メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤井 光昭
HUZII Mitsuaki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70016343
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度: 独立行政法人大学入試センター, 副所長
2001年度: 独立行政法人大学入試センター, 副, 所長・教授
2001年度: 独立行政法人大学入試センター, 副所長・教授(試験・研究統括官)
1998年度 – 2000年度: 大学入試センター, 副, 所長・教授
1996年度 – 1998年度: 大学入試センター, 教授
…
もっと見る
1994年度 – 1995年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
1994年度: 東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
1993年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
/
教育学
/
広領域
研究代表者以外
解析学
/
数学一般
/
幾何学
キーワード
研究代表者
時系列解析 / 確率過程 / SAT / AAP / LFT / CSAT / MCAT / TMS / 非定常過程 / マルコフ過程
…
もっと見る
/ 予測 / 自己回帰モデル / 移動平均モデル / 拡散過程 / 尤度関数 / ポアソン分布 / 待ち行列 / 大学入学後の成績 / 総合試験 / 大学入試後の成績 / ETS / PET / CBT / 高等学校卒業試験 / カリキュラム改革 / QCSテスト / テスト結果の等化 / 興味検査 / アメリカの入学者選抜の動向 / University Records / The Integrated Test / 正答率 / 得点分布 / マークシート方式 / 作題 / 項目反応理論 / 多岐選択法 / 多肢選択法 / 多肢選択方式 / マークシート / 解答の統計分析 / マークシート方法 / 入学試験データ分析 / 多肢選択 / 入試問題分析 / 入試問題の改善 / multiple choice test / development of test-questions / distributions of answers / item response theory / principal component analysis / パラメトリックモデル / 統計量 / 相関構造 / ノンスタンダードアナリシス / 中心極限定理 / 情報理論 / 動的システム / time series analysis / parametric model / statistic / correlation structure / non-standard analysis / central limit theorem / information theory
…
もっと見る
研究代表者以外
可視化 / 漸近理論 / 非線形作用素 / 非線形エルゴード定理 / 不動点定理 / 低次元多様体 / 幾何構造 / 相対論的Euler方程式 / 古典力学的極限 / 離散ボルツマン方程式 / 衝撃波解 / 双曲多様体 / Dehn手術 / 漸近解析 / ナビエ・スト-クス方程式 / ボルツマン方程式 / 流体力学的極限 / 初期層 / 大域解 / エントロピ- / 流体力学極限 / 局所平衡 / 非線型拡散方程式 / ギブス測度 / 非平衡現象 / 非線形関数解析学 / 非線形偏微分方程式 / 数理計画 / 画像処理 / 時系列解析 / 双曲幾何学 / 多様体 / 離散速度ボルツマン方程式 / 境界層理論 / 半空間定常問題 / 可解性条件 / 型理論 / ラムダ計算 / 法科大学院 / ロー・スクール / 適性試験 / 入学者選抜 / LSAT / LSAC / アドミッション・オフィス / 法曹養成 / 非線形函数解析学 / 非線形発展方程式 / 凸計画 / min-max定理 / 非線形変分不等式 / 無限次元マルコフ過程 / 測度値拡散過程 / 相互作用のある多粒子系 / ランダムウォーク / NLKG方程式 / 汎函数微分方程式 / エルゴード理論 / ARIMAモデル / 多変量データ解析 / 逐次推測 / 不完全情報 / 統計ソフトウエアシステム / 離散型データ解析 / 統計解析知識システム / 統計システム / 生存時間分布 / 現象分析 / Multivariate Analysis / Sequential Inference / Incomplete Information / Statistical Software System / Discrete Data Analysis / 統計推論の幾何学的構造 / 実験計画と分散分析 / 非定常、非線形的系列 / 頑健推定・検定論 / 多変量解析 / 品質管理 / 空間統計 / 統計計算 / 推論の幾何学的構造 / 漸近展開 / 頑健推定・検定・予測 / 寿命分布 / タグチメソッド / 空間統計学生物形態学 / 実験計画法として分散分析 / 農事試験 / 非線形・非ガウス平滑化法 / モンテカルロ法 / 医学データ解析 / 時系列漸近分布理論 / 非定常・非線形時系列 / 多変量解析法 / Geometrical structure of statistical inference / Design and analysis of experiments / Nonstationary and nonlinear time series / Robust estimation / Multivariate analysis / Company-wide quality control / Spatial statistics / Statistical computing
隠す
研究課題
(
20
件)
共同研究者
(
61
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
法科大学院の入学者選抜における適性試験に関する研究
研究代表者
伊藤 眞
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
特別研究促進費
研究機関
東京大学
コンピュータ支援による入試問題改善方策の開発
研究代表者
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1998 – 2001
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
独立行政法人大学入試センター
大学入試センター
大学入試における総合試験の国際比較研究
研究代表者
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
大学入試センター
多様体の幾何構造変形の可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
非線形ボルツマン方程式の境界値問題の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
型理論とその周辺
研究代表者
寶来 正子
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京工業大学
多粒子系の非線型微分方程式の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
低次元多様体の構造とその可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
低次元多様体の幾何構造とその可視化
研究代表者
小島 定吉
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
東京工業大学
非線形偏微分方程式の漸近理論の研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
非線形関数解析学とその周辺
研究代表者
高橋 渉
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
非線形現象の偏微分方程式に関する研究
研究代表者
鵜飼 正二
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
統計力学における確率論的モデルの数理解析
研究代表者
内山 耕平
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
確率過程の推測理論の数学的研究
研究代表者
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
無限次元マルコフ過程の研究
研究代表者
志賀 徳造
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
統計学の数理的基礎と諸分野への応用に関する研究
研究代表者
広津 千尋
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
東京大学
非線形解析学とその周辺の研究
研究代表者
高橋 渉
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
東京工業大学
確率過程のモデルと推測理論の研究
研究代表者
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
時系列とその関連領域における推測理論の研究
研究代表者
研究代表者
藤井 光昭
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
東京工業大学
現象分析における統計解析法の研究
研究代表者
浅野 長一朗 (浅野 長一郎)
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 渉
(40016142)
共同の研究課題数:
13件
共同の研究成果数:
0件
2.
小島 定吉
(90117705)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
3.
鵜飼 正二
(30047170)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
4.
寳来 正子
(00015588)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
5.
志賀 徳造
(60025418)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
木内 博文
(00251611)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
柳田 英二
(80174548)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
森村 英典
(50016010)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
内山 耕平
(00117566)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
大槻 知忠
(50223871)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
本尾 実
(60015469)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
内藤 幸一郎
(10164104)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
岩坪 秀一
(20141997)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
柳井 晴夫
(60010055)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
茂野 洋志
(00215964)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
森田 茂之
(70011674)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
盛田 健彦
(00192782)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
植村 英明
(30203483)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
伊藤 眞
(50009809)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
増井 良啓
(90199688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
濱田 道代
(90022425)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
笠井 正俊
(90283580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
柏木 昇
(20251431)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山野目 章夫
(50142906)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
野矢 茂樹
(50198636)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
河村 一知
(00016057)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
福田 拓生
(00009599)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
井上 淳
(40011613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
石塚 智一
(00168238)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
荒井 克弘
(90133610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
小野 博
(10051848)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
繁桝 算男
(90091701)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
藤芳 衛
(20190085)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
四方 義啓
(50028114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
田栗 正章
(10009607)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
前川 眞一
(70190288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
長谷部 清
(70000859)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
越田 豊
(10029647)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
赤平 昌文
(70017424)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
高橋 陽一郎
(20033889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
釜江 哲郎
(80047258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
小西 貞則
(40090550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
平安名 常儀
(80045195)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
浅野 長一朗
(30037288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
渡辺 美智子
(50150397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
仁木 直人
(10000209)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
長尾 寿夫
(80033869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
脇本 和昌
(90033159)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
栗原 考次
(20170087)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
丘本 正
(80029389)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
広津 千尋
(60016730)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
種村 正美
(80000214)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
渋谷 政昭
(20146723)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
柴田 里程
(60089828)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
工藤 昭夫
(00037144)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
刈屋 武昭
(70092624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
宮川 雅巳
(90157595)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
清水 良一
(10000192)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
竹村 彰通
(10171670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
柳川 堯
(80029488)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
影山 三平
(70033892)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×