• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝口 博  Mizoguchi Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00262113
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京情報デザイン専門職大学, 情報デザイン学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員
2016年度 – 2021年度: 東京理科大学, 理工学部機械工学科, 教授
2011年度 – 2018年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2002年度 – 2007年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2002年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教授
1997年度 – 2001年度: 埼玉大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 理工系 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 科学教育 / 教育工学 / 教育工学 / 小区分09080:科学教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 流体工学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
行動理解 / behavior understanding / 行動客体 / 行動主体 / 行動表現 / 教授学習支援システム / 実時間処理 / 没入感 / 仮想世界・現実世界接続 / 関心推定 … もっと見る / 注意推定 / 博物館 / 博物館学習 / 学習支援システム / 3D / Contents / Sneaker Array / Museum Display Support / Real World Sensing / Visitor Localization / Image Projection / Sound Field Control / プロジェクタ / スピーカーアレイ / 座標変換 / 映像提示 / 3次元 / コンテンツ / スピーカアレイ / 展示支援 / 実世界センシング / 立ち位置把握 / 映像呈示 / 音場制御 / Avoidance of Erroneous Correspondence / Separation of Multiple Motions / Statistical Classification / Simultaneous Tracking / Multiple Targets / Optical Flow / Tracking Vision / Motion Detection / 並行同時追跡 / 偽フロー / 誤対応除去 / 相関演算 / 動き抽出 / 複数移動対象 / 誤対応抑制 / 複数動き成分の分離 / 統計的分類 / 同時遺跡 / 複数対象物 / オプティカルフロー / 追跡視覚 / 動き検出 / real-time processing / scalability / PC cluster / action recognition / motion image memory / parallel computer / motion image processing / スケーラビリティ / 計算機クラスタ / 動作認識 / 動画像メモリ / 並列計算機 / 動画像処理 / cooperative system / real-time vision / continuous processing / object of behavior / subject of behavior / behavior expression / human cooperative system / 安心感 / 人間支援 / 多視点ビジョンシステム / 長リーチマニピュレータ / 人間共樓機械 / 協調システム / 実時間視覚 / 連続処理 / 人間協調機械 / Segmentation / Time / Object of behavior / Subject of behavior / Behavior expression / Behavior understanding / 行動容体 / 分節化 / 時間 / その場評価 / 観察客体 / 観察主体 / 推定 / 了解度 / 関心 / 注意 / 音源分離技術 / 選択的録音再生 / 位置・姿勢センシング / 視線・注視検出 / 注意・関心推定 / 位置・姿勢センシング / 身体動作 / 身体性 / サウンドスポット / 人工知能 / 対人協調機械 / 実世界計算 / ユーザインターフェース / マルチモーダルインターフェース / 実時間顔追跡視覚 / 広視野範囲 / 複数台カメラ / 複数箇所同時 / 別内容音声 / 複数箇所サウンドスポット / サウンドスポット形成 / 128ch大規模スピーカーアレイ / 局所的高音圧分布 / 多チャンネル同時サンプル / シミュレータ / 実装 / 非束縛型ヒューマンインターフェース / スポットフォーミング / 直交2軸スピーカアレイ … もっと見る
研究代表者以外
科学教育 / ユニバーサルデザイン / 聴覚障害 / 人形劇 / 聴覚障碍 / 学習支援 / 科学系博物館 / 情報保障 / センシング / インタラクティブコンテンツ / 環境学習 / 里山保護保全 / シミュレーション / ゲーム学習 / SDGs / 生物多様性 / 里山環境保全 / コンテンツデザイン / デジタル人形劇 / デジタルコンテンツ / 実践モデル / 展示手法 / 視覚障害 / 展示手法開発 / ユニバーサル化 / 学習ゲームと野外体験の統合 / 理科教育 / 環境教育 / 学習ゲーム / 動物園 / 幼年期 / 科学的リテラシー / 幼年期科学教育 / 科学コミュニケーション / 混相流 / 円管内の遅い流れ / 合体運動 / 粒子 / 液滴 / machine leanring / statistical pattern recognition / information representation / information extraction / dimensionality reduction / 学習 / 機械学習 / 統計的パターン認識 / 情報表現 / 情報抽出 / 次元圧縮 / Mobile robot navigation / Correlation hardware / Depth map generation / Optical flow generation / Real-time vision / 相関演算ハードウエア / 高速両眼カメラヘッド / ステレオ画像 / 相関演算ハードウェア / オプティカルフロー生成 / 距離画像生成 / 実時間視覚 / Medical Treatment / Pointing Behavior / Medical Care / Behavior Understanding / Action Recognition / Visual Tracking / 医療行為 / 注視処理 / 視覚追跡 / 動作認識 / 行動理解 / 指差行為 / 指示行為 / 治療行為 / 人間行動理解 / 動作認識処理 / 高速視覚追跡 / Electrostatic force / Electron microscope / Skill / Micro manipulation robot / Micro manipulation / 静電力 / 電子顕微鏡 / 技能 / 微細作業ロボット / 微細作業 / 展示支援 / 調査 / 博物館 / 視覚障害者 / 聴覚障害者 / 情報アクセシビリティ / インタラクティブデザイン / ユーザビリティ / インタクティブデザイン / エンターティメント / インタラクション / モバイルシアター / kinect / インクルーシブデザイン / ゲーム / 植生遷移 / デジタルゲーム / フル・ボディ・インタラクション / 安心感 / 非言語コミュニケーション / 痛みの緩和 / 接触 / 触れ合い 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (307件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  生物多様性の実感的学習を可能とするSDGsを志向した里山環境保全教育プログラム

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学系博物館におけるユニバーサルデザイン手法の開発と実践モデルの提案

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
      神戸大学
  •  ユニバーサルデザインに基づいたデジタル人形劇の開発と実践

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  幼年期における科学的素養醸成のための科学コミュニケーションに関する学際的研究

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  里山植生遷移ゲームと野外体験を統合した環境学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  円管内流れにおける粒子を含有する液滴の合体運動の理解と制御

    • 研究代表者
      村岡 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  人物計測技術により没入感演出と注意推定、評価定量化とを図る博物館学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  聴覚障碍者の鑑賞支援のためのセンシング技術を用いたモバイルシアターのデザイン

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  科学系博物館の展示支援と学習プログラムにおける情報アクセシビリティの調査研究

    • 研究代表者
      生田目 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  学習者自身とそれが見ている対象との同時観察・解釈に基づく注意・関心・了解度の推定研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  人物計測技術を応用し没入感と事後評価定量化とを実現する古生物環境学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  位置計測技術を応用してフル・ボディ・インタラクションを実現した環境問題学習ゲーム

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  聴覚障害者とともに楽しめるデジタルモバイルシアターの研究

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  多軸マイク・スピーカーアレイと追跡視覚とによる複数人物への局所的音声送受研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  学習者の位置と多様性に考慮したハンズフリー型映像・音展示支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  マイク・スピーカーアレイと実時間追跡視覚とによる対象人物追従型遠隔伝声技術研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  認識を目的とした次元圧縮と情報抽出に関する研究

    • 研究代表者
      平岡 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マイク・スピーカーアレイと実時間追跡視覚とによる対象人物追従型遠隔伝声技術研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多重カメラ群による複数移動対象の同時視覚追跡手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京理科大学
      埼玉大学
  •  色彩領域分割・光学フロー・距離マップを統合した実時間視覚による移動ロボットの制御

    • 研究代表者
      井上 博允
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速性、汎用性、拡張容易性を兼ね備えた並列視覚処理システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  触れ合いロボットに関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 知正
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間活動支援空間システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      埼玉大学
      東京大学
  •  人間行動理解のための動作認識モデルに関する研究

    • 研究代表者
      森 武俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  患者支援ロボットのための行動譜に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  超微小世界における技能作業ロボットシルテムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 知正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業のデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中達也・山口悦司・小林和奏・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 103-106

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_103

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 生物多様性の実感的学習を可能とするSDGsを志向した「里山管理ゲーム」の成果と展望2023

    • 著者名/発表者名
      武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 97-102

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_97

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 107-110

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_107

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 小学校理科授業における「里山管理ゲーム」の活用と評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Satoyama forest management game: Can elementary school students learn the difference in management methods?2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, W., Aoki, R., Yago, K., Inagaki, S., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., & Yamaguchi, E.
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2021

      巻: 9 ページ: 775-780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 人間の視覚特性に基づいた深層学習による暗所画像鮮明化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      守屋広大,楠房子,稲垣成哲,溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 2022-DCC-30 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] SDGs教育のための環境教育コンテンツ「里山管理ゲーム」におけるユーザーインターフェース改善が学習に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢後恒河・青木良太・小林和奏・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2022-DCC-30(48) ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Playing with invisible animals: An interactive system of floor-projected footprints to encourage children’s imagination2022

    • 著者名/発表者名
      Kodai Moriya, Takaya Iio, Yukiya Shingai, Tomoharu Morita, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Child-Computer Interaction

      巻: 32 ページ: 100407-100407

    • DOI

      10.1016/j.ijcci.2021.100407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Unsupervided deep image enhancement for detecting museum exhibits in the dark2021

    • 著者名/発表者名
      Kodai Moriya, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICERI2021 Conference

      巻: - ページ: 9780-9783

    • DOI

      10.21125/iceri.2021.0698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Satoyama forest management learning game for SDGs education: Comparing the effect of providing additional information in the first half and latter half of the game.2021

    • 著者名/発表者名
      Yago, K., Shingai, Y., Kobayashi, W., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 347-351

    • DOI

      10.5220/0010473703470351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 植物の発芽・成長条件を題材としたクイズゲーム型協調学習支援システム―センシング技術による協調学習の促進―2021

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 江草 遼平, 矢野 美波, 森田 朝陽, 齊藤 七海, 山本 一希, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 1 ページ: 32-42

    • DOI

      10.14935/jssej.45.32

    • NAID

      130008021974

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] STEM教育での課題解決能力獲得に向けた学習支援システム「里山管理ゲーム」―複数の里山への対応による学習効果に関する検討―2021

    • 著者名/発表者名
      新階幸也・青木良太・小林和奏・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 2 ページ: 112-127

    • DOI

      10.14935/jssej.45.112

    • NAID

      130008065720

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」~複数の里山への対応~2020

    • 著者名/発表者名
      新階幸也,溝口博,武田義明,楠房子,青木良太,山口悦司,稲垣成哲,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)

      巻: 2020-HCI-186 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Gaze direction estimation using a non-wearable sensor: Understanding museum visitors' experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th annual International Conference of Education, Research and Innovation 2020

      巻: - ページ: 5412-5415

    • DOI

      10.21125/iceri.2020.1175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] “Satoyama Management Game” for teaching about the conservation of the satoyama environment: User evaluation with elementary school students based on eye tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki, R., Shingai, Y., Inagaki, S., Mizoguchi, H., Takeda, Y., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020

      巻: - ページ: 663-668

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Evaluation of learning support function of simulation game for forest management2020

    • 著者名/発表者名
      Asahina, S., Inagaki, S., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of the ESERA 2019 Conference

      巻: 9 ページ: 1056-1061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 床面投影型コンテンツ体験中の非接触視線推定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      森田 朝陽,楠 房子,稲垣 成哲,溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会

      巻: 2020-HCI-186 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 床面投影型コンテンツ体験中の非接触視線推定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      森田朝陽, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)

      巻: 2020-HCI-186(25) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Development of a Learning-Support System for Science Using Collaboration and Body Movement for Hearing-Impaired Children: Learning Support for Plant Germination and Growth Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Egusa Ryohei、Komiya Naoki、Kusunoki Fusako、Mizoguchi Hiroshi、Namatame Miki、Inagaki Shigenori
    • 雑誌名

      Computers Helping People with Special Needs - 17th International Conference

      巻: - ページ: 157-165

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58805-2_19

    • ISBN
      9783030588045, 9783030588052
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03580, KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Satoyama forest management game: A learning support system for vegetation succession over 300 years to achieve sustainable development goals2020

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020

      巻: - ページ: 731-736

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Learning support game system for sustainable development goals education: Effects of improved user interface on satoyama forest management learning2020

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceesings of 12th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 428-435

    • DOI

      10.5220/0009425004280435

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] “Let's imagine animals” : An interactive system of floor-projected footprints to provide kindergartners opportunities to experience advanced art2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Morita, Sarii Iwatate, Mikihiro Tokuoka, Yuta Taki, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2019

      巻: - ページ: 1326-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 幼児の想像力発達支援に向けた アート体験システム2019

    • 著者名/発表者名
      森田 朝陽, 岩立 早利惟, 徳岡 幹大, 多紀 雄太, 楠 房子, 稲垣 成哲, 溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション研究会

      巻: 2019-DCC-22 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] “Let’s play color composition”: A learning support game for color based on fairy tales2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamamoto, Minami Yano, Shuya Kawaguchi, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2019

      巻: - ページ: 965-970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Let's Imagine Animals’: An Interactive System of Floor-Projected Footprints to Provide Preschoolers Opportunities to Experience Advanced Art2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Morita, Sarii Iwatate, Mikihiro Tokuoka, YutaTaki, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia: World Conference on Educational Media and Technolog

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」2019

    • 著者名/発表者名
      青木良太,新階幸也,稲垣成哲,溝口博,武田義明,楠房子,山口悦司,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 237-240

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_237

    • NAID

      130007769026

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Applying a 3D range sensor to enhance children's experience of art2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 111-115

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660, KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 没入型コンテンツに向けたプレイヤー識別に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐古 奈津希 , 小沢 隆徳 , 江草 遼平 , 杉本 雅則 , 楠 房子 , 稲垣 成哲 , 溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol.2019-DCC-21, No.13 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Estimation of Degree of Interest considering Distance between Person and Object2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 334-347

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 幼児の想像力発達支援に向けたアート体験システム2019

    • 著者名/発表者名
      森田朝陽, 岩立早利惟, 徳岡幹大, 多紀雄太, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 209-DCC-22(4) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Motion Detector Training with Virtual Data for Semi-Automatic Motion Analysis --Elimination of Real Training Data Collection using 3DCG Synthesis --2019

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019)

      巻: - ページ: 107-110

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 博物館学習のための協同フルボディインタラション・コンテンツに関する研究~観察者の身体動作による微小化石顕微鏡画像の協同観察~2019

    • 著者名/発表者名
      徳岡 幹大, 溝口 博, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 楠 房子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol.2019-DCC-21, No.11 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] ASHIATO: Advanced System to enable Human to play Interactively with Animated Tokens2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Taki, Y., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H., Nogami, T.
    • 雑誌名

      Computer-Human Interaction in Play Companion 2019 (CHI PLAY 2019) Extended Abstracts

      巻: - ページ: 565-571

    • DOI

      10.1145/3341215.3356279

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660, KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] "Implementation and Evaluation of aWide-Range Human-Sensing System Based on Cooperating Multiple Range Image Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Naoki Komiya, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 1172-1181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 里山管理を学習するためのシミュレーションゲーム体験中の視線の分析2019

    • 著者名/発表者名
      朝比奈翔太,稲垣成哲,武田義明,山口悦司,溝口博,楠房子舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 241-244

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_241

    • NAID

      130007769023

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」の発展過程と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      新階幸也,溝口博,武田義明,楠房子,青木良太,山口悦司,稲垣成哲,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 127-130

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_127

    • NAID

      130007769073

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Novel Application of an RGB-D Camera for Face-Direction Measurements and Object Detection --Towards Understanding Museum Visitors' Experiences--2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 120-123

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Animal observation support system based on body movements: Hunting with animals in virtual environment2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Iio, Yui Sasaki, Mikihiro Tokuoka, Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Shigenori Inagaki, Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Computer Supported Education

      巻: - ページ: 421-427

    • DOI

      10.5220/0007753404210427

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Let's Image Animals’: An Interactive System of Floor-Projected Footprints to Provide Kindergartners Opportunities to Experience Advanced Art2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Taki, Y., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H.,
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Media and Technology (EdMedia2019)

      巻: - ページ: 1326-1331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 環境教育コンテンツ「里山管理ゲーム」評価のための視線計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川口 漱也, 溝口 博, 江草 遼平, 武田 義明, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 仲西 風人, 朝比奈翔太, 楠 房子, 舟生日 出男, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2019-DCC-21 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Discuss and Behave Collaboratively!; Full-Body Interactive Learning Support System Within a Museum to Elicit Collaboration with Children2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Collaboration Technologies (CollabhTech2018), LNCS

      巻: 11000 ページ: 104-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Full-Body Interaction-based Learning Support to Enhance Immersion in Zoos - Evaluating an Electrodermal Activity Response Support System2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: Vol. 1 ページ: 336-341

    • DOI

      10.5220/0006768703360341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] A Forestry Management Game as a Learning Support System for Increased Understanding of Vegetation Succession-Effective Environmental Education Towards a Sustainable Society.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: 1 ページ: 322-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Let’s Build Forests for 300 Years: Game-Based Learning in Environmental Education2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th European Conference on Games Based Learning

      巻: - ページ: 881-886

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] OBSERVE: Object Based learning to Support Education in Real and Virtual Environments2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research (IJER)

      巻: 6 ページ: 101-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Vegetation Succession Learning Support System for Virtual Forestry Management ―Toward the Maintenance and Conservation of the Natural Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Shota Asahina, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 7 ページ: 203-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Experience-based Learning using Game with Gesture Recognition and EDA-based Evaluation of the Physiological Response2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 6 ページ: 267-278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Don’t Think, Feel!’: Zoo Learning Support Based on Real Body Interaction with Virtual Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka, M., Komiya, N., Mizoguchi, H., Egusa, R., Inagaki, S. & Kusunoki, F.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia: World Conference on Educational Media and Technology

      巻: - ページ: 1585-1590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Forestry Management Game as a Learning Support System for Increased Understanding of Vegetation Succession -Effective Environmental Education Towards a Sustainable Society2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Sugimoto, M.,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: 1 ページ: 322-327

    • DOI

      10.5220/0006767303220327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] EDA Sensor-based Evaluation of a Vegetation Succession Learning System2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Twelfth International Conference on Sensing Technology

      巻: - ページ: 353-357

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Gaze-measurement-technology-based evaluation of a vegetation-succession learning system2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Shota Asahina, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 6 ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Learning Support System for Museum exhibits using Complex Body Movements--Enhancing Sense of Immersion in Paleontological Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Computers in Education (ICCE2017)

      ページ: 790-795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Time-limited Decision Game for Students to Learn Hundreds Years Forestry Management.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Sakai, T., Tamaki, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)

      巻: 1 ページ: 481-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] EDA-based Estimation of Visual Attention by Observation of Eye Blink Frequency2017

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: Vol. 10 ページ: 296-307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] 話者の感情表示コンテンツに向けた感情音声認識技術に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮, 木川 貴博, 溝口 博, 稲垣 成哲, 楠 房子, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告. DCC,デジタルコンテンツクリエーション

      巻: Vol.2017-DCC-15 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] System for Art Knowledge Improvement by Interactions with Pictures2017

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Yosuke Ota, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Ryohei Egusa, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol. 5 号: 2 ページ: 59-64

    • DOI

      10.12792/jiiae.5.59

    • NAID

      40021221656

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕提示機能の提案第19巻,第4号,pp.369-382.2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平、川口漱也、酒井嗣之介、楠房子、溝口博、生田目美紀、稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 19-4 ページ: 369-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [雑誌論文] Augmentation of Museum Science Education Using Human-Interaction Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Etsuji Yamaguchi, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IOSTE2016(International Organization for Science and Technology Education)

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Simulating and teaching game optimal for young children to learn vegetation succession as management of an actual forest2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 796-801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Accuracy Evaluation of Hand Motion Measurement using 3D Range Image Sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Takemura, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Masanori, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 Eleventh International Conference on Sensing Technology (ICST2017)

      巻: - ページ: 101-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Time-limited decision game for students to learn hundreds years forestry management2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Sakai, T., Tamaki, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceesings of 9th International Conference on Computer Supported Education

      巻: (印刷中)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] 興味対象の推定に向けた顔の向きの時間変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      徳岡幹大,竹村裕,溝口博
    • 雑誌名

      日本機械学会関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会講演論文集

      巻: -

    • NAID

      130007078051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation - Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game -2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: 2 ページ: 175-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Range Image Sensor Based Eye Gaze Estimation by Using the Relationship between the Face and Eye Directions2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Yosuke Ota, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Ryohei Egusa, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: 9 ページ: 2297-2308

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Designing a Collaborative Interaction Experience for a Puppet Show System for Hearing-Impaired Children2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M.,& Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      LNCS 9759 Springer

      巻: 2 ページ: 424-432

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41267-2_60

    • ISBN
      9783319412665, 9783319412672
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Science Education Enhancement within a Museum using Computer-human Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, H., Sakai, T., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: 2 ページ: 181-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] BECOME: Body Experience-based Co-Operation between juveniles through Mutually Excited team gameplay2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki,Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)

      巻: - ページ: 3199-3203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Present Issues in Information Accessibility of Exhibitions in Japanese Science Museums.2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of the ESERA 2015 Conference. Science education research: Engaging learners for a sustainable future

      巻: 12 ページ: 1903-1909

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] 感情推定に向けた笑声の特徴分析に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮, 木川 貴博, 溝口 博, 稲垣 成哲, 楠 房子, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      第17回SICEシステムインテグレーション講演会(SI2016)論文集

      巻: - ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Laughing Voice Recognition Using Periodic Waveforms and Voice-likeness Features --Towerd Advanced Human-machine--2016

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Sakano, Takahiro Kigawa, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2016 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics

      巻: - ページ: 964-969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] A Full-Body Interaction Game for Children with Hearing Disabilities to Gain the Immersive Experience in a Puppet Show2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R. Nakadai, T. Nakayama, T., Kusunoki, F., Namatame, M.,&Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Social Computing in Digital Education

      巻: 606 ページ: 29-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Participatory Design of UKIYO-E Game for Children to Support Art Appreciation Based on Interacting with Pictures2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki H., Sakai T., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F., Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi H.
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2016 (The 2016 Conference on Interaction Design and Children)

      巻: - ページ: 637-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] UKIYO-E: “User Knowledge Improvement based on Youth Oriented Entertainment” -- Art Appreciation Support by Interacting with Picture--2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)

      巻: - ページ: 3204-3208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Interactive Object d'art based on IoT Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Hiromi Tominaga, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 2016 (ICARCV 2016)

      巻: Mo32.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Depth Information Based Separation of Moving Speakers' Voices from Mixed Recordings2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kigawa, Taisuke Sakano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2016 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics (SMC2016)

      巻: - ページ: 1764-1767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] ELECTRODERMAL ACTIVITY - BASED FEA SIBILITY STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN ATTENTION AND BLINKING2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Tsugunosuke Sakai, Yuki Ishi, Tomohiro Nakayama, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: Vol. 9 ページ: 21-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] 機械による人の感情・状態推定に向けた非言語音声認識に関する研究-基礎的検討としての笑声認識-2016

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮, 木川 貴博, 竹村 裕, 溝口 博
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)講演論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Immersive Learning Support System of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: Vol. 8 ページ: 1050-1062

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Electrodermal Activity Based Study on the Relationship Between Visual Attention and Eye Blink2015

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Ryohei Egusa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)

      巻: USB ページ: 639-642

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] BESIDE: Body Experience and Sense of Immersion in Digital paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Machi Saito, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Conference on Human-Computer Interaction (CHI2015) Extended Abstracts

      巻: USB ページ: 1283-1288

    • DOI

      10.1145/2702613.2732824

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Puppet Show System for Children With Hearing Disability:Evaluation of Story Participation Function With Physical Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Nakayama, T., Nakadai, T., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      proceedings of Global Learn 2015

      巻: 1 ページ: 482487-482487

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Novel Application of Microphone Array Sensor for Children’s Language Learning Support --Intelligent Interactive Design Using Voice Separation and Recognition System--2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Motohiko Hano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Sensing Technology (ICST2015)

      巻: USB ページ: 832-835

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] BESIDE: Immersive System to Enhance Learning within a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryohei Egusa, Machi Saito, Shinichi Kamiyama, Miki Namatame, Masanori Sugimoto,Fusako Kusunoki,Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st International Conference on Collaboration Technologies, CRIWG2015

      巻: LNCS 9334 ページ: 181-189

    • DOI

      10.1007/978-3-319-22747-4_14

    • ISBN
      9783319227467, 9783319227474
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] KIKIMIMI: Voice Separation System for Automating Post Evaluation of Learning Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2015)

      巻: Vol. 2 ページ: 301-306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Electrodermal Activity-based Feasibility Study on the Relationship Between Attention and Blinking2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Tsugunosuke Sakai, Yuki Ishi, Tomohiro Nakayama, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems(S2IS)

      巻: 8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Novel Application of Range Image Sensor to Eye Gaze Estimation Utilizing Relationship between Face and Eye Directions2015

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Ryuichi Yoshida, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)

      巻: USB ページ: 475-478

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] 顔向きと視線との関係性を考慮した注視方向推定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 晴也,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (ROBOMEC2015) 講演論文集

      巻: DVD

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] 皮膚電気活動に基づく視覚的注意と瞬目の関係性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 嗣之介,吉田 龍一,小木津 武樹, 竹村 裕, 溝口 博
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (ROBOMEC2015) 講演論文集

      巻: DVD

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Immersive Learning Support System of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems(S2IS)

      巻: 8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Developing Voice Separation System for Support Education Research: Determining Learner Reaction without Contact2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Convergence Information Technology(JCIT)

      巻: 9-3 ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Immersive Observation Support System toward Realization of 'Interactive Museum' -Observing 'Live' Extinct Animals while Walking in a Virtual Paleontological Environment-2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE2014)

      巻: USB

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Investigation on Optimal Microphone Arrangement of Spherecal Microphone Array to Achieve Shape Beamforming2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Takahiro Naladai, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Intelligent Systems, Modelling and Simulation(ISMS2014)

      巻: CD-ROM ページ: 330-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Feasibility Study on Estimating Visual Attention using Electrodermal Activity2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida,Tomohiro Nakayama, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Sensing Technology (ICST 2014)

      巻: USB

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Sound-Separation System using Spherical Microphone Array with Three-Dimensional Directivity-KIKIWAKE 3D: Language Game for Children2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomohiro Nakayama, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems(S2IS)

      巻: 7-4 ページ: 1908-1921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 科学系博物館における情報アクセシビリティの課題2014

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・生田目美紀・小林真・寺野隆夫・溝口博・楠房子・中瀬勲・小川義和・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告29号

      巻: 1 ページ: 45-48

    • NAID

      130006660147

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] Real-Time Eyelid Open/Closed State Recognition based on HLAC towards Driver Drowsiness Detection2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishii, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2014)

      巻: USB ページ: 2449-2454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [雑誌論文] Novel Application of Spherical Microphone Array Sensor with Three-Dimensional Directivity -- KIKIWAKE 3D: Language Game for Children --2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Sensing Technology (ICST 2014)

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] KIKIWAKE: Participatory Design of Language Play Game for Children to Promote Creative Activity based on Recognition of Japanese Phonology2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2014 (The 13th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 265-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Implementation and Evaluation of Listenability-Centered Sound Separation System2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2014)

      巻: USB ページ: 2383-2388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Learning Support System of Vegetation Succession with Full-body Interaction Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      CHI 2014 Extended Abstracts

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Designing Museum Exhibits for Sensory-impaired Visitors2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yoshikazu Ogawa, lsao Nakase, Makoto Kobayashi , Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Takao Terano, and Shigenori lnagaki
    • 雑誌名

      ICOM-ICR 2014,21,October, Taipei, 大會手帳

      巻: 1 ページ: 50-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] Novel Application of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment -Learning Support System based on Body Experience and Sense of Immersion-2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Sensing Technology (ICST 2014)

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Learning Support System for Paleontological Environment based on Body Experience and Sense of Immersion --Extinct Animals Move in Synchronization with Human Actions--2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Ryuichi Yoshida, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2014)

      巻: 2 ページ: 252-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタラクティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠房子・和田久美子・江草遼平・後関政史・足立孝之・溝口博・生田目美紀・稲垣成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: 第J96-D巻, 第1号 ページ: 61-69

    • NAID

      110009577690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development of a full-body interaction digital game for children to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, D. Reidsma, H. Katayose, & A. Nijholt (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: 8253 ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU : Full-body interaction system for students to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいた台詞投影機能と物語参加機能を備えた人形劇の評価2013

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 第2014-DCC-6巻.17号 ページ: 1-8

    • NAID

      110009658845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development of a Full-body Interaction Digital Game for Children to learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: CD-ROM ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Novel application of ultrasonic sensors and kinect sensors to identify people and measure their location -realization of "Human SUGOROKU" : A large scale board game in which people play as pieces2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Adachi, T., Ogitsu, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Novel application of ultrasonic sensors and kinect sensors to identify people and measure their location -realization of “Human SUGOROKU”: A large scale board game in which people play as pieces2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Adachi, T., Ogitsu, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: - ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] KIKIWAKE: Sound Source Separation System for Children-Computer Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      CHI 2013 Extended Abstracts

      巻: CD-ROM ページ: 757-762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Full-body Interaction digital game of vegetation succession for children2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body Interaction System for Students to Learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support learning about plants in vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 642-644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Recovery Function for Human Following Robot Losing Target2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ota, Hiroshi Hisahara, Yuki Ishii, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 4251-4255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Development of a full-body interaction digital game for children to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 8253 ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body Interaction Digital Game of Vegetation Succession for Children2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013 (The 21th International Conference on Computers in Education)

      巻: CD-ROM ページ: 640-643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] valuation of Interactive Puppet Theater based on inclusive design methods a case study of students at elementary school for the deaf2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      巻: 12 ページ: 467-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development and evaluation of "Pocket Plant Guide" to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M
    • 雑誌名

      Proceesings of 5th International Conference on Computer Supported Education

      ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Evaluation of the dialogue information function of Interactive Puppet Theater : a puppet-show system for deaf children2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: 10 ページ: 536-539

    • DOI

      10.1007/978-3-319-03161-3_47

    • ISBN
      9783319031606, 9783319031613
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Integration of ultrasonic sensors and kinect sensors for people distinction and 3D localization2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Y., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, H., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25(4) ページ: 762-766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Novel Application of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors to Identify People and Measure Their Location -Realization of “Human SUGOROKU”, A Large Scale Board Game in which People Play as Pieces-2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Sugimoto, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Puppet Theater Based on Inclusive Design Methods A Case Study of Students at Elementary School For The Deaf2013

    • 著者名/発表者名
      ;Ryohei Egusa, Kumiko Wada, Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 467-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Integration of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors for People Distinction and 3D Localization2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25-4 ページ: 762-766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Puppet Theater based on inclusive design methods a case study of students at elementary school for the deaf2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      ページ: 467-470

    • DOI

      10.1145/2485760.2485821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタラクティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠房子,和田久美子,江草遼平,後関政史,足立孝之,溝口博,生田目美紀,稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本電子情報通信学会誌

      巻: J96-D(1) ページ: 61-69

    • NAID

      110009577690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] KIKIWAKE System for Promoting Interest in Sound Source Separation Technique - Novel Application of Microphone Array and Signal Processing -2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 831-836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタクラティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 和田 久美子, 江草 遼平, 後関 政史, 足立 孝之, 溝口 博, 生田目 美紀, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J96-D ページ: 61-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body interaction system for students to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      巻: - ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Development and evaluation of “Pocket Plant Guide” to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceesings of 5th International Conference on Computer Supported Education

      巻: - ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] CHLAC based Vision Sensing Method for Bicycle Rider Detection to Avoid Confusing Similar Shape Pedestrian2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishii, Hiroshi Hisahara, Masahito Ota, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 390-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of the 'Pocket Plant Guide' to support learning about plants in vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M, L.-H. Wong, C.-C. Liu, T. Hirashima, P. Sumedi, & M. Lukman (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      ページ: 642-644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] インタラクティブ人形劇における身体動作を媒介とした物語参加機能の改善2013

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第28号, 第2巻 ページ: 77-80

    • NAID

      130006655663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development and evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Muratsu, Fusako Kusunoki, Yoshiaki Takeda, Haruka Inoue, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2013)

      巻: CD-ROM ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Robust Discriminator between Bicycle Rider and Pusher based on CHLAC of Leg Movement from Video Sequence2013

    • 著者名/発表者名
      ;Yuki Ishii, Hiroshi Hisahara, Masahito Ota, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      IEEE International conference on Systems, Man, and Cybernetics(IEEE SMC 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 3592-3596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Full-body Interaction digital game of vegetation succession for children2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, L.-H. Wong, C.-C. Liu, T. Hirashima, P. Sumedi, & M. Lukman (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Movement Continuation Based Prediction of Target Logarithmic Trajectory at Corner for Human Following Robot Losing Target2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ota, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 First International Conference on Innovative Engineering Systems

      ページ: 187-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Development of an interactive puppet show system for the hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      proceedings of the 4th International Conference on Creative Content Technologies

      巻: 4 ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Puppet theater system for normal-hearing and hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Egusa, R., Goseki, M., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 461-464

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34292-9_35

    • ISBN
      9783642342912, 9783642342929
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater Based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      Wada K., Egusa R., Namatame M., Kusunoki F., Mizoguchi H., Inagaki S.
    • 雑誌名

      IEEE Fourth International Conference On Digital Game And Intelligent Toy Enhanced Learning

      巻: 4 ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of a mobile plant-identification system to support the study of vegetation succession2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Kusunoki, F., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 438-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body interactive "Board"game for learning vegetation succession based on identification of people and 3D position measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki, M., Adachi, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, G. Biswas, L.-H. Wong, T. Hirashima, & W. Chen (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      ページ: 514-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body interactive “Board”game for learning vegetation succession based on identification of people and 3D position measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki, M., Adachi, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 514-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      WADA Kumiko, EGUSA Ryohei, NAMATAME Miki, KUSUNOKI Fusako, MIZOGUCHI Hiroshi, INAGAKI Shigenori
    • 雑誌名

      Fourth IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning,

      巻: 2012 ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Robust Human Detector based on HLAC and HOG using RGB-D2012

    • 著者名/発表者名
      Miho Morita , Hiroshi Takemura, Hiroshi, Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 First International Conference on Innovative Engineering Systems

      ページ: 110-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 環境変化に頑健な逐次更新型マルチカラーHSヒストグラム手法を用いた対人追従視覚機能の開発2012

    • 著者名/発表者名
      木村祐太,根元善太郎,竹村 裕,溝口 博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: 78 号: 792 ページ: 2935-2949

    • DOI

      10.1299/kikaic.78.2935

    • NAID

      130002051537

    • ISSN
      0387-5024, 1884-8354
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of a mobile plant-identification system to support the study of vegetation succession2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Kusunoki, F., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M, G. Biswas, L.-H. Wong, T. Hirashima, & W. Chen (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      ページ: 438-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Investigation on Optimal Arrangement of Microphone Array with 3-Dimensional Directivity2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Isao Nakase, Kazuhiro Fukui, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 First International Conference on Innovative Engineering Systems

      ページ: 251-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Human Detection Method Combined with HLAC and HOG Based on Feature Co-occurrence2012

    • 著者名/発表者名
      Miho Morita, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Transaction on Control and Mechanical Systems

      巻: Vol. 1 ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of the puppet theater based on inclusive design method : a case study of fourth-year elementary school student with normal hearing2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Interaction Design and Children, Bremen, German : ACM

      巻: 11 ページ: 216-219

    • DOI

      10.1145/2307096.2307129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Study on identification of people and 3D position measurement with ultrasonic sensors and kinect sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      巻: - ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Development of an interactive puppet show system for the hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Creative Content Technologies

      ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of the universal puppet theater based on inclusive design method2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, K., Egusa R., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      In Proceedings of 4th IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning, Japan : IEEE

      ページ: 135-137

    • DOI

      10.1109/digitel.2012.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] インクルーシブデザイン手法に基づいたユニバーサル・パペット・シアターの予備的評価―大学生の健常者を対象として―2012

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・和田久美子・生田目美紀・楠房子・稲垣成哲・溝口博
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会

      巻: 26-6 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Recovery Function of Target Disappearance for Human Following Robot2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ota, Hiroshi Hisahara, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 First International Conference on Innovative Engineering Systems

      ページ: 125-128

    • NAID

      10031200035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Study on Identification of People and 3D Position Measurement with U1 trasonic Sensors and Kinect Sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori lnagaki, Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Study on identification of people and 3D position measurement with ultrasonic sensors and kinect sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Puppet Show for Entertaining Hearing-Impaired,ogether with Normal-Hearing People - A novel application of human sensing technology to inclusive education2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki M., Egusa R., Adachi T., Mizoguchi H., Namatame M.,Kusunoki F.,Inagaki S.
    • 雑誌名

      International Conference on Innovative Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 7-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] インクルーシブデザイン手法に基づいた物語理解支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      江草遼平, 和田久美子,生田目美紀,楠房子,溝口博,稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 456-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] サウンドスポット:博物館の展示支援向け局所音声再生システム2008

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 佐藤 一郎, 溝口 博, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007385908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] サウンドスポット:博物館の展示支援向け局所音声再生システム2008

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 佐藤一郎, 溝口 博, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D編 Vol.J91-D

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007385908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] SoundSpot: A Next-generation Audio-guide System for Museums2007

    • 著者名/発表者名
      Fusako Kusunoki, Ichiro Satoh, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE 2007)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] A Next-generation Audio-guide System for museums2007

    • 著者名/発表者名
      Fusako, Kusunoki, Ichiro, Satoh, Hiroshi, Mizoguchi, Shigenori, Inagaki, SoundSpot
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2007)

      ページ: 272-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Implementation of Luggable Linear Speaker Array System and Forming of Sound Spot2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Fukasawa, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2007

      ページ: 668-671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Software-centered implementation of 128-channel loudspeaker array with stock PC and its application2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mizoguchi, Takafumi Nakamura, Hiroshi Takemura, Satoshi Kagami
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America Vol.120, No.5

      ページ: 3213-3213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Development of a Person Following Mobile Robot in Complicated Background by Using Distance and Color Information2006

    • 著者名/発表者名
      Keita Itoh, Takashi Kikuchi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      The 32nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON2006)

      ページ: 3839-3844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] サウンドスポット : 博物館の展示支援向けスピーカーアレイセンサシステム2006

    • 著者名/発表者名
      中村貴文, 佐藤一郎, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Development of time-variable sound pressure distribution measuring system using multiple microphones2006

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Ohtomo, Kota Sakaya, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Satoshi Kagami
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (ITC-CSCC2006)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] サウンドスポット・スピーカーアレイ技術による次世代音声展示支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎, 楠房子, 溝口博, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Software-centered implementation of 128-channel loudspeaker array with stock PC and its application2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Mizoguchi, Takafumi, Nakamura, Hiroshi, Takemura, Satoshi, Kagami
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America Vol. 120, No. 5

      ページ: 3213-3213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Multiple Sound Source Mapping for a Mobile Robot by Self-motion Triangulation2006

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sasaki, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2006)

      ページ: 380-385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] 2D Sound source Localization on a Mobile Robot with a Concentric Microphone Array2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sasaki, Yuuki Tamai, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE International Conference on systems, Man and Cybernetics (SMC 05)

      ページ: 3528-3533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] 3D Sound Spot Forming by Multi Axis speaker Array for Environmental Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Kota Sakaya, Hiroshi Mizoguchi, Takakiyo Toba, Satoshi Kagami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2005)

      ページ: 170-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] 3D Sound Spot Forming by Multi Axis Speaker Array for Environmental Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Kota Sakaya, Hiroshi Mizoguchi, Takakiyo Toba, Satoshi Kagami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2005)

      ページ: 170-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Three Ring Microphone Array for 3D Sound Localization and Separation for Mobile Robot Audition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tamai, Yoko Sasaki, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2005)

      ページ: 903-908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] 2D Sound source Localization on a Mobile Robot with a Concentric Microphone Array2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sasaki, Yuuki Tamai, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC '05)

      ページ: 3528-3533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Visible and Steerable Sound Spot Generation by LCD Projector and Speaker Array2005

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakamura, Takuya Kamakura, Hiroshi Mizoguchi, Kota Sakaya, Satoshi Kagami, Hiroshi Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (ITC-CSCC2005)

      ページ: 1313-1314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Learning by Doing : Space-Associate Language Learning Using a Sensorized Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishida, Makoto Hiramoto, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2005)

      ページ: 1583-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Learning by Doing : Space-Associate Language Learning Using a Sensorized Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitumi Nishida, Makoto Hiramoto, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2005)

      ページ: 1583-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Three Ring Microphone Array for 3D Sound Localization and Separation for Mobile Robot Audition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tamai, Yoko Sasaki, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2005)

      ページ: 903-908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Three Dimensional Sound Spot Forming by Multiple Lines Speaker Array2005

    • 著者名/発表者名
      Masato Oshima, Kota Sakaya, Takakiyo Toba, Hiroshi Mizoguchi, Satoshi Kagami, Koichi Nagashima, Tachio Takano
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (TTC-CSCC2005)

      ページ: 1311-1312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Visible and Steerable Sound Spot Generation by LCD Projector and speaker Array2005

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakamura, Takuya Kamakura, Hiroshi Mizoguchi, Kota Sakaya, Satoshi Kagami, Hiroshi Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (TTC-CSCC2005)

      ページ: 1313-1314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Three Dimensional Sound Spot Forming by Multiple Lines Speaker Array2005

    • 著者名/発表者名
      Masato Oshima, Kota Sakaya, Takakiyo Toba, Hiroshi Mizoguchi, Satoshi Kagami, Koichi Nagashima, Tachio Takano
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (ITC-CSCC2005)

      ページ: 1311-1312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Invisible Messenger : Visually Steerable Sound Beam Forming System based on Face Tracking and Speaker Array2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mizoguchi, Yuuki Tamai, Kensuke Shinoda, Satoshi Kagami, Koichi Nagashima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2004)

      ページ: 2417-2421

    • NAID

      130005440768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] 3D Sound Field Generation by Orthogonal Three Lines Speaker Array for Man-Machine Symbiotic Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Workshop on Man-Machine Symbiotic Systems

      ページ: 429-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Realization of 128-Channel Large Scale Speaker Array for Sound Interface of HAL like Man-Machine Symbiotic Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Second International Workshop on Man-Machine Symbiotic Systems

      ページ: 251-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Visually Steerable Sound Beam Forming System based on Face Tracking and Speaker Array2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2004) Vol.3

      ページ: 977-980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Measurement of 3D Sound Field Formed by Orthogonal Three Lines Speaker Array2004

    • 著者名/発表者名
      Kota Sakaya, Takakiyo Toba, Hiroshi Mizoguchi, Satoshi Kagami, Tachio Takano, Koichi Nagashima
    • 雑誌名

      IEEE SMC'2004 Conference Proceedings

      ページ: 2757-2762

    • NAID

      110004069593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Invisible messenger : Visually Steerable Sound Beam Forming System based on Face Tracking and Speaker Array2004

    • 著者名/発表者名
      Hroshi Mizoguchi, Yuuki Tamai, Kensuke Shinoda, Satoshi Kagami, Koichi Nagashima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2004)

      ページ: 2417-2421

    • NAID

      130005440768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016277
  • [雑誌論文] Portable Ultrasonic 3D Tag System Based on Quick Calibration Method2004

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Nishitani, Yoshifumi Nishida, Toshio Hori, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      IEEE SMC'2004 Conference Proceedings

      ページ: 1561-1568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Minimally Privacy-Violative Human Location Sensor by Ultrasonic Radar Embedded on Ceiling2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishida, Shin'ichi Murakami, Toshio Hori, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third IEEE International Conference on Sensors (SENSORS2004)

      ページ: 433-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Visually Steerable Sound Beam Forming System based on Face Tracking and Speaker Array2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MIZOGUCHI, Yuuki TAMAI, Kensuke SHINODA, Satoshi KAGAMI, Koichi NAGASHIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2004)

      ページ: 977-980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価:ゲームプレイ中の相互行為分析を通した伐採の必要性に関する知識獲得過程の事例的検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価:里山管理に関する知識獲得2022

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:大学生は情報エリアのどのような情報に着目していたか2021

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・青木良太・矢後恒河・稲垣成哲・溝口博・武田義明・楠房子・山口悦司・舟生日出男・杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:複数里山対応による学習効果について2020

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・青木良太・新階幸也・稲垣成哲・溝口博・楠房子・武田義明
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」における注視要素と得点の関係2020

    • 著者名/発表者名
      青木良太, 新階幸也, 稲垣成哲, 溝口博, 武田義明, 楠房子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第22回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 暗所における物体検出に向けた深層学習による画像鮮明化の研究2020

    • 著者名/発表者名
      守屋 広大・楠 房子・稲垣 成哲・溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」における樹木情報の表示に関する評価2020

    • 著者名/発表者名
      青木良太・新階幸也・稲垣成哲・溝口博・武田義明・楠房子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:複数の里山への対応による学習効果2020

    • 著者名/発表者名
      小林和奏, 青木良太, 新階幸也, 稲垣成哲, 溝口博, 武田義明, 楠房子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第22回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 情報技術を活用した植生遷移学習支援システム「里山管理ゲーム」に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      新階幸也・青木良太・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会2020(ROBOMECH2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 広範囲な注視対象推定実現のための人位置測定と視線方向測定との併用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 七海・楠 房子・稲垣 成哲・溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 子供の協調性向上に向けた野菜協同収穫の疑似体験システム ~複数人によるフルボディインタラクション~2020

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 山本 一希, 矢野 美波, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(2020-HCI-186巻 33号 1-3頁)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] Reinforcement of knowledge about germination and plant growth: A case study of a learning support system based on full-body interaction and collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya, N., Yano, M., Yamamoto, K., Egusa, R., Inagaki, S., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F.
    • 学会等名
      The 13th biannual conference of the European Science Education Research Association (ESERA2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 理科教育のための協同型教育コンテンツに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 矢野 美波, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究会報告情報処理学会研究報告, Vol.2019-DCC-21, No.12, pp.1-2, 2019.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] Evaluation of learning support function of simulation game for forest management2019

    • 著者名/発表者名
      Asahina,S., Kawaguchi, S., Takeda, Y., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Mizoguchi, H., Inagaki, S.
    • 学会等名
      the 13th biannual conference of the European Science Education Research Association (ESERA2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 複数人で行う身体動作を用いたクイズゲームによる植物の発芽・成長条件の学習支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 矢野 美波, 山本 一希,江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博,生田目 美紀,楠 房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会(宇都宮)2019 第43号, pp.121-122.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 視線計測装置を用いた里山管理を学習するためのシミュレーションゲームの評価2019

    • 著者名/発表者名
      朝比奈翔太, 稲垣成哲, 武田義明, 山口悦司, 溝口博, 楠房子, 舟生日出男, 杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] Let's Play Catch Together": Full-Body Interaction to Encourage Collaboration Among Hearing-Impaired Children2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Komiya, Mikihiro Tokuoka, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki:
    • 学会等名
      Proceedings, Part I. Lecture Notes in Computer Science 10896, Springer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 里山管理ゲームを用いた植生遷移学習支援システムの研究―理科教育へのロボ・メカ技術の活用―2018

    • 著者名/発表者名
      川口 漱也, 溝口 博, 江草 遼平, 武田 義明, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 楠 房子, 舟生 日出男, 杉本 雅則,
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] 里山管理ゲーム:効果的な環境教育のための植生遷移学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      川口漱也,溝口博,江草遼平,武田義明,山口悦司,稲垣成哲,楠房子,舟生日出男,杉本雅則,
    • 学会等名
      日本理科教育学会(SJST2018)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] Novel Application of 3D Range Image Sensor to Caloric Expenditure Estimation based on Human Body Measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Komiya, Mikihiro Tokuoka, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, and Fusako Kusunok
    • 学会等名
      Proceedings of the 2018 Twelfth International Conference on Sensing Technology (ICST2018), pp. 371-374. 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 動物園におけるICTを利用した体験学習の評価:ヤマネコを事例にして2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木優衣・江草遼平・徳岡幹大・溝口博・楠房子・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] mplementation and Evaluation of Accessible Caption System in Universal Puppetry: A Case Study on Hearing Impaired Children at the Elementary School of Deaf2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kawaguchi, S., Sakai, T., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      Publication of the Annual Symposium on Computer-Human Interaction in Play (pp.207-212). ACM:
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] Development of an Automatic Location-determining Function for Balloon-type Dialogue in a Puppet Show System for the Hearing Impaired2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kawaguchi, S., Sakai, T., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2017), Vol.2 (pp.340-344)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕の検討2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・川口漱也・酒井嗣之介・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      情報処理学会第15回デジタルコンテンツクリエーション研究会
    • 発表場所
      香川県 小豆島
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] Novel Application of 3D Range Image Sensor for Estimation of Interests based on Fixation Time of Face Orientation2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 2017 11th International Conference on Sensing Technology (ICST2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 興味対象推定に向けた顔の向きの時間変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      徳岡幹大,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] BELONG: Body Experienced Learning Support System based on Gesture Recognition --Enhancing the Sense of Immersion in a Dinosaurian Environment--2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Mirei Kawabata, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 手の位置・動作認識技術に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      川口 漱也, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 理科教育支援のための”さわれる”体験型デジタルコンテツに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      太田 耀介,酒井 嗣之介,玉木 晴也,溝口 博,小宮山 みな,川端 美嶺,楠 房子,江草 遼平,稲垣 成哲,杉本 雅則
    • 学会等名
      情報処理学会第15回DCC合同研究発表会
    • 発表場所
      土庄町総合会館, 香川県小豆郡土庄町
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Development of Experiential Learning System based on the Connection between Object Models and Their Digital Contents - Collaboration between Tangible Interface and Computer Interaction -2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 話者の感情表示コンテンツに向けた感情音声認識技術に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮, 木川 貴博, 溝口 博, 稲垣 成哲, 楠 房子, 杉本 雅則
    • 学会等名
      情報処理学会第15回DCC合同研究発表会
    • 発表場所
      土庄町総合会館, 香川県小豆郡土庄町
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] Development of Gesture Recognition Sub-system for BELONG --Increasing the Sense of Immersion for Dinosaurian Environment Learning Support System--2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Hiroshi Mizoguchi1, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Mirei Kawabata, Fusako Kusunoki and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Improvement of Students’ Knowledge on Larval Mimesis: a Case Study of Experiential Learning System OBSERVE2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Ayako Okajima, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 Conference (ESERA 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 植生遷移の学習支援のための里山管理ゲーム2017

    • 著者名/発表者名
      川口漱也,溝口博,江草遼平,武田義明,山口悦司,稲垣成哲,楠房子,舟生日出男,杉本雅則
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation : Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, & Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 学会等名
      8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] BECOME: Body Experience-based Co-Operation between juveniles through Mutually Excited team gameplay2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Depth Information Based Separation of Moving Speakers' Voices from Mixed Recordings2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kigawa, Taisuke Sakano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 学会等名
      IEEE International conference on Systems, Man, and Cybernetics(IEEE SMC 2016)
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Multiple-Player Full-Body Interaction Game to Enhance Young Children’s Cooperation2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai T., Tamaki H., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F.,Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi. H
    • 学会等名
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] 感情推定に向けた笑声の特徴分析に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮、木川貴博、溝口 博、稲垣 成哲、楠 房子、杉本 雅則
    • 学会等名
      第17回SICEシステムインテグレーション講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
    • 年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] Augmentation of Museum Science Education Using Human-Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Etsuji Yamaguchi, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      IOSTE2016(International Organization for Science and Technology Education)
    • 発表場所
      Braga,Portugal
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation - Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game -2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2016)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Preparatory development of collaborative / interactive learning game using bodily movements for deaf children2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 学会等名
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] 能動的な絵画鑑賞に向けた絵画鑑賞支援システムに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      玉木 晴也,酒井 嗣之介,吉田 龍一,太田 耀介,竹村 裕,溝口 博 ,楠 房子,江草 遼平, 稲垣 成哲,山口 悦司, 杉本 雅則,生田目 美紀
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Participatory Design of UKIYO-E Game for Children to Support Art Appreciation Based on Interacting with Pictures2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki H., Sakai T., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F., Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi H.
    • 学会等名
      IDC2016 (The 2016 Conference on Interaction Design and Children)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Laughing Voice Recognition Using Periodic Waveforms and Voice-likeness Features --Towerd Advanced Human-machine--2016

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Sakano, Takahiro Kigawa, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics(ROBIO2016)
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 科学系博物館における情報アクセシビリティの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀,中瀬勲,寺野隆雄,江草遼平,小川義和,小林真,溝口博,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Science Education Enhancement within a Museum using Computer-human Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, H., Sakai, T., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2016)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 機械による人の感情・状態推定に向けた非言語音声認識に関する研究-基礎的検討としての笑声認識-2016

    • 著者名/発表者名
      坂野 太亮,木川 貴博, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] The digital contents design for people with hearing impairment in science museums based on collaboration with a University2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      International Council of Museums
    • 発表場所
      milano, Italia
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] 博物館における没入的学習体験支援をめざした身体行為付き学習支援システムBESIDE2016

    • 著者名/発表者名
      酒井嗣之介, 玉木晴也, 太田耀介, 江草遼平,稲垣成哲, 楠房子, 杉本雅則, 溝口博
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] UKIYO-E: “User Knowledge Improvement based on Youth Oriented Entertainment” -- Art Appreciation Support by Interacting with Picture--2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Interactive Object d'art based on IoT Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Hiromi Tominaga, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 2016
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] フルボディインタラクションを用いた子供の協調性向上のための協同ゲーム2016

    • 著者名/発表者名
      酒井嗣之介,玉木晴也,太田耀介,竹村裕, 江草遼平,山口悦司,稲垣成哲, 楠房子,生田目美紀, 杉本雅則,溝口博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 距離画像センサを利用した音源分離の研究 ー移動音源分離に向けてー2016

    • 著者名/発表者名
      木川 貴博,坂野 太亮,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 注視方向推定に向けた顔と視線との関係性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 晴也,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 科学系博物館の展示支援と学習プログラムにおける 情報アクセシビリティの調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀,寺野隆雄,江草遼平,小川義和,小林真, 溝口博,楠房子,中瀬勲,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] A Full-Body Interaction Game for Children with Hearing Disabilities to Gain the Immersive Experience in a Puppet Show2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Nakadai, T., Nakayama, T., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      SocialEdu2015
    • 発表場所
      Stanford University、CA,USA
    • 年月日
      2015-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] 皮膚電気活動に基づく視覚的注意と瞬目の関係性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 嗣之介, 吉田 龍一, 小木津 武樹, 竹村  裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (ROBOMEC2015)
    • 発表場所
      京都府京都市, みやこめっせ
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] Experience-based Learning Support System to Enhance Child Learning in a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki,Tsugunosuke Sakai,Machi Saito ,Ryohei Egusa, Shinichi Kamiyama ,Miki namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Advances in Computer Entertainment TEchnology 2015 (ACE2015)
    • 発表場所
      Iskandar, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 顔向きと視線との関係性を考慮した注視方向推定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      玉木 晴也,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (ROBOMEC2015)
    • 発表場所
      京都府京都市, みやこめっせ
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] Novel Application of a Range Image Sensor to Eye Gaze Estimation by Using the Relationship between Face and Eye Directions2015

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Ryuichi Yoshida, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 視覚・聴覚障害者の利用における科学系博物館の情報アクセシビリティに 関する全国調査:博物館学習支援の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      江草遼平,保科弘明,生田目美紀,小川義和,小林真,寺野隆雄, 溝口博,楠房子,中瀬勲,山本哲也,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Novel Application of Spherical Microphone Array Sensor with Three-Dimensional Directivity for Home and Office Environments2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Ryuichi Yoshida, Tomoki Tguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 展示支援における情報アクセシビリティの海外事例調査 および新技術の応用可能性展望2015

    • 著者名/発表者名
      溝口 博,生田目 美紀,寺野 隆雄,江草 遼平, 小川 義和, 小林 真,楠 房子,中瀬 勲,稲垣 成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Electrodermal Activity Based Study on the Relationship Between Visual Attention and Eye Blink2015

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Ryohei Egusa
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 距離画像センサとマイクロホンアレイの融合に関する研究 ~マイクロホンアレイに目をつける~2015

    • 著者名/発表者名
      木川 貴博,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 皮膚電気活動に基づく注意と瞬目との関係性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 嗣之介,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] Novel Application of Microphone Array Sensor for Children's Language Learning Support -- Intelligent Interactive Design Using Voice Separation and Recognition System--2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Motohiko Hano, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki,Yoshiaki Takeda,Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] KIKIMIMI: Voice Separation System for Automating Post Evaluation of Learning Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2015)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Novel Application of Kinect Sensor to Support Immersive Learning within Museum for Children2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Takahiro Nakadai,Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Machi Saito, Fusako Kusunoki, Shinichi Kamiyama, Etsuji Yamaguchi,Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] BESIDE: Immersive System to Enhance Learning within a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryohei Egusa, Machi Saito, Shinichi Kamiyama, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      21st International Conference on Collaboration Technologies, CRIWG2015
    • 発表場所
      American University of Armenia (AUA), Yerevan, Armenia
    • 年月日
      2015-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] シテ科学産業博物館における視覚障害者のためアクセシビリティ2015

    • 著者名/発表者名
      小林真, 生田目美紀, 江草遼平, 小川義和, 溝口博, 楠房子, 寺野隆雄,中瀬勲, 稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Present Issues in Information Accessibility of Exhibitions in Japanese Science Museums.2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      European Science Education Research Association (ESERA)2015
    • 発表場所
      Helsinki, Finland: University of Helsinki
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] 科学系博物館における情報アクセシビリティの課題2014

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・生田目美紀・小林真・寺野隆夫・溝口博・楠房子・中瀬勲・小川義和・稲垣成哲
    • 学会等名
      平成26年度日本科学教育学会第1回研究会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県宗像市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] コンピュータ・ヒューマンインタラクションのための音源分離システム2014

    • 著者名/発表者名
      中代 貴大, 小木津 武樹, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 皮膚電気活動に基づく関心度推定可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 龍一, 小木津 武樹, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] Designing Museum Exhibits for Sensory-impaired Visitors2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yoshikazu Ogawa, lsao Nakase, Makoto Kobayashi , Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Takao Terano, and Shigenori lnagaki
    • 学会等名
      ICOM-ICR 大會手帳
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] 立体高次局所自己相関特徴を用いた自転車搭乗者と歩行者との見分け機能の研究~自転車に乗っているか押して歩いているかが見分けられる~2013

    • 著者名/発表者名
      石井裕規,竹村裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第52回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 音源分離技術への児童の興味促進に向けた聞き分けシステム2013

    • 著者名/発表者名
      田口 智貴,後関 政史, 江草 遼平, 生田目 美紀, 杉本 雅則, 楠 房子, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明, 溝口 博
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 植生遷移の学習を支援するフルボディ・インタラクションシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      足立 孝之, 村津 啓太, 溝口 博, 楠 房子, 杉本 雅則, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 自律移動ロボットの大回避機能の研究~人の邪魔にならない掃除機ロボットに向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      久原太志,竹村裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第52回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 対人追従ロボットにおける対象見失い時の追従動作継続機能 ~見失っていても立ちすくまず,暴走せず,予測して探す~2013

    • 著者名/発表者名
      太田 雅仁, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 複数の異種センサ群各座標系を簡便に統一化する方法の研究2013

    • 著者名/発表者名
      中山智裕,竹村裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第52回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法2013

    • 著者名/発表者名
      中山 智裕, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法2013

    • 著者名/発表者名
      中山智裕・足立孝之・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (Robomec 2013) 講演論文集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 環境側センサ群との連携による掃除機ロボットへの衝突回避機能付加 ~人をよけ邪魔にならないRoomba(R)~2013

    • 著者名/発表者名
      久原 太志, 太田 雅仁,竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 環境問題学習ゲーム 「人間すごろく」のための人物位置計測技術2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会論文集
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 輝度画像七距離画像を用いた頑健な人検出~HLACとHOGとの連携~2012

    • 著者名/発表者名
      森田 美帆,溝口博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 対人追従ロボットのための曲がり角における追跡対象の見失い時予測移動2012

    • 著者名/発表者名
      太田 雅仁,竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 3次元指向特性を有する立体型マイクロホンアレイの最適配置探索2012

    • 著者名/発表者名
      田口智貴,後関政史,竹村裕,溝口博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] CHLACを用いて歩行と停止とを見分けられる機能のOpen-RTMモジュール化2012

    • 著者名/発表者名
      石井裕規,久原太志,太田雅仁,竹村裕, 溝口博
    • 学会等名
      第13回SICEシステムインテグレーション部門講演会(SI2012)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] お供ロボットによる児童の科学技術への興味促進活動の展開2012

    • 著者名/発表者名
      太田雅仁,竹村裕,溝口博
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 健常者と聴覚障害者が共に人形劇を楽しめるシステム ~台詞・背景投影と物語分岐選択~2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] Evaluation of the Universal Puppet Theater Based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Wada, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 学会等名
      In Proceedings of the Fourth IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning (DIGITEL '12)
    • 発表場所
      Kagawa International Conference Hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] Open-RTMによるCHLACを用いた人物検出機能のモジュール化2012

    • 著者名/発表者名
      太田 雅仁,北野 裕介,木村 祐太,竹村 裕,溝口博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と 3 次元位置計測2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(Robomec 2012)講演論文集
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 台詞投影機能と物語分岐機能とにより聴覚障害者と健常者とが共に楽しめる人形劇2012

    • 著者名/発表者名
      後関政史・足立孝之・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3次元位置計測2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之,後関敕史,竹村裕,溝口博,楠房子,杉本雅則,山口悦司,稲垣成哲,武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 対人追従ロボットの曲がり角見失い回復機能2012

    • 著者名/発表者名
      太田雅仁,久原太志,石井裕規,竹村裕,溝口博
    • 学会等名
      第13回SICEシステムインテグレーション部門講演会(SI2012)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] イ ンクルーシブデザイン手法に基づいた物語理解支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・和田久美子・生田目美紀・楠房子・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] Visitor Movement as Implicit Human-Computer Interactions in Museums2008

    • 著者名/発表者名
      Fusako Kusunold, Slugenori Inagald, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 20081nternational Conference for the Learning Sciences(ICLS2008)
    • 発表場所
      Utrecht Univ.,Utrecht,Netherlands
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] Visitor Movement as Implicit Human-Computer Interactions in Museums2008

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Fusako, Shigenori, Inagaki, Hiroshi, Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2008 International Conference for the Learning Sciences (ICLS2008)(to appear)
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, Netherlands.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] Loudspeaker Array System for exhibition support into museum - Effectiveness verification of Sound Spot for science education2008

    • 著者名/発表者名
      Yu, Fukasawa, Kazuhiko, Shinagawa, Kyosuke, Florio, Kunihiro, Mituhashi, Akiko, Deguchi, Fusako, Kusunoki, Shigenori, Inagaki, Hiroshi, Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC'08)
    • 発表場所
      The 2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics(SMC'08)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] 展示支援応用に向けたスピーカアレイシステムへの外部操作性の導入2007

    • 著者名/発表者名
      大友佑紀, 中村貴文, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2007
    • 発表場所
      秋田拠点センターALVE(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] SoundSpot : A Next-generation Audio-guide System for museums2007

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Fusako, SATOH, Ichiro, Hiroshi, Mizoguchi, Shigenori, Inagaki
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2007)
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] Three Dimensional Simulation and Measurement of Sound Pressure Distribution Generated by 120 ch Plane Loudspeaker Array2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko, Shinagawa, YUTAKA, Amemiya, Hiroshi, Takemura, Satoshi, Kagami, Hiroshi, Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC '07)(The Delta Centre-VilleMontreal)
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] 3次元的に配置された複数音源の分離に向けた切頂二十面体構造マイクアレイの研究

    • 著者名/発表者名
      中代 貴大,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014(ROBOMEC2014)
    • 発表場所
      富山市総合体育館,富山県富山市
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] インクルーシブデザインに基づいた台詞投影機能と物語参加機能を備えた人形劇の評価

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      情報処理学会研究会
    • 発表場所
      和歌山大学南紀熊野サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 視覚的注意度の皮膚電気活動に基づく推定に関する研究

    • 著者名/発表者名
      吉田 龍一,小木津 武樹,竹村 裕,溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014(ROBOMEC2014)
    • 発表場所
      富山市総合体育館,富山県富山市
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560129
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3次元位置計測

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(Robomec 2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] インタラクティブ人形劇における身体動作を媒介とした物語参加機能の改善

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 聞き分けゲーム:音源分離技術を利用した児童向けコンピュータ・エンタテインメント

    • 著者名/発表者名
      中代 貴大, 田口 智貴, 江草 遼平, 溝口 博, 生田目 美紀, 杉本 雅則, 楠 房子, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明
    • 学会等名
      情報処理学会 第32回 エンタテインメントコンピューティング研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学大学院 情報科学研究科
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 健常者と聴覚障害者が共に人形劇を楽しめるシステム ~台詞・背景投影と物語分岐選択~

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 環境問題学習ゲーム「人間すごろく」のための人物位置計測技術

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法

    • 著者名/発表者名
      中山智裕・足立孝之・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(Robomec 2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • 1.  楠 房子 (40192025)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 215件
  • 2.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 208件
  • 3.  杉本 雅則 (90280560)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 91件
  • 4.  山口 悦司 (00324898)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 54件
  • 5.  生田目 美紀 (20320624)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 6.  中瀬 勲 (10081564)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  江草 遼平 (70826239)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 34件
  • 8.  佐藤 知正 (50235371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 武俊 (20272586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 義明 (90155028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 58件
  • 11.  宮崎 英樹 (10262114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三島 健稔 (30245310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平岡 和幸 (00312918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 義和 (60233433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  辰野 恭一
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺野 隆雄 (20227523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 17.  重原 孝臣 (60206084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 真 (60291853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  舟生 日出男 (20344830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 29件
  • 20.  玉木 晴也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 21.  福井 和広 (40375423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水島 未記 (70270585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石井 哲夫 (30082126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  畑村 洋太郎 (40010863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 博允 (50111464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近野 敦 (90250688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 勝 (90323378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 一郎 (80282896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 30.  村岡 正宏 (70219880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野上 智行 (80127688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  和田 義孝 (40350847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹村 裕 (60408713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  上野 一郎 (40318209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村山 功 (40210067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三宅 志穂 (80432813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北野 幸子 (90309667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  辻本 悟史 (20539241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  増本 康平 (20402985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加藤 伸子 (90279555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野中 哲士 (20520133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐々木 とき子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田口 智貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中代 貴大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  中山 智裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  吉田 龍一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 47.  島谷 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加賀美 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  川口 漱也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 50.  酒井 嗣之介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  仲西 風人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 52.  朝比奈 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi