• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生原 喜久雄  HAIBARA Kikuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

生原 喜久夫  HAIBARA Kikuo

隠す
研究者番号 00014960
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
1993年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1986年度: 農工大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
林学 / 林学・森林工学 / 広領域 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
物質循環 / 森林土壌 / 渓流水 / 土壌溶液 / 無機化 / 蒸散量 / 温暖化 / Pruning / Fertilization / Nutrient discharge … もっと見る / Soil solution / 人工造林地 / 養分動態 / 地力 / 枝打ち / 施肥 / 流出養分量 / lower site Cutting / Soil water / Long final cutting age / Old aged sugi and hinoki stand / Discharge amount / Water quality / Small watershed / Stream water / 炭素無機化 / 脚部伐採 / 降雨イベント / 窒素無機化 / 斜面下部伐採 / スギ人工林 / 伐採 / 土壌水 / 長伐期 / スギ・ヒノキ高齢林 / 水量 / 水質 / 小流域 / Nitro bacteria / kinetic model / Heterotrophs / Microbial biomass carbon / Microbial biomss nitrogen / Carbon mineralization / Nitrogen mineralization / Forest soil / 微生物バイオマス / 微生物 / 無機化特性 / 窒素 / 炭素 / 森林土壌系 / 硝化細菌数 / 硝化細菌 / 反応速度論的解析 / 従属栄養細菌 / 微生物バイオマス炭素 / 微生物バアオマス窒素 / 炭素無機化特性 / 窒素無機化特性 / environmental stress / taxodium / poplar / agroforestry / forests growing / over wetland / Jiangsu province China / 池スギ / 環境ストレス / 池杉 / ポプラ / アグロフォレストリー / 森林育成 / 過湿地 / 中国江蘇省 / Soil respiration / Everporation / Mineralization / Nutrient circulation / Evergreen broad-leaved tree / global warming / Global environment / 光合成 / 蒸散 / 土壌生態系 / 気温変動 / 土壌呼吸 / 常緑広葉樹 / 地球環境 / purification / stream / soil solution / ion / mineralization / inorganic element / movement of matter / matter cycle / 流出元素量 / 樹冠通過雨 / ポ-ラスカップ / イオン交換樹脂 / 移動特性 / 物質動態 / 浄化機能 / pH / イオン / 無機元素 / 耐乾性 / 高温緩和機能 / 街路樹 / 都市林 / ヒートアイランド … もっと見る
研究代表者以外
EC / pH / 渓流水 / 土壌水 / 林内雨 / 樹幹流 / 林外雨 / 光合成反応 / 水質 / 養分循環 / Nutrient cycle / Hillslope throughflow / Interception / Tending works / Plantation forest / Water resources / 水資源確保 / 雨水流出 / 施業 / 森林 / 水源かん養機能 / 斜面雨水流 / 降雨遮断 / 人工林施業 / 水資源 / Stricken area of volcanic eruption / P supply / Hedley method / Karst soil / Tropical soil / Microbial biomass P / Mineralizable organic P / Available P / 陰イオン交換メンブランフィルター / イオン型リン / リン画分 / 有機態リン / 無機態リン / 微生物体リン / 可給体リン / Bray II法 / 熱帯林土壌 / P比 / N / 火山被害地 / 年間P吸収量 / Hedely法 / リン供給速度 / 可吸態リン / 火山被災地 / リン供給 / Hedley法 / カルスト土壌 / 熱帯土壌 / 微生物バイオマス・リン / 易分解性有機態リン / 可給態リン / Water soluble organic carbon / Soil microbes / Lignin / Leaf litter decomposition / Humus classification / Forest soil / Dissolved organic carbon / Carbon mineralization / 有機物層 / 微生物体炭素 / 水溶性有機態炭素 / 部生物培養 / バイオリアクター / 微生物カラム / BDOC / リン不動化 / 窒素無機化 / 枝条残置 / 有機物形態 / 有機物分解 / 呼吸基質 / DOC / 水抽出性有機態炭素 / 土壌微生物 / リグニン / 落葉分解 / 腐植画分 / 森林土壌 / 溶存有機態炭素 / 炭素無機化 / branching / photosynthetic induction / symbiosis / high CO2 / photosynthetic characteristics / forest floor / 樹木 / 浸潤法 / 気孔形態 / 誘導時間 / ギャップ / 木漏れ日 / 高CO_2 / 広葉樹 / dry deposition / stream water / soil solution / stem flow / throughfall / wet deposition / 乾性降下物 / CHEMICAL WEATHERING / THROUGHFALL / STEMFLOW / PRECIPTATION / FORMATION OF STREAMWATER / FORMATION OF SOIL WATER / FOREST ECOSYSTEM / 樹幹量 / 溪流水質形成 / 化学的風化 / 渓流水質形成 / 土壌水質形成 / 森林生態系 / forest succession / chlorophyll composition / photosynthesis / deciduous broadleaved trees / leaf predetermination / 光合成 / 葉構造 / かく乱 / 光環境 / 葉の構造 / クロロフィル組成 / DMSO / 環境応答 / 攪乱 / 光合成速度 / 葉の解剖特性 / 光前歴 / Abandoned Farm / Sustainable Use / Environmental Conservation / Agricultural Product / Forestland / Farmland / Landuse Planning / Landuse / 耕作放棄水田 / サステナブル・ユ-ス / 環境保全 / 農林業生産 / 林地 / 農地 / 土地利用計画 / 土地利用 / Stand structure / Nitrogen cycle / Water chemistry / Stream discharge / River-water / Forest types / 窒素の環境 / 林分構造 / 窒素の循環 / 流出量 / 河川水 / 森林タイプ / Decomposition / Leaching / Soil respiration / Mineralization / Nitrogen / Nutrients using efficiency / 土壌養分 / 葉群動態 / 植生調査 / 降水 / リター / 土壌 / 常緑山地熱帯林 / 北タイ / 熱帯林 / 分解 / 溶脱 / 土壌呼吸 / 無機化 / 窒素 / 養分利用効率 / vacuume extraction / semiarid silviculture / pressure chamber / xylem sap / transpiration / xylem pressure potential / water stress / dry resistance / ヒ-トパルス / 有用広葉樹 / ヒートパルス / 樹液流速度 / 水分ポテンシャル / 土壌溶液 / 半乾燥地造林 / プレッシャーチェンバー / 木部樹液 / 蒸散 / 木部圧ポテンシャル / 水ストレス / 乾燥前歴 / 乾燥抵抗 / 景観維持 / 土砂崩壊防止 / 稚樹の消失 / 土中埋蔵 / 更新技術 / シオジの天然更新 / 北関東地方 / 土壌の保水性 / 渓畔地 / 結実周期 / 人工造林 / 天然更新 / シオジ 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  森林植生へのリン供給における森林土壌の有機態リンと微生物の役割

    • 研究代表者
      戸田 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  スギ・ヒノキ人工林における伐期・伐採方法が渓流水質に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  森林生態系を移動する水溶性有機物の微生物分解特性

    • 研究代表者
      戸田 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  森林土壌系での窒素および炭素の無機化特性に及ぼす微生物の影響研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  中国過湿地での森林育成とアグロフォレストリー研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  都市のヒートアイランド化に対する樹木の抑止効果研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  更新稚樹の林床での高CO_2と木漏れ日の利用に関する生態生理・育林学的研究

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
      東京農工大学
  •  森林生態系での降雨に伴う溶存元素の動態と渓流水質形成に関する研究

    • 研究代表者
      相場 芳憲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  森林地域における酸性降下物流出の広域比較

    • 研究代表者
      川那辺 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農・林地の相互依存性に関する土地利用学的研究

    • 研究代表者
      亀山 章
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  気温変動が常緑広葉樹林の物質循環に及ぼす生理・生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  人為・自然攪乱に伴う広葉樹前生稚樹の環境応答能の解析と育林への応用

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  北タイの熱帯山地林における樹木-土壌系の養分維持の機構

    • 研究代表者
      岩坪 五郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  異なる森林タイプが河川水の量と質の形成に与える影響の研究

    • 研究代表者
      塚本 良則
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  「土壌-樹木」系における水の動態と樹種別の乾燥抵抗特性に関する研究

    • 研究代表者
      相場 芳憲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  森林土壌の機機元素の動態と土壌溶液中での移動特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  シオジ林の更新技術に関する研究

    • 研究代表者
      相場 芳憲
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  人工造林地の保有施業が土壌液中の養分動態に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      生原 喜久夫 (生原 喜久雄)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  水資源確保のための人工林施業の体系化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      塚本 良則
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2008 2007 2006 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of short-rotation harvesting on soil microbial biomass and nitrogen mineralization in Gmelina arborea plantations in East Kalimantan.2008

    • 著者名/発表者名
      KITA, S.(第一著者), AGUS, C., TODA, H. and HAIBARA, K.
    • 雑誌名

      TROPICS 17(印刷中)

    • NAID

      10021917083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [雑誌論文] Microbial biomass and activity along a natural pH gradient in forest soils in a karst region of the upper Yangtze River, China.2008

    • 著者名/発表者名
      Tian, Y.(第一著者), Haibara, K., Toda, H., Ding, F., Liu, Y. and Choi D. S.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 13(印刷中)

    • NAID

      10029316208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [雑誌論文] Effects of short-rotation harvesting on soil microbial biomass and nitrogen mineralization in Gmelina arborea plantations in East Kalimantan.2008

    • 著者名/発表者名
      S., KITA, C., AGUS, H.,TODA, K., HAIBARA
    • 雑誌名

      TROPICS 17(in press)

    • NAID

      10021917083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [雑誌論文] Microbial biomass and activity along a natural pH gradient in forest soils in a karst region of the upper Yangtze River, China.2008

    • 著者名/発表者名
      Y., TIAN, K., HAIBARA, H., TODA, F., DING, Y., LIU, D. S, CHOI
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 13(in press)

    • NAID

      10029316208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [雑誌論文] Mapping and mechanisms of acid buffer effect in of volcanic ash on surface soil in Miyake island2007

    • 著者名/発表者名
      H., TODA, K., HANAOKA, K., KISHIMOTO, K., HAIBARA, Y., KAMETANI
    • 雑誌名

      Journal of The Japanese Society Revegetation Technology 33

      ページ: 21-26

    • NAID

      110006382035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [雑誌論文] 北関東地方の高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における炭素と窒素の動態特性2004

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 戸田浩人, 久保井喬, 生原喜久雄
    • 雑誌名

      日本林学会誌 86

      ページ: 134-143

    • NAID

      110006279993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] 北関東地方における高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における窒素の動態特性2004

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 戸田浩人, 久保井喬, 生原喜久雄
    • 雑誌名

      日本林学会誌 86

      ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] 北関東地方における高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域における炭素と窒素の動態特性2004

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 戸田浩人, 久保井喬, 生原喜久雄
    • 雑誌名

      日本林学会誌 86

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] Characteristics of carbon and nitrogen dynamics in a small watershed of aged Japanese cedar and cypress stands in the northern Kanto region, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, N., Toda, H., Kuboi, T., Haibara, K.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Forestry Society 6

      ページ: 134-143

    • NAID

      110006279993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] Characteristics of carbon and nitrogen dynamics in a small watershed of aged Japanese cedar and cypress stands in the northern Kanto region, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, N., Toda, H., Kuboi, T., Haibara, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Forest Society 86

      ページ: 134-143

    • NAID

      110006279993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] スギ・ヒノキ壮齢林小流域における降雨の移動に伴う溶存態窒素および溶存態炭素の動態2002

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 浦川梨恵子, 生原喜久雄, 戸田浩人
    • 雑誌名

      森林立地学会誌 44

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] The dynamics of dissolved nitrogen and dissolved organic carbon in a small watershed Japanese cedar and cypress plantation.2002

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, N., Urakawa, R, Haibara, K., Toda, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Forest Environment 44

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] 分解程度の異なる樹種別リターの炭素および窒素無機化特性2002

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 千原麻由, 生原喜久雄, 戸田浩人
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 73・4

      ページ: 363-372

    • NAID

      110001746619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] The dynamics of dissolved organic nitrogen and dissolved organic carbon in a small watershed Japanese cedar and cypress plantation.2002

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, N., Urakawa, R., Haibara, K., Toda, H.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Forest Environment 44

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] Nitrogen and carbon mineralization characteristics of different decomposition stages in forest floor of some species.2002

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi, N., Chihara, M, Haibara, K., Toda, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutrient 73

      ページ: 363-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] スギ・ヒノキ壮齢人工林における降雨の移動に伴う溶存有機態窒素および溶存有機態炭素の動態2002

    • 著者名/発表者名
      小柳信宏, 浦川梨恵子, 生原喜久雄, 戸田浩人
    • 雑誌名

      森林立地 44・1

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560116
  • [雑誌論文] 高齢化したスギ・ヒノキ人工林小流域の斜面下部伐採が土壌および渓流の水質に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      浦川梨恵子, 戸田浩人, 生原喜久雄
    • 雑誌名

      日本森林科学学会誌 (印刷中)

    • NAID

      110006278812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [雑誌論文] Effects of forest cutting of lower slope on soil water and Stream water chemistry in watershed old Japanese cedar and cypress stand

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, R., Toda, H., Haibara, k.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Forestry Society (in press)

    • NAID

      110006278812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360083
  • [学会発表] 熱帯林土地利用の変化に伴う土壌微生物と炭素・窒素・リン動態の関係性2008

