• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤崎 徹  SAWASAKI Toru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

沢崎 徹  サワサキ トオル

隠す
研究者番号 00012047
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科附属牧場, 教授
1996年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2002年度: 東京大学, 農学部附属牧場, 教授
2001年度: 東京大学, 農学部・附属牧場, 教授
2000年度: 農学部・附属牧場, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1990年度: 東京大学, 農学部・附属牧場, 助教授
1989年度: 東京大学, 農学部付属牧場, 助教授
1987年度: Fac. Agric., Univ. Tokyo, Assoc. Prof. 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
応用動物科学 / 畜産学 / 応用獣医学 / 応用微生物学・発酵学 / 消化器外科学 / 広領域 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
Clone / Livestock animals / Nuclear transfer / Gonadotropin / クローン / 家畜 / 核移植 / 性腺刺激ホルモン / Shiba-goat / Rat … もっと見る / Glutamic-acid receptor / γ-Aimino-butyric-acid (GABA) / Kainic acid / Running neuron / Running motion / Ventromedial nucleus of the hypothalamus / シバヤギ / ラット / グルタミン酸受容体 / γ-アミノ酪酸 / カイニン酸 / 走行ニューロン / 走行運動 / 視床下部腹内側核 / Follistatin / Actibin / Inhibin / 29 alphaHSD genes / Reproductive Mechanism / Horse / 胎盤 / 子宮 / アクチビンBA鎖遺伝子 / 2αHSD遺伝子 / ウマの生殖機構の特性 / 遺伝子発現 / ウマ精巣 / ウマの生殖機能の特性 / フォリスタチン / アクチビン / インヒビン / 20αHSD遺伝子 / 生殖機能 / ウマ … もっと見る
研究代表者以外
EGFP / c-kit / シバヤギ / SCF / トランスジェニック / SRY / 放牧 / PCR / CLA / Transgenic pig / トランスジェニックマウス / 人工肝臓 / 2C9 / 4C9 / PGC / IP10 / GnRH / GART / AIRS / GARS / ホメオボックス / ブタ / Probiotics / 遺伝子導入 / 制限酵素 / 胚 / トランスジーン / Input ratio of fuel energy / Output / Dairy production system / Cattle production system / Energy efficiency / Fuel energy input / 泌乳のモデル / 畜産におけるエナジーフローモデル / 補助エネルギ-の効率(畜産) / 補助エネルギ-消費(畜産) / 補助エネルギ-効率 / シミュレ-ションモデル / 牛乳生産システム / 牛乳生産システムのモデル / 肉牛生産システムのモデル / 燃料エネルギー効率(畜産) / 補助エネルギー効率(畜産) / 補助エネルギー消費(畜産) / Differentiation of hematopoietic cells / Diagnosis of occult blood / Diagnosis of human-animal bloods / Erythrocyte-specific lectin / Human-specific lectin / Lectin / 細胞分化 / Band 3 / 糖タンパク / 血痕鑑定 / 分子進化 / 霊長類 / 赤血球凝集 / ラクトサミノグリカン / 造血系細胞分化 / 潜血検査 / 人獣血鑑別 / 赤血球特異的レクチン / ヒト特異的レクチン / レクチン / casein nucear transplantation / receptor / prolactin / human flora / gnotobiote mouse / transqenic mouse / 遺伝子 / 受精子 / 成長ホルモン / ウサギ / 乳腺 / マウス / 前核期受精卵 / 成長ホルモン遺伝子 / ガゼイン / 20α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ / 核移植 / レセプター / プロラクチン / ヒト腸内細菌叢 / ノトバイオートマウス / Albumin / 動物バイオリアクター / 人血清アルブミン / ヒト血清アルブミン / アルブミン / 形質転換ブタ / selection index / cow milk / mouse milk / mastistis / antibacterial system / lactoperoxidase / L-amino acid oxidase / 細菌毒性 / ミルク中の遊離アミノ酸 / 基質特異性 / 乳蛋白質 / L-アミノ酸オキシダーゼ / オキシダーゼ / 化学発光法 / 過酸化水素 / 過酸化水素発生能 / 牛乳酵素 / 化学発光 / 過酸化水素産生能 / 選抜指標 / 牛乳 / マウス乳 / 乳房炎 / 抗菌機構 / 過酸化水素分解酵素 / アミノ酸オキシダーゼ / human albumin DNA / Transgenic mouse / Transgenic animal / Bioartificial liver / マイクロマニピュレーション / ハイブリッド型人工肝臓 / トランスジェニックブタ / EGFP遺伝子 / ヒトアルブミン遺伝子 / トランスジェニック・ブタ / トランスジェニック・マウス / 形質転換動物 / Goats / Feeder cells / Germ line cells / ES cells / ヤギ / 卵黄嚢細胞 / 2C9抗体 / 4C9抗体 / 始原生殖細胞 / EG細胞 / フィーダー細胞 / 生殖系列細胞 / ES細胞 / trophoblast / silencer / promoter / enhancer / interferon-tau / implantation / meat (domestic) animals / IL-3 / GM-CSF / 転写因子群 / プロテインキナーゼC / IP-10 / cDNAサブトラクション / トロホブラスト / サイレンサー / プロモーター / エンハンサー / インターフェロン・タウ / 着床 / 産業動物 / Shiba Goat / Bioassay / Accessory Olfactory System / Male Effect / Multipleunit activity / Hypothalamus / Sexual Pheromone / バイオアッセイ / 鋤鼻嗅覚系 / 雄効果 / 多ニューロン発射活動 / 視床下部 / 生殖フェロモン / caprine hircus / mouse / homeobox / transgenic / 蛍光蛋白 / α-ガラクトース / 形質転換家畜 / マウス胚 / DPnI / トランスジェニック動物 / human chromosome 21 / evolution / fused gene / 霊長類における進化 / プリン生合成酵素遺伝子 / ヒト染色体21 / 進化 / 融合遺伝子 / cloning / RT-PCR / HMG / caprine / shiba goat / isoforms / scF / 胎盤 / Putrefactive products / VFA / Pigs / Intestinal flora / Gnotobiote / 腸内フローラ / ノトバイオート / Bal3I / DpnI / Methylation / in vitro Fertilization / in vitro Ovum Maturation / Super-ovulation / Biotechnology of Farm Animals / Genomic Library of Shiba goats / 胚性幹細胞 / 反屈類家 / 反芻類家畜 / バイオ技術 / Bal 31 / Dpnl / メチル化 / 体外受精 / 体外卵成熟 / 過排卵 / 家畜バイオテクノロジーc- / シバヤギゲノムライブラリー / Histology / Endotoxin / High concentrate feeding / Arteriography / Chronic laminitis / Subclinical laminitis / Digital disease / Dairy cow / 過長蹄 / 蹄球びらん / 準臨床レベルの蹄葉炎 / 分娩 / 蹄底潰瘍 / 組織所見 / エンドトキシン / 濃厚飼料多給 / 動脈造影 / 潜在性蹄葉炎 / 慢性蹄葉炎 / 蹄疾患 / 乳牛 / Metabolizable energ efficiency and grass species / Ryegrass pasture / grazed grassland, Tallfescue / Energy balance of grazing heifers / Production gross efficiency / 数字モデル(放牧) / 代謝率の季節変化 / エネルギ-代謝(子牛) / 放牧子牛の代謝率 / 放牧時エネルギ-代謝 / 乳牛子牛の放牧 / 代謝エネルギ-消費と草種 / ト-ルフェスク放牧草地 / エネルギ-代謝(放牧子牛) / 代謝エネルギー消費と草種 / ライグラス放牧草地 / トールフェスク放牧草地 / エネルギー代謝(放牧子牛) / 放牧子牛の生産効率 / Goat / Pig / Functional development / Horse / Heart rate / Behavior / Autonomic nerve / Growth / 産仔数 / 妊娠家畜 / 自律神経機能 / 心電図 / 行動型 / 比較生理学 / 環境要因 / 発育・成長 / 生産効率 / 育成子牛 / 草地の光利用効率 / 草地のエナジーフロー / 光利用効率 / エネルギー代謝 / 熱発生 / トールフェスク / エキソヌクレアーゼ / トランスジェニック胚 / Dpn I / Bal31 / 緑色螢光蛋白 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  人工肝臓に用いる形質転換ブタの生産

    • 研究代表者
      幕内 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アミノ酸オキシダーゼを指標とした遺伝的乳房炎罹患形質判定法の開発

    • 研究代表者
      酒井 仙吉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハイブリッド型人工肝臓に用いる形質転換家畜の開発に関する研究

    • 研究代表者
      幕内 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  視床下部走行ニューロンによる行動と代謝の協調的制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤崎 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ES細胞およびEG細胞の生殖系列へのin vitro分化誘導に関する研究

    • 研究代表者
      舘 鄰
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  性腺刺激ホルモンの生産システム:大腸菌とクローン動物の利用研究代表者

    • 研究代表者
      澤崎 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターフェロン・タウと着床:胚の早期死滅の防止へ向けて

    • 研究代表者
      今川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウマの生物学的特性の解析-特に生殖機構の特性について研究代表者

    • 研究代表者
      澤崎 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  反芻類家畜における形質転換動物の作出と応用に関する基礎研究

    • 研究代表者
      東條 英昭, 舘 鄰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フェロモンを用いた生殖制技術の開発

    • 研究代表者
      森 裕司 (森 祐司)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  反芻類家畜における形質転換動物作出技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      東條 英昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類の生殖効率を支配する遺伝子の探索とその応用

    • 研究代表者
      東條 英昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類および鳥類における染色体相同領域の比較マッピングとその応用に関する開発研究

    • 研究代表者
      高橋 伸一郎, 小野寺 一清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ノトバイオート技術を用いたProbiotics評価系動物の開発

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先端バイオ技術を反芻類家畜へ展開するための開発システムの構築

    • 研究代表者
      舘 鄰 (舘 隣)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  乳牛の各種蹄疾患と慢性蹄葉炎との関係

    • 研究代表者
      佐々木 信雄 (佐々木 伸雄)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  家畜の発育・成長と環境との連関に関する比較生理学的研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  子牛の放牧時エネルギー代謝における季節的変動とその地域間差

    • 研究代表者
      大久保 忠且 (大久保 忠旦)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  育成子牛の放牧時エネルギー代謝推定とその変動要因

    • 研究代表者
      大久保 忠旦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  乳牛と肉牛の生産システムにおける生産予測ソフトウェアの開発

    • 研究代表者
      大久保 忠旦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      畜産学(含草地学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  草地における放牧牛の代謝生態と牧草の群落構造

    • 研究代表者
      大久保 忠旦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発生工学的手法による生殖系および免疫系機能の解析

    • 研究代表者
      高橋 迪雄, 河本 馨
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト特異的赤血球表面抗原の構造・機能解析試薬としての微生物レクチンの応用開発

    • 研究代表者
      大石 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K., Ishikawa H., Kawano H., Ueda H., Kurome M, Miyazaki K., Endo M., Sawasaki T., Nagashima H., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15109008
  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Ishikawa H, Kawano H, Ueda H, Kurome M, Miyazaki K, Endo M, Sawasaki T, Nagashima H, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15109008
  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Ishikawa H, Kawano H, Ueda H, Kurome M, Miyazaki Endo M, Sawasaki T, Nagashima H, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15109008
  • 1.  東條 英昭 (20041668)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 迪雄 (30011943)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 寛二 (50126166)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 裕司 (40157871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大久保 忠旦 (90115535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 仙吉 (80114487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河本 馨 (30011894)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 啓太郎 (70272440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今川 和彦 (00291956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 信雄 (60107414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 智 (90242164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 啓 (90011874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 伸一郎 (00197146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野寺 一清 (90012773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 不学 (20175160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  幕内 雅敏 (60114641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  成瀬 勝俊 (50291323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  菅野 茂 (70111482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  局 博一 (30142095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平川 守彦 (90175555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廉沢 剛 (70214418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西村 亮平 (80172708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寺田 厚 (10060518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  植村 興 (40081591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  樋口 広芳 (10111486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 良博 (90092303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長谷川 篤彦 (90011923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮澤 清志 (20012031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田谷 一善 (60092491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  市川 真澄 (20124414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  武内 ゆかり (10240730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山口 五十麿 (00012013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  李 俊佑 (10313082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西原 真杉 (90145673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柏崎 直巳 (90298232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久松 伸 (10198997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  平田 統一 (20241490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菅原 寧彦 (90313155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  酒井 康行 (00235128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  甫立 好一 (30348594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  長嶋 比呂志 (50318664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  森 誠 (90143411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  光岡 知足 (30157549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大石 邦夫 (90013317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多胡 義孝 (70111573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  本庄 重男 (10072878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  輿水 馨 (90011866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近藤 誠司 (20112576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小竹森 訓央 (10001447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  稲永 忍 (40124664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  横山 峯介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  檜山 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  善林 明治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐久間 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  甫立 孝一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi