メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
高橋 正子
TAKAHASHI Masako
ORCID連携する
*注記
…
別表記
宝来 正子(高橋 正子) ホウライ マサコ(タカハシ マサコ)
寳来 正子 HORAI Masako
宝来 正子(高橋) ホウライ マサコ(タカハシ)
寶来 正子 TAKAHASHI-HORAI Masako
寛来 正子
高橋 雅子
實来 正子 ホウライ マサコ
賓来 正子 ホウライ マサコ
隠す
研究者番号
00015588
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2004年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
2000年度: 国際基督教大学, 教養学部・理学科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
1998年度: 東京工業大学, 大学院・情報処理工学研究科, 教授
…
もっと見る
1995年度 – 1996年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授
1994年度: 東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 助教授
1993年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
解析学
/
数学一般
/
幾何学
/
計算機科学
/
代数学・幾何学
/
代数学
キーワード
研究代表者
型理論 / ラムダ計算 / 計算可能性 / 項代数 / 証明論 / 原始帰納法 / 帰納的関数 / 高階型理論 / 直観主義高階理論 / カリーハワード対応
…
もっと見る
/ 項代数上の関数 / 単純型つきラムダ計算 / 自由代数 / 語に対する帰納的関数 / 高階理論 / 単純型理論 / 単一化問題 / マッチング問題 / computability / higher-order types / intuitionistic higher-order logic / Curry-Howard isomorphism / λ-calculus / term algebra / 計算論 / 二分木 / 原始帰納的関数 / 二分木上の計算可能関数 / 万能コンピュータ / コンピュータの歴史 / 数理論理学の歴史 / 二分木上の関数 / 木構造を扱うアルゴリズム / theory of computation / binary tree / recursive functions / primitive recursive functions / computable tree functions
…
もっと見る
研究代表者以外
低次元多様体 / 双曲多様体 / 幾何構造 / 可視化 / 漸近理論 / 線形論理 / タイプ理論 / プログラミング言語 / 時系列解析 / 相対論的Euler方程式 / 古典力学的極限 / 離散ボルツマン方程式 / 衝撃波解 / Dehn手術 / 直観主義論理 / 形式的仕様 / プログラム意味論 / Type Theory / Linear Logic / 証明論 / 確率過程 / 非定常過程 / マルコフ過程 / 予測 / 実験数学 / 非線形関数解析学 / 非線形作用素 / 非線形エルゴード定理 / 非線形偏微分方程式 / 数理計画 / 不動点定理 / 画像処理 / 双曲幾何学 / 多様体 / 離散速度ボルツマン方程式 / 境界層理論 / 半空間定常問題 / 可解性条件 / 理論情報科学 / 形式的検証 / ソフトウェア開発 / 構成的証明 / プログラム検証 / 平行計算 / 線形理論 / 直観主義理論 / プログラム言語 / Constructive Proof / Programming Languages / Program Verification / Program Semantics / Concurrency / Intuitionistic Logic / Proof Theory / 論理構造 / 計算論 / 型理論 / 形式算術 / 2階算術 / 逆数学 / 限定算術 / ラムダ計算 / ロジック / 算術のモデル / 数学基礎論 / logical structures / theory of computation / type theory / formal arithmetic / second order arithmetic / reverse mathematics / bounded arithmetic / lambda calculus / 関数型言語 / プログラム言語理論 / 形式仕様 / 形式検証 / 実時間システム / 形式的プログラム検証 / 情報科学の論理 / Functional Language / Programming Language / Proof Theroy / Formal specification / Formal Verification / Real Time System / アソシエーションスキーム / 有限群の表現 / 距離正則グラフ / スピンモデル / 距離正則有向グラフ / T-代数 / association schemes / representations of finite groups / characters of finite groups / distance-regular graphs / spin models / algebraic combinatorics / 論理関数 / 最適展開 / プール代数 / クローン理論 / 多値論理 / ブール代数 / boolean functions / optimal expansions / clones / multiple-valued logic / functional terms / logic functions / universal algebra
隠す
研究課題
(
18
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
36
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
論理関数及び関数族の最適展開と特徴付け
研究代表者
GRANT R.Pogosyan (POGOSYAN Grant R. / GRANT R Pogosyan)
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
国際基督教大学
アソシエーションスキームの構造と表現
研究代表者
鈴木 寛
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
国際基督教大学
型理論的アプローチによる証明論および計算論の研究
研究代表者
研究代表者
高橋 正子 (寶来 正子)
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
国際基督教大学
タイプ理論と線形理論のプログラム言語理論への応用
研究代表者
岡田 光弘
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
計算機科学
研究機関
慶應義塾大学
タイプ理論および線形論理の情報科学への応用に関する国際共同研究の企画
研究代表者
岡田 光弘
研究期間 (年度)
1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
計算機科学
研究機関
慶応義塾大学
算術と計算の論理構造に関する研究
研究代表者
田中 一之
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東北大学
型理論の証明論ならびに計算論的研究
研究代表者
研究代表者
寶来 正子 (寳来 正子)
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京工業大学
多様体の幾何構造変形の可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
非線形ボルツマン方程式の境界値問題の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
型理論とその周辺
研究代表者
研究代表者
寶来 正子
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京工業大学
多粒子系の非線型微分方程式の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
低次元多様体の構造とその可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
タイプ理論及び線形論理のプログラム言語理論への応用
研究代表者
岡田 光弘
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
慶応義塾大学
低次元多様体の幾何構造とその可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
非線形偏微分方程式の漸近理論の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
非線形関数解析学とその周辺
研究代表者
高橋 渉
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
低次元多様体の幾何学とその周辺
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京工業大学
確率過程の推測理論の数学的研究
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
すべて
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] On General Recursive Functions
2004
著者名/発表者名
Masako Takahashi
雑誌名
Proceedings of the 38th MLG Meeting MLG-2004
ページ
: 14-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-13640136
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小島 定吉
(90117705)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
高橋 渉
(40016142)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
3.
藤井 光昭
(70016343)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
4.
鵜飼 正二
(30047170)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
5.
萩谷 昌己
(30156252)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
岡田 光弘
(30224025)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
林 晋
(40156443)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
大堀 淳
(60252532)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
木内 博文
(00251611)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
柳田 英二
(80174548)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
POGOSYAN Grant
(90234640)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
田中 一之
(70188291)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐藤 雅彦
(20027387)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
大槻 知忠
(50223871)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
鹿島 亮
(10240756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
赤間 陽二
(30272454)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
長谷川 立
(20243107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
龍田 眞
(80216994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
米澤 昭憲
(00133116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 寛
(10135767)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
清水 勇二
(80187468)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
森本 光生
(80053677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
尾崎 敬二
(60160834)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
茂野 洋志
(00215964)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
志賀 徳造
(60025418)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
塩路 直樹
(50215943)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
LOPEZ LUIS M
(20211667)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
廣川 佐千男
(40126785)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
安本 雅洋
(10144114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
菊池 誠
(60273801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
中村 明
(00296790)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
PARIGOT Michel
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
HUET Gerard
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
JOUANNAUD Jean-Pierre
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
CURIEN Pierre-Luis
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
GIRARD Jan-Yves
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×