    • 著者名/発表者名
      喜多智・Cahyono Agus・戸田浩人・生原喜久雄
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Nitrogen dynamics in forest soils in Karst region of Upper Yangtze River2008

    • 著者名/発表者名
      Y., TIAN, K., HAIBARA, H., TODA, F., DING, Y., LIU
    • 学会等名
      Japanese Forest Society Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] 長江上流のカルスト地域における森林土壌系での窒素動態2008

    • 著者名/発表者名
      田野・生原喜久雄・戸田浩人・丁訪軍・劉延恵
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] The relationship between soil microbes and dynamics of Carbon, Nitrogen and Phosphorus by the land use change of tropical forest - In the case of East Kalimantan -2008

    • 著者名/発表者名
      S., KITA, C., AGUS, H., TODA, K., HAIBARA
    • 学会等名
      Japanese Forest Society Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] カルスト地域の森林土壌の化学性が細菌・糸状菌バイオマスに及ばす影響2007

    • 著者名/発表者名
      田野・丁訪軍・劉延恵・戸田浩人・生原喜久雄
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学農学部
    • 年月日
      2007-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Mapping and mechanisms of acid buffer effect in of volcanic ash on surface soil in Miyake island2007

    • 著者名/発表者名
      H., TODA, K., HANAOKA, K., KISHIMOTO, K., HAIBARA, Y., KAMETANI
    • 学会等名
      Japanese Society Revegetation Technology, Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] 三宅島における火山灰の表層土壌に対する酸緩衝力の発現機構と地図化2007

    • 著者名/発表者名
      戸田浩人・花岡功大・岸本和也・生原喜久雄・亀谷行雄
    • 学会等名
      日本緑化工学会
    • 発表場所
      京都大学百周年記念館
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Interrelationships between bacteria, fungi biomass and soil chemical properties in forest soils of Karst region2007

    • 著者名/発表者名
      Y., TIAN, F., DING, Y., LIU, H., TODA, K., HAIBARA
    • 学会等名
      Japanese Forest Society Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Effects of the characteristics of root nodule form on nitrogen fixation activity with Alnus sieboldiana and Alnus hirsute2007

    • 著者名/発表者名
      R., SASAKI, H., TODA, K., HAIBARA
    • 学会等名
      Japanese Forest Society Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] ヤシャブシ及びハンノキ根粒の形態特性と窒素固定能2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木龍一・戸田浩人・生原喜久雄
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      九州大学農学部
    • 年月日
      2007-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Nutrient cycling and application to the sustainable management in a short rotation plantation in East Kalimantan2006

    • 著者名/発表者名
      S., KITA, H., TODA, K., HAIBARA, C., AGUS
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japan Society of Tropical Ecology
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] 長江上流のカルスト地域における封山育林地の微生物バイオマスと無機化活性2006

    • 著者名/発表者名
      田野・高梨清美・荒井知朗・戸田浩人・生原喜久雄
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部
    • 年月日
      2006-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] 東カリマンタン熱帯早生樹人工林の養分循環と持続的管理への応用2006

    • 著者名/発表者名
      喜多智・戸田浩人・生原喜久雄・Cahyono Agus
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • [学会発表] Soil Microbial Biomass and Organic Matter Mineralization of Mountain -Closured Stands in the Karst Region of Upper Yangtze River2006

    • 著者名/発表者名
      Y., TIAN, K., TAKANASHI, T., ARM, H., TODA, K., HAIBARA
    • 学会等名
      Japanese Forest Society Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580125
  • 1.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  相場 芳憲 (00014944)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  窪田 順平 (90195503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塚本 良則 (60014924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石橋 整司 (30212921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 直明 (10143637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩坪 五郎 (00026395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萩原 秋男 (90126889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 博満 (60109048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仁王 以智夫 (40012083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 浩之 (90242239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  亀山 章 (30021091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金木 亮一 (30074082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三野 徹 (10026453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲本 達也 (60038304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅田 安治 (90001411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川那辺 三郎 (10026396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塚原 初男 (30007083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 冬樹 (20187230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  喜多山 繁 (10026502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 輝昌 (20291297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩岡 正博 (40213269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  白木 克繁 (30313290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  太田 猛彦 (50134797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡 和夫 (70126291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丹下 勲 (90012062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川名 明 (10014888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新井 雅夫 (90014927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  スンレン カレヨン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ポンサック サフナル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KHMYONG Soontorng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SAFUNALU Pongsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  スントン カムヨーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ボンサック サフナル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WU Jiling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HUANG Baolong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  呉 季陵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  黄 宝龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi