• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kishimoto Tomonori  岸本 智典

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50757713
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 鶴見大学, 文学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023 – 2024: 鶴見大学, 文学部, 准教授
2018 – 2022: 昭和音楽大学, 音楽学部, 講師
2017: 作新学院大学女子短期大学部, 幼児教育科, 講師
2015 – 2016: 作新学院大学女子短期大学部, その他部局等, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related / Education / Education on school subjects and activities
Keywords
Principal Investigator
教育哲学 / 教育原理 / 教員養成 / 教職教養 / メタヒストリー / 歴史叙述 / 西洋教育思想 / 教育思想史
Except Principal Investigator
教育思想史 / 教員史 … More / 教員養成史 / 米国 / アメリカ教育史 / 教師の専門職性 / 教師の専門性 / 米国教育史 / 政治的人間形成 / 格差 / 運 / 分配的正義 / 教育 / 抵抗 / 生政治 / 差異 / 正義 / 人間形成 / 政治理論 / 教育哲学 / 教職教養 / 教師教育 / 西洋教育 / 教員採用試験 / 西洋教育思想 / 近代教育 / 受容史 / 西洋受容 / 思想史 / 教育思想 / 近代化 / 古典 / 自然主義 / 自然 / カノン化 / 歴史観 / 近代 / メタヒストリー / ピアノ教育 / 教材開発 / オンライン授業 / 統制群 / 介入群 / 教育効果 / 通常練習 / 模範動画 / ピアノ弾き歌い / 幼児教育 / ピアノのオンラインレッスン / ピアノの模範演奏動画 / 比較教育学 / 国際比較 / 教育思想家像 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (65 results)
  • Co-Researchers

    (40 People)
  •  米国における教師の専門性・専門職性に関する歴史的研究

    • Principal Investigator
      間篠 剛留
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Nihon University
  •  西洋教育思想の受容過程の検討をとおした教育思想史像の再構築Principal Investigator

    • Principal Investigator
      岸本 智典
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Tsurumi University
      Showa University of Music
  •  The reconstruction of prescriptive educational theory by connecting it with political science

    • Principal Investigator
      Takamiya Masaki
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Osaka University of Health and Sport Sciences
  •  Meta-historical Study on the History of Educational Ideas

    • Principal Investigator
      Sohma Shinichi
    • Project Period (FY)
      2017 – 2020
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Bukkyo University
      Hiroshima Shudo University
  •  Development and effect verification of a piano education program using ICT in childcare worker training

    • Principal Investigator
      Aoki Akihiko
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Sakushin Gakuin University Women's College
  •  International Comparison of the Images of Educational Thinkers

    • Principal Investigator
      UEHARA Shuichi
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Utsunomiya University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論:現代哲学のバックグラウンドの探究2024

    • Author(s)
      染谷昌義、小山虎、齋藤暢人、有村直輝、伊藤遼、入江哲朗、大厩諒、岸本智典(執筆箇所:岸本智典「ジョサイア・ロイスの教授学論とその知的文脈:ハーヴァード教育大学院誕生前夜の哲学者たち」)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      ratik
    • ISBN
      9784907438654
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25632
  • [Book] 世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論―現代哲学のバックグラウンドの探究2024

    • Author(s)
      染谷昌義、小山虎、齋藤暢人、有村直輝、伊藤遼、入江哲朗、大厩諒、岸本智典
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      ratik
    • ISBN
      9784907438654
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Book] デューイ著作集2 哲学2 論理学理論の研究, ほか: デモクラシー/プラグマティズム論文集2023

    • Author(s)
      岸本智典,古屋恵太(訳者代表), 田中智司,松下良平,岡部美香,尾崎博美,國崎大恩,曽我部和馬,高柳充利, ジョン・デューイ
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      413014202X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Book] デューイ著作集2 哲学2 論理学理論の研究, ほか: デモクラシー/プラグマティズム論文集2023

    • Author(s)
      岸本智典,古屋恵太(訳者代表), 田中智司,松下良平,岡部美香,尾崎博美,國崎大恩,曽我部和馬,高柳充利, ジョン・デューイ
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      413014202X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Book] デューイの思想形成と経験の成長過程: デューイ没後70周年記念論集2022

    • Author(s)
      岸本智典,行安茂(編著),和氣節子,山本孝司,船木惠子,髙宮正貴,新茂之,西園芳信,中村和世,新井保幸
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      北樹出版
    • ISBN
      477930685X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Book] 道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで2022

    • Author(s)
      岸本智典(編著),朱喜哲,小田亮,角能,高橋哲,伊藤敦広,桑嶋晋平,山本一生,足立佳菜,森本和寿,阿部学,髙宮正貴,鬼澤秀昌,市川秀之,山田真由美,間篠剛留
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      教育評論社
    • ISBN
      4866240687
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Book] デューイの思想形成と経験の成長過程: デューイ没後70周年記念論集2022

    • Author(s)
      岸本智典,行安茂(編著),和氣節子,山本孝司,船木惠子,髙宮正貴,新茂之,西園芳信,中村和世,新井保幸
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      北樹出版
    • ISBN
      477930685X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Book] 道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで2022

    • Author(s)
      岸本智典(編著),朱喜哲,小田亮,角能,高橋哲,伊藤敦広,桑嶋晋平,山本一生,足立佳菜,森本和寿,阿部学,髙宮正貴,鬼澤秀昌,市川秀之,山田真由美,間篠剛留
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      教育評論社
    • ISBN
      4866240687
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Book] アメリカ哲学史――一七二〇年から二〇〇〇年まで2020

    • Author(s)
      ブルース・ククリック、大厩諒、入江哲朗、岩下弘史、岸本智典
    • Total Pages
      474
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102792
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Book] ウィリアム・ジェイムズのことば2019

    • Author(s)
      岸本智典、入江哲朗、岩下弘史、大厩諒
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      教育評論社
    • ISBN
      9784866240169
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Book] ワークで学ぶ教育課程論2018

    • Author(s)
      尾崎博美、井藤元、岸本智典
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779512670
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Book] よくわかる! 教職エクササイズ 教育原理2018

    • Author(s)
      島田和幸、高宮正貴、鈴木宏、岸本智典、関根宏明
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Book] ウィリアム・ジェイムズのことば2018

    • Author(s)
      入江哲朗、大厩諒、岩下弘史、岸本智典
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      教育評論社
    • ISBN
      4866240164
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] アゴラ 今井康雄著『反自然主義の教育思想 : 〈世界への導入〉に向けて』2023

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 32 Pages: 190-193

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25632
  • [Journal Article] 「政治的なもの」と「教育的なもの」の交差 : 政治思想における教育/人間形成論の含意を再考する2023

    • Author(s)
      岸本 智典,関根 宏朗,小玉 重夫,田中 智輝
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 127 Pages: 103-110

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] アゴラ 今井康雄著『反自然主義の教育思想 : 〈世界への導入〉に向けて』2023

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 32 Pages: 190-193

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 「教育思想史の特殊性はいかに考えられたか――歴史叙述のなかの科学/技芸としての教育」2023

    • Author(s)
      岸本智典・髙宮正貴・小山裕樹
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 32 Pages: 134-142

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 「教育史」への期待とその主題の拡張??教育史家としてのヘンリー・バーナードが持つ歴史的意味(コロキウム2 教育思想史の特殊性はいかに考えられたか??歴史叙述のなかの科学/技芸としての教育)2023

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 32 Pages: 134-137

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25632
  • [Journal Article] 「政治的なもの」と「教育的なもの」の交差 : 政治思想における教育/人間形成論の含意を再考する2023

    • Author(s)
      岸本智典、関根宏朗、小玉重夫、田中智輝
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 127 Pages: 103-110

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25632
  • [Journal Article] 図書紹介 ジェーン・R・マーティン著、生田久美子監訳、尾崎博美・犬塚典子・畠山大・八木美保子・今井卓実訳『学校は私たちの「良い生活(グッドライフ)」だった : アメリカ教育史の忘れもの』2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 125 Pages: 135-137

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 図書紹介 ジェーン・R・マーティン著、生田久美子監訳、尾崎博美・犬塚典子・畠山大・八木美保子・今井卓実訳『学校は私たちの「良い生活(グッドライフ)」だった : アメリカ教育史の忘れもの』2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 125 Pages: 135-137

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 「「個性」を飼いならす?―道徳教育と「個性」の困難な関係」2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      道徳教育(明治図書)

      Volume: 758 Pages: 80-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 思想史は私たちに何を教えるか――ククリック『アメリカ哲学史』翻訳の経験から2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 30 Pages: 185-189

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 「「個性」を飼いならす?―道徳教育と「個性」の困難な関係」2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      道徳教育(明治図書)

      Volume: 758 Pages: 80-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 「「個性」を飼いならす?―道徳教育と「個性」の困難な関係」2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      道徳教育(明治図書)

      Volume: 758 Pages: 80-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 思想史は私たちに何を教えるか?ククリック『アメリカ哲学史』翻訳の経験から2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 30 Pages: 185-189

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] -米国の経験とこれから-2021

    • Author(s)
      古田 雄一, 間篠 剛留, 石嶺 ちづる, 岸本 智典, 福野 裕美, 原田 早春
    • Journal Title

      Proceedings of the Annual Conference of Japanese Educational Research Association

      Volume: 80 Issue: 0 Pages: 87-88

    • DOI

      10.11555/taikaip.80.0_87

    • NAID

      130008107049

    • ISSN
      2433-071X
    • Year and Date
      2021-08-16
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673, KAKENHI-PROJECT-20H01638, KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Journal Article] 思想史は私たちに何を教えるか??ククリック『アメリカ哲学史』翻訳の経験から2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 30 Pages: 185-189

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 「道徳教育における「性」をめぐる問題への視点―ヌスバウムの議論から考える」2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      道徳教育(明治図書)

      Volume: 746 Pages: 84-85

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 子どもの道徳性はどこからくるのか : 19世紀米国における超自然主義的有機体論を再考する (特集 アメリカ哲学史をリブートする)2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      フィルカル

      Volume: 5(2) Pages: 154-167

    • NAID

      40022351484

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 書評 山本孝司著『アメリカ進歩主義教育の源流 : ブロンソン・オルコット思想研究』2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 122 Pages: 71-77

    • NAID

      40022426474

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 〈教育思想史〉の誕生(4) ―フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成(コロキウム6)?2020

    • Author(s)
      相馬 伸一, 関根 宏朗, 綾井 桜子, 岸本 智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 29 Pages: 148-155

    • NAID

      130008086794

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 書評 山本孝司著『アメリカ進歩主義教育の源流 : ブロンソン・オルコット思想研究』2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      教育哲学研究

      Volume: 122 Pages: 71-77

    • NAID

      40022426474

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 子どもの道徳性はどこからくるのか : 19世紀米国における超自然主義的有機体論を再考する (特集 アメリカ哲学史をリブートする)?2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      フィルカル

      Volume: 5(2) Pages: 154-167

    • NAID

      40022351484

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 「道徳教育における「性」をめぐる問題への視点―ヌスバウムの議論から考える」2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      道徳教育(明治図書)

      Volume: 746 Pages: 84-85

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 〈教育思想史〉の誕生(4)--フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成--2020

    • Author(s)
      相馬伸一, 関根宏明, 綾井桜子, 岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 29 Pages: 148-155

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 書評 田中智志編著『教育哲学のデューイ : 連関する二つの経験』2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 29 Pages: 218-221

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Journal Article] 書評 田中智志編著『教育哲学のデューイ : 連関する二つの経験』2020

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 29 Pages: 218-221

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 進歩主義教育批判としての新実在論??フレデリック・S・ブリードによる主題カリキュラム擁護の方略に着目して2019

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      プロセス思想

      Volume: 19 Pages: 144-158

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 〈教育思想史〉の誕生(2)ペスタロッチと英米教育思想史2018

    • Author(s)
      相馬伸一 , 下司晶 , 椋木香子 , 髙宮正貴 , 岸本智典 , 眞壁宏幹
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 27 Pages: 118-124

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 保育者養成課程におけるICTを用いたピアノ教育の効果 ――介入群と統制群の比較実験を通した検証――2018

    • Author(s)
      小栗 貴弘・長澤 順・岸本 智典・青木 章彦
    • Journal Title

      作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部教職実践センター研究紀要

      Volume: 6 Pages: 57-67

    • NAID

      120006592035

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04794
  • [Journal Article] 教育史はいかにして教員養成に組み込まれえたか――キリスト教的価値の消失過程におけるライナス・ブロケット『教育の進歩と歴史』の意義2017

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      『作新学院大学女子短期大学部研究紀要』

      Volume: 1

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] 教育史はいかにして教員養成に組み込まれえたか――キリスト教的価値の消失過程に おけるライナス・ブロケット『教育の進歩と歴史』の意義2017

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      作新学院大学女子短期大学部研究紀要

      Volume: 第1号 Pages: 24-34

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論における「注意の持続」の意味2017

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      日本デューイ学会紀要

      Volume: 第58号 Pages: 1-10

    • NAID

      40021365200

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論における「注意の持続」の意味2017

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      『日本デューイ学会紀要』

      Volume: 58 Pages: 1-10

    • NAID

      40021365200

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論の位置(1)--H. ミュンスターベルク「習慣形成」論との比較のもとで--2016

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      作大論集

      Volume: 第6号 Pages: 95-106

    • NAID

      120006328881

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論における「活動」概念の再解釈--「意識の生物学的基礎」の強調とその教育観への帰結--2016

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部教職実践センター研究紀要

      Volume: 第3号 Pages: 13-22

    • NAID

      40020974535

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Journal Article] 教育学としての「公衆」形成論--デューイ民主主義思想の諸条件の方へ--2015

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 第24号 Pages: 50-55

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Presentation] コロキウム2「教員養成における〈教育と科学〉 ――19 世紀独・英・仏をつなぐ教育思想史の試み」(企画者・司会者:岸本智典、報告者:小山裕樹、髙宮正貴、吉野敦)2023

    • Author(s)
      岸本智典、小山裕樹、髙宮正貴、吉野敦
    • Organizer
      教育思想史学会第33回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Presentation] ジョサイア・ロイスの教授学論とその知的文脈:ハーバード教育大学院(HGSE)誕生前夜の哲学者たち(ラウンドテーブル11  アメリカにおける教師の専門性の史的変遷)2023

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      日本教育学会第82回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Presentation] ジョサイア・ロイスの教授学論とその知的文脈:ハーバード教育大学院(HGSE)誕生前夜の哲学者たち(ラウンドテーブル11  アメリカにおける教師の専門性の史的変遷)2023

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      日本教育学会第82回大会ラウンドテーブル11「アメリカにおける教師の専門性の史的変遷」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25632
  • [Presentation] 「教育史」への期待とその主題の拡張――教育史家としてのヘンリー・バーナードが持つ歴史的意味(コロキウム5 教育思想史の特殊性はいかに考えられたか――歴史叙述のなかの科学/技芸としての教育 企画者・司会者:岸本 智典、報告者:岸本智典・髙宮 正貴、指定討論者:小山 裕樹)2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      教育思想史学会第32回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Presentation] 「教育史」への期待とその主題の拡張――教育史家としてのヘンリー・バーナードが持つ歴史的意味(コロキウム5 教育思想史の特殊性はいかに考えられたか――歴史叙述のなかの科学/技芸としての教育 企画者・司会者:岸本 智典、報告者:岸本智典・髙宮 正貴、指定討論者:小山 裕樹)2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      教育思想史学会第32回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Presentation] ウィリアム・コノリーの政治理論における「主体」形成論とその知的契機(ラウンドテーブル1 「政治的なもの」と「教育的なもの」の交差――政治思想における教育/人間形成論の含意を再考する 企画者・提案者:岸本智典、提案者:関根宏朗、指定討論者:小玉重夫、司会者:田中智輝)2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      教育哲学会第65回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Presentation] ウィリアム・コノリーの政治理論における「主体」形成論とその知的契機(ラウンドテーブル1 「政治的なもの」と「教育的なもの」の交差――政治思想における教育/人間形成論の含意を再考する 企画者・提案者:岸本智典、提案者:関根宏朗、指定討論者:小玉重夫、司会者:田中智輝)2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      教育哲学会第65回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Presentation] アメリカ哲学史にとっての心理学――「実験心理学」の生成とそれへの批判(シンポジウム 「世紀転換期アメリカ哲学と心理学――ジェイムズ、デューイからパークへ」)2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [Presentation] アメリカ哲学史にとっての心理学――「実験心理学」の生成とそれへの批判(シンポジウム 「世紀転換期アメリカ哲学と心理学――ジェイムズ、デューイからパークへ」)2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Presentation] アメリカ哲学史にとっての心理学――「実験心理学」の生成とそれへの批判(シンポジウム 「世紀転換期アメリカ哲学と心理学――ジェイムズ、デューイからパークへ」)2021

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [Presentation] 教育思想史のメタヒストリー(4)2019

    • Author(s)
      相馬伸一、関根宏朗、綾井桜子、岸本智典
    • Organizer
      教育思想史学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Presentation] 現代米国教育改革におけるナショナル・アイデンティティの問題を問う2019

    • Author(s)
      市川秀之、 森本和寿、 太田知美、 小野瀬善行、 岸本智典
    • Organizer
      日本教育学会第78回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Presentation] 新実在論は進歩主義教育批判としていかに機能したか――フレデリック・S. ブリードによる主題カリキュラム擁護の方略に着目して2018

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      日本ホワイトヘッド・プロセス学会(第40回大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Presentation] W. ジェイムズ教育論における「注意」概念とその思想史的文脈2017

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      アメリカ教育史研究会2016年度全体集会
    • Place of Presentation
      ホテル新大阪東口ステーションビル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Presentation] 〈教育思想史〉の誕生(2)――ペスタロッチと英米教育思想史2017

    • Author(s)
      相馬伸一・下司 晶・椋木京子・髙宮正貴・岸本正典・真壁宏幹
    • Organizer
      教育思想史学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [Presentation] コロキウム2:〈教育思想史〉の誕生(2)――ペスタロッチと英米教育思想史2017

    • Author(s)
      相馬伸一・下司晶・椋木香子・高宮正貴・岸本智典・眞壁宏幹
    • Organizer
      教育思想史学会第27回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • [Presentation] W. ジェイムズ教育論における「注意の持続」の意味――「注意」は人間の条件たりうるか――2016

    • Author(s)
      岸本智典
    • Organizer
      日本デューイ学会第60回大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04211
  • 1.  関根 宏朗 (50624384)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 2.  Takamiya Masaki (20707145)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  小山 裕樹 (60755445)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 4.  生澤 繁樹 (70460623)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  Sohma Shinichi (90268657)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 6.  日暮 トモ子 (70564904)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  間篠 剛留 (90756595)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  原 圭寛 (30779880)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  河野 桃子 (10710098)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  室井 麗子 (40552857)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  UEHARA Shuichi (70515965)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  Aoki Akihiko (70291854)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 13.  上野 正道 (50421277)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  藤井 佳世 (50454153)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  渡邊 福太郎 (80634047)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  小栗 貴弘 (10635379)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 17.  長澤 順 (60720654)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 18.  椋木 香子 (00520230)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 19.  尾崎 博美 (10528590)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 20.  鈴木 宏 (40631891)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 21.  綾井 桜子 (70350189)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 22.  下司 晶 (00401787)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 23.  虎岩 朋加 (00566721)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  平石 晃樹 (00786626)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  森岡 次郎 (10452385)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  杉田 浩崇 (10633935)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  鵜海 未祐子 (30802235)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  橋本 憲幸 (50759016)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  児島 博紀 (50821542)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  田中 智輝 (60780046)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 31.  市川 秀之 (70733228)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 32.  今井 康雄 (50168499)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  吉野 敦 (80954172)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 34.  古田 雄一 (20791958)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  長嶺 宏作 (30421150)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  佐藤 仁 (30432701)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  宮口 誠矢 (70984269)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  吉良 直 (80327155)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  石嶺 ちづる (80551655)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  TEN Isei
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi