• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊田 惺志  KIKUTA Seishi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菊田 せい志  キクタ セイシ

菊田 惶志  KIKUTA Seishi

清水 富士夫  シミズ フジオ

隠す
研究者番号 00010934
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 教授
1987年度 – 1996年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授
1985年度: 東京大学, 工, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
結晶学 / 応用物理学一般
研究代表者以外
表面界面物性 / 物理計測・光学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
シンクロトロン放射 / イオン散乱分光法 / 走査型トンネル顕微鏡 / 平面波X線トポグラフィ / X線表面回折法 / X線定在波法 / 界面構造解析 / 金属半導体界面 / X-ray optics / 動力学的回折理論 … もっと見る / X線光学 / 核共鳴散乱 / X線回折法 / 高分解能電子顕微鏡 / linear polarization / circular polarization / Bragg-case / X-ray phase plate / 動力学的回析現象 / X線偏光現象 / 円偏光X線 / 直線偏光 / 円偏光 / ブラッグケ-ス / X線位相板 / Multilayered film / Synchrotron radiation / Nuclear resonant scattering / メスバウアーγ線 / 多層膜 / dynamical theory of reflection / silicon crystal / asymmetric reflection / monochromatization / monochromator / X-ray diffraction / ファブリー・ペロ-型 / シリコン結晶 / 非対称反射 / 単色性 / モノクロメーター / X線回折 / quartz / dynamical thery of reflection / nuclear resonant scattreing / longitudianl coherence length / normal incidence / X-ray interferometer / 水晶 / X線核共鳴散乱 / 可干渉距離 / 垂直入反射条件 / X線干渉計 / coherence / ultra-high monochromaticity / hyperfine interaction / quantum beat / Mossbauer spectroscopy / time spectrum / synchrotron radiation / nuclear resonant scattering / 量子ビート / ヘマタイト結晶 / ディケイ・プロファイル / 時間スベクトル / 核共鳴敬舌 / コヒーレンス / 超単色 / 超微細相互作用 / 量子ビ-ト / メスバウアー分光 / 時間スペクトル / 放射光 / 混晶半導体 / X線回折強度曲線 / X線異常分散 / シンクロトン放射 / X線表面反射法 / X線ロッキングカーブ法 / 低速電子回折法 / 軟X線定在波法 … もっと見る
研究代表者以外
マイクロエレクトロニクス / 放射光 / 界面反応 / 金属ー半導体界面 / 積層界面 / X線偏光解析 / Fe / synchrotron radiation / X線望遠鏡 / X線顕微鏡 / X線光学 / 多価イオン生成 / プラズマ分光 / 核磁気共鳴散乱 / 超高分解能X線分光 / 高耐熱性X線結晶光学素子 / correlation analysis / photoemission / surface / time-resolved spectroscopy / internal conversion electron / nuclear resonant excitation / 荷電粒子直射ストリークカメラ / 回転楕円ミラー型電子分光器 / 鉄同位体核 / 超微細構造 / 表面磁性 / 時間分解電子分光 / 内部転換電子放射 / 核共鳴放射光励起 / 電子分光 / 内部転換 / 相関解析 / 光電子放出 / 表面 / 時間分解分光 / 内部転換電子 / 核共鳴励起 / holography / optics / linac / storage ring / x-rays / brilliance / coherence / ホログラフィ / 光学系 / ライナック / 蓄積リング / X線 / 輝度 / コヒーレンス / 半導体 / X線光学素子 / X線偏光 / 軟X線光学 / プラズマX線源 / シンクロトロン放射光 / X線結像光学 / 分子会合体 / 超放射 / レーザー冷却 / 共振器量子電気力学 / 微小光共振器 / 相互量子制御 / 金属-半導体界面 / 多価イオン蓄積 / ミリエレクトロンルボルト結晶分光 / 核共鳴ブラッグ散乱 / 耐熱X線光学素子 / 超LSI / ヘテロ界面 / ショットキ-障壁 / 界面固相反応 / ショットキー障壁 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  垂直入反射利用の新しいX線干渉計の作成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  超狭バンド幅X線モノクロメーターの試作研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志 (菊田 せい志)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  自由電子レーザーの開発とコヒーレントX線の発生技術と評価技術の開発と利用研究

    • 研究代表者
      安藤 正海
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  核共鳴放射光励起による内部転換電子放射の計数相関解析と表面単原子層研究への応用

    • 研究代表者
      岡野 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  輻射場と物質の量子論的制御による極限量子エレクトロニクス

    • 研究代表者
      花村 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属-半導体界面:マイクロエレクトロニクス発展への基礎研究

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  放射光による核共鳴X線光学研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惶志 (菊田 惺志)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ー半導体界面:マイクロエレクトロニクス発展への基礎研究(総括班)

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  結晶X線光学

    • 研究代表者
      松下 正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ー半導体界面:マイクロエレクトロニクス発展への基礎研究

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  結晶X線光学

    • 研究代表者
      松下 正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  積層界面の評価と界面反応過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ー半導体界面:マイクロエレクトロニクス発展への基礎研究(総括班)

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  結晶X線光学

    • 研究代表者
      松下 正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  X線結像光学

    • 研究代表者
      波岡 武
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属ー半導体界面:マイクロエレクトロニクス発展への基礎研究

    • 研究代表者
      平木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  円偏光X線回折散乱装置の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線光学系の総合的研究

    • 研究代表者
      山下 廣順
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シンクロトロン放射利用の新しいX線回折法による混晶半導体の構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンクロトロン放射利用の新しいX線回折法による混晶半導体の構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンクロトロン放射による核共鳴ブラッグ散乱の研究とその結晶学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 惺志
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  泉 弘一 (10184574)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 哲也 (80159699)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大泊 巌 (30063720)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 正海 (30013501)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平木 昭夫 (50029013)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安田 幸夫 (60126951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 敏男 (20107395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河津 璋 (20010796)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松下 正 (40092332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  依田 芳卓 (90240366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中谷 信一郎 (40198122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺倉 清之 (40028212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 保彦 (00013524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山下 廣順 (80022622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中島 尚男 (20198071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村山 洋一 (40057956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金原 粲 (90010719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武居 文彦 (60005981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 繁 (10005796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  波岡 武 (90015743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 貫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮原 恒あき (00106600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  並河 一道 (10090515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡野 達雄 (60011219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松本 益明 (40251459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福谷 克之 (10228900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 利道 (00183004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  花村 榮一 (70013472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  五神 真 (70161809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 明 (10242033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  張 紀久夫 (60013489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山西 正道 (30081441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  有留 宏明 (70029552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青木 貞雄 (50016804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平野 馨一 (40218798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小早川 久 (50022611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉岡 正和 (50107463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高田 耕治 (10044760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鎌田 進 (70100815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北村 英男 (40107446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  STEPHENSON B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  PELLEGRINI C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  HERMAN Winic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KULIPANOV Ge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  KRINSKY Samu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi