• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 弥生  WATANABE Yayoi

… 別表記

渡辺 弥生  WATANABE Yayoi

小西 弥生  KONISHI Yayo

隠す
研究者番号 00210956
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8447-0242
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2024年度: 法政大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 法政大学, 文学部, 教授
2004年度: 法政大学, 文学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 法政大学, 文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授 … もっと見る
1997年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授
1995年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 静岡大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育・社会系心理学 / 心理学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
ソーシャルスキル / 発達 / ソーシャルスキルトレーニング / 感情リテラシー / ソーシャルエモーショナルラーニング / 社会性 / 思いやり / 社会的スキル / 社会情動的スキル / 社会情緒能力 … もっと見る / 社会情緒的能力 / 感情 / VLF / social skills / ロールプレイ / 絵本 / 発達段階 / 教育実践 / ソーシャルサポート / 道徳教育 / 役割取得能力 / 学校危機 / レジリエンス / 予防教育 / 学校危機予防 / SEL / 子ども / 生徒 / 教師 / ソーシャル・エモーショナル・ラーニング / ICT教材 / 社会情動スキル / e-learning / e-Learning / ノンバーバル言語 / パラ言語 / ソーシャルエモーショナラーニング / 感情推測 / 仕草 / 感情コンピテンス / コミュニケーション / 声 / 表情 / 情動 / ノンバーバル / 音声 / 感情知性 / 感情理解 / 心理教育介入 / いじめ予防 / 学級の雰囲気 / 学校 / ポジティブ感情 / 居場所アイデンティティ / interpersonal conflict / VLF program / social skills training / psycho-education / Development / ソーシャルスキルトレーニング(SST) / サイコエデュケーション / 対人葛藤 / VLF思いやり育成プログラム / サイコ・エデュケーション / 社会的(ソーシャル)スキル / Educational practice / Moral education / Morality / Social competence / Role-taking ability / Adolescence / Childhood / Infant / 幼児・児童・生徒 / 人権学習 / SST / 道徳性 / 青年期 / 児童期 / 幼児期 / educational practices / children / social support / awareness of human rights / moral education / empathy / social perspective-taking / 幼児・児童 / 人権感覚 / 危機認知 / 介入 / アセスメント / フレームワーク / コミュニケ-ション / 学校予防教育(アメリカ、オランダ) / ソーシャルスキル(アメリカ) / 学校予防教育 / 教員研修 / 自尊心 / 表現 / 認知 / 読み聞かせ / 児童・生徒 / いじめ / 対人関係 / 中学生 / ソーシャル・サポート / 不登校 … もっと見る
研究代表者以外
子ども / ソーシャルスキル / 不登校傾向 / レジリエンス / 予防教育 / いじめ / 小中学生 / 定着 / 高等学校 / コンサルテーション / ソーシャルスキル・トレーニング / 不登校 / ストレス反応 / 生涯発達 / 大学生 / 児童 / 組織体制(取組の体制) / SEL(社会性と情動の学習) / 導入 / SEL / 心理教育的プログラム / 傍観行動 / 教育 / 発達 / ヘルスコミュニケーション / 健康教育 / ヘルスリテラシー / 口腔保健行動 / リスク認知 / 青年期 / 健康行動 / 感情マネジメント / 傍観 / いじめ防止 / アサーション / 心理教育 / 中学生 / ロールプレイ / アサーション・スキル / テスト開発 / 感情発達診断 / 感情発達 / e-learning / 発達診断 / 子育てスキル / カリキュラムマネジメント / コーディネーター / チームとしての学校 / スクールリーダー / 学校危機予防 / 感情制御 / 成人 / 意思決定 / 感情リタラシー / 予防行動 / リスクコミュニケーション / 感情教育 / 危機予防 / リスク / 感情 / other-determination / individual orientation / social / motivation for learning / moral judgment / self-determination scale / self-determination experience / development of self-determination / self-determination / 高校生 / 小・中学生 / 道徳領域判断 / 学校生活充実感 / 自頼感 / 自己決定意識 / 自己決定行動 / 国際比較 / 社会的ルール判断 / 個人・社会志向性 / 学習動機 / 自己決定権 / 興味・関心 / 自己責任感 / 自我関与感 / 意欲 / 個性化志向性 / 社会化志向性 / 他者決定 / 社会化・個人化志向性 / 学習意欲 / 道徳判断 / 自己決定尺度 / 自己決定経験 / 自己決定の発達 / 自己決定 / KEEP PETS / WATCHING TV / PERSONAL EXPERIENCIES / COGNITIVE DEVELOPMENT / 動物飼育 / TV視聴 / 実体験 / 認識形成 / 発達障害 / Green Zone / POP / P3R / 校内委員会 / あ / グリーンスクールプログラム / 責任分配 / 分配的公正 / 道徳性発達 / 公平観 / コミュニケーション / 対人関係能力 / 社会性 / ソーシャルスキル教育 / 教職課程 / 社会人 / 青年 / 幼児 / KJ法 / 尺度 / 不適応 / 自己愛傾向 / パーソナリティ障害 / 相互協調的自己感 / 社会的情報処理 / BPD傾向 / 非行少年 / ナルシシズム / サイコパシー / 心理的適応 / 就労者 / 反応的攻撃性 / 自己愛性人格障害傾向 / サイコパシー傾向 / 心理的ストレス反応 / 多次元性尺度 / 関係性攻撃 / 混合研究法 / 動機づけ過程 / 学習 / 教室談話 / 教室 / 自己 / 教師 / 学級構造化 / 多面的目標 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (379件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  不登校予防にむけて個と環境からレジリエンススキルを促進する包括的アプローチの解明

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  傍観行動低減を目的とした”生徒主導型”いじめ抑止プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      中村 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  SELの定着を導く導入及び実践プロセスの質的解明と実装の研究

    • 研究代表者
      原田 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  子どもの社会的情動力の発達を促すE-SELコンテンツの作成と実施体制の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  SNSに起因するいじめの防止‐傍観抑制とアサーションの学習プログラム開発

    • 研究代表者
      中村 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  リスク認知の発達に応じたヘルス・コミュニケーション教育の導入

    • 研究代表者
      大森 美香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  不登校予防につながる子どものレジリエンススキルの縦断的・質的解明

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  声と表情に関する感情リテラシーの発達アウトラインの解明と教育的支援の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  子育て支援のための携帯端末を利用した発達診断テストと子育てスキルテストの開発

    • 研究代表者
      山際 勇一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  学校危機予防教育におけるスクールリーダーとチームの在り方に関する研究

    • 研究代表者
      原田 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  小中学生のレジリエンスを促進し不登校を予防するための包括モデルに関する研究

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  学校危機予防教育のサイクル型支援フレームワーク構築とデフォルトインストールの実現研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  生涯発達に即した‘感情マネジメント’をフェーズに組込んだ危機予防教育の開発

    • 研究代表者
      大森 美香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  学校危機アセスメントを基盤にした学校予防教育導入のフレームワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  発達障害がある子どもの学校でのいじめ予防と対応に校内委員会はどのように機能するか

    • 研究代表者
      家近 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  教職課程の学生のためのソーシャルスキル教育の開発

    • 研究代表者
      原田 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京情報大学
  •  報酬分配と責任分配における幼児・児童の公平観に関する発達研究

    • 研究代表者
      橋本 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ソーシャルスキル教育における感情リテラシー育成の強化と教員研修システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  関係性攻撃と心理社会的適応との関連についての生涯発達心理学的研究

    • 研究代表者
      濱口 佳和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学級構造化方略の時系列的変化と児童の多面的動機づけへの影響メカニズム

    • 研究代表者
      中谷 素之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  対人関係の基盤となるソーシャルスキルの認知及び表現の発達的解明と教育的支援研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生 (渡辺 弥生)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  社会的スキルの発達と円滑な対人行動を促進するサイコエデュケーションの効果研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生 (渡辺 弥生)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  幼児期から青年期迄の役割取得能力(思いやり)の発達を促す道徳教育実践モデルの展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  役割取得能力(思いやりの心)の発達段階の向上を意図した道徳教育実践モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小西 弥生 (渡辺 弥生 / 渡邊 弥生)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  不登校児のソーシャルサポートと社会的スキルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 弥生
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  子どもの自己決定に関する発達的研究

    • 研究代表者
      新井 邦次郎 (新井 邦二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  子どもの認識形成に及ぼす実体験の効果

    • 研究代表者
      杉原 一昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やさしくわかるきもちのえほん2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      金の星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] じぶんのきもち ともだちのきもち2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      金の星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] まいにち げんき2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      金の星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 大ピンチ!解決クラブ 心の育て方2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784046058782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18495
  • [図書] 感情を育てる じぶんのきもち2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      大泉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 日本の心理教育プログラム-心の健康と守る学校教育の再生と未来-2022

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡辺弥生分担執筆 (山崎勝之編著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571220618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [図書] 子どもに大切なことが伝わる親の言い方2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      フォレスト出版
    • ISBN
      9784866801995
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [図書] 子どもに大切なことが伝わる親の言い方2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      フォレスト出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [図書] ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(SEL)非認知能力を育てる教育フレームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・小泉令三編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571101988
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [図書] ソーシャル・エモーショナル・ラーニング2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・小泉令三
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571101984
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] ソーシャル・エモーショナル・ラーニング :非認知能力を育てる教育フレームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・小泉令三
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571101984
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [図書] ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(SEL)非認知能力を育てる教育フレームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)・原田恵理子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571101984
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] シリーズ・人間教育の探究4 人間教育の教授学 一人ひとりの 学びと育ちを支える2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] 対人援助職のための発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      4779306574
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] エール プレ思春期のママへ2021

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸・渡辺弥生監修
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      主婦の友社
    • ISBN
      9784074456765
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 人間教育の教授学ー一人ひとりの学びと育ちを支える2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 完全カラー図解 よくわかる発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 弥生
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ナツメ社
    • ISBN
      9784816370571
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 対人援助職のための発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生(監修)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306570
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 「円滑な対人関係の基盤となるソーシャルスキルを育てる授業ー人との関わりの意義」 分担9章2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [図書] 『ひと目でわかる発達ー誕生から高齢期までの生涯発達心理学』2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西野泰代
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571230622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 社会性と感情の理論および実践2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・大森美香・飯田順子・藤枝静暁・小林朋子
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      野間教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [図書] 道徳性を育成するソーシャルスキルトレーニング2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 西野真由美(編集)
    • 出版者
      放送大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] モラルを育む〈理想〉の力 : 人はいかにして道徳的に生きられるのか2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・山岸明子・渡邉晶子(翻訳)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] Chapter 2 ソーシャルスキルを身につける 究極の子育て2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      9784833440301
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [図書] 12 道徳性を育成するソーシャルスキルトレーニング2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595141331
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] ソーシャルスキルを身につける2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      プレジデント社
    • ISBN
      483344030X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [図書] 小学生のためのソーシャルスキルトレーニング2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・藤枝静暁・飯田順子
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 心が荒れている子にちゃんと伝わる12歳までのお母さんの言葉がけ2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569844992
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 感情の正体2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] イラスト版子どもの感情力をアップする本: 自己肯定感を高める気持ちマネジメント502019

    • 著者名/発表者名
      木村愛子 編著,渡辺弥生 監修
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772613521
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [図書] イラスト版子どもの感情力をアップする本: 自己肯定感を高める気持ちマネジメント502019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      合同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] イラスト版子どもの感情力をアップする本2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・大村愛子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      4772613528
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [図書] 小学生のためのソーシャルスキルトレーニング2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・藤枝静暁・飯田順子
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      4182237234
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [図書] まんがでわかる発達心理学2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065153307
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 絵で見てわかる「しぐさ」で子どもの心がわかる本2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569844534
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 感情の正体ー発達心理学で気持ちをマネジメントする2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ちくま書房
    • ISBN
      9784480072184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [図書] イラスト版 子どもの感情力をアップする本2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・木村愛子
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] 必携 生徒指導と教育相談2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西山久子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      4779305721
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [図書] 3章 道徳性の発達とネット社会に求められる教育2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 必携生徒指導・教育相談ー生徒理解、キャリア教育、そして学校危機予防まで2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西山久子
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779305726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [図書] 必携 生徒指導・教育相談ー生徒理解、キャリア教育、そして学校危機予防まで2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西山久子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 発達心理学2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] ソーシャルスキルトレーニングによるアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784181608453
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 『発達心理学』心理学と仕事シリーズ5巻2017

    • 著者名/発表者名
      二宮克美・渡辺弥生
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      北大路出版
    • ISBN
      4762829617
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [図書] 学校心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 中学生・高校生のためのソーシャルスキルトレーニング2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 新・発達心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      979
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 中学生・高校生のためのソーシャル・スキル・トレーニング2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・原田恵理子編
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      明治図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [図書] 今の時代に必要なソーシャルスキルトレーニング2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 今の時代に必要な ソーシャルスキルトレーニング 中学校/高校編(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・原田恵理子
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [図書] 新教科 道徳はこうしたら面白い2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      図書文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 中1ギャップを乗り越える方法ーわが子をいじめ;不登校から守る本2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      宝島社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 中学生;高校生のためのソーシャルスキルトレーニング2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 & 原田恵理子
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [図書] 世界の学校予防教育2013

    • 著者名/発表者名
      山崎勝之、戸田有一、渡辺弥生, 編著
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 発達心理学と隣接領域の理論・方法論2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 看護系学生のための日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] うるさい!やめなさい!と怒鳴る前に人前での叱り方,言い聞かせ方2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      PHP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 保育系学生のための日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 金子書房2013

    • 著者名/発表者名
      山崎勝之・戸田有一・渡辺弥生
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      世界の学校予防教育
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 看護系学生のための日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子、渡辺弥生、味木由佳
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 改訂版10代を育てるソーシャルスキル教育—感情の理解やコントロールに焦点を当てて2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生、小林朋子
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 保育系学生のための日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生、平山祐一郎、藤枝静暁
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 社会的学習理論の考え方、発達科学ハンドブック12013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 社会的学習理論の考え方 発達科学ハンドブック12013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 保育系学生のための日本語表現トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生平山祐一郎、藤枝静暁
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 発達心理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 人前での叱り方・言い聞かせ方2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      PHP出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] Best Practices in School Crisis Prevention and Intervention2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S.,Brown,J.A.,Saeki,E.,Watanabe,Y. Kobayashi,& Hatzchristou,C.
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      National Association of School Psychologists
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 考える力、感じる力、行動力を伸ばす子どもの感情表現ワークブック2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 考える力、感じる力、行動する力を伸ばす子どもの感情表現ワークブック2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 絵本で育てる思いやり野間教育研究所紀要(第49巻)2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 野間教育研究所紀要 第49巻-絵本で育てる思いやり2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      野間教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 子どもの10歳の壁とは何かを考える2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [図書] 子どもの「10歳の壁」とは何か?2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 出版者
      光文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 図で理解する発達-新しい発達心理学への招待2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 図で理解する発達-新しい発達心理学への招待2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生・川島一夫編著
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 10代を育てるソーシャルスキル教育2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生・小林朋子編著
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 絵本で育てるソーシャルスキル2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生編
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 11歳の身の上相談2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 11歳の身の上相談2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 原著で学ぶ社会性の発達2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生, 伊藤順子, 杉村伸一郎
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] 原著で学ぶ社会性の発達2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生・伊藤順子・杉村伸一郎編著
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [図書] スキルアップ 社会性と個性を育てる毎日の生徒指導「VLF思いやり育成プログラム」2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      図書文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 「第7章 適応指導教室におけるソーシャルスキル教育」『実践! ソーシャルスキル教育』2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 臨床心理学30章「ソーシャルスキルトレーニングとサイコドラマ」2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      日本文化科学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 学校だからできる生徒指導。教育相談2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      北樹出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 社会的スキルを測る : Kiss18ハンドブック「発達・教育分野での「社会的スキル」の課題と展望」2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      川島書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 「ソーシャルスキルトレーニングとサイコドラマ」『臨床心理学30章』2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      日本文化科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 「発達・教育分野での「社会的スキル」の課題と展望」『社会的スキルを測る : Kiss18ハンドブック』2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      川島書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 実践! ソーシャルスキル教育「第7章 適応指導教室におけるソーシャルスキル教育」2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      図書文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 「VLF思いやり育成プログラム」『スキルアップ 社会性と個性を育てる毎日の生徒指導』2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 親子のためのソーシャルスキル2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [図書] 第4章 教育分野におけるSST「看護スタッフのためのSST」2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      黎明書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 日本の幼児における音声を通しての感情認知の発達2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・瀧澤悠・阿出川あすか
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 88 ページ: 79-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 音声からの他者感情理解と共感性との関連2023

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Chisato、Tashiro Kotomi、Iwashiro Mira、Omori Mika、Watanabe Yayoi
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 71 号: 4 ページ: 291-304

    • DOI

      10.5926/jjep.71.291

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2023-12-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 自分の感情を知り、周囲に関心を向ける2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      ヒューマンスキル教育研究

      巻: 31 ページ: 48-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 自分の感情を知り、周囲に関心を向ける2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      ヒューマンスキル教育研究 秘書サービス接遇教育学会

      巻: 31 ページ: 48-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18495
  • [雑誌論文] 高等学校の学校長と生徒指導担当教諭における学校危機予防の認識2023

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・本田真大・渡辺弥生
    • 雑誌名

      学校心理学研究

      巻: ‐

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] Social-emotional learning and class climate among elementary-aged students in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe,Maiko Ikeda,Elina Saeki, & Mayu Higashida
    • 雑誌名

      International Journal of School & Educational Psychology

      巻: 17 号: 2 ページ: 207-217

    • DOI

      10.1080/21683603.2022.2075997

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362, KAKENHI-PROJECT-20K20843, KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [雑誌論文] 「親になる」プロセスを支える子育ての環境づくりーソーシャル・エモーショナル・ラーニングのビジョンの共有2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 360 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [雑誌論文] 親になる」プロセスを支える子育ての環境づくりーソーシャル・エモーショナル・ラーニングのビジョンの共有2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      都市計画 日本都市計画学会

      巻: 360 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] Creating a Child-Rearing environment to Support the "Becoming a Parent Process"-Sharing a Vision of Social Emotional Learning2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 88 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [雑誌論文] ソーシャル・エモーショナル・ラーニングによる高校生のソーシャルスキル とレジリエンスへの効果2021

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 24 ページ: 1-14

    • NAID

      130008040693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] Be happy to be successful: a mediational model of PERMA variables2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.et.al.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Human Resources

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1111/1744-7941.12283

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] ソーシャル・エモーショナル・ラーニングによる高校生の ソーシャルスキルとレジリエンスへの効果2021

    • 著者名/発表者名
      原田 恵理子、渡辺 弥生
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 24 号: 0 ページ: 1-14

    • DOI

      10.50841/kyoikujissen.24.0_1

    • NAID

      130008040693

    • ISSN
      1880-2621, 2436-0945
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 保育保健の基礎知識 こどもの「感じる力」や「人と関わる力」を伸ばすために2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 26 ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 子どもの感情リテラシーの発達と具体的支援2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      発達

      巻: 163 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 子どもの感情リテラシーの発達と具体的支援2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      発達

      巻: 163 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] Development of Emotional Literacy and Empathy among Elementary-Aged Japanese Children.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Motomura, Y.,& Saeki E.,.(2020)
    • 雑誌名

      International Journal of School & Educational Psychology.

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-57

    • DOI

      10.1080/21683603.2020.1837699

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 子どもの社会性や感情の発達と支援2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      野間教育研究所紀要

      巻: 63 ページ: 67-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 低学年のソーシャルスキル・トレーニング2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育技術小一小二

      巻: 1 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [雑誌論文] 高校生を対象とした道徳教育におけるソーシャルスキルトレーニングの活用2019

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 23-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] 「社会性と感情の発達」を基にした道徳授業 ソーシャルエモーショナルラーニング(SEL)の考え方2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: ー ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] 「社会性と感情の発達」を基にした道徳授業 ソーシャルエモーショナルラーニング(SEL)の考え方 カウンセリングを活かした道徳授業2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 65 ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] こどもの「感じる力」や「人と関わる力」を伸ばすために2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 26 ページ: 105-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] 「ソーシャルスキル・トレーニング」プログラム2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育技術小三小四

      巻: ー ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルトレーニングの”これまで”と”これから”2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 10 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルトレーニングの”これまで”と”これから”2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 10 ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] 高校生を対象とした道徳教育におけるソーシャルスキルトレーニング2018

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育実践学会

      巻: 22 ページ: 23-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルトレーニングの”これまで”と”これから”2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 10 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] 母親の育児知識と育児不安の関係2017

    • 著者名/発表者名
      大川真知子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 74 ページ: 81-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] ソーシャルスキル・トレーニングが中学生のレジリエンスに与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      小林 朋子、渡辺 弥生
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 号: 2 ページ: 295-304

    • DOI

      10.5926/jjep.65.295

    • NAID

      130006106590

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349, KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルトレーニングが中学生のレジリエンスに与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 ページ: 295-304

    • NAID

      130006106590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [雑誌論文] 教職課程の学生に求められるソーシャルスキル2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 19 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 児童の感情リテラシーは教育しうるか―発達のアウトラインと支援のありかたー2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 2 ページ: 16-24

    • NAID

      130007055742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 子どものレジリエンスを育てるかかわりとは2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      健康教育

      巻: 783 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 教職課程の学生に求められるソーシャルスキル2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育実践学会

      巻: 19

    • NAID

      130008032610

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルおよび相互作用対象者の性別が初対面場面での対人行動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・谷村圭介
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 72 ページ: 187-201

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルおよび相互作用対象者の性別が初対面場面の対人行動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 & 谷村圭介
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 72 ページ: 187-201

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルおよび相互作用対象者の性別が初対面場面での対人行動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      谷村圭介・渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 72 ページ: 187-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] 児童期における感情リテラシーの発達と共感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      本村 祐里佳・渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第27回大会発表論文集

      巻: 27 ページ: 98-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] 予防教育としてのレジリエンスの育成2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 96 ページ: 690-694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 道徳性の発達2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 2 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 児童の感情リテラシーは教育しうるか―発達のアウトラインと支援のありかたー2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 2

    • NAID

      130007055742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] School psychology research and practice in East Asia: Perspectives on the past,present, and future directions of the field.2016

    • 著者名/発表者名
      Brown,J.A.,Watanabe,Y.,Lee,D.H.,& McIntosh ,K.
    • 雑誌名

      School Psychology International

      巻: 37 ページ: 557-582

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] Children's motives for admitting to prosocial behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y. ,& Lee,K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 7 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.00220

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904, KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] 子どものレジリエンスは感情を育てることから2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 96 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] Developmental and gender trends in emotional literacy and interpersonal competence among Japanese children.2015

    • 著者名/発表者名
      Saeki,E.,Watanabe,Y.& Kido,M
    • 雑誌名

      The International Journal of Emotional Education

      巻: 7 ページ: 15-35

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] 健全な学校風土をめざすユニヴァーサルな学校予防教育―免疫力を高 めるソーシャル・スキル・トレーニングとソーシャル・エモーショナル・ラーニング2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 54 ページ: 126-141

    • NAID

      130005095112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [雑誌論文] Developmental and gender trends in emotional literacy and interpersonal competence among Japanese children2015

    • 著者名/発表者名
      Saeki,E.,Watanabe,Y.,& Kido,M.
    • 雑誌名

      The International Journal of Emotional Education

      巻: 7(2) ページ: 15-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 児童期における対人葛藤場面での対人交渉方略と対人文脈ー友人、親、教師との関係からー2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 & 鈴木菜々
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 71 ページ: 113-124

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 健全な学校風土をめざすユニヴァーサルな学校予防教育2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 54 号: 0 ページ: 126-141

    • DOI

      10.5926/arepj.54.126

    • NAID

      130005095112

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] Differences between Japanese and U.S. Children'c Performances on "Zoo U": A Game-based social skills assessment.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashley B Craig, Melissa,E DeRosier, Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Games for Health Journal

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1089/g4h.2014.0075

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 自尊感情とレジリエンスを育てる2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 727 ページ: 12-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 発達から考える飛躍の時2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      啓林館、わくわく5年生

      巻: 5 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] いじめを予防する思いやり育成プログラム(2)2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 1月号 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 学校予防教育に必要な『道徳性と向社会的行動』の育成2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 422-431

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 職業観を高める就業体験の在り方―生徒の心の発達に応じたプログラム2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      産業と教育

      巻: 9 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 児童期の発達と課題―気持ちに寄り添うかかわりとは2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 4 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [雑誌論文] 社会性を育む親子関係2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 10 ページ: 198-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 10歳は「壁」なのかー自己意識と友達関係の変化2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 429 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] いじめを予防する思いやり育成プログラム2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 12 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] いじめの対応に追われる事、予防していくこと。あなたはどちらを選びますか。2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      神奈川県学校保健連合会

      巻: なし ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 10歳は「壁」なのかー考える力2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 427 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 10歳は「壁」なのかー感じる力2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 428 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 学校予防教育の流れと展望2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 67 ページ: 57-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 社会性を育む親子関係2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      子どもと発達教育

      巻: 10(4) ページ: 198-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 社会性を育む親子関係2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      子どもと発達発育

      巻: 10巻4号 ページ: 198-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] いじめを予防する思いやり育成プログラム(1)2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 12月号 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 小学校三年生・四年生ってどんな時期2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 8月号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 高校生を対象とする感情の認知に焦点を当てたソーシャルスキルトレーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 44 ページ: 81-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [雑誌論文] 攻撃行動が高い男子高校生に対する支援-ソーシャルスキルトレーニングとコンサルテーションを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生(原田恵理子と共同)
    • 雑誌名

      カウンセリング研究 42

      ページ: 301-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 中学生を対象とした感情面に焦点をあてたソーシャルスキル・トレーニング(S.S.GRIN-A)の実践2010

    • 著者名/発表者名
      小林朋子, 渡邊弥生
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 18 ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 攻撃行動が高い男子高校生に対する支援-ソーシャルスキルトレーニングとコンサルテーションを中心に(原田恵理子と共同)2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 42 ページ: 301-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 中学生を対象とした感情面に焦点をあてたソーシャルスキル・トレーニング(S.S.GRIN-A)の実践2010

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡邊弥生
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要 18

      ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 話下手な子どもの自己表現を支援する-聞き上手を育て2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊辺弥生
    • 雑誌名

      話下手をなくそう,教育と医学 682

      ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 話下手な子どもの自己表現を支援する-聞き上手を育て、話下手をなくそう2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 682 ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 気持ちを上手に表現するためにーソーシャルスキル教育から2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      児童心理 5

      ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 中学生対象のソーシャルスキルトレーニングにおけるセルフマネジメント方略の般化促進効果2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 雑誌名

      5法政大学文学部紀要 9

      ページ: 35-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      絵本で育てるソーシャルスキル(明治図書)

      ページ: 1-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 気持ちを上手に表現するために-ソーシャルスキル教育から2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 雑誌名

      児童心理 5

      ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 日本になじむ、青年期対象いじめ予防プログラムとは2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 雑誌名

      法政心理学会年報 3(1)

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      10代を育てるソーシャルスキル教育(北樹出版)

      ページ: 1-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 日本になじむ、青年期対象いじめ予防プログラムとは2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政心理学会年報 3(1)

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 中学生対象のソーシャルスキルトレーニングにおけるセルフマネジメント方略の般化促進効果2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要 第59号

      ページ: 35-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 幼児のレジリエンスと対人葛藤場面における対処方略、および母親の介入行動との関連性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田汐莉, 渡辺弥生
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 17

      ページ: 105-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 大学生におけるソーシャルスキルの自己認知と初対面場面での対人行動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      谷村圭介・渡邊弥生
    • 雑誌名

      教育心理学研究 56(3)

      ページ: 364-375

    • NAID

      110006950911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 幼児のレジリエンスと対人葛藤場面における対処方略2008

    • 著者名/発表者名
      山田汐莉・渡邊弥生
    • 雑誌名

      および母親の介入行動との関連性に関する研究、乳幼児教育学研究 17

      ページ: 105-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] 大学生におけるソーシャルスキルの自己認知と初対面場面での対人行動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      谷村圭介, 渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育心理学研究 56(3)

      ページ: 364-375

    • NAID

      110006950911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [雑誌論文] How to learn communication skills2007

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Moral Education

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 道徳授業で「伝え合う力」をどう育てるか2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育 582

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Social skills education for students in adjustment guidance class2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Practices for learning social skills(Toshobunka)

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 人間関係力の発達心理学2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価 特集 人間関係力を高める 10・52

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] VLF program2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Moral Education 7,576

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] School guidance for teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Hokujyu-shuppan

      ページ: 243-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Social skills in developmental and educational fields2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Handbook of Social Skills Kawashima-

      ページ: 196-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 人間関係力の発達心理学2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価 特集 人間関係カを高める 10・52

      ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Fostering resilient children2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Child Development 1

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 自分を伝え、他人を理解し、葛藤を解決するカを育てるVLFプログラム2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育 7・576

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Social skills training and psycho-drama2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Clinical Psychology 30 chapters Nihonbunkakagku-sya

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 悩みを乗り越えられる子を育てる2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      児童心理 1月号

      ページ: 98-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] VLF program2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      School guidance for social and individual development

      ページ: 178-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルの発達と対人行動を促進するサイコエデュケーションの効果2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要 54

      ページ: 77-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] The Effects of Psycho-Education on the Development of Social Skills and Interpersonal Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters(Hosei University) 54

      ページ: 77-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Developmental psychology for human relationship2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Teaching and Evaluation 10/52

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] Nurturing consideration by social skills2006

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 雑誌名

      Education and Medical Science 1/643

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルで思いやりを育む2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      教育と医学 1・643

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 自分を伝え、他人を理解し、葛藤を解決する力を育てるVLFプログラム2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      道徳教育 7・576

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 絵本がもたらすもの2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      指導と評価 3・51

      ページ: 48-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 社会生活に必要な"しつけ・習慣"の指導-ソーシャルスキルの考えを生かして-2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      学校マネジメント 6月号(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [雑誌論文] 社会的スキルおよび共感性を育む体験的道徳教育プログラム-VLF(Voices of Love and Freedom)プログラムの活用-2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要 第50巻

      ページ: 87-104

    • NAID

      110004476001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530435
  • [学会発表] 学校特性に応じた高等学校のソーシャルスキルの検討2024

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02868
  • [学会発表] 青年期早期における口腔保健行動の発達的検討2023

    • 著者名/発表者名
      嘉陽彩乃・渡邊弥生・大森美香
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18495
  • [学会発表] 入学後の学校適応感の向上を目指す心理教育 - 高校生に対するソーシャルスキル・トレーニングの実践2023

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02868
  • [学会発表] The Development of Emotional Prosody Recognition among Young Children2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      Association for Psychological Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 子どもたちは、言語・非言語コミュニケーションを通してどのように感情を理解しているか。伝えているか?感情コンピテンスの発達2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 子どもの社会性を育てるAGENTとしての大人の影響2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [学会発表] 子どもの社会性を育てるAGENTとしての大人の影響2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 能力の発達とソーシャルエモーショナルラーニング(SEL)の実践――学習支援及びメンタルヘルスへの貢献―2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [学会発表] SNS使用に起因するいじめの抑止を目的としたアサーション・スキルの学習プログラム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・渡邊弥生・越川房子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03006
  • [学会発表] ソーシャルスキル・トレーニングがGritに及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 家庭・学校・地域における「生きる力」に向けた社会情動的スキルの育成 ソーシャル・エモーショナル・ラーニングの切り口から2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校保健学会第68回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22264
  • [学会発表] SNS使用に起因するいじめの抑止を目的とした アサーション・スキルの学習プログラム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村玲子・渡辺弥生・越川房子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03006
  • [学会発表] 心理専門職と発達心理学の役割2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] シンポジウム 日本の教育にSELを定着させるには2022

    • 著者名/発表者名
      シンポジスト 石隅利紀,渡辺弥生,小高佐友里,澤田葉月;指定討論 小泉令三,松本有貴;司会 宮崎 昭
    • 学会等名
      日本SEL研究会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 日本の教育にSELを定着させるには2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生,石隈利紀,小高佐友里他
    • 学会等名
      日本SEL研究会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [学会発表] 日本の教育にSELを定着させるには2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本SEL研究会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 社会情緒的(非認知)能力の発達とソーシャル・エモーショナル・ ラーニング(SEL)の実践 ー学習支援及びメンタルヘルスへの貢献ー2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・原田恵理子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] ルーブリックの提示による聴くスキルの自己評価の検討2022

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] Development of Emotional Literacy: Evidence from Emotional Understanding through Voice.2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y. & Adegawa,A.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 幼児の声からの感情の理解の発達2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 子どもたちのポジティブな側面を伸ばす心理教育実践(自主シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      石本雄真・松本有貴・宮崎昭・小林朋子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 子どもの社会性を育てるAGENTとしての大人の影響2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 感情力の発達と支援のあり方ーソーシャルスキルトレーニングの活用2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第23回福岡大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [学会発表] 学校危機予防としてのソーシャル・エモーショナル・ラーニング2021

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 児童期における声による感情理解の発達と感情コンピテンスの関連2021

    • 著者名/発表者名
      阿出川あすか・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 感情力の発達と支援のあり方ーソーシャルスキルトレーニングの活用2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第23回福岡大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 高校生における感情コンピテンスと声による感情理解の発達2021

    • 著者名/発表者名
      田代琴美・岩城美良・翁川千里・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 幼児の声からの感情の理解の発達2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [学会発表] チュートリアル 我が国で実施されるソーシャルエモーショナルラーニンングー教員の力量を高め、生徒への教育効果を高める2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第85 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 教育講演会 感情力の発達と支援のあり方ーソーシャルスキルトレーニングの活用2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第23回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] メタモーメントを用いたソーシャル・エモーショナル・ラーニングの実践2020

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] Emotional Understanding through the Voice.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity. (Hawaii Convention Center, The U.S.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Emotional Understanding through the Voice.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] Emotional Understanding through the Voice.2020

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Watanabe
    • 学会等名
      Pacific Rim > International Conference on Disability & Diversity. (Hawaii Convention Center, The U.S.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02646
  • [学会発表] コロナ禍における育ち:社会性と感情に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集 30.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] Cross-Cultural Perspective on Family Stress During COVID-19 Pandemic: Finding Helpful Support and Coping Services for Families With Children'2020

    • 著者名/発表者名
      atanabe N ,Ikeda M ,Watanabe,Y.,Iida,J. ,Martinsone,B.,,& Paredes,S
    • 学会等名
      The 12th Asian Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 幼児はどの感情制御方略が良いと考えているか?2020

    • 著者名/発表者名
      田代琴美・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集 30.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20843
  • [学会発表] 主観的幸福感とレジリエンスの認知の年齢層による違い2019

    • 著者名/発表者名
      青山郁子・渡辺弥生・野呂幾久子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 学校危機予防対策にしっかり取り組む方策-備えあれば憂いなし-2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西山久子・押尾恵吾・小林朋子・窪田由紀
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 学校危機予防における認識の実態(1)高等学校の校長による認識2019

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・本田真大・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第21回千葉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 学校危機予防対策にしっかり取り組む方策:備えあれば憂いなし作戦2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・西山久子・小林朋子・窪田由紀・押尾恵吾
    • 学会等名
      日本心理学会第83回総会(立命館大学 茨木キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 小学生から高校生までの不登校傾向とレジリエンスとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡辺弥生・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 家族で感情と社会性は教育できるか?ー親子コミュニケーションの重要性を探る2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 学校危機予防における認識の実態(2)管理職と生徒指導担当との比較2019

    • 著者名/発表者名
      本田真大・原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第21回千葉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] An Assessment of School Crisis Preparedness Across Different Roles: Characteristics of Recognition among Responsive Service Personnel2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama,H. and Watanabe,Y.
    • 学会等名
      41st Annual Conference of the International School Psychology Association (9th-12th July).Basel Switzerland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 高等学校におけるソーシャルエモーショナルラーニングの教育効果2019

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 学校危機予防における認識の実態(1)―学校長による認識―2019

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・本田真大・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 主観的幸福感とレジリエンスの認知の年齢層による違い2019

    • 著者名/発表者名
      青山郁子・野呂幾久子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 小学生から高校生までの不登校傾向とレジリエンスとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡辺弥生・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 感情研究から知る子どもの道徳的行動の発達2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] How children perceive, learn,and understand emotion? Emotional development from early to middle childhood2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Hamana,M.,Watanabe,N.,Iida,J and Mizoguchi,A
    • 学会等名
      40th International School Psychologists Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニングを定着させるコンサルテーション2018

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] SELが育む非認知的能力ー何を育どのように子どもたちの幸福に貢献するのかー2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Social skills Training for high school students-focusing on evaluation of training in schools2018

    • 著者名/発表者名
      Eriko Harada, Yayoi Watanabe
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 学校における「レジリエンス教育」の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生,鈴木水季,山本利枝,香川隆太,西田千寿子
    • 学会等名
      40th International School Psychology Association conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] TWS-008 チュートリアル ソーシャルスキルトレーニング2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・原田恵理子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] 学校における「レジリエンス教育」の取り組み -子どものレジリエンス力を引き出し高める教育実践の工夫-2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      第40回国際学校心理学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 子どもの感情発達を支えるものー文化・社会・保育の視点からー2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Social skills training for high school students-focusing on evaluation of training in schools2018

    • 著者名/発表者名
      Harada,E. and Watanabe,Y.
    • 学会等名
      40th International School Psychologists Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Social and Emotional Learning as Moral Education2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      The 12th Anniversary Conference of the Asia-Pacific Network for Moral Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニングを定着させるコンサルテーション2018

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03075
  • [学会発表] Relationship between emotional literacy development and empathy in childhood2018

    • 著者名/発表者名
      Motomura, Y. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      he Asian Conference on Psychology & Behavioral Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [学会発表] Social and Emotional Learning in the world.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Martinsone,B.,Ikeda.M.,and Manzo,C,
    • 学会等名
      40th International School Psychologists Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Relationship between emotional literacy development and empathy in childhood (with Yurika Motomura) Symposium Emotional development in early and middle childhood: Children’s interpretation and expression of emotions in relation to interpersonal communication.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y
    • 学会等名
      The Asian Conference on Psychology & Behavioral Science, March23,Japan(Kobe)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニング2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生・原田恵理子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] チーム学校とレジリエンス2018

    • 著者名/発表者名
      岡田守弘、石隈利紀、渡辺弥生、家近早苗
    • 学会等名
      第40回国際学校心理学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] Relationship between emotional literacy development and empathy in childhood2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Psychology & Behavioral Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Social and Emotional Learning for Elementary School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      The 12th Anniversary Conference of the Asia-Pacific Network for Moral Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 発達に遅れのある幼児を育てる親へのソーシャルスキルトレーニングの実践2017

    • 著者名/発表者名
      大川真知子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 発達に遅れのある幼児を育てる親へのソーシャルスキルトレーニングの実践2017

    • 著者名/発表者名
      大川真知子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Cross-Cultural School ClimateValidation Study2017

    • 著者名/発表者名
      amika La Salle, Jesslynn Neves, Shane Jimerson, Chryse (Sissy) Hatzichristou, Orlean Brown Earle, & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      International School Psychology Association (UK. Manchester)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] Promoting child development and learning from infancy to adolescence: Mothers’ and teachers’ beliefs, attitudes, knowledge, behavior, and practice2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,N.,Hamana,M.,Watanabe,Y.& Iida,J.
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] スクールカウンセラーの視点からの学校危機予防意識2017

    • 著者名/発表者名
      小高佐友里・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 児童生徒のインターネット上でのいじめやトラブルをどう理解し、どう介入するか2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 保護者対応における困難事例への若手保育士の対処2017

    • 著者名/発表者名
      高橋あい・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 学校危機を想定したシミュレーション研修に関する研究(3)ー大規模災害を想定してー2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・中道昌良・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Promoting child development and learning from infancy to adolescence: Mothers’ and teachers’ beliefs, attitudes, knowledge, behavior, and practice2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,N.,Hamana,M.,Watanabe,Y.& Iida,J.
    • 学会等名
      International School Psychology Association (UK. Manchester)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 高校生対象のスクール・学級・個別ワイドによるSSTの効果2017

    • 著者名/発表者名
      原田恵里子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] 心理危機研究をどのように現場実践に生かすか 研究の場と臨床現場の往還2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] Cross-Cultural School ClimateValidation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Tamika La Salle, Jesslynn Neves, Shane Jimerson, Chryse (Sissy) Hatzichristou, Orlean Brown Earle, & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04373
  • [学会発表] The effects of modeling on acquiring social and emotional skills for elementary school students.2016

    • 著者名/発表者名
      Shaura, R. & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology (ICP2016)
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [学会発表] Social skills training including education on informational technology ethics2016

    • 著者名/発表者名
      Harada,E. & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(Kanagawa,Nishi-ku)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Promoting School Crisis Prevention for Safe and Positive School Counselor/Teacher Training and Psycho-educational Program Development2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.
    • 学会等名
      International School Psychologists Association
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13129
  • [学会発表] 児童生徒のコミュニケーショントラブルの予防に向けて(3)ーSSTによるいじめの抑制に関する効果の検討ー2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生・若本澄子・西野恭代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] エビデンスに基づくいじめ予防教育プログラムの開発に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Social skills training including education on information technology ethics2016

    • 著者名/発表者名
      Eriko Harada,Yayoi Watanabe
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 学校危機を想定したシミュレーション研修に関する研究(2)-いじめ自殺を想定して-2016

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・海野義晃・渡辺弥生・西山久子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第18回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] The effects of modeling on acquiring social and emotional skills for elementary school students.2016

    • 著者名/発表者名
      Shaura,R. & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(Kanagawa,Nishi-ku)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 現代高校生の思いやりは能力は向上しているか ―役割取得能力の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      原田 恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 現代の高校生の思いやりは向上しているか2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 情報モラル教育に対する教員の認識 中学生を対象とするソーシャルスキルトレーニングの実践から2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第49回大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 児童期における感情リテラシーの発達と共感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      本村 祐里佳・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Designing School Crisis Prevention in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, H, Chan, Mow Chiu R,and Watanabe, Y
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(Kanagawa,Nishi-ku)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 児童期における友人関係の感情表出とソーシャルスキルとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      田代 琴美・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 感情リテラシーの発達をベースにした感情教育の具体的な実践2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本感情心理学会第24回
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Promoting School Crisis Prevention for Safe and Positive School Counselor/Teacher Training and Psycho-educational program Developmen2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, H, Ito, A, Watanabe Y, and Momciovic, O
    • 学会等名
      International School Psychologists Association
    • 発表場所
      Amsterdam (Holland)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 児童生徒のコミュニケーション・トラブルの予防に向けて(3)― SSTによるいじめの抑制に関する効果の検討 ―2016

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生・西野康代・若本純子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] SSTに参加した教職課程の学生は何を学ぶのか2015

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子 & 渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 青年期における感謝概念の発達と学校適応の関連2015

    • 著者名/発表者名
      蓑島天満 & 渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 学校危機を予防するための支援体制づくり2015

    • 著者名/発表者名
      小林朋子,渡辺弥生,伊藤亜矢子,&西山久子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 教職志望学生によるSSTの効果2015

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子 & 渡辺弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 学校における新しい援助サービスの創造2015

    • 著者名/発表者名
      飯田順子,杉本希映,青山郁子,五十嵐哲也,遠藤寛子,& 渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 世界の学校心理士の役割と機能から日本の学校心理士の役割と機能を考える2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学 (大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 学校危機を想定したシミュレーション研修に関する研究(1)ーいじめの可塑性が疑われるプールでの事故を想定して2015

    • 著者名/発表者名
      小林朋子,鈴木秀和,渡辺弥生,& 西山久子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学 (大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 授業者の違いによるSSTの効果の研究2015

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺 弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 学校危機を想定したシミュレーション訓練に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小林朋子 & 渡辺弥生
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学 (大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 高校における総合的な学習の時間・特別活動をつなぐ包括的SST2014

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 指導者となる学生に求められるソーシャルスキルとその養成のあり方とは?2014

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生・藤枝静暁・本田真大・江村理奈・相川 充
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 児童期の感情表現能力の発達について2014

    • 著者名/発表者名
      藤野沙織,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 教師志望学生へのSST実践の試み2014

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 高等学校におけるソーシャルスキルトレーニングが標的スキルの学習に及ぼす効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      星雄一郎,李佳容,佐藤美智,藤野沙織,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(19)2013

    • 著者名/発表者名
      濱口佳和,関口雄一;森丈弓,松尾直博,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 児童期における感情表現と友人に対するソーシャルスキルの関連2013

    • 著者名/発表者名
      藤野沙織,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] The development of motivation for determining the announcement of prosocial behavior2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y , Lee,K.
    • 学会等名
      International School Psychologist Association
    • 発表場所
      Porto,Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 青年期の親密関係における愛とコミュニケーションの異文化考察(2)2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生,Gouveia,A.
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 高校生の家族に対する感情表現と友人に対するソーシャルスキルの関連2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤美智,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 2012.Cross national insights regarding emotional literacy and social skills acquisition2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Jimerson,S.R.,Saeki,R.,& Kido,M
    • 学会等名
      Annual Convention of the National Association of School Psychologists
    • 発表場所
      Philadelphia,U.S.A
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニングを実践するための環境づくりとは2013

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子,渡辺弥生(企画)
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 教師の要因によってソーシャルスキル・トレーニングの効果に違いが出るのか?-教師のビリーフが生徒のソーシャルスキルの変容に与える影響-2013

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・清水裕香・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会発表論文集,470
    • 年月日
      2013-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Differences between Japanese and U.S. Students'Performance on Zoo U : A Game - Based Social Skills Assessment Tool for 3rd and 4th graders2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y., DeRosier,M., Craig,A., Hoshi,Y.,Kobayashi,T.&Harada,E
    • 学会等名
      International School Psychologist
    • 発表場所
      Association, Porto,Portugal
    • 年月日
      2013-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Differences between Japanese and U.S. students' performance on Zoo U2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y, Craig,A.,DeRosier,M
    • 学会等名
      International School Psychologist Association
    • 発表場所
      Porto,Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 教師の要因によってソーシャルスキルトレーニングの効果に違いが出るのか?2013

    • 著者名/発表者名
      小林朋子,清水裕香,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 高校生におけるネットいじめの実態2013

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子,渡辺弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 世界の学校予防教育III2013

    • 著者名/発表者名
      山崎勝之,戸田有一.渡辺弥生(企画)
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Natural disasters:2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S. Brown,J,Saeki,E. & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      Annual convention of the National Association of School Psychologists.
    • 発表場所
      Philadelphia,U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Generalization of social skills through behavior rehearsal and self-monitoring strategies.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y. and Hoshi,Y.
    • 学会等名
      The 13th Annual of the meeting of the society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, the U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 2012. International PREPaRE2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S.R.,Brown,J.Shahroozi,R., Brown,O.,& Watanabe,Y
    • 学会等名
      34th Annual Conference International School Psychology
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 年月日
      2012-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Responding to the 2011 Tohoku Japan Earthquake: Efforts to Support Students,Families,and Schools.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Jimerson,S.R.,Ishikuma,T.,Ozawa,M,Nishiyama,H,Ikeda,M.,Pfohl,B.,and Reeves,M.
    • 学会等名
      The Annual Convention of the National Association of School Psychologists
    • 発表場所
      Philadelphia,the U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Natural disasters;Preparing for responding to the unpredictable.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Jimerson,S.R.,Brown,J.A.,and Saeki,E.
    • 学会等名
      The Annual Convention of the National Association of School Psychologists
    • 発表場所
      Philadelphia,the U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] International PREPaRE:2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S.Brown,J.,Shahroozi,R.,Brown,O.,& Watanabe,Y.
    • 学会等名
      34th Annual Conference International School Psychology
    • 発表場所
      Montreal, Canada,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 職場の勤労者の関係性攻撃を多次元的に測定し2012

    • 著者名/発表者名
      濱口佳和・ 櫻井茂男・ 渡辺弥生
    • 学会等名
      その心理社会的適応との関連を検討日本心理学会第76回大会ワークショップWS014
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330187
  • [学会発表] 世界の学校予防教育2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生、山崎勝之、内田香奈子、戸田有一、松本有貴、佐々木恵、小泉令三
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 青年期の親密関係における愛とコミュニケーションの異文化考察2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 & Gouveia,A.
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Responding to the 2011 Tohoku Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S,Ishikuma,T.Ozawa,M,Watanabe,Y.,Nishiyama,H.Ikeda,M.,Pfohl,B.,Reeves,M,Cowan,K,& Brock,S
    • 学会等名
      Annual Convention of the National Association of School Psychologists.
    • 発表場所
      Philadelphia,U.S.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 2012. Generalization of social skills through behavior rehearsal and sel - monitoering strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.& Hoshi,Y
    • 学会等名
      The 13 Annual of the meeting of the society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego,U.S.A
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Cross national insights regarding evaluation of lie-and truth-telling in prosocial situations.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,YamagiwamY. and Lee,K.
    • 学会等名
      The 13th Annual of the meeting of the society for Personality and Social Psychology.
    • 発表場所
      San Diego, the U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Cross national insights regarding emotional literacy and social skills acquisition.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.,Jimerson,S.R.,Saeki,E.,and Kido,M.
    • 学会等名
      The Annual Convention of the National Association of School Psychologists.
    • 発表場所
      Philadelphia,the U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] Development of emotional literacy and social skills acquisition2012

    • 著者名/発表者名
      Jimerson,S.R.,Brown,J,Shahroozi,R.,Brown,O. & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      34th Annual Conference International School Psychology
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] The Effects of school-wide social skills education as a preventive intervention in high school students2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      The 3rd biennial conference of the European Network for Social and Emotional Competence in Children.
    • 発表場所
      University of Manchester,UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] 2011. The effects of school - wide social skills education as a Preventive intervention in high school students2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y
    • 学会等名
      The 3rd biennial conference of the European Betwork for Social and Emotional Competence in Children
    • 発表場所
      University of Manchester,UK
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530870
  • [学会発表] The effects of school-wide social skills intervention on high school students2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      The 40^<th> congress of European Association for Behavioral & Cognitive Therapies.
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 日本になじむ予防教育の導入-学校のホンネ-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] The effects of school-wide social skills intervention on high school students2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      The 40^<th> congress of European Association for Behavioral & Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] Social skills education aiming at change of cognition of self-esteem2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Kyoto. 平安会館
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] The effectiveness of social skills education focusing on high school students2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y,, Kobayashi T., Hoshi Y
    • 学会等名
      Association for Moral Education 35^<th>Annual Conference
    • 発表場所
      Utrecht University, The Netherlands
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] The effectiveness of social skills education focusing on high school Students.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Association for Moral Education 35^<th> Annual Conference
    • 発表場所
      Utrecht University, The Netherlands
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 「日本」になじむ、いじめ予防プログラム(2)-生徒、教師、大学生、研究者の連携-2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会自主シンポジウム
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] The practice of social skills training in a Japanese junior high school.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.
    • 学会等名
      American Psychological Association 117^<th> Convention
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] The practice of social skills training in a Japanese junior high school.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Watanabe Y
    • 学会等名
      Association for Moral Education 35^<th> Annual Conference.
    • 発表場所
      Utrecht University, The Netherlands
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] Assessing the effects of generalization strategy of class-wide social skill training on junior high school students.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.
    • 学会等名
      Society for Applied Research in Memory and Cognition
    • 発表場所
      Kyoto. 平安会館
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] Social Skills Training Focusing on Understanding Emotions for High School Students2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      Association for Moral Education
    • 発表場所
      University of NotreDom, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 感情のアプローチを含むソーシャルスキルトレーニングの効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生(原田恵理子, ら5名と共同)
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 児童の対人葛藤場面における対人交渉方略の発達2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 親の養育態度が子どもの友人関係および学校適応感に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生(大重啓と共同)
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 大学生におけるソーシャルスキルの認知と初対面場面での対人行動との関係2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生(谷村圭介と共同)
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] Social skills training focusing on understanding emotions for high school students.2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      Association for MoralEducation
    • 発表場所
      Univers ity of Notredom, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 日本になじむ、いじめ予防プログラムとは-「感情」へのアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 日本になじむ、いじめ予防プログラムとは-「感情」へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530608
  • [学会発表] 幼児の感情リテラシーの発達

    • 著者名/発表者名
      藤野沙織、渡辺弥生
    • 学会等名
      第78回大会日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 授業者の違いによるSSTの効果の検討

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(20)-関係性挑発場面での高校生の社会的情報処理と応答的行動の因子構造と性差-

    • 著者名/発表者名
      桑原千明・関口雄一・濱口佳和・渡辺玲二郎
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330187
  • [学会発表] Cross-national insights on love and communication in intimate relationship of adolescents in Japan and Brasil

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y & Gouveia,A.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 教師の要因によってソーシャルスキルトレーニングの効果に違いが出るのか?(2)

    • 著者名/発表者名
      小林朋子、渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Differences in recognition of crisis response among staff to foster a safe school environment

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama,H.,Watanabe,Y.,Harada,E.,& Ide,A.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 高校に置ける総合的な学習の時間、特別活動をつなぐ包括的SST

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子、渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 公正判断研究の最前線

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生 指定討論
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 指導者となる学生に求められるソーシャルスキルとその養成のあり方とは?

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子、渡辺弥生企画
    • 学会等名
      第78回大会日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 自尊心の発達的特徴とソーシャルスキルとの関連

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子、渡辺弥生
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] ソーシャルスキルトレーニングを実践するための環境つくりとは(自主シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・星雄一郎・渡辺弥生・佐野和規・齊藤敦子・江村理奈
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] SSTに参加した教職課程の学生は何を学ぶのか

    • 著者名/発表者名
      原田恵理子・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(19)-多次元性関係性攻撃尺度(自記式高校生用)の構成-

    • 著者名/発表者名
      濱口佳和・関口雄一・森丈弓・松尾直博・渡辺弥生・桑原千明
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330187
  • [学会発表] Emotional Literacy among School Children

    • 著者名/発表者名
      Fujino,S.& Watanabem Y.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Psychology and Behavioral Science
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 生涯発達を通した予防教育

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生、庄司一子、岩立京子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] Development of Japanese Children's Motivation for Telling Lies or Truth about Prosocial Behaviors.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y. & Lee,K.
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the Association for Moral Education
    • 発表場所
      Pasadena(U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] The implications for evidence-based approach at school settings.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Y.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 大学生のキャリア教育としての社会的能力育成

    • 著者名/発表者名
      小泉令三・原田恵理子・山田洋平・江村理奈・渡辺弥生
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380890
  • [学会発表] How Does Each School Personnel See Crisis Preparedness?

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama,H & Watanabe,Y.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Psychology and Behavioral Science
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • [学会発表] 学校予防教育における感情教育の可能性

    • 著者名/発表者名
      渡辺弥生企画
    • 学会等名
      第78回大会日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380904
  • 1.  小林 朋子 (90337733)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  石隈 利紀 (50232278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 恵理子 (20623961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  大森 美香 (50312806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  西山 久子 (80461250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  五十嵐 哲也 (90458141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  新井 邦二郎 (60015914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸田 有一 (70243376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 修一 (00442020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柘植 雅義 (20271497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉原 一昭 (30017777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  花熊 暁 (60172946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 玲子 (60750635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  越川 房子 (80234748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田嶋 圭一 (70366821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中谷 素之 (60303575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西口 利文 (70343655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  濱口 佳和 (20272289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  櫻井 茂男 (50183819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  大川 一郎 (90241760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 昌毅 (10447245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯川 進太郎 (60323234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡部 玲二郎 (80272102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松尾 直博 (10302902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森 丈弓 (00512154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  金綱 知征 (50524518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 祐子 (80228428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  家近 早苗 (40439005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷島 弘仁 (20282311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤生 英行 (40251003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本田 真大 (40579140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  山際 勇一郎 (00230342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  畠山 久 (20725882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高 向山 (60410495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  梅崎 高行 (00350439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小湊 真衣 (60742731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  古見 文一 (70771848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤原 和政 (20812077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  窪田 由紀 (00258576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 有貴 (90580887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河端 良人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渥美 玲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi