• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁平 道明  NIHEI Michiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00042440
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 和洋女子大学, 人文社会科学系, 教授
2009年度 – 2013年度: 和洋女子大学, 言語・文学系, 教授
2011年度: 和洋女子大学, 人文学群, 教授
2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
2003年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
1990年度 – 1991年度: 東北大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
文学一般 / 日本文学 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
漱石文庫 / 夏目漱石 / 実証 / 『ザ・ステューデイオ』 / 相関 / 美術館図録 / 東北大学附属図書館 / 美術館 / “The Studio” / 剥ぎ取り … もっと見る / “The Studio” / 美術雑誌 / 東北大学 / 文芸 / 美術 / 植民地 / 帝国主義 / 韓国 / 中国 / 滞英日記 / 渡航日記 / ヨーロッパ / アジア / 校訂 / 本文 / 平安朝物語 / 定家本 / 定家 / 国文学 / 『源氏物語』 / 『伊勢物語』 … もっと見る
研究代表者以外
Language / Jnagination / Reader / Text / Description / Expression / Fine Art / Literature / 評価 / 受容 / 創作心理 / 芸術家の意図 / 芸術家 / テクスト / 言語 / 想像力 / 読者 / テリスト / 表現 / 工芸品 / 美術 / 文芸 / 漢文学 / 古代文学 / 日本文学 / 懐風藻,六国史 / 懐風藻 / 奈良時代漢詩文 / 平安時代漢詩文 / 渤海使 / 菅家文草 / 文化 / ポジティブ・サイコロジー / 思想 / 宗教 / 歴史 / 性善説 / 社会的ポリシー / 人間性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  夏目漱石の文芸と美術との相関―漱石文庫資料による実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仁平 道明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  夏目漱石におけるアジアとヨーロッパ--漱石文庫資料による再検討研究代表者

    • 研究代表者
      仁平 道明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  平安時代初期の文筆活動と国際交流の基礎研究

    • 研究代表者
      高松 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  平安朝物語における<本文>生成の機構-定家校訂テキストと非校訂テキストとの比較研究代表者

    • 研究代表者
      仁平 道明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  "人間性の本質"観と社会的ポリシーの決定-人文・社会科学からの総合的検討-

    • 研究代表者
      仁平 義明
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  文芸における美術の意味

    • 研究代表者
      佐々木 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 夏目漱石芥川龍之介論考2017

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [図書] 〈アジア遊学〉東アジアの結婚と女性2012

    • 著者名/発表者名
      仁平道明(編)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [図書] 武蔵野文学(特集「漱石の気骨」2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明・前田智彦
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [図書] 〈アジア遊学〉東アジアの結婚と女性2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [図書] 伊勢物語虚構の成立2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明, 他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [図書] 源氏物語へ源氏物語から-中古文学研究24の証言2007

    • 著者名/発表者名
      仁平道, 他
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [雑誌論文] 漱石の美術への関心――THE STUDIOの剥ぎ取られた絵2014

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      アナホリッシュ國文學

      巻: 7 ページ: 98-107

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [雑誌論文] 女性の生と結婚2012

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      〈アジア遊学〉東アジアの結婚と女性

      ページ: 4-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 「坊っちやん」の家族愛2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      武蔵野文学(特集「漱石の気骨」)

      巻: 第59 集 ページ: 16-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 芥川龍之介における<歴史>-「雛」・開化・蝙蝠傘-2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      日本語日本文学(台湾・輔仁大学日本語文学系)

      巻: 第35輯 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 東北大学附属図書館漱石文庫蔵「博士号辞退に関する文献」について2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      武蔵野文学

      巻: 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] <開かれた結末>と<閉じられた結末>の二元論をこえて2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞

      巻: 第75巻9号 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 「坊っちやん」の家族愛2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      武蔵野文学

      巻: 59 ページ: 16-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 漱石文庫蔵「博士号辞退文献」について2011

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      武蔵野文学(特集「漱石の気骨」)

      巻: 第59 集 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』と<歴史>-『古今和歌集』の本文からの変容2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      2010台大平安朝文学国際学術研討会論文集

      ページ: 9-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』と〈歴史〉-『古今和歌集』の本文からの変容2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      2010台大平安朝文学国際学術研討会論文集

      ページ: 9-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [雑誌論文] 紹介:清田文武著『近代作家の構想と表現--漱石・未明から安吾・茨木のり子まで』2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 第83 集 ページ: 297-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 暗い〈終わり〉-『源氏物語』の結末2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 75巻3号

      ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [雑誌論文] 〈開かれた結末〉 と〈綴じられた〉の二元論をこえて2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞(特集「〈終わり〉を読む--近現代文学篇)

      巻: 第75巻9号 ページ: 6-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [雑誌論文] 女性の文学としての『源氏物語』-男主人公へのまなざし2009

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 雑誌名

      日語日文学研究(韓国日語日文学会) 69輯2巻

      ページ: 3-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 夏目漱石と美術雑誌“The Studio”2016

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      フォーラム・ディスカッション《日本文学と美術》
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2016-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 教養はどのように育つか――多文化共生のなかの日本文学・言語・文化2015

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      〈日本文学・言語・文化〉国際研究フォーラム――文芸と教養
    • 発表場所
      文藻大学(台湾・高雄市)
    • 年月日
      2015-05-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 漱石のイギリス留学とその後――熊本・倫敦・東京(基調講演)2015

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      シンポジウム 漱石の心と思想
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 異文化体験としての留学――夏目漱石のイギリス留学とその後2015

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      国際研究フォーラム――文芸と教養
    • 発表場所
      台湾・高雄市/文藻外語大学
    • 年月日
      2015-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 異文化体験としての留学――夏目漱石のイギリス留学とその後2015

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      〈日本文学・言語・文化〉国際研究フォーラム――文芸と教養
    • 発表場所
      文藻大学(台湾・高雄市)
    • 年月日
      2015-05-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 漱石の心と思想(パネルディスカッション)2015

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      シンポジウム 漱石の心と思想
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 漱石のアジア観--漱石全集未収録「韓満所感」をめぐって--2013

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      台湾大学日本語文学系所講演会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 漱石全集未収録「韓満所感」と漱石のアジア観2013

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      忠南大学校日本語文学科講演会
    • 発表場所
      忠南大学校(韓国・大田市)
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 夏目漱石とアジア2012

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      東北師範大学文学院学術名家講壇
    • 発表場所
      東北師範大学(中国・長春市)
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 国家を超えて--夏目漱石における韓国・中国2012

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2012年度韓国日本研究総連合会国際学術大会
    • 発表場所
      釜慶大学校(韓国・釜山市)
    • 年月日
      2012-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 日本近代文学における〈弱者〉と〈加害者〉2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2010年韓国外国語大学校日本文学講演会
    • 発表場所
      韓国外国語大学校(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 日本近代文学作品における<弱者>と<加害者>2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2010年韓国外国語大学校日本文学講演会
    • 発表場所
      韓国外国語大学校(ソウル市)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 『伊勢物語』と<歴史>-『古今和歌集』の本文からの変容2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2010台大平安朝文学国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 『伊勢物語』と〈歴史〉-『古今和歌集』の本文からの変容2010

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2010台大平安朝文学国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 古典籍断簡(古筆切)の意義2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      台湾大学日本語文学系所講演会
    • 発表場所
      台湾・台湾大学
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 古典籍断簡(古筆切)の意義2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      台湾大学日本語文学系所演講会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北市)
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 女性の文学としての『源氏物語』-男主人公へのまなざし2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      韓国日語日文学会2008年度冬期国際学術大会
    • 発表場所
      明知大学校(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 文学テキストのかたち-写本断簡(古筆切)の意義を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      興国管理学院応用日語系2007年日本研究学術検討会
    • 発表場所
      興国管理学院(台湾・台南市)
    • 年月日
      2007-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 文学のかたち-写本断簡(古筆切)の意義を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2007年日本研究跨学際学術検討会
    • 発表場所
      台湾・興国管理学院
    • 年月日
      2007-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520129
  • [学会発表] 漱石を読む

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      台湾・輔仁大学日本語文学系特別講演会
    • 発表場所
      台湾・新北市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370225
  • [学会発表] 国家を超えて――夏目漱石における韓国・中国

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      2012年度韓国日本研究総連合会国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・釜山市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 夏目漱石とアジア

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      東北師範大学文学院学術&#25453;闔名家講壇
    • 発表場所
      中国・長春市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 漱石のアジア観――漱石全集未収録「韓満所感」をめぐって――

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      台湾大学日本語文学系所講演会
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • [学会発表] 漱石全集未収録「韓満所感」と漱石のアジア観

    • 著者名/発表者名
      仁平道明
    • 学会等名
      忠南大学校日本語文学科講演会
    • 発表場所
      韓国・大田市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520191
  • 1.  仁平 義明 (10007833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 宣郎 (60011368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 弘夫 (30125570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高松 寿夫 (40287933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新川 登亀男 (50094066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉原 浩人 (80230796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  陣野 英則 (40339627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河野 貴美子 (20386569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 昭雄 (80022284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  波戸岡 旭 (20138142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 昭夫 (30004055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 善雄 (50106960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 研二 (60114120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 伸宏 (70148724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小田 基 (80005769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 緑 (10219024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 則郎 (30086087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi