanic upper-mantle using a two-mode approach2023

    • 著者名/発表者名
      Takehi Isse, Yuki Kawano, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Haijme Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, Younghee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Spatial variations in shallow slow earthquake activity associated with a subducted ridge in Hyuga-nada2022

    • 著者名/発表者名
      馬場慧・武村俊介・小原一成・竹尾明子・山下裕亮・篠原雅尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] Broadband dispersion analysis of Love waves: a case study in the oldest Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, 他6名
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会(JpGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22601
  • [学会発表] Broadband dispersion analysis of Love waves: a case study in the oldest Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] 短周期地震計アレイ観測による深部低周波微動の高速移動現象2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 愛太郎,竹尾 明子、小原 一成
    • 学会等名
      日本地震学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] Quantification of characteristics of temporal change in very low frequency earthquake activity around Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., K. Obara, S. Takemura, A. Takeo, and R. Kurihara
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 Array2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Akiko Takeo, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Nozomu Takeuchi, Hiroko Sugioka, YoungHee Kim, Hisashi Utada, Sang-Mook Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [学会発表] Rapid tremor migration revealed by a dense seismic array in the western Shikoku, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Aitaro Kato, Akiko Takeo, Kazushige Obara
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 Array2021

    • 著者名/発表者名
      川野 由貴、一瀬 建日、竹尾 明子、川勝 均、塩原 肇、竹内 希、杉岡 裕子、Kim YoungHee、歌田 久司、Lee Sang-Mook
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] 日本周辺の超低周波地震活動における時間変化の特徴の定量化2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 慧・小原 一成・武村 俊介・竹尾 明子・栗原亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05205
  • [学会発表] Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor - the broadband dispersion analysis of the Oldest-1 (Pacific Array) data2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee
    • 学会等名
      AGU 2020 fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Future geophysical observation on oceanic lithosphere and asthenosphere study: Hawaii-Emperor Bend (HEB) Project2020

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Steinberger, B., Jenen, M., Moorkamp, M., Isse T., Takeo, A., Schloemer, A., and HEB research group
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Oldest Array (Pacific Array on the oldest seafloor), the first result2020

    • 著者名/発表者名
      Kawakatsu, H., Utada, H., Lee, S.M., Kim, Y.H., Shiobara, H., Takeuchi, N., Baba, K., Isse, T., Takeo, A., Kim, H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] The seismic structure of the oldest Pacific: Preliminary results from the broadband Rayleigh-wave dispersion analysis of the Pacific Array, Oldest-12020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, H. Shiobara, N. Takeuchi, H. Sugioka, Y.-H. Kim, H. Utada, S.-M. Lee
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Noise reduction and surface wave array dispersion measurements applied to NOMan's broadband OBS data2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawano, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Akiko Takeo, Hajime Shiobara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Array analysis of OBS recordings at Ontong Java Plateau: Preliminary analysis via seismic interferometry2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawano, T. Isse, A. Takeo, H. Kawakatsu, D. Suetsugu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu and T. Kobayashi
    • 学会等名
      AGU(アメリカ地球物理連合)Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Surface Wave Tomography for the Pacific Ocean Incorporating Seafloor Seismic Observations and Plate Thermal Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, D. Reymond
    • 学会等名
      IUGG 2019, Montreal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Size and interevent-time scalings of slow earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A. and K. Obara
    • 学会等名
      New Zealand-Japan Joint Workshop on Slow Slip
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 3次元速度構造モデルに基づく理論波形を用いた十勝沖・東北沖における超低周波地震の検出2018

    • 著者名/発表者名
      馬場慧・竹尾明子・小原一成・前田拓人・松澤孝紀
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Upper mantle structure beneath the Pacific Ocean revealed from seafloor and land broadband seismic observations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] マッチドフィルタ法による日本全国で発生する火山性・準火山性深部低周波地震の網羅的検出2018

    • 著者名/発表者名
      栗原亮・小原一成・前田拓人・竹尾明子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Detection of very low frequency earthquakes off the Pacific coast of Tokachi and Tohoku regions, northeastern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      S. Baba, A. Takeo, K. Obara, T. Maeda and T. Matsuzawa
    • 学会等名
      2018 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Broadband seismic observation of very low frequency earthquakes around Bungo channel in southwest Japan by temporal stations2018

    • 著者名/発表者名
      A. Takeo and K. Obara
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Toward the comprehensive detection of shallow very low frequency earthquakes off the Pacific coast of Tohoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      S. Baba, A. Takeo, K. Obara, T. Maeda
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 日本における火山性深部低周波地震の活動の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      栗原亮・小原一成・竹尾明子
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Surface wave tomography for the Pacific Ocean incorporating seafloor seismic observations and its age-dependence2018

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Kawakatsu, K. Yoshizawa, A. Takeo, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, D. Reymond
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Detection of volcanic deep low frequency earthquakes and temporal variation of its activities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      R. Kurihara, K. Obara and A. Takeo
    • 学会等名
      2018 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 四国西部のスロー地震発生域における稠密アレイを用いたレシーバー関数解析2018

    • 著者名/発表者名
      疋田朗・小原一成・加藤愛太郎・竹尾明子・悪原岳・前田拓人
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Receiver function imaging around source region of slow earthquakes in western Shikoku, Japan by using a dense array2018

    • 著者名/発表者名
      A.Hikita, K.Obara, A.Kato, A.Takeo, T.Akuhara, T.Maeda
    • 学会等名
      2018 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 振幅・発生間隔の分布に見られるスロー地震と通常の地震の違い2017

    • 著者名/発表者名
      竹尾明子・小原一成
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 西南日本における超低周波地震活動の時空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      馬場慧・竹尾明子・小原一成・加藤愛太郎・前田拓人・松澤孝紀
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Size and interevent-time distributions of very low frequency earthquakes during swarms in the Nankai subduction zone2017

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A. and K. Obara
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Comprehensive detection of low frequency tremor triggered by teleseismic surface waves in northern Kii and western Shikoku, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, R., K. Obara, A. Takeo, and_T. Maeda
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 西南日本沈み込み帯における誘発微動の網羅的検出と地域差2017

    • 著者名/発表者名
      栗原亮・小原一成・竹尾明子・前田拓人
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Seismic quiescence of deep very low frequency earthquakes from later 2014 in western Shikoku, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., A. Takeo, A. Kato, T. Maeda, and K. Obara
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] The characteristic sizes of_very low frequency earthquakes _in southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A. and K. Obara
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Seismic quiescence of deep very low frequency earthquakes from later 2014 in western Ehime prefecture, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., A. Takeo, A. Kato, T. Maeda, K. Obara, and T. Matsuzawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Activity of deep low frequancy tremor triggered by teleseismic earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, R., K. Obara, A. Takeo, and T. Maeda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Comprehensive detection and regional difference of tremor triggered by teleseismic wave2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, R., K. Obara, A. Takeo, and_T. Maeda
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Toward standardization of slow earthquake catalog -Development of database website-2017

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., N. Aso, S. Annoura, R. Arai, Y. Ito, N. Kamaya, J. Maury, M. Nakamura, T. Nishimura, K. Obana, H. Sugioka, R. Takagi, T. Takahashi, A. Takeo, Y. Yamashita, T. Matsuzawa, S. Ide, and K. Obara
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Long-term change of activity of very low-frequency earthquakes in southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., A. Takeo, A. Kato, T. Maeda, and K. Obara
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Fine-scale variations of deep low frequency tremor activity detected in western Shikoku, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hikita, A., A. Takeo, T. Maeda, A. Kato, T. Matsuzawa, and K. Obara
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Characteristics of broadband slow earthquakes explained by a Brownian model2017

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and A. Takeo
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Long-term change of activity of very low-frequency earthquakes in southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, S., A. Takeo, K. Obara, A. Kato, T. Maeda, and T. Matsuzawa
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Small-scale along-dip variations of deep low frequency tremor activity detected in western Shikoku, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hikita A., A. Takeo, T. Maeda, A. Kato, T. Matsuzawa, and K. Obara
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] ブラウニアンモデルが説明する広帯域スロー地震の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      井出哲・竹尾明子
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Variation of deep low frequency tremor activity along dip direction in western Shikoku, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hikita, A., A. Takeo, T. Maeda, A. Kato, T. Matsuzawa, and K. Obara
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] Characteristics of broadband slow earthquakes explained by a Brownian model2017

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and A. Takeo
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] スロー地震カタログの標準化に向けて ―データベースの整備―2017

    • 著者名/発表者名
      加納将行・麻生尚文・案浦理・新井隆太・伊藤喜宏・鎌谷紀子・Julie Maury・中村衛・西村卓也・尾鼻浩一郎・杉岡裕子・高木涼太・高橋努・竹尾明子・山下裕亮・松澤孝紀・井出哲・小原一成
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05414
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      BlueEarth 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2014-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによってあきらかになった海洋マントルの構造 : 序報2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2013

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Preliminary result of the oceanic mantle structure revealed by "Normal Oceanic Mantle Project"2013

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, A. Takeo, H. Utada, H. Kawakatsu, T. Tonegawa, S. Tanaka
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Uppermost mantle structure beneath oceanic regions from broadband array analysis of surface waves recorded by ocean bottom seismometers2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A.
    • 学会等名
      International Workshop on Normal Oceanic Mantle
    • 発表場所
      ERI, Univ. Tokyo
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Preliminary analysis of seismic anisotropy in the uppermost mantle beneath NW Pacific reveled by the Normal Oceanic Mantle project2013

    • 著者名/発表者名
      A. Takeo, T. Isse, K. Nishida, H. Kawakatsu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 海底地震計記録の干渉法解析による異方性の推定2012

    • 著者名/発表者名
      竹尾明子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 海底地震計記録の地震波干渉法解析によるマントル最上部の異方性推定2012

    • 著者名/発表者名
      竹尾明子
    • 学会等名
      日本地震学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      函館市民会館
    • 年月日
      2012-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Uppermost mantle anisotropy beneath south an northwest Pacific by ambient noise interferomerty analysis of OBS records2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • 1.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森重 学 (70746544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井出 哲 (90292713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱田 洋平 (80736091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 飛鳥 (30570634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 喜宏 (30435581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松澤 孝紀 (90500744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  北 佐枝子 (10543449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  波多野 恭弘 (20360414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武村 俊介 (10750200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  矢野 恵佑 (20806070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中野 優 (40314041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松田 孟留 (50808475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 直希 (80374908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  内出 崇彦 (80713049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三井 雄太 (80717950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小寺 祐貴 (80780741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松野 哲男 (80512508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  臼井 嘉哉 (10881758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小原 一成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  桑谷 立
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  吉澤 和範
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  蓬田 清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi