• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥山 剛  OKUYAMA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00023482
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
2003年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
1994年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1996年度: 名古屋大学, 農学部・応用生物科学科, 教授
1988年度 – 1993年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学 / 林産科学・木質工学
研究代表者以外
林産学 / 生物物理学 / 林産科学・木質工学
キーワード
研究代表者
無機建材 / ラドン / 木造住宅 / 成長応力 / 細胞壁 / 膨圧 / 日周期 / SEM-EDX / turgor pressure / 接線ひずみ … もっと見る / interior materials / 木質建材 / スプルース / ラドンシーラント / 木材 / Inorganic materials / Ventilation / Radon / Wooden house / 換気 / cell wall / 樹木 / あて材 / リグニン / ミクロフィブリル / セルロース / Repetition factor / Time factor / Stepwise test / Fatigue limit / Internal friction / Dissipated energy / Fatigue / Wood / 短形波 / 形質商 / 破壊時間 / クリープ / 破壊 / デュ-ティ-比 / 損積履歴 / 繰り返し数 / 時間 / 損傷累積 / 曲げ / スプル-ス / 疲労破壊条件 / 相互干渉 / 負荷繰り返し回数 / 疲労破壊 / 非対称負荷疲形 / 時間因子 / 多段階試験 / 疲労限度 / 内部摩擦 / 損失エネルギ- / 疲労 / immunogold labelling / diurnal periodieity / glucomannan / microfibrils / cell wall thickening / キシラン抗体 / 光周期 / FE-SEM / 免疫金染色 / グルコマンナン / 肥大成長 / gypsum board / activated charcoal / diffusion coefficient / reduction rate of radon / radon sealant / wooden materials / radon / 電離箱 / 内装材 / 室内放射能 / ラドン吸着 / アクリル樹脂系塗料 / MDF / ラドン拡散係数 / 石膏 / 活性炭 / 拡散係数 / ラドン低減率 / 建築内装材 / protoplasm separation / water potential / diurnal change / tangential strain / inner bark / secondary growth / tree / 二次成長 / 原形質分離 / 内樹皮 / 水ポテンシャル / しおれ点 / 水分負圧 / 水分ポテンシャル / 成長 / Microfibril / Growth rate / Growth stress / Sungkai / Kapok / Falcataria / Acacia mangium / Fast grown species / 成長速度 / ミクロフィブリム傾角 / カポック / ファルカ-タ / スンカイ / アカシアマンギウム / 熱帯早成樹 / Radon sealant / wood / Radio Activity / 平均ラドン濃度 / ラドン散逸量 / セッコウ / ラドンシ-ラント / ラドン散逸 / ラドン濃度 / 内装材料 / 環境放射能 / Radio activity / Indoor radon concentration / Concrete house / RC住宅 / カップ法 / 放射能 / 屋内空気 / 無機建築材料 / 気密性 / コンクリ-ト / 通年測定 / 放射線 / RC造住宅 / gelatinous layer / reaction wood / cellulose / lignin / microfibril angle / microfibril / growth stress / 引張あて材 / 圧縮あて材 / ゼラチン繊維 / セルロ-ス / 解放ひずみ / イエロ-ポプラ / 結晶化度 / ゼラチン層 / ミクロフィブリル傾角 / 生長応力 / マトリックス / PATAg法 / 選択標識 / ヘミセルロース / 形成 / 二次壁肥厚 / 細胞壁形成 … もっと見る
研究代表者以外
成長応力 / Ficus benjamina Lour. / Ficus elastica Roxb. / growth stress / plant biomechanics / gelatinous fiber / リグニン / 植物バイオメカニックス / ゼラチン繊維 / 引張あて材 / セルロース / セルロースミクロフィブリル / plant habitat / aerial root / strangler tree / 解放ひずみ / ミクロフィブリル / Ficus elastica / FICUS / Ficus / 引張の成長応力 / 生存戦略 / イチジク科 / 負重力屈性 / 植物生態 / 気根 / 絞め殺し木 / cell wall / extractives / rein forest / wood / xylem / tree / lignin / Amazon / テーブルマウンテン / ギアナ高地 / 形態形成 / 抽出成分 / 熱帯雨林 / 木部 / 樹木 / アマゾン / wood cell wall / forest biomass / cellulose microfibril / Tension wood / Reaction wood / マイクロメマカニックス / 複合材料 / マイクロメカニックス / バイオメカニックス / ヘミセルロース / 二次木部細胞壁 / 広葉樹 / 細胞壁 / 森林バイオマス / あて材 / Non-crystalline region / Valonia Cellulose / Cellulase / beta chitin / Parallel packing structure / Celulose I_<alpha> / Cellulose I_<beta> / Cellulose microfibril / 圧電 / セルロースの圧電性 / 結晶弾性率 / バクテリアセルロース / 二相性 / シオグサ / バロニア / セルロースI_α / セルロースI_β / 非晶領域 / バロニアセルロース / セルラーゼ / βキチン / 平行鎖構造 / セルロースIα / セルロースIβ / Oligosaccharide-substituted polystyrene. / coating films / bounding surfaces / wood cutting / Rapid growth trees / Growth stress / Fracture / SEM observation / 木材接着界面 / 生長応力 / 吸湿性塗料 / 機能性複合高分子 / 木材接着層 / 切削加工面 / 疲労破壊 / 走査電子顕微鏡付き材料試験機 / オリゴ糖置換スチレンモノマ- / 塗膜 / 接着界面 / 加工表面 / 早生樹種 / 成長応用 / 破壊 / SEM観察 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  細胞壁形成速度の定量測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アマゾン川流域およびギニア高地における木本植物の進化と木部形態形成

    • 研究代表者
      福島 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Ficus属樹木(絞め殺し木)の締め付け力発生に関する組織力学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      山本 浩之, 奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  引張あて材細胞壁の機能発現機構

    • 研究代表者
      山本 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  樹木細胞の拡大・成熟の物理機構研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セルロースミクロフィブリルの新しい構造モデルの構築

    • 研究代表者
      岡野 健
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラドンシーラント機能を強化した木質建材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  熱帯産早成樹木の成長の物理学に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  木質の形成に及ぼす膨圧の周期変動の影響研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ラドンシーラントとしての木材・木質建材の性能研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  樹木の生長応力発生機構解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  住宅内における放射線被曝の低減に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  走査電子顕微鏡付き材料試験機の木質材料工学への応用

    • 研究代表者
      竹村 冨男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  疲労試験中のエネルギ-ロスに及ぼす非対称負荷波形の影響研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2009 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Stress generation in aerial roots of Ficus elastica.2009

    • 著者名/発表者名
      Abasolo, W. P., Yoshida, M., Yamamoto, H., Okuyama, T.
    • 雑誌名

      IAWA Journal Vol. 30

      ページ: 216-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] Stress generation in aerial roots of Ficus elastica.2009

    • 著者名/発表者名
      Abasolo, W. P., Yoshida, M., Yamamoto, H., Okuyama, T.
    • 雑誌名

      IAWA Journal 30・2

      ページ: 216-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieboldianum.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Abe, K., Arakawa, Y., Okuyama, T., Gril, J.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science Vol. 51

      ページ: 222-233

    • NAID

      10016448007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieboldianum.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Abe, K., Arakawa, Y., Okuyama, T., Gril, J.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51

      ページ: 222-233

    • NAID

      10016448007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieboldianum.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Abe, K., Arakawa, Y., Okuyama, T., Gril, J.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51・3

      ページ: 222-233

    • NAID

      10016448007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieboldianum2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Abe, K., Arakawa, Y., Okuyama, T., Gril, J.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science, on line published (DOI 10.1007/s 10086-004-0639-x) 51

      ページ: 12-12

    • NAID

      10016448007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [雑誌論文] Influence of structure and chemical composition on thermal softening of palasan canes (Calamus merrillii).2005

    • 著者名/発表者名
      Abasolo, W.P., Yoshida, M., Yamamoto, H., Okuyama, T.
    • 雑誌名

      IAWA Journal 26

      ページ: 363-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieboldianum.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Abe, K., Arakawa, Y., Okuyama, T., Gril, J.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51

      ページ: 222-233

    • NAID

      10016448007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [雑誌論文] The effect of day length on diurnal differences in the innermost surface of the S2 layer in differentiating tracheids2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoo Y, Yoshida M, Imai T., Okuyama T.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science (印刷中)

    • NAID

      40006818222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380118
  • [雑誌論文] Role of the gelatinous layer(G-layer) on the origin of the physical properties of the tension wood of Acer sieholdianum2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H, Abe, K, Arakawa, Y, Okuyama, T, Gril, J
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science Vol.51

      ページ: 222-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [雑誌論文] Study on the physical properties and functions of gelatinous layer in tension wood of Zelkova serrata Makino2003

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, Y, Abe, K, Yamamoto, H, Okuyama, T, Suzuki, T
    • 雑誌名

      Nagoya University Forest Science Vol.22

      ページ: 13-18

    • NAID

      120000975097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [学会発表] Characterization of the gelatinous layer as origins of the xylem properties peculiar to the tension wood.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Arakawa, Y., Abe, K., Okuyama, T., Yoshida, M.
    • 学会等名
      The 5th Pacific Regional Wood Anatomy Conference, Austria Center
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [学会発表] Characterization of the gelatinous layer as origins of the xylem properties peculiar to the tension wood2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H, Arakawa, Y, Abe, K, Okuyama, T, Yoshida, M
    • 学会等名
      The 17th International Botanical Congress, Austria Center, Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [学会発表] Behaviors of tension wood with gelatinous layers in Zelkova serrata.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Arakawa, Y., Yamamoto, H, Okuyama, T.
    • 学会等名
      The 54^<th> Annual Meeting of Japan Wood Research Society (p. 86)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2004-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405015
  • [学会発表] Role of gelatinous layer in various tension wood properties of Quercus2004

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, Y, Abe, K, Yamamoto, H, Okuyama, T
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of Japan Woos Research Society
    • 発表場所
      Sapporo, p.87
    • 年月日
      2004-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • [学会発表] Role of the gelatinous layer (G-layer) on the physical properties peculiar to the tension wood2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H, Okuyama, T Gril, J, Abe, K, Arakawa, Y
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International conference of the European Society for Wood Mechanics, Stockholm p.23-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560133
  • 1.  山本 浩之 (50210555)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  吉田 正人 (30242845)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  服部 芳明 (80180909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 健 (30011927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木方 洋二 (40023395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 康寿 (90154004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 滋彦 (40115449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福島 和彦 (80222256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹村 冨男 (90014919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  都築 一雄 (60023438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 一清 (10023483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 志郎 (30023443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 晋輔 (70032563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 和男 (80111839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大谷 諄 (30001465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯田 孝夫 (50089843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鮫島 正浩 (30162530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  和田 昌久 (40270897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 幸恵 (30301120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉山 淳司 (40183842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺沢 実 (50003124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  戸丸 信弘 (50241774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松下 泰幸 (60335015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 三男 (80111483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丸山 毅 (20353865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  祖父江 信夫 (50023495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  空閑 重則 (60012051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 拡 (20293714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  CURT C. HASS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ROBERT R.ARC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 猛雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HASSLER Curt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ARCHER Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  WAHYUDI Imam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  HADI Yusufsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  YUSUF Sudo hadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  IMAM Wahyudi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi