• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 俊一  OHNISHI S-I.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00025272
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1992年度: 京都大学, 理学部, 教授
1989年度: 京都大学, 理学部生物物理学, 教授
1986年度: 京大, 理学部, 教授
1985年度: 京都大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生体物性学
研究代表者以外
生体物性学 / 広領域 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
エンドサイトーシス / 膜融合 / エンドソーム / エンドソ-ム / エンドサイト-シス / Endocytosis / インフルエンザウイルス / 超微粒子 / フェライト / デスモソーム … もっと見る / 酸性化 / 細胞内侵入 / 合成ペプチド / リポソ-ム / ドラッグデリバリ- / 磁気分離 / membrane process / Magnetic separation / Ferrite / Endosomes / 単クローン抗体 / 細胞内選別 / 細胞内輸送 / 高磁場勾配分離 / リソソーム / Time-resolved microfluorospectrometry / 顕微螢光光度計 / 時間分解螢光法 / ストリークカメラ / パルスレーザー / 膜蛋白質 / 細胞膜 / 蛍光 / 顕微分光 / 時間分解法 / 細胞膜の動的構造 / 時間分解顕微蛍光光度計 / Conformational change of protein / Membrane fusion / Acidification / Infectious cell entry / Influenza virus / ヘマグルチニン / たん白質構造変化 / CHO cell / Mutant cell / Low density lipoprotein / Sorting mechanism / Lysosome / Endosome / Time-resolved fluorescence confocal microscope / 蛍光共鳴エネルギ-移動 / 共焦点レ-ザ-顕微鏡 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 共焦点レーザー顕微鏡 / 時間分解顕微蛍光法 / 共焦点蛍光顕微鏡 / CHO細胞 / 変異株 / 低密度リポタンパク質 / 細胞内選別機構 / リソゾーム / エンドゾーム / 時間分解共焦点顕微鏡 / cadherin / neurobiology / intracellular vesicular transport / cell adhesion / nanometer optics / cell shape / biophysical approach / cell biology / ヘミデスモソ-ム / ナノメ-タ-計測 / 生物物理的アプロ-チ / カドヘリン / ヘミデスモソーム / 細胞内小胞輸送 / 細胞間接着 / ナノメーター計測 / 細胞の形 / 生物物理的アプローチ / 細胞生物学 / タンパク質集合 / カルシウムスイッチ / 蛋白質のリン酸化 / 蛋白質合成 / 分化 / カルシウム / 蛍光標識 / アデノウイルス / プロセシング / ウイルス / 細胞質内物質導入法 / 両親媒性ペプチド / 両親媒性ヘリカル構造 / リソソ-ム / 人工ウイルス / pHー依存的膜融合 … もっと見る
研究代表者以外
エンドサイトーシス / SSPE / 細胞融合 / エキソサイトーシス / エンドソ-ム / 小胞体 / 蛋白質選別輸送 / Aggregation of phospholipid membranes / Aggregation of biological Structures / Osmoelastic coupling / Osmotic stress / Imbalance of cosmolarity / オスモティック・ストレス / アクチンフィラメントの会合 / 脂質二層膜の会合 / 生体分子集合体の会合 / オスモエラスティック・カップリング / 浸透圧の不均衡 / bio-spectroscopy / laser spectroscopy / ヘマトポルフィリン誘導体 / 生体分光 / レーザー分光 / Gene-targeting / Embryonic Stem Cell / Xeroderma pigmentosum / Endosome / HVJ (Sendai virus) / Membrane Fusion / Cell Fusion / トランスポゾン / 核 / 核移行 / 核移植 / 筋芽細胞 / 脂質合成変異株 / ES細胞 / DNA修復 / カルシウム / 遺伝子標的導入法 / 胚性幹細胞 / 色素性乾皮症 / HVJ / 膜融合 / 細胞工学 / 細胞操作 / 細胞膜 / 分子認識 / オルガネラ / 受容体 / 蛋白質リン酸化反応 / プロセシング / 細胞情報伝達 / 蛋白質輸送 / リソソーム / 小胞輸送 / 蛋白質膜透過 / ゴルジ装置 / 輸送小胞 / オ-トファゴソ-ム / ゴルジ体 / リソソ-ム 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  細胞のエンドサイトーシスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリー研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  小胞体経路の蛋白質選別輸送の分子機構

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞のエンドサイト-シスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリ-研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  小胞体経路の蛋白質選別輸送の分子機構

    • 研究代表者
      加藤 敬太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞生物学における生物物理のアプローチの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  時間分解蛍光装置と共焦点顕微鏡を用いる細胞のエンドサイトーシスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 忠直, 大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞のエンドサイト-シスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリ-研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  フェライト超微粒子を用いた細胞特異的な新機能材料の作製と細胞の膜動輸送の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  「細胞融合反応の基礎と細胞工学への応用」

    • 研究代表者
      岡田 善雄 (岡田 喜雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞融合反応の基礎と細胞工学への応用

    • 研究代表者
      岡田 善雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フェライト超微粒子を用いた細胞特異的な新機能材料の作製と細胞の膜動輸送の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  オルガネラ形成における分子認識

    • 研究代表者
      加藤 敬太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フェライト超微粒子と高磁場勾配分離を用いる細胞エンドサイトーシスの分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  浸透圧の不均衡を利用したフィラメント状及び膜状構造物質の会合体形成の実用化の試み

    • 研究代表者
      伊藤 忠直
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドソームにおけるウイルスのプロセシング研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  デスモソーム形成のカルシウムスイッチの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  デスモソーム形成のカルシウムスイッチの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体系のレーザー分光

    • 研究代表者
      櫛田 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時間分解顕微螢光光度計の開発とそれを用いた細胞膜の動的構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドサイトーシスとエキソサイトーシス

    • 研究代表者
      冨田 謙吉
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  インフルエンザウイルス細胞内侵入の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  伊藤 忠直 (90093187)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 智 (30183049)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠見 明弘 (50169992)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村田 昌之 (50212254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田代 裕 (40077558)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大村 恒雄 (80029933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 重晴 (90068453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 善雄 (30029756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 在万 (30029805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 朗 (30029938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 敬太郎 (70037571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 明彦 (90142140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 驍 (40029781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤松 譲 (00072900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬淵 一誠 (40012520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宝谷 絋一 (80025444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  櫛田 孝司 (00013516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横田 貞記 (40020755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三原 勝芳 (40029963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  姫野 勝 (50037602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池原 征夫 (70037612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高野 達哉 (40124995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  冨田 謙吉 (20025670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  直井 信 (50022786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石橋 貞彦 (90012616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  坪井 昭三 (70004554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  早川 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安藤 栄司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ANDHO Eiji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi