• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 守  Ito Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00176364
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人実中研, 役員, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, 役員, 所長
2018年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, 研究部門, 副所長
2012年度 – 2014年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, その他部局等, 研究員
2011年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, 実験動物研究部, 部長
2010年度 – 2011年度: (財)実験動物中央研究所, 研究員 … もっと見る
2010年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2010年度: 財団法人実験動物中央研究所, 実験動物研究部, 研究員
2009年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2008年度: 東北大学, 実験動物中央研究所・免疫研究, 室長
2007年度 – 2008年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2007年度: (財)実験動物中央研究, 免疫研究室, 室長
2006年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2003年度 – 2004年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2003年度 – 2004年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1999年度 – 2004年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2002年度 – 2003年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長(研究職)
2002年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長(研究職)
2002年度: (財団法人)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1999年度 – 2002年度: 実験動物中央研究所, 研究員
2001年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
2000年度 – 2001年度: (財)実験動物中央研究所, 室長(研究職)
1999年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 室長(研究職)
1999年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1998年度 – 1999年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 主任研究員
1997年度 – 1999年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1998年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研, 室長
1998年度: 実験動物中央研究所, 免疫研, 室長
1998年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究所, 室長
1997年度 – 1998年度: (財)実験動物中央研究所, 室長
1997年度 – 1998年度: 財, 実験動物中央研究所・免疫研究室, 室長
1997年度: 弘前大学, 実験動物中央研究所, 主任研究員
1997年度: 財団法人 実験動物中央研究所, 室長(研究職)
1996年度 – 1997年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1995年度 – 1997年度: 実験動物中央研究所, 研究員
1996年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1996年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫学研究室, 室長
1995年度: 財団法人 歛験動物中央研究所, 免疫学研究室, 室長
1994年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研, 室長
1994年度: 実験動物中央研究所(財), 研究員
1994年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1994年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫学研究室, 室長
1994年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研, 室長
1993年度: (財)実中研, 免疫, 室長
1993年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1993年度: 実験動物中央研究所(財), 免疫研究室, 研究員
1993年度: 実験動物中央研究所, 免疫研究室, 研究員
1993年度: 東海大学, 実験動物中央研究所, 室長
1992年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫, 室長
1992年度: 実験動物中央研究所, 研究員
1992年度: 財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1990年度 – 1992年度: (財)実験動物中央研究所, 研究員
1989年度 – 1992年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 研究員
1991年度: (財)実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長
1991年度: (財)実験動物中央研究所, 免疾研究室, 室長
1988年度: (財)実験動物中央研究所, 研究員
1988年度: 実験動物中央研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究代表者以外
実験動物学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 生物系 / 基礎獣医学 / 血液内科学 / 広領域 / 免疫学 / 寄生虫学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
実験動物 / 免疫不全マウス / 分化 / HTLV-1 / HIV-1 / 異種移植 / experimental animals / ES細胞 / China / 実験動物化 … もっと見る / Lagurus lagurus / 中国 / ヒト化マウス / ヒト化モデル / NOGマウス / 免疫 / 脳性マラリア / 細胞接着因子 / 動物モデル / 新世界ザル / iPS / IPS細胞 / 胸腺 / 造血幹細胞 / iPS細胞 / Differentiation / Rat / ES cells / NOG mice / Animal model / Regenerative medicine / 同種移植 / 再生医学 / 分化誘導 / ラット / 再生治療 / Phylogeny / Immunology / Model for infectious diseases / Experimentation / Gerbil / 系統進化 / 感染症モデル / スナネズミ / CD34+ stem cells / Xenotransplantation / Immunodeficiency / NOD-scid. γc null mice / NOD-scid,γKOマウス / CD34+細胞 / 免疫不全 / NOD-scid, γKOマウス / mitochondria / embryonic stem cells / nuclear transfer / cloned mice / ヘテロプラスミー / ミトコンドリア / 核移植 / クローン動物 / Echinococcosis / Leishmaniasis / Infectious diseases / Experimental animal / Wild rodents / Xinjiang-Uygur / クリプトスポリジウム / 野生動物 / レミング / リーシュマニア / エキノコックス / 感染症 / 草原レミング / 野生齧歯類 / 新疆・ウィグル自治区 / 個別衣料 / 免疫不全動物 / 個別化医療 / 個別医療 / 実験動物学 / ヒト疾患モデル / 発生・分化 / ヒト化動物モデル / 病態モデル / ICAM-1 / トランスジェニックマウス / 免疫グロブリン / リンパ球 / モノクローナル抗体 / リンパ球抗原 / 熱帯熱マラリア / SCIDマウス / PCR / 診断 / 化学療法 / 消毒 / ニュ-モシスティス・カリニ / 栄養体 / 消毒薬 / pneumocystis carinii … もっと見る
研究代表者以外
AIDS / Echinococcus / テニア科条虫 / Zoonosis / 人獣共通感染症 / エキノコックス / 寄生虫 / Taenia / 免疫 / FLT3 / RAG1・RAG2 / MAPK / Arthropod-borne Infection / Pathogenic protozoa / Central Eurasia / 中央アジア / リーシュマニア症 / Trypanosoma cruzi / Echinococcus multilocularis / Trichinella britovi / Schistosoma mansoni / Pneumocystis carinii / 日和見感染症 / ニューモシスチス・カリニ肺炎 / ニューモシスチス・カリニ / Prednisolone / スナネズミ / 系統保存 / ラット / マウス / 免疫不全 / SCIDマウス / 胸腺細胞 / positive selection / 疾患モデル / Heteromydae / Cricetidae / Alternative / Worm-expulsion / Golden hamster / ゴールデンハムスター / 代替動物 / 消化管粘膜 / Heteromydae(ポケットマウス科) / worm-expulsion(虫体排除) / Heterromydae(ポケットマウス科) / Cricetidae(キヌゲネズミ科) / alternative(代替動物) / prednisolone(プレドニゾロン) / worm-expulision(虫体排除) / golden hamster(ゴ-ルデンハムスタ-) / Echinococcus(エキノコックス) / Taenia(テニア属) / immunity / biological control / antagonistic competition / laboratory animal / vole / Clethrionomys / 生物的防除 / 局所免疫 / 生物防除 / 猫条虫 / 生物 防除 / 種間競合 / 実験動物化 / エゾヤチネズミ / 多包条虫 / Molecularly targeted thrapy / transgenic mouse / Leukemia / 変異FLT3 / 骨髄移植モデル / 分子標的療法 / トランスジェニックマウス / 白血病 / disease model mice / ES cells / embryo cloning / mdx mice / dy mice / NOD mice / 糖尿病 / 筋ジストロフィー / クローン / Neuronal death / Neurofibrillary tangles / Tau / Alzheimer's disease / 神経細胞死 / 神経原線維変化 / タウ蛋白 / アルツハイマー病 / antibodies / phage display method / faiciparm malaria / Thalland / genes related to servere malaria / mouse severe malaria / ヘパラン硫酸 / 補体レセプター1型(CR1) / ロゼット / マラリア流行 / 重症化 / 熱帯熱マラリア / マラリア抗原 / マラリア抗体 / 熱帯熱マラリア患者 / CD14 / 第18染色体 / 抗体 / ファージ・ディスプレー法 / 熱帯マラリア / タイ国 / 重症マラリア感受性遺伝子 / マウス重症マラリア / human cancer / knock-out mouse / common γchain / animal model / immunodeficiency / NK細胞 / ヒト癌細胞 / ノックアウトマウス / コモンγ鎖 / Taenia solium / Taenia saginata / taeniid cestode / experimental animal model for cysticercosis / echinococcosis / cysticercosis / severe combined immunodeficient (scid)mouse / 多包虫 / ネコ条虫 / 実験動物モデル / 免疫不全動物 / 脳嚢虫症 / 有鉤嚢虫症 / 有鉤条虫 / 無鉤条虫 / 病態モデル動物 / エキノコックス症 / 有鉤襄虫症 / 免疫不全マウス / Irrigation of deserts / Epidemiology / Visceral Leishmaniasis / Cutaneous Leishmaniasis / 内蔵型リーシュマニア症 / 砂漠 / 疫学 / 無脊椎動物媒介性疾患 / リーシュマニア原虫 / 内臓型リーシュマニア症 / 皮膚型リーシュマニア症 / thymocyte / gene rearrangement / proliferative inhibition / T cell receptor / germ line転写 / シスエレメント / TCR / 遺伝子再構成 / 正の選択的分化 / 細胞増殖抑制 / T細胞レセプター / Molecular Epidemiology / Great gerbils / irrigation of deserts / Leishmaniasis / 中華人民共和国 / 節足動物媒介性感染症 / 分子疫学 / 病原性原虫 / オオスナネズミ / 砂漠の緑地化 / 中央ユーラシア / Reproductive performance / Growth curve / Mini-pigs / 繁殖成績 / 発育比較 / 小型ブタ / infection kinetic / drug resistance / SCID mouse / Trypanosomagrosi / Trichinella spiralis / Trichimella spiralis / Trypanosoma spp. / 感染動態 / 薬剤耐性 / Trypanosoma grosi / Opportunistic Infection / Monoclonal Antibody / Pneumocystis carinii Pneumonia / Schizodeme analysis / ribosomal DNA / モノクローナル抗体 / scid mouse / therapeutic agent / aculeacin / glucan / opportunistic infection / Pneumocystis carinii pneumonia / スキッド・マウス / 化学療法薬 / アクレアシン / グルカン / 日和見感染性 / Strain / Rat / Transplantation / 動物実験系 / 心臓移植 / ラット系統 / 系統 / 移植 / Host specificity / Immunodiagnosis / American rodents / Mongolian gerbil / Hamster / Alternative host / Dipodomys / Perognathus / 獲得抵抗性 / モデル動物 / ハムスタ- / イヌ / 虫体ES抗原 / Coproantigen / ELISA / コレステロール / プレドニゾロン / 宿主特異性 / 免疫診断 / 南北米産齧歯類 / ハムスター / プリドニゾロン / 代替宿主 / Preservation of Strains / Embryo Bank / Embryo Cryopreservation / Embryos / Animal Models for Human Diseases / Rats / Mice / Laboratory Animals / バイオサイエンス / エンブリオバンク / 胚の凍結保存 / 胚 / ヒト疾患モデル動物 / 実験動物 / ヒト抗体 / ヒト型マウス / ヒト免疫 / IgGクラススイッチ / MHC class II / 免疫系ヒト化NOGマウス / HLA-DRトランスジェニックマウス / NOGマウス / 免疫系ヒト化マウス / 免疫不全症 / ヒト化マウス / ヒト免疫系 / フローサイトメトリー / CD34 / サル骨髄抑制モデル / カニクイザル / マ-モセット / 胸腺 / リンパ節 / ヒトリンパ球構築 / エイズモデル動物 / HIV / MHC拘束性 / negative selection / T細胞抗原レセプター(TCR) / トランスジエニックマウス / 微生物 / 遺伝 / 遺伝子マッピング / モニタリング / 品質管理 / 疾患パラメーター / 疾患モデル系統 / 突然変異 / ゲノム / トランスジェニック / マッピング / PCR / 遺伝子診断 / マイクロサテライトマーカー 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (161件)
  • 共同研究者

    (102人)
  •  iPS細胞由来ヒト造血幹細胞および胸腺作製による免疫ヒト化マウスの標準化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人実験動物中央研究所
  •  ヒト化NOGマウスを基盤とした個別医療に対応するヒト型実験システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人実験動物中央研究所
  •  ヒト型免疫マウスモデルの作出と応用

    • 研究代表者
      菅村 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター(研究所)
      地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)
      東北大学
  •  重度免疫不全NOGマウスの改良・改変によるヒト化モデル動物の基盤創設研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      財団法人実験動物中央研究所
  •  重度免疫不全NOGマウスを用いた再生治療モデル開発に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  クローン技術によるNODおよびdy疾患モデルマウス作出の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      河野 友宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  ヒト細胞高生着・分化・増殖NOD-scid,γKOマウスの実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  感染症モデルを標的とした中国産スナネズミ類の探索と実験動物化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  変異FLT3チロシンキナーゼ遺伝子導入による白血病モデルマウスの樹立

    • 研究代表者
      直江 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タウ蛋白の過剰リン酸化、凝集と神経細胞死の解明

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  体細胞クローンマウスの作製と実験動物学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  マラリア重症化に関与する原虫遺伝子とヒトの遺伝的素因

    • 研究代表者
      相川 正道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  中央ユーラシアにおける砂漠緑地化に伴う新たなリーシュマニア症の流行

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  感染高感受性中国産レミングの感染症モデルを目指した実験動物化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  免疫不全マウスを用いた人体寄生テニア科条虫感染病態(有鉤襄虫症)モデルの開発

    • 研究代表者
      伊藤 亮
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ヒト細胞導入モデルとしてのリンパ球完全欠損マウスの利用

    • 研究代表者
      中村 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ヒト細胞接着因子導入Tg-SCDIマウスを用いたヒト脳性マラリアモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  胸腺細胞の選択的分化の分子機構-DP細胞特異的分子の解析を中心にして-

    • 研究代表者
      垣生 園子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東海大学
  •  新世界ザルのリンパ球表面抗原に対するモノクローナル抗体の作製とその抗原の機能分析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  中国超小型ブタの実験動物学的特性調査

    • 研究代表者
      谷岡 功邦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  中央ユーラシアにおける砂漠緑地化に伴う新たなリーシュマニア症の流行

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  SCIDマウスを用いた薬剤耐性寄生中症動物モデルの作出

    • 研究代表者
      神谷 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  SCIDマウスによるHIV病原性の解析

    • 研究代表者
      小柳 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  霊長類によるヒト代替骨髄抑制モデルの開発ならびに造血機能に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 修三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  胸腺内分化モデルの確立による自己認識T細胞クローンの選択に関する分子免疫学研究

    • 研究代表者
      垣生 園子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  新世界ザルを用いたヒト熱帯熱マラリアモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  ヒト及び動物に寄生するニューモシスチス・カリニの免疫学的及び遺伝子構造上の多様性

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  疾患モデル系統における疾患形質パラメーターによる形質モニタリングの確立

    • 研究代表者
      加藤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  移植研究用ラットの系統の標準化と移植成績評価のための動物実験系の確立に関する研究

    • 研究代表者
      野村 達次 (野村 逹次)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  細胞壁多糖を標的とした抗ニューモシスチス・カリニ薬の開発

    • 研究代表者
      松本 芳嗣
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューモシスティス・カリニ感染に対する防除方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 守
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  包条虫(エキノコックス)終宿主の代替動物の作出とその利用

    • 研究代表者
      神谷 正男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  実験動物(マウス・ラット)のエンブリオバンクシステムの確立

    • 研究代表者
      野村 達次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  テニア科条虫の成虫に対する腸管粘膜応答を主体とした排除機構の解析

    • 研究代表者
      神谷 正男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エキノコックス競合寄生種導入のための感受性エゾヤチネズミの作出と応用

    • 研究代表者
      神谷 正男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] NOGマウス2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      公益社団法人日本実験動物協会 Labio 21
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03975
  • [図書] Humanized Mice for HIV Research2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, R. Katano, I. Ito, M.
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [図書] Humanized Mice for HIV Research2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [図書] LABIO 212014

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      公益財団法人日本実験動物協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [図書] モデル動物利用マニュアルシリーズ「生体機能モデルと新しいリソース・リサーチツール」2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      (株)エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [図書] モデル動物利用マニュアルシリーズ「疾患モデルの作製と利用-免疫疾患」2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      (株)エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [図書] モデル動物利用マニュアルシリーズ(「生体機能モデルと新しいリソース・リサーチツール」)2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      (株)エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] Humanized mouse models: Application to human diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Ryoji、Takahashi Takeshi、Ito Mamoru
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 233 号: 5 ページ: 3723-3728

    • DOI

      10.1002/jcp.26045

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07103, KAKENHI-PROJECT-17H03571, KAKENHI-PROJECT-18H03975
  • [雑誌論文] Visualization of the human CD4(+) T-cell response in humanized HLA-DR4-expressing NOD/Shi-scid/gammac(null) (NOG) mice by retrogenic expression of the human TCR gene2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. Katano, I. Ito, R. Ito, M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 456 号: 1 ページ: 219-224

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.11.062

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-25430099, KAKENHI-PROJECT-25871075, KAKENHI-PROJECT-26290034
  • [雑誌論文] Predominant Development of Mature and Functional Human NK Cells in a Novel Human IL-2-Producing Transgenic NOG Mouse2015

    • 著者名/発表者名
      Katano, I. Takahashi, T. Ito, R. Kamisako, T. Mizusawa, T. Ka, Y. Ogura, T. Suemizu, H. Kawakami, Y. Ito, M.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 194 号: 7 ページ: 3513-3525

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1401323

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-25871075, KAKENHI-PROJECT-26221005, KAKENHI-PROJECT-26290034, KAKENHI-PROJECT-25430099
  • [雑誌論文] APOBEC3D and APOBEC3F Potently Promote HIV-1 Diversification and Evolution in Humanized Mouse Model2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K. Takeuchi, J. S. Misawa, N. Izumi, T. Kobayashi, T. Kimura, Y. Iwami, S. Takaori-Kondo, A. Hu, W. S. Aihara, K. Ito, M. An, D. S. Pathak, V. K. Koyanagi, Y.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 10 号: 10 ページ: e1004453-e1004453

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004453

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PLANNED-24115008, KAKENHI-PROJECT-24390112, KAKENHI-PROJECT-26287025, KAKENHI-PROJECT-26670168
  • [雑誌論文] Establishment of a humanized APL model via the transplantation of PML-RARA-transduced human common myeloid progenitors into immunodeficient mice2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, H. Yahata, T. Sheng, Y. Nakamura, Y. Muguruma, Y. Matsuzawa, H. Tanaka, M. Hayashi, H. Sato, T. Damdinsuren, A. Onizuka, M. Ito, M. Miyachi, H. Pandolfi, P. P. Ando, K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 11 ページ: e111082-e111082

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-24590361, KAKENHI-PROJECT-24591411, KAKENHI-PROJECT-26430094
  • [雑誌論文] Effective expansion of engrafted human hematopoietic stem cells in bone marrow of mice expressing human Jagged-12014

    • 著者名/発表者名
      Negishi, N. Suzuki, D. Ito, R. Irie, N. Matsuo, K. Yahata, T. Nagano, K. Aoki, K. Ohya, K. Hozumi, K. Ando, K. Tamaoki, N. Ito, M. Habu, S.
    • 雑誌名

      Exp Hematol

      巻: 42 号: 6 ページ: 487-94

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2014.02.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-24590361, KAKENHI-PROJECT-25430099
  • [雑誌論文] NOD-Rag2(null) IL-2Rgamma(null) Mice: An Alternative to NOG Mice for Generation of Humanized Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Katano, I. Ito, R. Kamisako, T. Eto, T. Ogura, T. Kawai, K. Suemizu, H. Takahashi, T. Kawakami, Y. Ito, M.
    • 雑誌名

      Exp Anim

      巻: 63 ページ: 321-30

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] HIV-1 Vpr accelerates viral replication during acute infection by exploiting proliferating CD4+ T cells in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Misawa N, Iwami S, Satou Y, Matsuoka M, Ishizaka Y, Ito M, Aihara K, An DS, and Koyanagi Y
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 9 号: 12 ページ: e1003812-e1003812

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003812

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22114003, KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] Immortalization of Erythroblasts by c-MYC and BCL-XL Enables Large-Scale Erythrocyte Production from Human Pluripotent Stem Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, S., N. Takayama, S. Nakamura, K. Nagasawa, K. Ochi, S. Hirata, S. Yamazaki, T. Yamaguchi, M. Otsu, S. Sano, N. Takahashi, A. Sawaguchi, M. Ito, T. Kato, H. Nakauchi, and K. Eto.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 1 号: 6 ページ: 499-508

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2013.10.010

    • NAID

      120005350227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PLANNED-23106004, KAKENHI-PROJECT-24249056, KAKENHI-PROJECT-24300160, KAKENHI-PROJECT-25670471, KAKENHI-PROJECT-25670489
  • [雑誌論文] Establishment of a Human Allergy Model Using Human IL-3/GM-CSF-Transgenic NOG Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, R., T. Takahashi, I. Katano, K. Kawai, T. Kamisako, T. Ogura, M. Ida-Tanaka, H. Suemizu, S. Nunomura, C. Ra, A. Mori, S. Aiso, and M. Ito.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 191 号: 6 ページ: 2890-2899

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1203543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-23590561, KAKENHI-PROJECT-25430099, KAKENHI-PROJECT-25871075
  • [雑誌論文] Clonal selection in xenografted TAM recapitulates the evolutionary process of myeloid leukemia in Down syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Saida, S., K. Watanabe, A. Sato-Otsubo, K. Terui, K. Yoshida, Y. Okuno, T. Toki, R. Wang, Y. Shiraishi, S. Miyano, I. Kato, T. Morishima, H. Fujino, K. Umeda, H. Hiramatsu, S. Adachi, E. Ito, S. Ogawa, M. Ito, T. Nakahata, and T. Heike.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 121 号: 21 ページ: 4377-4387

    • DOI

      10.1182/blood-2012-12-474387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-22249042, KAKENHI-PROJECT-23249052, KAKENHI-PROJECT-23390266, KAKENHI-PROJECT-23890092, KAKENHI-PROJECT-24659496, KAKENHI-PLANNED-22134006
  • [雑誌論文] Efficient xenoengraftment in severe immunodeficient NOD/Shi-scid IL2rgammanull mice is attributed to a lack of CD11c+B220+CD122+ cells2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, R.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189 号: 9 ページ: 4313-20

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-22700458
  • [雑誌論文] ヒト化マウスの改良と疾患モデルへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30 ページ: 154-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] Current advances in humanized mouse models2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, R.
    • 雑誌名

      Cell Mol Immunol

      巻: 9 号: 3 ページ: 208-14

    • DOI

      10.1038/cmi.2012.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-22700458
  • [雑誌論文] Osteosclerosis and inhibition of human hematopoiesis in NOG mice expressing human Delta-like 1 in osteoblasts2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, R.
    • 雑誌名

      Exp Hematol

      巻: 40 号: 11 ページ: 953-963

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2012.07.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007, KAKENHI-PROJECT-22700458
  • [雑誌論文] Induction of human humoral immune responses in a novel HLA-DR-expressing transgenic NOD/Shi-scid/ γ cnull mouse.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Takahashi T, Katano T, Ito R, Ito M, Harigae H, Ishii N, Sugamura K.
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 24 ページ: 243-252

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] ヒト化マウスの現状2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 29 ページ: 238-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] Induction of cell cycle entry eliminates human leukemia stem cells in a mouse model of AML.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Ishikawa F, et al
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 28-3

      ページ: 275-280

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Molecular Phylogeny of the Subfamily Gerbillinae(Muridae, Rodentia)with Emphasis on Species Living in the Xinjiang-Uygur Autonomous Region of China and Based on the Mitochondrial Cytochrome b and Cytochrome c Oxidase Subunit II Genes2010

    • 著者名/発表者名
      Ito,M.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci 27

      ページ: 269-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Molecular Phylogeny of the Subfamily Gerbillinae(Muridae, Rodentia)with Emphasis on Species Living in the Xinjiang-Uygur Autonomous Region of China and Based on the Mitochondrial Cytochrome b and Cytochrome c Oxidase Subunit II Genes2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., W.Jiang, J.J.Sato, Q.Zhen, W.Jiao, K.Goto, H.Sato, K.Ishiwata, Y.Oku, J.J.Chai, H.Kamiya
    • 雑誌名

      Zoolog Sci 27

      ページ: 269-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] ヒト化マウスの現状と将来展望2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      MDS(Medical Science Digest)

      巻: 37 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [雑誌論文] ヒト化マウスの現状2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      細胞工学 29

      ページ: 238-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Regulatory T cells are necessary for implantation and maintenance of early pregnancy but not ate pregnancy in allogeneic mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Shima, T., Sasaki, Y., Itoh, M., Nakashima, A., Ishii, N., Sugamura, K. and Saito, S.
    • 雑誌名

      J. Rep. Immunol.

      巻: 85 ページ: 121-129

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R., I.Katano, K.Kawai, H.Hirata, T.Ogura, T.Kamisako, T.Eto, M.Ito
    • 雑誌名

      Transplantation 87

      ページ: 1654-1658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi-scid/{gamma}cnull (NOG) mice (hu-HSC NOG mice).2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takahashi T, Okajima A, Shiokawa M, Ishii N, Katano I, Ito R, Ito M, Minegishi M, Minegishi N, Tsuchiya S, Sugamura K
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 21 ページ: 843-858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null) (NOG) mice more appropriate for humanized mouse models.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kobayashi K, Nakahata T.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol

      巻: 324 ページ: 53-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Selective infection of CD4+ effector memory T lymphocytes leads to preferential depletion of memory T lymphocytes in R5 HIV-1-infected humanized NOD/SCID/IL-2Rgammanull mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nie C., K.Sato, N.Misawa, H.Kitayama, H.Fujino, H.Hiramatsu, T.Heike, T.Nakahata, Y.Tanaka, M.Ito, Y.Koyanagi
    • 雑誌名

      Virology 394

      ページ: 64-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, R., I. Katano, K. Kawai, H. Hirata, T. Ogura, T. Kamisako, T. Eto, and M. Ito.
    • 雑誌名

      Transplantation 87

      ページ: 1654-1658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Katano I, Kawai K, Hirata H, Ogura T, Kamisako T, Eto T, Ito M.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 87 ページ: 1654-1658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Katano I, Kawai K, Hirata H, 0gura T, Kamisako T, Eto T, and Ito M.
    • 雑誌名

      Transplantaion

      巻: 87 ページ: 1654-1658

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi-scid/{gamma}cnull(NOG) mice (hu-HSC NOG mice).2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takahashi T, 0kajima A, Shiokawa M, Ishii N, Katano I,Ito R, Ito M, Minegishi M, Minegishi N, Tsuchiya S and Sugamura K.
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 21 ページ: 843-858

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic GVHD using severe immunodeficient NOG mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Ito M, et al
    • 雑誌名

      Transplantation 87

      ページ: 1654-1658

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Highly sensitive model for xenogenic-GVHD using severe immunodeficient NOG mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, R.
    • 雑誌名

      Transplantation 87(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi-scid/gammac(null) (NOG) mice (hu-HSC NOG mice).2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Takahashi T, Ito M, Sugamura K, et al
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 21

      ページ: 843-858

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] NOGマウスとヒト化マウス2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 雑誌名

      ファルマシア 45

      ページ: 1077-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Quiescent human hematopoietic stem cells in the bone marrow niches organize the hierarchical structure of hematopoiesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yahata T., Y.Muguruma, S.Yumino, Y.Sheng, T.Uno, H.Matsuzawa, M.Ito, S.Kato, T.Hotta, K.Ando
    • 雑誌名

      Stem Cells 26

      ページ: 3228-3236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Humanized mice for human retrovirus infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Y., Y.Tanaka, M.Ito, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 133-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Establishment of a humanized model of liver using NOD/Shi-scid IL2Rgnull mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Suemizu H., M.Hasegawa, K.Kawai, K.Taniguchi, M.Monnai, M.Wakui, M.Suematsu, M.Ito, G.Peltz, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 248-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null) (NOG) mice more appropriate for humanized mouse models.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M., K.Kobayashi, T.Nakahata
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 53-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null) (NOG) mice more appropriate for humanized mouse models2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 53-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma (null) (NOG) micemore appropriate for humanized mouse models2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., K. Kobayashi, and T. Nakahata.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 53-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Antigen-specific antibody production of human B cells in NOG mice reconstituted with the human immune system.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito R., M.Shiina, Y.Saito, Y.Tokuda, Y.Kametani, S.Habu
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 95-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] A new humanized mouse model of Epstein-Barr virus infection that reproduces persistent infection, lymphoproliferative disorder, and cell-mediated and humoral immune responses.2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima M., K.Imadome, A.Nakagawa, S.Watanabe, K.Terashima, H.Nakamura, M.Ito, N.Shimizu, M.Honda, N.Yamamoto, S.Fujiwara
    • 雑誌名

      J Infect Dis 198

      ページ: 673-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Quiescent human hematopoietic stem cells in the bone marrow niches organize the hierarchical structure of hematopoiesis2008

    • 著者名/発表者名
      T., Y. Muguruma, S. Yumino, Y. Sheng, T. Uno, H. Matsuzawa, M. Ito, S. Kato, T. Hotta, and K. Ando.
    • 雑誌名

      Stem Cells 26

      ページ: 3228-3236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Establishment of a humanized model of liver using NOD/Shi-scid IL2Rgnull mice2008

    • 著者名/発表者名
      Suemizu, H., M. Hasegawa, K. Kawai, K. Taniguchi, M. Monnai, M. Wakui, M. Suematsu, M. Ito, G. Peltz, and M. Nakamura.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 248-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Establishing EGFP congenic mice in a NOD/Shi-scid IL2Rg(null) (NOG) genetic background using a marker-assisted selection protocol (MASP).2008

    • 著者名/発表者名
      Suemizu H., C.Yagihashi, T.Mizushima, T.Ogura, T.Etoh, K.Kawai, M.Ito
    • 雑誌名

      Exp Anim 57

      ページ: 471-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] NOD/Shi IL2rg<null>(NOG) mice appropriate for humanized mouse models.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kobayashi K, Nakahata T
    • 雑誌名

      "Humanized mice" , Nomura T, et al.(eds.), Current Topics in Microbiol. and Immunol., Springer-Verlag Berlin Heidelberg

      巻: 324 ページ: 53-76

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Interferon-alpha 2b-induced thrombocytopenia is caused by inhibition of platelet production but not proliferation and endomitosis in human megakaryocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamane A., T.Nakamura H.Suzuki M.Ito, Y.Ohnishi, Y.Ikeda, Y.Miyakawa
    • 雑誌名

      Blood 112

      ページ: 542-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Development of human Graafian follicles following transplantation of human ovarian tissue into NOD/SCID/gammacnull mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Terada Y., Y.Terunuma-Sato, T.Kakoi-Yoshimoto, H.Hasegawa, T.Ugajin, Y.Koyanagi, M.Ito, T.Murakami, H.Sasano, N.Yaegashi, K.Okamura
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol 60

      ページ: 534-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null) (NOG) mice more appropriate for humanized mouse models.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kobayashi K, Nakahata T
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol 324

      ページ: 53-76

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Interleukin-4-transgenic hu-PBL-SCID mice: A model for the screening of antiviral drugs and immunotherapeutic agents against X4 HIV-1 viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Okuma K, Tanaka r, Ogura T, Ito M, Kumakura S, Yanaka M, Nishizawa M, Sugiura W, Yamamoto N, Tanaka Y
    • 雑誌名

      J. Infect. Dis.

      巻: 197 ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] NOD/Shi-scid IL2rgamma(null)(NOG) mice more appropriate for humanized mouse models.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kobayashi K and Nakahata T.
    • 雑誌名

      Curr. Top. Microbiol. Immunol.

      巻: 324 ページ: 53-76

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] A new humanized mouse model of Epstein-Barrvirus infection that reproduces persistent infection, lymphoproliferative disorder, and cell-mediated and humoral immune responses2008

    • 著者名/発表者名
      Yajima, M., K. Imadome, A. Nakagawa, S. Watanabe, K. Terashima, H. Nakamura, M. Ito, N. Shimizu, M. Honda, N. Yamamoto, and S. Fujiwara.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 198

      ページ: 673-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] 特集:動物とヒトの比較腫瘍学、異種移植系の宿主側の検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 守
    • 雑誌名

      アニテックス 19

      ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Quiescent human hematopoietic stem cells in the bone marrow niches organize the hierarchical structure of hematopoiesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yahata, T, Muguruma Y, Yumino S, Sheng Y, Uno T, Matsuzawa H, Ito M, Kato S, Hotta T, and Ando K.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 26 ページ: 3228-3236

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] The differentiative and regenerative properties of human hematopoietic stem/progenitor cells in the NOD-SCTD/IL2rg^<null> mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa F, Saito Y, Yoshida S, Harada M, Shultz LD.
    • 雑誌名

      Curr TopMicrobiol Immunol

      巻: 324 ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] The origins of blood: induction of hematopoietic stem cells from different sources.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito Y and Ishikawa F.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 3 ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Human cord blood CD34+ cells develop into hepatocytes in the livers of NOD/SCTD/gamma(c)null mice through cell fusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Hiramatsu H, Tsuchiya A, Niwa A, Noma H, Shiota M, Umeda K, Yoshimoto M, Ito M, Heike T, Nakahata T
    • 雑誌名

      Faseb J.

      巻: 21 ページ: 3499-3510

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Noninvasive and real-time assessment of reconstructed functional human endortrium in NOD/SCID/{gamma}formula immunodeficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda H, Maruyama T, Hiratsu E, Yamane J, Iwanami A, Nagashima T, 0no M, Miyoshi H, 0kano HJ, Ito M, Tamaoki N, Nomura T, 0kano H, Matsuzaki Y, Yoshimura Y
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 104 ページ: 1925-1930

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Humanized NOD/SCTD/IL2R{gamma}null mice transplanted with hematopoietic stem cells under non-myeloablative condition show prolonged lifespans and allow detailed analysis of HIV-1 pathogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, 0hta S, Yajima M, Terashima K, Ito M, Mugishima H, Fujiwara S, Shimizu K, Honda M, Shimizu N, Yamamoto N
    • 雑誌名

      J. Virol.

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Chemotherapy-resistant human AML stem cells home to and engraft within the bone marrow endsteal region.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa F, Yoshida S, Saito Y, Hijikata A, Kitamura H, Tanaka S, Nakamura R, Tanaka T, Tomiyama H, Saito N, Fukata M, Miyamoto T, Lyons B, 0hshima K, Uchida N, Taniguchi S, 0hara 0, Akashi K, Harada M, Shultz LD.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnol

      巻: 25 ページ: 1315-1321

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Human cord blood CD34+ cells develop into hepatocytes in the livers of NOD/SCID/gamma(c)null mice through cell fusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujino H., H.Hiramatsu, A.Tsuchiya, A.Niwa, H.Noma, M.Shiota, K.Umeda, M.Yoshimoto, M.Ito, T.Heike, T.Nakahata
    • 雑誌名

      Faseb J 21

      ページ: 3499-3510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] The developmental program of human dendritic cells is operated independently of conventional myeloid and lymphoid pathways.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa F, Niiro H, Iino T, Yoshida S, Saito N, 0nohara S, Miyamoto T, Minagawa H, Fujii SI, Shultz LD, Harada M, Akashi K.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 119 ページ: 3591-3660

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cell-engrafted NOD/SCID/IL2Rgamma null mice develop human lymphoid systems and induce long-lasting HIV-1 infection with specific humoral immune responses.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Terashima K, 0hta S, Horibata S, Yajima M, Shiozawa Y, Dewan MZ, Yu Z, Ito M, Morio T, Shimizu N, Honda M, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 109 ページ: 212-218

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Identification of a key molecular regulator of liver metastasis in human pancreatic carcinoma using a novel quantitative model of metastasis in NOD/SCID/gammacnull (NOG) mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Suemizu H., M.Monnai, Y.Ohnishi, M.Ito, N.Tamaoki, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Oncol 31

      ページ: 741-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Homing, proliferation and survival sites of human leukemia cells in vivo in immunodeficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Abe A, Katsumi A, Xu J, Ito M, Arai F, Suda T, Ito M, Kiyoi H, Kinoshita T, Naoe T
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 21 ページ: 136-142

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Identification of a key molecular regulator of liver metastasis in human pancreatic carcinoma using a novel quantitative model of metastasis in NOD/SCID/gammacnull(NOG) mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Suemizu H, Monnai M, 0hnishi Y, Ito M, Tamaoki N, Nakamura M
    • 雑誌名

      Int. J. Oncol.

      巻: 31 ページ: 741-751

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cell-engrafted NOD/SCID/IL2Rgamma null mice develop human lymphoid systems and induce long-lasting HIV-1 infection with specific humoral immune responses.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S., K.Terashima, S.Ohta, S.Horibata, M.Yajima, Y.Shiozawa, M.Z.Dewan, Z.Yu, M.Ito, T.Morio, N.Shimizu, M.Honda, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      Blood 109

      ページ: 212-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] A novel nonpeptidyl human c-Mpl activator stimulates human megakaryopoiesis and thrombopoiesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Y.Miyakawa, A.Miyamura, A.Yamane, H.Suzuki, M.Ito, Y.Ohnishi, N.Ishiwata, Y.Ikeda, N.Tsuruzoe
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 4300-4307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Development of human-human hybridoma from anti-Her-2 peptide-producing B cells in immunized NOG mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Kametani Y., M.Shiina, I.Katano, R.Ito, K.Ando, K.Toyama, H.Tsukamoto, T.Matsumura, Y.Saito, D.Ishikawa, T.Taki, M.Ito, K.Imai, Y.Tokuda, S.Kato, N.Tamaoki, S.Habu
    • 雑誌名

      Exp Hematol 34

      ページ: 1239-1247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Clonal analysis of thymus-repopulating cells presents direct evidence for self-renewal division of human hematopoietic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yahata T., S.Yumino, Y.Seng, H.Miyatake, T.Uno, Y.Muguruma, M.Ito, H.Miyoshi, S.Kato, T.Hotta, K.Ando
    • 雑誌名

      Blood 108

      ページ: 2446-2454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Reconstitution of the functional human hematopoietic microenvironment derived from human mesenchymal stem cells in the murine bone marrow compartment.2006

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Y., T.Yahata, H.Miyatake, T.Sato, T.Uno, J.Itoh, S.Kato, M.Ito, T.Hotta, K.Ando
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 1878-1887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [雑誌論文] Independent accumulations of tau and amyloid β-protein in the human entorhinal cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuno T, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Yamanouchi H, Ishiura S, Murayama S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 687-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Characterization of SSU and LSU rRNA genes of three Trypanosoma(Herpetosoma)grosi isolates maintained in Mongolian jirds2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., A.Osanai, H.Kamiya, Y.Obara, W.Jiang, Q.Zhen, J.Chai, Y.Une, M.Ito
    • 雑誌名

      Parasitology 130

      ページ: 157-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Hodgkin's lymphoma cells are efficiently engrafted and tumor marker CD30 is expressed with constitutive nuclear factor-kappaB activity in unconditioned NOD/SCID/gammac(null)mice2005

    • 著者名/発表者名
      Dewan, M.Z., M.Watanabe, S.Ahmed, K.Terashima, S.Horiuchi, T.Sata, M.Honda, M.Ito, T.Watanabe, R.Horie, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96

      ページ: 466-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Visualization of newly deposited tau in neurofibrillary tangles and neuropil threads.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Watanabe A, Saito Y, Murayama S, Mann DMA, Yamazaki M, Ravid R, Morishima-Kawashima M, Nagashima K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64

      ページ: 665-674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Reproduction of menstrual changes in transplanted human endometrial tissue in immunodeficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuura-Sawada, R., T.Murakami, Y.Ozawa, H.Nabeshima, J.Akahira, Y.Sato, Y.Koyanagi, M.Ito, Y.Terada, K.Okamura
    • 雑誌名

      Hum Reprod 20

      ページ: 1477-1484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Epidemiology of Helicobacter infection in wild rodents in the Xinjiang-Uygur autonomous region of China2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., W.Jiang, Q.Zheng, Y.Oku, H.Kamiya, T.Itoh, M.Ito
    • 雑誌名

      Curr Microbiol 49

      ページ: 221-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] T cell-dependent elimination of dividing Trypanosoma grosi from the bloodstream of Mongolian jirds2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., K.Ishita, A.Osanai, M.Yagisawa, H.Kamiya, M.Ito
    • 雑誌名

      Parasitology 128

      ページ: 295-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Gem GTPase and tau : morphological changes induced by Gem GTPase in CHO cells are antagonized by tau.2004

    • 著者名/発表者名
      Oyama F, Kotliarova S, Harada A, Ito M, Miyazaki H, Ueyama Y, Hirokawa N, Nukina N, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 27272-27277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Establishment of a new model of human multiple myeloma using NOD/SCID/gammac(null)(NOG)mice2004

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, Y., Y.Ohnishi, M.Tomisawa, M.Monnai, K.Kohmura, Y.Ueyama, M.Ito, Y.Ikeda, M.Kizaki, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 313

      ページ: 258-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Development of both human connective tissue-type and mucosal-type mast cells in mice from hematopoietic stem cells with identical distribution pattern to human body2004

    • 著者名/発表者名
      Kambe, N., H.Hiramatsu, M.Shimonaka, H.Fujino, R.Nishikomori, T.Heike, M.Ito, K.Kobayashi, Y.Ueyama, N.Matsuyoshi, Y.Miyachi, T.Nakahata
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 860-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Competitive repopulation assay of two gene-marked cord blood units in NOD/SCID/gammac(null)mice2004

    • 著者名/発表者名
      Yahata, T., K.Ando, H.Miyatake, T.Uno, T.Sato, M.Ito, S.Kato, T.Hotta.
    • 雑誌名

      Mol Ther 10

      ページ: 882-891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Prompt tumor formation and maintenance of constitutive NF-kappaB activity of multiple myeloma cells in NOD/SCID/gammacnull mice2004

    • 著者名/発表者名
      Dewan, M.Z., M.Watanabe, K.Terashima, M.Aoki, T.Sata, M.Honda, M.Ito, S.Yamaoka, T.Watanabe, R.Horie, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Persistent infection of Mongolian jirds with a non-pathogenic trypanosome, Trypanosoma(Herpetosoma)grosi2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., K.Ishita, K.Matsuo, T.Inaba, H.Kamiya, M.Ito
    • 雑誌名

      Parasitology 127

      ページ: 357-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Rapid tumor formation of human T-cell leukemia virus type 1-infected cell lines in novel NOD-SCID/gammac(null)mice : suppression by an inhibitor against NF-kappaB2003

    • 著者名/発表者名
      Dewan, M.Z., K.Terashima, M.Taruishi, H.Hasegawa, M.Ito, Y.Tanaka, N.Mori, T.Sata, Y.Koyanagi, M.Maeda, Y.Kubuki, A.Okayama, M.Fujii, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      J Virol 77

      ページ: 5286-5294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Fate of neural stem cells grafted into injured inner ears of mice2003

    • 著者名/発表者名
      Tateya, I., T.Nakagawa, F.Iguchi, T.S., Kim, T.Endo, S.Yamada, R.Kageyama, Y.Naito, J.Ito.
    • 雑誌名

      Neuroreport 14

      ページ: 1677-1681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Functional CD5+ B cells develop predominantly in the spleen of NOD/SCID/gammac(null)(NOG)mice transplanted either with human umbilical cord blood, bone marrow, or mobilized peripheral blood CD34+ cells2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, T., Y.Kametani, K.Ando, Y.Hirano, I.Katano, R.Ito, M.Shiina, H.Tsukamoto, Y.Saito, Y.Tokuda, S.Kato, M.Ito, K.Motoyoshi, S.Habu.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 31

      ページ: 789-797

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Complete reconstitution of Human lymphocytes from cord blood CD34+ cells using the NOD/SCID/gammacnull mice model2003

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, H., R.Nishikomori, T.Heike, M.Ito, K.Kobayashi, K.Katamura, T.Nakahata
    • 雑誌名

      Blood 102

      ページ: 873-880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Disruption of imprinting in cloned mouse fetuses from embryonic stem cells2003

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., Y.Ono, N.Shimozawa, Y.Sotomaru, Y.Katsuzawa, H.Hiura, M.Ito, T.Kono.
    • 雑誌名

      Reproduction 126

      ページ: 549-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [雑誌論文] Meriones meridianus and Lagurus lagurus as alternative definitive hosts of Echinococcus multilocularis and E.granulosus2002

    • 著者名/発表者名
      Oku, Y., J.Wei, J.J.Chai, I.Osman, L.F.Liao, M.Asakawa, K.Hagiwara, K.Kobayashi, M.Ito
    • 雑誌名

      Exp Anim 51

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Seroprevalence of Borna disease virus in domestic animals in Xinjiang, China2001

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, K., M.Asakawa, L.Liao, W.Jiang, S.Yan, J.Chai, Y.Oku, K.Ikuta, M.Ito
    • 雑誌名

      Vet Microbiol 80

      ページ: 383-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [雑誌論文] Mutant-presenilin 2-transgenic mice : A large increase in the levels of Aβ42 is presumably associated with the low-density membrane domain that contains decreased levels of glycerophospholipids and sphingomyelin.2000

    • 著者名/発表者名
      Sawamura N, Morishima-Kawashima M, Waki H, Kobayashi K, Kuramochi T, Ito M, Oyama F, Ando S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 275

      ページ: 27901-27908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Induction of human humoral immune responses in a novel HLA-DR-expressing transgenic NOD/Shi-scid/γcnull mouse

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Takahashi T, Katano I, Ito R, Ito M, Harigae H, Ishii N, Sugamura K
    • 雑誌名

      Int.Immunol.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [産業財産権] Methods of constructing mouse suitable for the take, differentiation and proliferation of heterogenous cells, mouse constructed by the method and use of the mouse2007

    • 発明者名
      M, Ito, et.al.
    • 権利者名
      Central Institute for Experimental Animals
    • 取得年月日
      2007-10-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [産業財産権] Methods of producing a mouse suitable for the engraftment, differentiation and proliferation of heterologous cells, mouse produced by this method and use of the mouse2006

    • 発明者名
      M, Ito, et.al.
    • 権利者名
      Central Institute for Experimental Animals
    • 取得年月日
      2006-12-05
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [産業財産権] 異種細胞の生着、分化および増殖に適したマウスの作出方法、該方法により作出されたマウスならびにそのマウスの用途2005

    • 発明者名
      伊藤守, 他9名
    • 権利者名
      財団法人実験動物中央研究所
    • 取得年月日
      2005-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] Dose Dependent Effects of Human IL-2 on the reconstitution and Function of Human Regulatory T cells in Humanized Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Li, Y., Katano, I., Dusseaux, M., Pang, Y., Court, N. Rogge, L., Ito, M., Strick-Marchand, H. and Di Santo, J.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Predominant development of mature and functional human NK Cells in a novel human IL-2 producing transgenic NOD-scid,IL-2Rg KO (NOG) mouse.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Katano, Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒトIL-3/GM-CSFトランスジェニックNOGマウスを用いたヒトアレルギーモデルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      茨城・筑波国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Assessment of the Pathogenic Potential of Simian Retrovirus Type 4 in Humanized Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Sato, K., Misawa, N., Yoshikawa, R., Takeuchi, J., Kanemura, Y., Fukuhara, M., Okamoto, M., Miyazawa, T., Yasunaga, J., Matsuoka, M., Aihara, K., An, D.S., Ito, M. and Koyanagi, Y.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Leukemic Modeling in Humanized Mice. 4th International Workshop of Humanized Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, I., Morita, M., Nishinaka, Y., Hashimoto, Y., Amano, N., Watanabe, A., Saida, S., Niwa, A., Saito, M., Umeda, K., Hiramatsu, H., Watanabe, K-I., Ito, M., Adachi, S., Heike, T. and Nakahata, T.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Pathology of cutaneous xeno-GVHD in human CD4 T cell transplanted NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治, 片野いくみ, 高橋武司, 伊藤守
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Human mast cell mediated allergic responses in humanized NOG mouse expressing human IL-3 and GM-CSF.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Kenji Kawai, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Functional NK cells developed from human hematopoietic stem cell in human interleukin-2 transgenic NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Katano, Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第15回国際免疫学会
    • 発表場所
      ミラノ・イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 transgenic NOG mice2013

    • 著者名/発表者名
      高橋武司, 片野いくみ, 伊藤亮治, 伊藤守
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 trasngenic NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Ryoji Ito, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第15回国際免疫学会
    • 発表場所
      ミラノ・イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Severely Immunodeficient Mice Improved in CIEA for Humanized Mouse Models.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Characterization of human Eosinophil in HSC-transferred NOG-human IL-5 transgenic mice2013

    • 著者名/発表者名
      片野いくみ, 伊藤亮治, 高橋武司, 伊藤守
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Antibody-Secreting B Cells are Directly Developed from Transitional B cells of Humanized NOG Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Kametani, Y., Mori, S., Shimada, S., Oshima, S., Aokawa, J., Okada, Y., Goto, Y., Tsuda, B., Yahata, T., Ito, R., Katano, I., Suemizu, H., Ito, M., Habu, S. and Ando, K.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] IgE-mediated allergic responses in human mast cells in humanized NOG mice expressing human IL-3 and GM-CSF.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ito, Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Kenji Kawai, Satoshi Nunomura, Chisei Ra, Akio Mori, Sadakazu Aiso, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第15回国際免疫学会
    • 発表場所
      ミラノ・イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Retrogenic expression of human TCR in HLA-DR4 trasngenic NOG mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Ikumi Katano, Ryoji Ito, Mamoru Ito
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Restriction and Diversification of HIV-1 Mediated by APOBEC3-Induced G-to-A Mutation in Humanized Mouse Model. 4th International Workshop of Humanized Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Takeuchi, J., Misawa, N., Izumi, T., Kobayashi, T., Kimuram Y., Iwami, S., Takaori-Kondo, A., Hu, W-S., Aihara, K., Ito, M., An, D.S., Pathakm, V. and Koyanagi, Y.
    • 学会等名
      第4回国際ヒト化マウスワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Immunodeficient mice and humanized mouse models2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ito
    • 学会等名
      The 2012 Spring conference of the Korea Association of Immunologist
    • 発表場所
      Soul
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒトIL-3/GM-CSFトランスジェニックNOGマウスを用いたヒトアレルギーモデルの確立2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Development of humanized mice model2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ito
    • 学会等名
      1st Samsung Humanized Mice Workshop
    • 発表場所
      Soul
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Functional maturation of human myeloid cells in NOG transgenic humanized mouse strain expressing human IL-3 and GM-CSF2012

    • 著者名/発表者名
      Ito R.
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒトIL-3/GM-CSFトランスジェニックNOGマウスにおけるヒトミエロイド系細胞の分化亢進2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第59回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Development of NOG mouse based immunodeficient mice in CIEA2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 学会等名
      3^<rd> International Workshop of Humanized Mice
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] A novel humanized mouse model : improvement of human myelopoiesisin IL-3/GM-CSF transgenic NOG mice reconstituted with human hematopoietic stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒト化マウスーその限界と今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 学会等名
      第58回実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] 異種移植研究への応用に期待がかかるヒト化動物モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 学会等名
      第14回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Xeno-GVHD occurred in NOG mice after transfer of CD4 and CD8 T cells human PBMC.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, R
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] NOGマウスを用いたxeno-GVHD抑制機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] Interferon-gamma produced by IKDC has a crucial role in suppression of xeno-GVHD in NOG mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, R
    • 学会等名
      11th International Symposium on Dendritic Cells
    • 発表場所
      Lugano, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] The analysis of the functions of human T cells in humanized NOD/shi-scid/gamma c^<null> (NOG)-HLA transgenic mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Suzuki M, Katano I, Ito R, Ishii N, Ito M, Sugamura K.
    • 学会等名
      国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [学会発表] Super immunodeficient NOG mice for generating humanized mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 学会等名
      KALAS International Symposium
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi/γcnull (NOG) mice (hu-HSC NOG mice)2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Watanabe Y, Okajima A, Katano I, Ito R, Ito M, Ishii N, Tsuchiya S, Sugamura K
    • 学会等名
      2nd international workshop on humanized mice
    • 発表場所
      オランダ・アムステルダム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [学会発表] Mouse models as "humanized mice"2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M.
    • 学会等名
      2^<nd> IWHM
    • 発表場所
      Holland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] IFNg producing killer dendritic cells have a suppressive effect on Xeno-GVHD in NOG mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, R.
    • 学会等名
      第39日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] High sensitivity to xeno-GVHD in severely immunodeficient NOG mice attributable to dysfunction of dendritic cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R
    • 学会等名
      2^<nd> IWHM
    • 発表場所
      Holland
    • 年月日
      2009-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] 「ヒト血液幹細胞移植マウスのウイルス病原性解析への利用」シンポジウム「ヒト化動物の現状と今後」2009

    • 著者名/発表者名
      小柳義夫、佐藤佳、伊藤守
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi/γcnull (NOG) mice (hu-HSC NOG mice).2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Ito M, Sugamura K, et al
    • 学会等名
      第2回ヒト化マウス国際ワークショップ
    • 発表場所
      オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [学会発表] Mouse models as "humanized mice"2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M.
    • 学会等名
      2^<nd> International workshop of humanized mice
    • 発表場所
      Holland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] High sensitivity to xeno-GVHD in severely immunodeficient NOG mice attributable to dysfunction of dendritic cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Ito M, et al
    • 学会等名
      第2回ヒト化マウス国際ワークショップ
    • 発表場所
      オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059001
  • [学会発表] NOGマウスにおける樹状細胞の機能低下は高度 Xeno-GVHD発症の要因となる2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] ヒト Delta-like 1トランスジェニックNOGマウスに発症する骨硬化はヒト造血系の再構築を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第26回骨代謝学会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] NOGマウスにおける樹状細胞の機能低下は高度Xeno-GVHD発症の要因となる2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] 重度免疫不全NOGマウスを用いた高GVHD感受性モデル2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      日本実験動物科学技術2008
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] Dendritic cells have a suppressive effect on xeno-GVHD in novel immunodeficient NOG mice2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第10回国際樹状細胞シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] ヒトDelta-like 1トランスジェニックNOGマウスに発症する骨硬化はヒト造血系の再構築を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮治
    • 学会等名
      第26回骨代謝学会
    • 発表場所
      大坂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18100005
  • [学会発表] NOGマウスの特性と再生治療研究への応用2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 学会等名
      慶應大学COE再生公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2004-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [学会発表] 複合免疫不全NOD/SCIFD/gcnull(NOG)マウスの開発とそのIn vivo実験医学への応用2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤守
    • 学会等名
      第37回日本無菌生物ノトバイオロジー学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2004-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [学会発表] Charateristics of NOG mice and their application to degenerative medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ito
    • 学会等名
      Keio University, COE synpodium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2004-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [学会発表] Development of NOD/SCID/gcnull(NOG)mice and their application on in vivo medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Ito
    • 学会等名
      The 37^<th> Annual Meeting of the Japanese Association of Germfree Life and Gnotobiology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300147
  • [学会発表] epidemiology of Hilicobacter Infection in Wild Rodents in the Xinjinag-Uygur Autonomous region of China2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Goto, W.Jiang, Q.Zheng, Y.Oku, H.Kamiya, T.Itch, M.Ito
    • 学会等名
      XVIth International workshop gastrointestinal pathology and Helicobacter
    • 発表場所
      European Helicobacter study group
    • 年月日
      2003-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575039
  • [学会発表] Analysis of the human immunological system reconstructed in the hIL4-Tg NOG mouse.

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y., Miyamoto A., Tsuda B., Katano I., Tokuda Y., Ito M., Kametani Y.
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] BRGヌードマウスの計画生産および特性データ

    • 著者名/発表者名
      水澤卓馬、小倉智幸、何裕遥、 上迫努、高橋利一、江藤智生、伊藤守、日置恭司
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] 重度免疫不全NOGヘアレスマウスの計画生産および特性データ

    • 著者名/発表者名
      何裕遥、 小倉智幸、水澤卓馬、上迫努、高橋利一、伊東一昭、堤秀樹、江藤智生、伊藤守、日置恭司
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] NOGマウス環境下で分化するtransitional B細胞の抗体産生細胞の解析

    • 著者名/発表者名
      小島美香、森修弥、嶋田新、大島志乃、伊藤守、鈴木隆二、安藤潔、亀谷美恵
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] APOBEC3F potently promotes HIV-1 diversification and evolution in humanized mouse model.

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Shibata, J., Izumi, T., Misawa, N., Kobayashi, T., Kimura, Y., Ito, M., Pathak, V. K., Koyanagi, Y.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Retroviruses
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒト免疫系再構築マウスTransitional B細胞の抗体産生能解析

    • 著者名/発表者名
      4.小島美香、森修弥、大島志乃、伊藤守、安藤潔、亀谷美恵
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] ヒトIL=5遺伝子導入型NOGマウスのヒト好酸球分化能の解析

    • 著者名/発表者名
      片野いくみ、高橋武司、伊藤亮治、上迫努、何裕遥、小倉智幸、高橋利一、末水洋志、河上裕、伊藤守
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • [学会発表] TK-NOGマウスの計画生産および特性データ

    • 著者名/発表者名
      富山香代、小倉智幸、何裕遥、上迫努、高橋利一、伊藤守、日置恭司、末水洋志
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220007
  • 1.  松本 芳嗣 (00173922)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷岡 功邦 (10072406)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  垣生 園子 (30051618)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  奥 祐三郎 (60133716)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  小柳 義夫 (80215417)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  田中 勇悦 (30163588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 潔 (70176014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神谷 正男 (30081665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相川 正道 (90271593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉持 隆司 (10225253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 秀樹 (30142053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 健人 (50235363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  末水 洋志 (40332209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  中畑 龍俊 (20110744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  神谷 晴夫 (70002079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  佐藤 宏 (90211945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  永倉 貢一 (80142454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中井 裕 (80155655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 亮 (70054020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日置 恭司 (80208735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河野 友宏 (80153485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡本 宗裕 (70177096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大林 正士 (60001517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 修三 (80113439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 亮治 (60425436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 60件
  • 27.  河津 信一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  CHAI JunーJie
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮川 義隆 (50250238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  鈴江 一友 (00333485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 32.  石川 文彦 (30403918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  亀谷 美恵 (50338787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  高橋 武司 (80335215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 35.  八幡 崇 (10398753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  江藤 智生 (30370175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  豊田 裕 (90050418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長谷川 孝徳 (20192271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横山 峯介 (40090930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ウイ ホンキェン (40223440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小泉 均 (80167395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山田 稔 (70106392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  尾崎 俊寛 (30194541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  稲葉 孝志 (60003612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  斉藤 宗雄 (50167417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松本 安喜 (90251420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  浅川 満彦 (30184138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  迫 康仁 (40312459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中尾 稔 (70155670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中谷 和宏 (70109388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中村 正孝 (30180392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  広川 勝* (00014093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  今井 裕 (10303869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  下澤 律浩 (50300786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  狩野 繁之 (60233912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  前野 芳正 (70131191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 60.  森島 真帆 (50204722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 61.  舟本 聡 (10345043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮坂 知宏 (90342857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  藤田 忍 (30092323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  永淵 正法 (00150441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大西 保行 (70201382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  直江 知樹 (50217634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  清井 仁 (90314004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  外丸 祐介 (90309352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  山田 秀一 (20261133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  松崎 哲也 (30167647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  古田 隆久 (30143514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  小林 喜美男 (20205454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  遠藤 幸夫 (50203667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  伊藤 豊志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  熊谷 善博 (80175314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西村 孝司 (30143001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  服部 正策 (00164864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  堀井 俊宏 (80142305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  若林 とも (90092379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  寺田 英司 (10113440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  直 弘 (50167227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  森 順彦 (20256986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  元永 耕三 (20345044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山崎 恒夫 (80200658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  小山 文隆 (40194641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  片野 いくみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 89.  玉置 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  横井山 繁行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  鮑 世民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石井 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  赤松 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  TANG Linーhua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  QU JingーQi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  GUAN LiーRen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  HASAN S.Z.Ak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  M.ALI Ozcel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  CHANG Kwang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  WANG Xiaoyan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  ウイ ホンキエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  松岡 雅雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi