• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室橋 春光  MUROHASHI Harumitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00182147
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 札幌学院大学, 心理学部, 教授
2017年度: 札幌学院大学, 人文学部, 教授
2016年度: 天使大学, 看護栄養学部, 教授
2015年度: 北海道大学, 教育学研究所(研究院), 特任教授
2015年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2014年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), その他
2014年度: 北海道大学, 大学院教育学研究院, 教授
2013年度 – 2014年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 特任教授
2011年度 – 2013年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2011年度: 北海道大学, 教育学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授
2009年度 – 2011年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・教育研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院教育学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2003年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 教育学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
1996年度 – 1999年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 富山大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教科教育
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 特別支援教育 / 教科教育 / 教育学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 実験心理学 / 子ども学(子ども環境学) / 衛生学・公衆衛生学 … もっと見る / 実験系心理学 / 教育・社会系心理学 / 疫学・予防医学 / 教育心理学 / 教育学 隠す
キーワード
研究代表者
ADHD / 事象関連電位 / 学習障害 / 発達障害 / cognition and learning / learning disabilities / 自閉症 / 軽度発達障害 / 認知特性 / 文章理解 … もっと見る / 眼球運動 / 障害特性 / アスペルガー障害 / 音韻処理 / 脆弱性 / central integration / writing Kanji / phoneme processing / traits of behavior / autism / 音韻処理過程 / 気づき・意図検出 / 読字障害 / 英語音声学習 / 変化検出 / magnocellular系 / 認知処理特性 / 読み書き障害 / 展望的記憶 / 局所・大局情報処理 / 高次脳機能障害 / 中枢性統合 / 漢字書字 / 行動特性 / 認知・学習特性 / support method / cognitive trait / near infrared spectroscopy / event related potential / developmental disabilities / ギャンブル課題 / 作業記憶 / 視知覚処理過程 / 脳血流反応 / ダウン症 / 空間周波数特性 / 行動抑制 / 到達運動 / 読み障害 / 学習援助法 / 近赤外分光法 / 認知・学習過程 / COGNITIVE AID METHODS / EVENT RELATED POTENTIAL / EYE MOVEMENTS / COGNITIVE CHARACTERISTICS / LEARNING DISABILITIES / 文章刺激 / 言語性タイプ / 認知援助法開発 / 言語性学習障害 / 認知的援助法 / 認知的特性 / 生活支援 / 学習援助 / 評価・支援 / 共通性 / 処理特性 / 視覚的注意 / 発達性ディスレクシア / 回復性 / 社会的環境 / 生活の質(QOL) / 認知神経科学 / 課題提示型カウンセリング / 学習障害児親の会 / 青年期QOL / ディスレキシア / 支援プログラム / 学習・生活支援 / 青年期 / QOL / 評価法 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / ADHD / 環境遺伝交互作用 / ERP / 事象関連電位 / 出生コホート / 神経発達 / リスク評価 / 次世代影響 / 環境化学物質 / 母子保健 / 脳波 / oxy-Hb / P310 / N170 / Face expression / 事象関連脳電位 / 生理心理学 / 認知 / 注意 / 喫煙曝露 / 国際情報交換 / 神経行動発達 / 自閉症 / 特別支援教育 / 脳科学 / 指導技法 / 発達神経心理学モデル / 診断・評価法 / 注意機能 / テレメ-タ- / 課題解決場面 / 視覚誘発電位 / 知能障害 / 過度激動(刺激への感受性の高さ) / 知的Gifted / 性格 / 過度激動(OE) / 臨床心理学 / 発達障害(神経発達症) / 神経発達症(発達障害) / 心理アセスメント / 刺激への感受性の高さ / OE(Overexcitabilities) / 過度激動 / 知的ギフテッド(知的Gifted) / 心理尺度 / アセスメント / 2E / ADHD(注意欠如多動症) / OEQ-II / 過度激動(超活動性、過興奮性) / Overexcitibility (OE) / 知的ギフテッド / 脳神経科学 / メディア心理学 / 実験系心理学 / 馴化 / 生理心理的反応 / 生理心理指標 / 暴力的ゲーム / 二次課題反応時間 / 鋭敏化 / 脱感作 / 脳波測定 / 生理心理実験 / 情動的な情報処理 / 暴力的ゲーム経験の影響 / 動機システム / 心拍活動 / 生理心理測定 / 情動的情報処理 / 暴力的ゲーム影響 / 青年学校 / 子育ての協同実践 / 異学年協働型カリキュラム / コミュニケーション / 小学生と中学生の比較 / 多世代交流広場 / 異年齢期 / 限界線上の学び / 保育 / 地域 / 教育実践 / 多世代多様 / 子ども学 / 2歳児 / 異学年協同活動 / 異質性 / 分析単位 / 異学年協働活動 / 異年齢保育 / 居場所 / 多様性 / 多世代 / 発達 / 異年齢期カップリング / 母子健康 / 母子手帳 / 出生時体格 / Attentional function / Evoked potential / Radio telemeter / Electroencephalography / Problem-solving situation / Mental retarded children / 動機づけ / 注意集中度 / 授業場面 / テレメーター / 誘発電位 / 精神遅滞児 / Near infrared spectroscopy (NIRS) / Cerebral blood flow (CBF) / Event-related potentials (ERPs) / 近赤外線分光法 / 近赤外線分光法(NIRS) / 光脳血流反応 / 表情関連電位 / 顔関連電位 / 表情認知 / Near infrared spectroscopy(NIRS) / Cerebral blood flow(CBF) / Event-related potentials(ERPs) / Visual attention / Auditory attention / Speech perceptuin / Evaluation of cognitive functions / Event-related brain potentials / Developmental disorders / 視覚探索 / 視覚選択的注意 / 視覚的注意 / 聴覚的注意 / 言語音認知 / 認知機能評価 / INTERVENTION / ASSESSMENT / DIAGNOSIS / PSYCHOPHYSIOLOGY / DEVELOPMENTAL DISABILITIES / COGNITION / ATTENTION / 注意認識機能 / 診断評価法 / 診断・評価 / 重度脳障害児 / 自閉性障害児 / 注意認知機能 / 重度脳障害 / 学習障害 / 診断評価 / 注意・認知 / 評価 / 診断 / 葉酸 / 環境疫学 / 環境リスク / 疫学 / 学童期 / VBM / 訓練効果 / 動物実験 / fMRI / 横断研究 / 縦断研究 / 発達性読み書き障害 / 計算論 / 臨床 / ディスレクシア / 脳科学的研究 / 臨床的研究 / 計算論的研究 / 発達性「読み」障害 / 指導法 / 図形 / 漢字 / ひらがな / 機能的MRI / シミュレイション / 認知能力 / 読み / 代謝遺伝子多型 / PCBダイオキシン類 / 出生体格 / 日韓英独仏の若者自立支援 / 夕張高校生の「人生イメージ調査」 / 発達障害当事者である母親の自立支援 / 連合王国北アイルランド・アイルランド共和国の若者自立支援 / 移行支援と人格的自立 / 軽度発達障害とひきこもり / 職場での支援 / 過疎地域高校卒業生の移行 / 成人発達障害者のライフヒストリー / 地域生活支援 / 青少年相談支援センター / 韓国の若者(青少年)支援 / 若者問題と発達障害 / 企業・事業所と人間的自立 / ハローワークの心理相談 / 少子高齢化と地域の若者支援 / 韓国の学校相談システム / 韓国の青少生相談支援システム / ひきこもり経験者 / 発達障害者 / 特別な教育的ニーズ / 若者自立支援 / IRS / 重度重複障害 / NIRS / エビデンスベースト教育 / 計画モデル / 日英韓比較研究 / 地域生涯学習 / 教育計画 / 地域をつくる学び / 社会的包摂 / 地域生涯学習計画モデル / 生涯教育計画 / 持続可能な包摂型社会 / 地域生涯教育 / 先准国周辺 / 地域再生教育 / 教育再生 / 生涯学習計画 / 地域づくり教育 / 地域再生 / 社会的排除 / 先進国周辺 / 出生体重 / 遺伝環境交互作用 / 妊婦 / マススクリーニング / FT4 / TSH / 甲状腺ホルモン / 注意欠陥多動障害(ADHD) / 形成実験 / 注意・認知機能 / 教材・指導法開発 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (191件)
  • 共同研究者

    (125人)
  •  高い知能をもつ人が示す過度激動特性(刺激への感受性の強さ)に関する尺度開発

    • 研究代表者
      日高 茂暢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  異年齢期カップリングの発達学:子どもの生きづらさを超えるための学際的協働

    • 研究代表者
      川田 学
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  習慣的な暴力ゲーム経験と動機活性化特性の影響:生理心理学的研究

    • 研究代表者
      栗田 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      三重大学
      大阪経済大学
  •  ADHD発症リスクの解明:エピジェネティクス及び環境遺伝交互作用

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  前向き出生コホート研究による化学物質の次世代影響並びに環境遺伝交互作用の解明

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コーホート内症例対照研究による学童期発達障害発症の環境リスク要因と予防策の解明

    • 研究代表者
      池野 多美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発達性「読み」障害に関する臨床的、計算論的、脳機能研究

    • 研究代表者
      宇野 彰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発達障害における脆弱性と回復性の検討と、それに応ずる個別支援法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  出生コホート研究による環境化学物質の次世代影響ならびに環境遺伝交互作用の解明

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先進国周辺の地域再生と生涯学習計画モデルの構築

    • 研究代表者
      鈴木 敏正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特別支援教育における脳科学の活用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      尾崎 久記
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  若者自立支援の課題と特別な教育的ニーズに関する総合的研究

    • 研究代表者
      間宮 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特別なニーズのある幼児・児童・青年の障害特性の評価と支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  出生コホート研究による環境化学物質の次世代影響ならびに遺伝環境交互作用の解明

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軽度発達障害児の認知・学習及び行動特性の解析と支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小児の注意欠陥多動性障害(ADHD)および学習障害に関与する環境および遺伝要因

    • 研究代表者
      岸 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  事象関連電位及び光脳血流反応を指標とするヒトの表情認知の研究

    • 研究代表者
      諸冨 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      作新学院大学
  •  軽度発達障害児における環境・刺激認知過程の分析と認知特性に応じた学習援助法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  事象関連脳電位を指標とした,発達障害児における認知機能の診断・評価法の確立

    • 研究代表者
      片山 順一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発達障害児の注意・認知機能の診断、評価とその指導に関する実験的、実践的研究

    • 研究代表者
      諸富 隆 (諸冨 隆)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  学習障害児における認知過程の分析と認知特性に応じた教科学習援助法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      室橋 春光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      富山大学
  •  発達障害児の注意・認知機能の診断,評価とその指導に関する実験的,実践的研究

    • 研究代表者
      諸富 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳波・誘発電位を示標とする知能障害児の教授・学習法の事例的研究

    • 研究代表者
      神谷 重徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  脳波・誘発電位を示標とする知能障害児の教授・学習法の事例的研究

    • 研究代表者
      神谷 重徳
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知発達とその支援2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・田爪宏二・落合正行・子安増生・川間健之介・大藪泰・室橋春光・竹谷志保子・藤野博・七木田敦・東原文子・中島恵子
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03105
  • [図書] 改訂 生理心理学 第Ⅲ巻 (第15章担当)2015

    • 著者名/発表者名
      栗田聡子・福島宏器・室橋春光 (編集:室橋春光・苧阪満里子)
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380996
  • [図書] 発達の基盤:身体、認知、情動 (分担執筆) 発達障害と認知:読み書きの困難2012

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [図書] ‐発達障害と認知:読み書きの困難‐、「発達の基盤:身体、認知、情動」2012

    • 著者名/発表者名
      室橋春光(著)、日本発達心理学会(編)、根ヶ山光一・仲真紀子(責任編集)
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [図書] 発達の基盤:身体、認知、情動 (分担執筆) 発達障害と認知:読み書きの困難2012

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [図書] 発達の基盤:身体、認知、情動 (分担執筆) 発達障害と認知:読み書きの困難2012

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [図書] 発達の基盤:身体、認知、情動2012

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] WISC-IVを用いた知的ギフテッドのアセスメントと認知的特性の臨床的検討2022

    • 著者名/発表者名
      小泉雅彦・日高茂暢・片桐正敏・富永大悟・室橋春光
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 6 号: 2 ページ: 75-84

    • DOI

      10.34551/00023147

    • ISSN
      24322644
    • URL

      https://saga-u.repo.nii.ac.jp/records/23186

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02935
  • [雑誌論文] 知的ギフテッドのOverexcitability特性を評価する心理尺度の開発 : Overexcitability Questionnaire-Two日本語版の試作2021

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢・富永大悟・片桐正敏・小泉雅彦・室橋春光
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 号: 1 ページ: 95-112

    • DOI

      10.34551/00022878

    • NAID

      120006988590

    • ISSN
      24322644
    • URL

      https://saga-u.repo.nii.ac.jp/records/22884

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02935
  • [雑誌論文] ギフテッドのOverexcitability特性と関連するADHD傾向, 空想傾向, およびマインドワンダリング頻度の検討 : OEQ-II, ADHD-RS, DDFS, MWQを用いた健常大学生のデータ2021

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢・富永大悟・片桐正敏・小泉雅彦・室橋春光
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 号: 1 ページ: 113-131

    • DOI

      10.34551/00022879

    • NAID

      120006988589

    • ISSN
      24322644
    • URL

      https://saga-u.repo.nii.ac.jp/records/22885

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02935
  • [雑誌論文] 土曜教室論ー子どもたちとの学びの共同戦線ー2019

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      札幌学院大学心理学紀要

      巻: 2 ページ: 37-48

    • NAID

      120006767314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02935
  • [雑誌論文] 神経発達症の異年齢期交流に見られる関係性の研究 : 旭川LD 親の会ぷりずむの登山キャンプの参与観察から2019

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢・眞鍋優志・小泉雅彦・室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 13 ページ: 35-48

    • DOI

      10.14943/rcccd.13.35

    • NAID

      120006606597

    • ISSN
      1882-1707
    • 年月日
      2019-03-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03105
  • [雑誌論文] 二次障害を呈した読み困難児に対する包括的支援の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,柳生一自,横山里美,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 57-62

    • NAID

      120005595726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 読み書き困難児に対する指導の一例2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,草薙静江,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 49-56

    • NAID

      120005595724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシアにおけるRey複雑図形と文字の写しの関連性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,下條暁司,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] Attention that covers letters is necessary ofr the left-lateralization of an erarly print-tuned ERP in Japanese hiragana.2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kasai,T., and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Neuropychologia

      巻: 69 ページ: 22-30

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2015.01.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269, KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [雑誌論文] 発達とは何か―特別支援教育の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] Early print-tuned ERP response with minimal involvement of linguistic processing in Japanese Hiragana strings2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y., Kasai T., & Murohashi H.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25 号: 6 ページ: 410-414

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500320, KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [雑誌論文] 読み書きの困難を抱えつつ学びを求める子どもたち-「読み書きに悩んでみる子どもたち-読み書き困難における問題の所在と支援-」 シンポジウムを終えて.2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 137-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達障害におけるワーキングメモリー特性を生かした学習支援2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究-研究と実践

      巻: 23(2) ページ: 134-141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] 発達とは何か- 特別支援教育の視点から.2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Early print-tuned ERP response with minimal involvement of linguistic processing in Japanese Hiragana strings.2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kasai,T., and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25 ページ: 310-414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシアにおけるRey複 雑図形と文字の写しの関連性に関する検討.2014

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,下條暁司,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 読み書き困難児に対する指導の一例.2014

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,草薙静江,橋本竜作,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 49-56

    • NAID

      120005595724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達障害におけるワーキングメモリー特性を生かした学習支援2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究-研究と実践

      巻: 23 ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達とは何か-特別支援教育の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 49-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] 発達障害におけるワーキングメモリー特性を生かした学習支援2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 研究と実践

      巻: 23(2) ページ: 134-141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253050
  • [雑誌論文] 発達障害におけるワーキングメモリー特性を生かした学習支援.2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究-研究と実践

      巻: 23(2) ページ: 134-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 二次障害を呈した読み困難児に対する包括的支援の重要性.2014

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる,柳生一自,横山里美,室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 7 ページ: 57-62

    • NAID

      120005595726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 読み書きの困難を抱えつつ学びを求める子どもたち- 「読み書きに悩んでみる子どもたち-読み書き困難における問題の所在と支援-」シンポジウムを終えて2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 137-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達とは何かー特別支援教育の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      室橋 春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 49-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [雑誌論文] 発達障害におけるワーキングメモリー特性を生かした学習支援2014

    • 著者名/発表者名
      室橋 春光
    • 雑誌名

      LD研究―研究と実践

      巻: 23(2) ページ: 134-141

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [雑誌論文] Global visual processing decrease with autistic-like traits: A study of early lateralized potentials with spatial attention.2013

    • 著者名/発表者名
      T Kasai, H Murohashi
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 131-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] Global visual processing decreases with autistic-like traits: A study of early lateralized potentials with spatial attention2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai,T. and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 131-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] Early print-tuned ERP response with minimal involvement of linguistic processing in Japanese Hiragana strings.2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kasai, T., and Murohashi, H.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25(6) ページ: 410-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] MEGによるfunctional connectivityの解析‐Default Mode Networkモデルに関連した Autism Spectrum Disorderと定型発達の比較‐2013

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人, 渡辺隼人, 柳生一自, 室橋春光
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31(1) ページ: 41-49

    • NAID

      130004876235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] “Salience network” dysfunction hypothesis in autism spectrum disorders.2013

    • 著者名/発表者名
      Toyomaki,A. and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research,

      巻: 55(2) ページ: 175-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] MEGによるfunctional connectivityの解析 ‐Default Mode Networkモデルに関連した Autism Spectrum Disorderと定型発達の比較‐2013

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人, 渡辺隼人, 柳生一自, 室橋春光
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31(1) ページ: 41-49

    • NAID

      130004876235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [雑誌論文] Salience network" dysfunction hypothesis in autism spectrum disorders.2013

    • 著者名/発表者名
      A Toyomaki, H Murohashi,
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 175-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] MEGによるfunctional connectivityの解析−Default Mode Networkモデルに関連した Autism Spectrum Disorderと定型発達の比較2013

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人 渡辺隼人 柳生一自 室橋春光
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 31(1) ページ: 41-49

    • NAID

      130004876235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] フォニックスとライムのパターンを用いた英単語の読み書き指導法-;読み書きに困難のある生徒2事例の指導経過より-2013

    • 著者名/発表者名
      奧村安寿子 室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究-研究と実践

      巻: 22(4) ページ: 445-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Global visual processing decreases with autistic-like traits: A study of early lateralized potentials with spatial attention.2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai,T. and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research,

      巻: 55(2) ページ: 131-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] Editorial: Cognitive science approach to developmental disorders: From “discrete” diagnostic to “dimensional”.2013

    • 著者名/発表者名
      Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 95-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] “Salience network” dysfunction hypothesis in autism spectrum disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Toyomaki,A. and Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 175-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] Editorial: Cognitive science approach to developmental disorders: From “discrete” diagnostic to “dimensional”2013

    • 著者名/発表者名
      Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55(2) ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] Individuals with Asperger's disorder exhibit difficulty in switching attention from a local level to a global level.2012

    • 著者名/発表者名
      Katagiri M
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 43(2) 号: 2 ページ: 395-403

    • DOI

      10.1007/s10803-012-1578-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23330269, KAKENHI-PROJECT-23500320, KAKENHI-PROJECT-23659341, KAKENHI-PROJECT-23730870, KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] Working memory capacity affects the interference control of distractors at auditory gating2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida,Y., Katayama,J., & Murohashi,H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 516 号: 1 ページ: 62-66

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.03.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530802, KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23330269, KAKENHI-PROJECT-23659341, KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [雑誌論文] Discrepancy of neural response between exogenous and endogenous task switching: an event-related potentials study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyajima M
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(11) 号: 11 ページ: 642-646

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e328354b066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23330269, KAKENHI-PROJECT-23591687, KAKENHI-PROJECT-23659341, KAKENHI-PROJECT-23791306
  • [雑誌論文] ADHDスペクトラム?2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] 発達障害における視知覚形成過程に対する大細胞系の役割について2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] ERP modulation during image generation and inspection2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamazaki, J.Katayama, H.Murohashi
    • 雑誌名

      Jornal of mental imagery

      巻: 35(1,2) ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] ERP modulation during image generation and inspection2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamazaki, J.Katayama, H.Murohashi
    • 雑誌名

      Jornal of mental imagery

      巻: 35(1,2) ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [雑誌論文] The role of the prefrontal cortex in the cognitive control of reaching movements-a near-infrared spectroscopy study2011

    • 著者名/発表者名
      K.Goto, Y.Hoshi, M.Sata, M.Kawahara, M.Takahashi, M.Murohashi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 16 号: 12 ページ: 127003-127003

    • DOI

      10.1117/1.3658757

    • NAID

      120003837201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300105, KAKENHI-PROJECT-22249021, KAKENHI-PROJECT-22360087, KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達障害における視知覚形成過程に対する大細胞系の役割について2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] ADHDスペクトラム?2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [雑誌論文] 発達障害への認知科学的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54巻 ページ: 3-5

    • NAID

      130007436968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] ADHDスペクトラム?2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [雑誌論文] 発達障害における視知覚形成過程に対する大細胞系の役割について2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54(1) ページ: 54-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [雑誌論文] 発達障害研究と認知科学2010

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 29(1) ページ: 47-52

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007987979.pdf?id=ART0009576950&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1367481764&cp=

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [雑誌論文] 定型発達の成人における自閉性障害傾向2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男・室橋春光
    • 雑誌名

      認知心理学研究 7(1)

      ページ: 67-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-学習障害研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(3)

      ページ: 251-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもたちへのIEP実践の検討2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光ほか
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究センター紀要 3(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243036
  • [雑誌論文] 統合失調症におけるMagnocellular系機能をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究 54

      ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] LD(学習障害)やLDの疑いのある人たちにみられる弱い中枢性統合の認知スタイル2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏、室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(1)

      ページ: 43-51

    • NAID

      40016584181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム指数とワーキングメモリー容量の関係:定型発達の成人における自閉性障害傾向2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 雑誌名

      認知心理学研究 7(1)

      ページ: 67-73

    • NAID

      130000428337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-「学習障害」研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18(3)

      ページ: 251-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもたちへのiep実践の検討-北海道大学におけるiepシステムに基づく指導法の課題と可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏・小泉雅彦・田近健太・長谷川眞優・寺尾敦・室橋春光
    • 雑誌名

      発達臨床研究 3

      ページ: 9-28

    • NAID

      120001177180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] LD(学習障害)やLDの疑いのある人たちにみられる弱い中枢性統合の認知スタイル2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏・室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18

      ページ: 43-51

    • NAID

      40016584181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム指数とワーキングメモリー容量の関係:定型発達の成人における自閉性障害傾向2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男, 室橋春光
    • 雑誌名

      認知心理学研究 7

      ページ: 67-73

    • NAID

      130000428337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-「学習障害」研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 72

      ページ: 89-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] ディスレキシアとワーキングメモリー-「学習障害」研究と認知科学-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 37

      ページ: 413-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] LD(学習障害)やLDの疑いのある人たちにみられる弱い中枢性統合の認知スタイル2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏・室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 18

      ページ: 43-51

    • NAID

      40016584181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 統合失調症における Magnocellular 系機能をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究 54

      ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもたちへのIEP実践の検討-北海道大学におけるIEPシステムに基づく指導法の課題と可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏、小泉雅彦、田近健太、長谷川真優、寺尾敦、室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究 3

      ページ: 9-28

    • NAID

      120001177180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] 統合失調症におけるMagnocellular系機能をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究 54

      ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [雑誌論文] Attention switching function of memory-comparison-based change detection system in the visual modality2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H
    • 雑誌名

      Int J Psychophysiol 67

      ページ: 101-113

    • NAID

      120000952700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] 統合失調症におけるMagnocellular系機能をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      精神保健研究

      巻: 54巻 ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] 学習障害の生理心理的基盤-読み書き障害に関する検討-2007

    • 著者名/発表者名
      室橋春光, 加藤有一, 渡辺典子, 蔦森英史
    • 雑誌名

      発達障害研究 29

      ページ: 17-24

    • NAID

      10019501416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 学習障害のトータルな理解を目指して-生物学的基盤から社会的環境まで2007

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 16・1

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 生きにくさを抱える子どもたち-生物学的基盤から社会的環境まで-2007

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究センター紀要 1

      ページ: 11-17

    • NAID

      80018402062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 学習障害の生理心理基盤- 読み書き障害に関する検討-2007

    • 著者名/発表者名
      室橋春光, 加藤有一, 渡辺典子, 蔦森英史
    • 雑誌名

      発達障害研究 29(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Probability-independent and-dependent ERPs reflecting visual change detection.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      Psychophysiology. 43(2)

      ページ: 180-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] An ERP study of visual change detection : Effects of magnitude of spatial frequency changes on the change-related posterior positivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology. 62(1)

      ページ: 14-23

    • NAID

      120000953108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Probability-independent and -dependent ERPs reflecting visual change detection.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 43・2

      ページ: 180-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] An ERP study of visual change detection : Effects of magnitude of spatial frequency changes on the change-related posterior positivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      Intnational Journal of Psychophysiology 62・1

      ページ: 14-23

    • NAID

      120000953108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 実行機能からみたLD・ADHD・自閉症の心理的特異性と共通性2005

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Discrepancy between feedback negativity and subjective evaluation in gambling.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyomaki, A., Murohashi, H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(16)

      ページ: 1865-1868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 実行機能からみたLD・ADHD・自閉症の心理的特異性と共通性2005

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      LD研究 14(1)

      ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] AD/HD症状の程度で異なる健常成人の行動抑制時における神経活動2005

    • 著者名/発表者名
      澤木梨沙, 寺尾敦, 室橋春光, 宮本環
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23(1)

      ページ: 19-28

    • NAID

      130004715492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Positive difference in ERPs refrects independent processing of visual changes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Katayama, J., Murohashi, H.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 42

      ページ: 369-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Positive difference in ERPs refrects independent processing of visual changes.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, J.Katamaya, H.Murohashi
    • 雑誌名

      Psychophysiology. 42, 369-379. (2005) 42

      ページ: 369-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Neural correlates of preattentive and attentive processing of visual changes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Katayama, J., Murohashi, H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(18)

      ページ: 2061-2064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Independent processing of visual stimulus changes in ventral and dorsal stream features indexed by an early positive difference in event-related brain potentials.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Katayama, J., Murohashi, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

    • NAID

      120000958403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Independent processing of visual stimulus change in ventral and dorsal stream features indexed by ERP early positive difference2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, J.Katayama, H.Murohashi
    • 雑誌名

      International Journal of psychophysiology In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Independent processing of visual stimulus changes in ventral and dorsal stream features indexed by an early positive difference in event-related brain potentials.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology. 59(2)

      ページ: 141-150

    • NAID

      120000958403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 特別支援教育について-地域連携の重要性と医療に期待されるもの-2005

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Neural correlates of preattentive and attentive processing of visual changes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(18)

      ページ: 2061-2064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] AD/HD症状の程度で異なる健常成人の行動抑制持における神経活動2005

    • 著者名/発表者名
      澤木梨沙, 寺尾 敦, 宮本 環, 室橋春光
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Early positive difference ERPs reflect independent processing of changes in color and shape2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, J.Katayama, H.Murohashi
    • 雑誌名

      Psychophysiology In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Independent processing of visual stimulus changes in ventral and dorsal stream features indexed by an early positive difference in event-related brain potentials.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimura, J.Katamaya, H.Murohashi
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology. 59

      ページ: 141-150

    • NAID

      120000958403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] Positive difference in ERPs refrects independent processing of visual changes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Katayama J, Murohashi H.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 42

      ページ: 369-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [雑誌論文] 学習障害児(Learning Disabilities)における到達運動の視覚矛盾に対する適応過程2004

    • 著者名/発表者名
      前田力俊, 高橋 誠, 後藤広太郎, 室橋春光
    • 雑誌名

      生体医工学 42・4

      ページ: 328-333

    • NAID

      110004014789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330185
  • [学会発表] 知的ギフティッド群の子どもの認知特性と抱える困難について2018

    • 著者名/発表者名
      小泉雅彦・片桐正敏・室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03105
  • [学会発表] 書きの困難に配慮した中学校の教科学習における授業作りについて:児童心理治療施設に併設されるA校での授業実践から2017

    • 著者名/発表者名
      田近健太・室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03105
  • [学会発表] 特別支援学級在籍生徒の交流教育における人間関係の構築に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      小泉雅彦・眞鍋優志・室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03105
  • [学会発表] 認知的機能のアンバランスな子どもの教育2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 空間周波数特性が表情変化におけるN170に与える影響と自閉症傾向の関係に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢,諸冨隆,室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 認知的機能のアンバランスな子どもの教育.2014

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場・大阪
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 脳梗塞に伴う運動性失語における梗塞前後,回復期での脳磁活動変化2014

    • 著者名/発表者名
      柳生一自,下條暁司,白石秀明,数又 研,室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 空間周波数特 性が表情変化におけるN170に与える影響と自閉症傾向の関係に関する検討.2014

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢,諸冨隆,室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第44回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 脳梗塞に伴う運動性失語における梗塞前後,回復期での脳磁活動変化.2014

    • 著者名/発表者名
      柳生一自,下條暁司,白石秀明,数又研,室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第44回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害に見られる感覚の偏奇と共感性の関連について ‐事象関連電位を用いた検討‐2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤史人, 室橋春光
    • 学会等名
      第77回日本心理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター:北海道医療大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] Multi-measured assessment for developmental dyslexia. International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities(IASSID)2013

    • 著者名/発表者名
      Murohashi,H., Itagaki S., Yokoyama, S., Yagyu K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Congress
    • 発表場所
      Waseda Univ.(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] 発達障害のある子どもへの支援 ‐支援集団として求められる関係性と準拠集団の生成‐2013

    • 著者名/発表者名
      小泉雅彦, 日高茂暢, 富永大悟, 永瀬次郎, 田中敦, 西尾美里, 室橋春光
    • 学会等名
      第22回日本LD学会大会
    • 発表場所
      横浜国際会議場:特別支援教育総合研究所(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] ワーキングメモリーと学習支援(教育講演)2013

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      第22回日本LD学会大会
    • 発表場所
      横浜国際会議場:特別支援教育総合研究所(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] Multi-measured assessment for developmental dyslexia2013

    • 著者名/発表者名
      Murohashi,H., Itagaki S., Yokoyama, S., Yagyu K.
    • 学会等名
      International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities(IASSID) Asia-Pacific Congress
    • 発表場所
      Waseda Univ.(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [学会発表] 文字列に対する空間的注意における語彙性と読み方向の影響2012

    • 著者名/発表者名
      奧村安寿子 河西哲子 竹谷隆司 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 単語特異的な初期視覚誘発電位と読み速度指標の関連性2012

    • 著者名/発表者名
      奧村安寿子 河西哲子 室橋春光
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 物語文理解における登場人物の心情理解の支援~自閉症特性のある児童に対する表情カードを用いた学習2012

    • 著者名/発表者名
      足立明夏 室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 事象関連電位を用いた選択的注意過程における話者・音韻処理の過程2012

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる 室橋春光
    • 学会等名
      第30回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 動的表情認知過程における空間周波数特性2012

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢 室橋春光 諸冨隆
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 抑制的な意味処理における絵と単語の効果ー自閉症スペクトル指数との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      泉明里 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 重度の読み障害を来し、脳磁検査において左前頭葉・側頭葉の機能不全が疑われた一例2012

    • 著者名/発表者名
      柳生一自 下條暁司 板垣俊 横山里美 岩田みちる 大塚牧子 豊巻敦人 白石秀明 室橋春光
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 物語文理解における登場人物の心情理解の支援〜自閉症特性のある児童に対する表情カードを用いた学習2012

    • 著者名/発表者名
      足立明夏, 室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター (仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] 言語の理解・表現に困難さのある児童の認知特性に就いてーWISC-IVを中心とした一事例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      橋本悟 杉澤美由紀 山下公司 室橋春光
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 音韻操作に困難を持つ小学生に対する漢字の読み学習の一例2012

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる 横山里美 豊巻敦人 板垣俊 柳生一自 室橋春光
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 抑制的な意味処理における絵と単語の効果ー自閉症スペクトル指数との関連性2012

    • 著者名/発表者名
      泉明里, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学 (川崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] フォニックスとライムの修得がもたらす英単語の学習方略2012

    • 著者名/発表者名
      奧村安寿子、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 読み書き困難児における眼球運動検査の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      柳生一自、豊巻敦人、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部(鳥取県米子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 読み書き困難のある生徒に対する英単語の学習支援-フォニックスのその後:ライムのパターンを用いた単語の読み指導-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京都品川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-ある定時制高校における学年別調査-2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回大会
    • 発表場所
      かでる27(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] Teaching to read and spell English words to Japanese middle school students with developmental dyslexia2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Okumura, H.Murohashi
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Teaching to read and spell English words to Japanese middle school students with developmental dyslexia2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Okumura, H.Murohashi
    • 学会等名
      8th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International centre, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 読み書き困難のある生徒に対する英単語の学習支援-フォニックスのその後:ライムのパターンを用いた単語の読み指導-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子, 室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [学会発表] 読み書き困難児における眼球運動検査の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      柳生一自, 豊巻敦人, 坂井恵, 室橋春光
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(米子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [学会発表] Similarities and differences of reading difficulty between first and second language In case of Japanese English learners with developmental dyslexia : An electrophysiological analysis using ERP2011

    • 著者名/発表者名
      H.Murohashi, N.Watanabe
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] N1m(M100)潜時と自閉症傾向の関係に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、横澤宏一、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第41回大会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] Teaching to read and spell English words to Japanese middle school students with developmental dyslexia2011

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Murohashi H
    • 学会等名
      8th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre(U.K)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [学会発表] An investigation on the ability to discriminate vowels from multiple speakers in Japanese using mismatch negativity2011

    • 著者名/発表者名
      M.Iwata, H.Murohashi
    • 学会等名
      8th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International centre, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-親の会に所属する親子の調査事例について-2011

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第49回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] Similarities and differences of reading difficulty between first and second language -in case of Japanese English lear ners with developmental dyslexia : An electrophysiological an alysis using ERP2011

    • 著者名/発表者名
      H.Murohashi, N.Watanabe
    • 学会等名
      8th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International centre, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 読み書き困難児における眼球運動検査の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      柳生一自、豊巻敦人、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 時間感覚への言語的報酬の効果-AD/HD尺度との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      山田優士、室橋春光、河西哲子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] Similarities and differences of reading difficulty between first and second language In case of Japanese English learners with developmental dyslexia : An electrophysiological analysis using ERP2011

    • 著者名/発表者名
      Murohashi H, Watanabe N
    • 学会等名
      8th International Conference of British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre(U.K)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [学会発表] ひらがな文字列の正書法・音韻処理の特性と時間経過-事象関連電位を指標とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光、河西哲子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 読み書き困難のある生徒に対する英単語の学習支援-フォニックスのその後:ライムのパターンを用いた単語の読み指導-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] ひらがな文字列の正書法・音韻処理の特性と時間経過-事象関連電位を指標とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光、河西哲子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] ひらがな文字列の正書法・音韻処理の特性と時間経過-事象関連電位を指標とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子, 室橋春光, 河西哲子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249021
  • [学会発表] 顔文字刺激における倒立効果の検討-事象関連電位成分N170を指標として-2011

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢、豊巻敦人、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 日本社会教育学の動向と当面する課題2010

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本社会教育学会・韓国平生教育学会共同セミナー
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243036
  • [学会発表] ワーキングメモリと未来社会(シンポジウム)2010

    • 著者名/発表者名
      室橋春光(コメンテーター)
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 各ワーキングメモリ容量と大学生におけるAD/HD傾向の関係2010

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリー学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-大学生および発達障害のある青年を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 発達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、豊澤悠子、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 社会的文脈による情動と表情認知の関連における検討2009

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢、豊巻敦人、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 手話の語認知における眼球運動について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤耕, 豊巻敦人, 室橋春光
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性ー定時制高校生と大学生の比較ー2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 日本人英語学習者の音声単語聴取時における正書法の活性化2009

    • 著者名/発表者名
      奥村安寿子、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 視空間ワーキングメモリのトレーニング効果2009

    • 著者名/発表者名
      土田幸男、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性-定時制高校生と大学生の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、田中康雄、安達潤
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 青年期QOLと発達障害指標との関連性ー大学生および発達障害のある青年を対象にー2009

    • 著者名/発表者名
      坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの文脈変化時における意味ネットワーク活性化に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      足立明夏、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、豊澤悠子、坂井恵、室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 連続的な聴覚入力に対する記憶痕跡の半球優位性について-自閉症傾向による違いの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 聴覚障害者に関する書記日本語エラーに関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      加藤耕、豊巻敦人、室橋春光
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 英語学習においてキャプションと音声の呈示順序が音声記憶におよぼす影響について2009

    • 著者名/発表者名
      岩田みちる、室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] Hemisphere habituation to the continuous auditory input : difference by autistic trait2009

    • 著者名/発表者名
      H.Watanabe, Y.Yokosawa, H.Murohashi
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • 発表場所
      Athen, Greece
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの文脈変化時における意味ネットワーク活性化に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      足立明夏, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 発達性ディスレキシアのある男児2例の事例検討2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人, 坂井恵, 豊澤悠子, 室橋春光
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 読み書き障害の探究と支援への最新アプローチ(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      室橋春光(企画・司会)
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたQOL指標-CAFをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] The influence of weak central coherence in auditory processing2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, H. Murohashi
    • 学会等名
      The 10^<th> international conference on music perception and cognition
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] ワーキングメモリと発達障害2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 印象形成過程における表情と背景色の処理に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢, 河西哲子, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 視覚ワーキングメモリにおけるオブジェクトの収縮2008

    • 著者名/発表者名
      片桐正敏, 河西哲子, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 発達障害のある青年を対象としたqol指標-cafをベースとしたアンケートの試作-2008

    • 著者名/発表者名
      室橋春光、坂井恵、田中康雄、安達潤、斎藤真善
    • 学会等名
      日本ld学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] ワーキングメモリ容量の個人差と反応抑制機能の関係2008

    • 著者名/発表者名
      土田幸男, 室橋春光
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] 読み書き困難者の運動系列自動化過程の検討2007

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史・室橋春光
    • 学会等名
      第4回子ども学会議
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203038
  • [学会発表] Eye fixation patterns and saccades of children with dyslexia in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Iwata,M., Itgaki,S., Yagyu,K., Murohashi,H.
    • 学会等名
      17th world congress of psychophysiology of the International organization of psychophysiology
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] Multi-measured assessment for developmental dyslexia.

    • 著者名/発表者名
      Murohashi,H., Itagaki S., Yokoyama, S., Yagyu K.
    • 学会等名
      International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities(IASSID)
    • 発表場所
      Waseda Univ. Tokyo,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 漢字書字学習過程に関わるワーキングメモリ特性の検討・同時及び継次ワーキングメモリに着目して

    • 著者名/発表者名
      蓮沼杏花 室橋春光
    • 学会等名
      第23回日本LD学会大会
    • 発表場所
      横浜国際会議場:特別支援教育総合研究所(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] 認知的機能のアンバランスな子どもの教育

    • 著者名/発表者名
      室橋春光
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590777
  • [学会発表] 初期視覚処理における文字列の知覚的カテゴリー化

    • 著者名/発表者名
      奧村安寿子 河西哲子 室橋春光
    • 学会等名
      第77回日本心理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター:北海道医療大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] Physiological responses to emotional stimuli as a function of violent game exposure and individual differences in trait motivational activation.

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kurita, Hirokata Fukushima, Harumitsu Murohashi, Annie Lang
    • 学会等名
      Psychonomic Society
    • 発表場所
      Long Beach, L.A., USA
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380996
  • [学会発表] 認知的機能のアンバランスな子どもの教育

    • 著者名/発表者名
      室橋 春光
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670291
  • [学会発表] 空間周波数特性が表情変化におけるN170に与える影響と自閉症傾向の関係に関する検討

    • 著者名/発表者名
      日高茂暢,諸冨隆,室橋春光
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第44回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253050
  • [学会発表] Heart Rate Variability as a function of Motivational Activation and Violent Game Exposure.

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kurita, Hirokata Fukushima, & Harumitsu Murohashi
    • 学会等名
      International Communication Association
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380996
  • [学会発表] 時間再生課題における神経活動の検討

    • 著者名/発表者名
      富永大悟 室橋春光
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] A role of visual attention in expert word reading: Implications for the cause of development dyslexia.

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kasai,T., Murohashi,H.
    • 学会等名
      17th world congress of psychophysiology of the International organization of psychophysiology
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330269
  • [学会発表] 等確率に提示される複数種類の聴覚刺激入力に対する脳活動の違いに関する検討

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人 室橋春光
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • [学会発表] A role of visual attention in expert word reading: Implications for the cause of development dyslexia.

    • 著者名/発表者名
      Okumura,Y., Kasai,T., Murohashi,H
    • 学会等名
      17th world congress of psychophysiology of the International organization of psychophysiology
    • 発表場所
      広島国際会議場・広島
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201
  • 1.  諸富 隆 (60003951)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸 玲子 (80112449)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 成子 (30448831)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花岡 知之 (00228503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白石 秀明 (80374411)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池野 多美子 (80569715)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 順一 (80211845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  佐田 文宏 (90187154)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安住 薫 (90221720)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日高 茂暢 (20733942)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  小池 敏英 (60251568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾崎 久記 (40092514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 康子 (30301857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉岡 英治 (70435957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中島 そのみ (70325877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西條 泰明 (70360906)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梶原 淳睦 (80446848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上原 慎一 (10269136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒木 敦子 (00619885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮下 ちひろ (70632389)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 真善 (50344544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大沼 義彦 (70213808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横井 敏郎 (40250401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  神谷 重徳 (40024806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷口 清 (50200481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片桐 和雄 (00004119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 康雄 (20171803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  安達 潤 (70344538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  寺尾 敦 (40374714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  姉崎 洋一 (80128636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小田 清 (80137455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高原 一隆 (90145970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥田 仁 (50244835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川前 あゆみ (50321237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 和枝 (00438350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松本 秀彦 (70348093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  河西 哲子 (50241427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 41.  豊巻 敦人 (70515494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 42.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  片桐 正敏 (00549503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 44.  富永 大悟 (30795597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂井 恵
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 46.  土田 幸男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 47.  足立 明夏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  奥村 安寿子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  岩田 みちる
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 50.  藤野 友紀 (60322781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  萩原 拓 (00431388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  坂 晋 (30399828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  神尾 陽子 (00252445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  仙石 泰仁 (10248669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤田 正一 (10143314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中澤 裕之 (50150173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  湯浅 資之 (30463748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石塚 真由美 (50332474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 敏正 (70093648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  木村 純 (90153212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  光本 滋 (10333585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大野 栄三 (60271615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  神沼 公三郎 (00125303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大坂 裕二 (70289677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  内田 和浩 (60279445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  河合 博司 (70169671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  川住 隆一 (20124208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  東條 吉邦 (00132720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  寺田 信一 (00346701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  西牧 謙吾 (50371711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小林 康子 (30133937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  勝二 博亮 (30302318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  軍司 敦子 (70392446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  細川 美由紀 (70434537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  雲井 未歓 (70381150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  村澤 和多里 (80383090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  斉藤 貢一 (40386347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  伊藤 佐智子 (90580936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山田 一夫 (30282312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  守口 善也 (40392477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  正高 信男 (60192746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  柳生 一自 (90597791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 88.  松本 敏治 (50199887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  向後 千春 (00186610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  松浦 英幸 (20344492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  川田 学 (80403765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  栗田 聡子 (60588317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 93.  福島 宏器 (50611331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 94.  和田 博美 (90191832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  豊巻 敦人 (70510494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  岡田 智 (10458862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  伊藤 崇 (20360878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  加藤 弘通 (20399231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  辻 智子 (20609375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  榊 ひとみ (30757498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  白水 浩信 (90322198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  田岡 昌大 (90804758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  石岡 丈昇 (10515472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  吉田 行男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  家村 維人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  東 重満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  中川 絵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  橘 慎二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  前場 裕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  篠原 岳司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  柴川 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  小林 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  浜口 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  藤井 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  石上 千草
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  豊澤 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 118.  渡辺 隼人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  蓮沼 杏花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  橋本 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 121.  佐藤 史人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  吉川 和幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  LANG Annie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  齊藤 真善
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 125.  星 詳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi