• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 史朗  FUJII Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤井 史郎  フジイ シロウ

隠す
研究者番号 00145971
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 静岡大学, 情報学部, 名誉教授
2015年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 静岡大学, 情報学研究科, 教授
2003年度 – 2012年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 札幌学院大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
人文地理学 / 社会学(含社会福祉関係) / 人文地理学 / 社会学
キーワード
研究代表者
中小企業 / 浜松 / コミュニケーション能力 / キャリア / 生活史 / 情報職業 / SE / Hamamatsu city / Life history / Career planning … もっと見る / Communication skill / Engineers of Maker / IT service worker / Infomatics Engineers / System engineers / 生活世界 / 人間力 / 情報サービス産業 / 労働世界 / 産学協同 / 自動車産業技術者 / 経営戦略 / 地域コミュニティ / キャリア形成 / 製造業技術者 / 情報サービス業 / 情報職業者 / ソーシャルイノベーション / 製造業 / 東海地区 / 輸送用機器製造業企業 / 海外進出 / リーマン・ショック / 浜松技術者層 / 良い資本志向 / 生命発露・生活過程 / マルクス労働論批判 / 企業 / 自己形成 / 個体システム / 生活過程 / グローバリゼーション / イノベーション / 社会的能力 / 余暇 / 労働 / 産業 … もっと見る
研究代表者以外
市町村合併 / 庁舎の方式 / 自治体 / 電子自治体 / 分庁方式 / 本庁方式 / 地域システム / 平成の大合併 / Type of cities / Establishment / Urban Organ / Social Structure / 社会的ネットワーク / 都市類型 / 事業所 / 都市的結節機関 / 社会構造 / local council / e-government / regional policy / spatial system of administrative organization / intra-urban system / municipal merger / 生活圏 / 地域審議会 / 地域政策 / 都市システム / deprivation / regional revalization / install of factories / coal mining region / 社会階層 / 縁辺地域 / 石炭政策 / 家族 / 炭鉱労働者 / 地方自治体 / 進出企業 / 産炭地域振興法 / 自治体アンケート / 疲弊 / 地域振興 / 企業誘致 / 産炭地域 / lacal culture / Hamamatsu / small and medium-sized enterprises / social atratification and class / information society / 異質の共生 / 国際化 / IT / 地域文化 / 浜松市 / 階層 / 中小企業 / 地域社会 / 情報化 / 非合併自治体 / 地域 / 行政 / 非合併 / 地域格差 / 行政サービス / 自然災害 / 地域アイデンティティ / 地域内格差 / 地域内分権 / 人口ポテンシャル / 人口重心 / 庁舎の位置 / 総合支所方式 / 計量分析 / 広域自治体 / 地域帰属意識 / 住民アンケート / インタビュー調査 / 超広域自治体 / 行政区 / 町内会 / 生活世界 / トランスナショナル / 外国人 / 労働組合 / 派遣労働者 / エスニック・コミュニティ / ブラジル人学校 / 外国人集住地 / 共生 / ブラジル人 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  世界不況下の地域産業・企業のイノベーション動向に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  平成の合併政策終了後の合併・非合併市町村の現状・行政課題の解明と合併政策の総括

    • 研究代表者
      西原 純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  情報職業者のキャリア形成と「社会的能力の自己形成過程」の分析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  平成の市町村合併政策によって誕生した超広域自治体と地域的枠組みの再編成

    • 研究代表者
      西原 純
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  外国人集住地域における地域社会構造と地域住民生活の変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小内 透
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  情報サービス業におけるSE職務の二極分化と新たな職務能力形成方向の分析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  市町村大合併政策による都市・地域システムの再編成と新広域自治体の地域政策のあり方

    • 研究代表者
      西原 純
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  情報化社会における地域産業・社会の階層構造変容と地域住民の生活変容-広域圏内での静岡県浜松市の比較調査研究-

    • 研究代表者
      鎌田 哲宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  わが国石炭産業撤退期の産炭地域における振興法の成果と社会・経済的疲弊の実態

    • 研究代表者
      西原 純
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  現代都市の社会構造分析に関する基礎研究〜都市結節機関の構造・機能に関する実証的研究〜

    • 研究代表者
      酒井 恵真
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      札幌学院大学

すべて 2017 2016 2015 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 21世紀への挑戦2グローバル化・金融危機・地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗・西原純(共著)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320168
  • [図書] 21世紀への挑戦2グローバル化・金融危機・地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直・藤井史朗編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [図書] 在日ブラジル人の労働と生活(小内透編著)(「浜松市における自治会の現状と外国人居住の動向」第7章 第2節)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 出版者
      お茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [図書] 浜松市における自治会の現状と外国人居住の動向『在日ブラジル人の労働と生活』2009

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 出版者
      御茶ノ水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [図書] 『現代の産業労働 第3巻-労働世界への社会学的接近』2006

    • 著者名/発表者名
      中川勝雄・藤井史朗編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [図書] Modern Industrial Work vol.3 An social approach to the Working World2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Katsuo, Fujii, Shirou
    • 出版者
      Gakubunsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [図書] シリーズ産業・労働3 労働世界の社会学的分析2006

    • 著者名/発表者名
      北川隆吉監修, 中川勝雄, 藤井史朗編
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] 調査対象者プロフィールの分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 雑誌名

      浜松市近郊事業所に勤務する静岡大学卒業生の生活史と不況下の職場生活に関する調査報告書-2009・2010年度情報学部情報社会学科専門科目「フィールドリサーチ」調査報告-

      巻: 1 ページ: 269-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380676
  • [雑誌論文] 静岡大学工学部卒業生の生活史と職場を軸とする生活経緯についての調査に関する分析視点2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 雑誌名

      浜松市近郊事業所に勤務する静岡大学卒業生の生活史と不況下の職場生活に関する調査報告書-2009・2010年度情報学部情報社会学科専門科目「フィールドリサーチ」調査報告-

      巻: 1 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380676
  • [雑誌論文] 「浜松市近隣事業所に勤務する静岡大学工学部・情報学部卒業生の生活史と不況下の職場生活に関する調査」結果2017

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗・笹原恵
    • 雑誌名

      浜松市近郊事業所に勤務する静岡大学卒業生の生活史と不況下の職場生活に関する調査報告書-2009・2010年度情報学部情報社会学科専門科目「フィールドリサーチ」調査報告-

      巻: 1 ページ: 22-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380676
  • [雑誌論文] マルクス理論の批判的再検討と勤労者把握視点の模索2015

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      情報学研究

      巻: 21 ページ: 57-81

    • NAID

      110010032509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380676
  • [雑誌論文] 『静岡大学卒業生の生活史と職場生活に関する調査』の意義と基本的分析視点2011

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      フィールドリサーチ2007・2008報告書

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 「B社に勤務する静岡大学卒業生の生活史と職場生活に関する調査」結果2011

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗・笹原恵
    • 雑誌名

      フィールドリサーチ2007・2008報告書

      ページ: 29-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 「製造業(関連)事業所従事の静岡大学卒業生の生活史に関する調査」結果2011

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗・金明美
    • 雑誌名

      フィールドリサーチ2007・2008報告書

      ページ: 109-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 路面電車を守った労働組合 私鉄広電支部・小原保行と労働者群像((書評)河西宏祐著)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第20号

      ページ: 156-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 路面電車を守った労働組合私鉄広電支部・小原保行と労働者群像2009

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報

      巻: 第20号 ページ: 156-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 河西宏祐著『路面電車を守った労働組合-私鉄広電支部・小原保行と労働者群像-』2009

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第20号

      ページ: 156-166

    • NAID

      130007895455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 社会調査に基づく実証研究動向と質的調査法の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本の科学者 43

      ページ: 16-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 社会調査に基づく実証研究動向と質的調査法の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 12 ページ: 16-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] 社会調査に基づく実証研究動向と質的調査法の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      日本の科学者 Vol.43、No.12

      ページ: 16-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530460
  • [雑誌論文] A社に勤務する静岡大学卒業生の生活史と職場生活に関する調査報告書-2006年度情報学部情報社会学科専門科目「フオールドリサーチ」」調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗・笹原 恵
    • 雑誌名

      静岡大学情報学部社会学研究室報告書 2

      ページ: 1-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] 現代社会把握の諸論点と社会「構想」をめぐる雑感(巻頭言)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析-2007年度年報 7

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] Report on the life histories and the present Working Conditions of Shizuoka Univ graduates in a case of "A Company"2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Shirou, Sasahara, Megumi
    • ページ
      1-62
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] A社に勤務する静岡大学卒業生の生活史と職場生活に関する調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗・笹原恵
    • 雑誌名

      2006年度情報学部情報社会学科専門科目「フィールドリサーチ」」調査報告

      ページ: 1-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] 現代社会把握の諸論点と社会「構想」をめぐる雑感2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析-2007年度年報

      ページ: 2-4

    • NAID

      40015604174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] Bi-polarization of IT service workers in the new IT services and newly required ability of them2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Shirou
    • ページ
      119-124
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] 現代日本のIT関連職務の性格と職務能力の方向性-IT関連職務に求められる「コミュニケーション能力」とは何か?-2005

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 雑誌名

      情報学ワークショップ2005(WINF2005)論文集 通号3号

      ページ: 119-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] 現代日本のIT関連職務の性格と職務能力の方向性-IT関連職務に求められる「コミュニケーション能力」とは何か?2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 雑誌名

      静岡大学情報学ワークショップ2005(WiNF2005)論文集

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [雑誌論文] Planning and Analysis on Modern Society.

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Shirou
    • 雑誌名

      the Annual Report of 2007

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [学会発表] マルクス理論の批判的再検討と労働者分析視点の模索―労働社会学領域における労働過程論争と関わらせて2016

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380676
  • [学会発表] 北海道の超広域自治体-北見市・遠軽町の事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520605
  • [学会発表] 北海道の超広域自治体-北見市・遠軽町の事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤井史朗
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部11月例会、合併シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520605
  • [学会発表] Characteristics of companys' responses to "the law for Protection on personal information" and the socialmeanings of the law2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Shirou
    • 学会等名
      Japan Society for Socio-Inforrnation studies
    • 発表場所
      Kyato University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • [学会発表] 「個人情報保護法」に対する企業の対応の特徴と個人情報保護問題の社会的意味2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 史朗
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530361
  • 1.  西原 純 (30136626)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  酒井 恵真 (80073493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都築 くるみ (30308796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  結城 恵 (50282405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小内 純子 (80202000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 義孝 (30115787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小内 透 (80177253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 明玉 (00255374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  品川 ひろみ (80389650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 俊郎 (60254736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  アンジェロ イシ (20386353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野崎 剛毅 (50412911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野寺 理佳 (80185660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新藤 慶 (80455047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  豊田 哲也 (30260615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮入 興一 (40136693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉浦 真一郎 (50324059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森川 洋 (70040706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津川 康雄 (80285064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高木 彰彦 (90197054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鎌田 哲宏 (40022256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  荒川 章二 (30202732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笹原 恵 (40237813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 安功 (80283331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八柳 良次郎 (20166531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 甫 (90002146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白樫 久 (80003193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  布施 晶子 (10111056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 一孝 (90176537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山田 文康 (40158217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi