• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西尾 茂文  NISHIO Shigefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00111568
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2005年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
1987年度 – 1994年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1990年度: 東京大学生産技術研究所, 助教授
1987年度: 東京大学, 生産科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 理工系
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
ヒートパイプ / 熱工学 / 蒸発 / Heat Pipe / 振動流 / 熱伝達 / Evaporation / 凝縮 / Dream Pipe / 熱輸送管 … もっと見る / ドリームパイプ / 振動制御型熱輸送管 / 熱輸送 / 接触界線 / Critical Heat Flux / 限界熱流束 / 熱拡散 / 凝固 / 沸騰 / 相変化 / Soft Engine / Thermoelectric Device / Low-Temperature Waste Heat / Energy Utilization / 熱電シート / 固相合成プロセス / 熱電モジュール / 排熱回収 / 低温廃熱 / ソフトエンジン / 熱電素子 / 低温排熱 / エネルギー有効利用 / LSI device cooling / Flexible / Heat pipe / Heat spreader / Heat diffusion / Heat conduction / LSIチップ / 熱管理 / 半導体素子冷却 / フレキシブル / ヒートスプレッダー / 熱伝導 / Microgroove / Boiling / Contact-line / Phase Change / Heat Transfer / Thermal Engineering / マイクログルーブ / utilization / Condensation / Bubble / Oscillatory Flow / Heat Transport Tube / 加振機 / 半導体素子 / 実用化 / 気泡 / Micro Device / Oscillation-Controlled Heat-Transport Tube / Heat Transport / ヒートシング / マイクロシステム / 熱輸送限界 / マイクロ化 / Contact Line / Contact Resistance / Melt Quenching / Nucleation / Molecular Dynamics / Rapid Solidification / 凝固組織 / 素材製造 / 超急冷 / 過冷却 / 凝固シシュレーション / 過冷 / 伝熱 / 接触熱抵抗 / 液体急冷 / 核生成 / 分子動力学 / 急速凝固 / Electric Field / Active Control / Stabilization / Superconducting Magnets / Superconductors / 冷却チャネル / 安定性 / 電場 / アクティブ制御 / 安定化 / 超電導磁石 / 超電導 / 伝熱促進 / 沸騰核活性化 / 沸騰核安定性 / 沸騰冷却 / 電子デバイス / 細径化 / 最適化 / マイクロチャンネルヒートシンク / マイクロチャンネル熱流動 / SEMOSヒートパイプ / COSMOSヒートパイプ / 振動流型ヒートパイプ / 冷却制御 / マイクロチャネル / ヒートシンク / 熱輸送デバイス / 熱拡散板 / 誘電損失 / 交流電場 / 氷 / 可視化 / クエンチ / 固液接触 / 高温面 … もっと見る
研究代表者以外
伝熱 / 熱伝達 / 相変化 / 加工 / 材料製造 / 材料 / 熱・物質移動 / ミクロ / ミクロスケール / 凍結 / 電気物性 / 電場 / 伝熱促進 / 分子熱工学 / 製造 / 新素材 / Materials Processing / Heat-Transfer Control / Advanced Materials / High-Technology / Thermal Technology / Heat Transfer / 伝熱工学 / 伝熱制御 / 先端素材 / 先端技術 / 熱技術 / 伝熱光学 / ACTIVE ENHANCEMENT TECHNIQUE / ELECTRIC FIELD / PHASE CHANGE / HEAT TRANSFER ENHANCEMENT / HEAT TRANSFER / マクロ / 生体 / マクロスケール / 凍結保存 / 生体組織 / MELT SOLIDIFICATION / NUMERICAL SIMULATION / ELECTROMAGNETIC FIELD / ACTIVE CONTROL / HEAT AND MASS TRANSFER / MATERIAL PROCESSING / 融液凝固 / 数値シミュレーション / 電磁場 / 能動的制御 / Ultra-high precision processing / Rapid solidification / Processing / Manufacturing / New materials / Microscale / Heat transfer / 超精密加工 / 急冷凝固 / 製造・加工 / 特性曲線法 / 流動不安定現象 / 過渡プール沸騰 / 最大通電量 / 極小熱流束 / 熱物性価 / 超臨界圧ヘリウム / ヘリウム / 再結晶 / 磁気物性 / 誘電損失スペクトル / 氷晶 / マイクロチャンネル / マイクロ効果 / 流動抵抗 / マイクロチャネル / ロ-フィン付管 / 管外凝縮 / 凝縮 / 熱工学 / 物質移動 / ミクロ現象 / 熱流体科学 / 原子炉事故 / 火山爆発 / エネルギ-変換 / 蒸気爆発 / 材料プロセス 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  磁気共鳴を用いた非平衡状態における氷晶の相変化のアクティブ制御に関する研究

    • 研究代表者
      白樫 了
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超機能デバイスシステム創成を目指した統合的熱管理システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱輸送デバイス/熱電エンジンによる熱回収システム化技術研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気物性を利用した氷点下における氷結晶形態の経時変化の非破壊計測

    • 研究代表者
      白樫 了
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  薄型フレキシブル熱拡散プレートの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロチャネルで発現する特異熱流動に関する研究

    • 研究代表者
      高野 清
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  凝固核生成のアクティブ制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電場を利用した相変化伝熱の能動的促進に関する研究

    • 研究代表者
      棚澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      日本大学
      東京農工大学
  •  接触界線領域の蒸発現象に注目した高熱流束沸騰現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体組織の凍結過程におけるミクロ/マクロ熱・物質移動に関する研究

    • 研究代表者
      棚澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高性能熱輸送デバイスの実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電場による水平ロ-フィン付円管外面凝縮熱伝達の促進

    • 研究代表者
      棚澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  先端材料製造プロセスにおける輸送過程の能動的制御

    • 研究代表者
      棚澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  振動励起熱輸送現象を応用したマイクロ熱輸送デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急冷凝固材料製造のための凝固過程の超高速化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開

    • 研究代表者
      棚澤 一郎 (棚沢 一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  蒸気爆発機構の解明

    • 研究代表者
      秋山 守
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  重点領域研究「新材料の製造・加工・処理に関する伝熱工学的研究」の準備研究

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アクティブ制御による超電導体の冷却安定性向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温面上での固液接触過程の動的追跡に基づくクエンチ現象の把握研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高レベルの伝熱制御による材料の製造・加工・処理技術の向上に関する研究

    • 研究代表者
      棚沢 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超電導マグネットの冷却に関する流動と伝熱の包括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 猛宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子デバイスの沸騰冷却に関する熱力学的および伝熱学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 茂文
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Integrated Thermal-Control System for Electronic and Information Equipments2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio
    • 雑誌名

      Heat Pipe Technology 28(1)

      ページ: 10-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Heat Transport Characteristic in Closed Loop Oscillating Heat Pipes2005

    • 著者名/発表者名
      S.F.Wang, S.Nishio
    • 雑誌名

      Proc.ASME Heat Transfer Conference

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] 電子・通信機器の統合熱管理システム2005

    • 著者名/発表者名
      西尾茂文
    • 雑誌名

      ヒートパイプ技術 28(1)

      ページ: 10-26

    • NAID

      40006601934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] 電子・通信機器の統合熱管理システム2005

    • 著者名/発表者名
      西尾 茂文
    • 雑誌名

      ヒートパイプ技術 28・2

      ページ: 10-26

    • NAID

      40006601934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Study on Closed Loop Oscillating Heat Pipe2005

    • 著者名/発表者名
      S.F.Wang, S.Nishio
    • 雑誌名

      International Conference On Micro Energy Systems

      ページ: 83-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] critical Heat Transport Rate of Micro SEMOS Heat Pipe2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nagata, S.Wang, J.Xu, S.Nishio
    • 雑誌名

      Thermal Science and Enginerin g 12・4

      ページ: 65-66

    • NAID

      10013430263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Critical Heat Transport Rate of Micro SEMOS Heat Pipe"2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nagata, S.Wang, J.Xu, S.Nishio
    • 雑誌名

      Thermal Science and Enginering 12・4

      ページ: 65-66

    • NAID

      10013430263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Critical Heat Transport Rate of Micro SEMOS Heat Pipe2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nagata, S.Wang, J.Xu, S.Nishio
    • 雑誌名

      Thermal Science and Engineering 12(4)

      ページ: 65-66

    • NAID

      10013430263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Connotation of Micro thermal systems2003

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio
    • 雑誌名

      Trans. JSME 69B(679)

      ページ: 535-540

    • NAID

      110002387902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Micro Thermal Systems2003

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio
    • 雑誌名

      Thermal Science and Engineering 11(3)

      ページ: 1-7

    • NAID

      10011242880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Micro Thermal System2003

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio
    • 雑誌名

      Thermal Science and Engineering 11(3)

      ページ: 1-7

    • NAID

      10011242880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] マイクロ熱システムの内包2003

    • 著者名/発表者名
      西尾茂文
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集 69(B編)(679)

      ページ: 53-540

    • NAID

      110002387902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Study of thermal characteristics of bubble-driven heat-transport device2003

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio, S.Nagata, S.Numata, R.Shirakashi
    • 雑誌名

      Heat Transfer-Asian Research 32(2)

      ページ: 167-177

    • NAID

      110002395743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] Study of SEMOS Heat Pipe2002

    • 著者名/発表者名
      S.Nishio, S.Nagata, S.Baba
    • 雑誌名

      Trans. JSME 68B(671)

      ページ: 2086-2092

    • NAID

      110002387367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • [雑誌論文] SEMOS Heat Pipeに関する研究2002

    • 著者名/発表者名
      西尾茂文, 永田真一, 馬場文朗
    • 雑誌名

      日本機会学会論文集 68(B編)(671)

      ページ: 2086-2092

    • NAID

      110002387367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13852008
  • 1.  棚沢 一郎 (30013105)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白樫 了 (80292754)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小竹 進 (30013642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高野 清 (60302626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒崎 晏夫 (70016442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福迫 尚一郎 (00001785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大中 逸雄 (00029092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永田 真一 (60013182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 勇二郎 (30019765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩城 敏博 (90019191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 俊夫 (70115111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西脇 信彦 (90016626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前川 透 (40165634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相澤 龍彦 (10134660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土方 邦夫 (60016582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  尾添 絋之 (10033242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  相原 利雄 (90006172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  秋山 守 (60010732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  成合 英樹 (70134210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯田 嘉宏 (90005299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 晃 (20016851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今石 宣之 (60034394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 猛宏 (20037740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近藤 哲也 (00162107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高田 保之 (70171444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩津 正博 (20027139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桜井 彰 (20027121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  齋藤 武雄 (80064161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷下 一夫 (10101776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  稲葉 英男 (40133805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村勢 則郎 (40120125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ゲルフガート ユーリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  バーヨセフ ピンハス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ゲルフガート アレクサン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  GELFGAT Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  BAR-YOSEPH Pinhas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  GELFGAT Yuri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ユーリ ゲルフガート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ピンハス バーヨセフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  アレクダンダー ゲルフガ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ユーリー ゲルフガード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  アレクサンダー ゲルフガ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ドリン レレア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  フロリアナ ストイアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  ドミトリュ ダーバ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi