• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 栄司  Shimizu Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00292699
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2012年度 – 2013年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2008年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2002年度 – 2004年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 医療社会学 / 精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 精神神経科学 … もっと見る / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床心理学 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 医療社会学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
認知行動療法 / 医療経済 / うつ病 / プレパルス抑制 / 感覚ゲート機構 / 統合失調症 / 神経栄養因子 / 逆境的小児期体験 / ストレス / 脳MRI … もっと見る / 適応障害 / トラウマ / 心身症 / 費用対効果 / 緊張型頭痛 / 医学的に説明できない身体症 / オンライン / 段階的ケア / 身体症状症 / 診療明細書 / 医療経済学 / 医療社会学 / 不眠 / 社交不安症 / アプリ / うつ / 不安 / 薬物療法 / 不眠症 / 不安症 / 性差 / 思春期うつ病 / セロトニン再取込阻害 / メチルドナー / 聴覚誘発電位P50 / 聴性誘発電位P50 / 調整誘発電位P50 / DNAメチル化 / NMDA受容体 / 恐怖消去 / NMDA / ドーパミン / 自閉症 / P50 抑制 / ミッドカイン / 海馬 / サイトカイン / midkine … もっと見る
研究代表者以外
認知行動療法 / ランダム化比較試験 / 保護者 / 遠隔医療 / 自閉スペクトラム症 / メンタルヘルス / 不安 / 不安症 / 遠隔認知行動療法 / 自閉スペクトラム / リスク因子 / 脳機能画像 / 遠隔 / 保健師 / レジリエンス / 介入 / 幼児 / 保健指導 / ストレス / 育児 / 予防 / ネット依存 / 強迫症 / 予防教育 / オンライン / 不登校 / 神経性過食症 / 摂食障害 / QALYs / QOLY / 医療経済 / パニック症 / うつ病 / 自閉症スペクトラム / 心理教育 / 統合失調症 / 多施設型 / カモフラージュ / アフィリエイトスティグマ / 社会的受容 / 自己受容 / 被受容感 / 思春期 / WEBストレスチェック / 日本学校風土尺度 / PSI / タブレット / 地域・専門機関連携 / 教育相談 / 小中学校 / WEBストレスチェックシステム / 養護教諭 / ステップドケア / 精神看護 / ICT / 精神保健 / 家族支援 / ヤングケアラー / スマートフォン / うつ / 脳形態画像 / バイオマーカー / 全般不安症 / デジタルメンタルヘルス / 最適化 / ADHD / 教育方法 / 学校教育 / 教員養成 / 教材開発 / 生活指導・生徒指導 / 教員の実践力 / 心理学 / 精神医学 / 脳科学 / 暴力行為 / いじめ / 外来患者 / e-learning / 皮質血流状態 / 自閉症スペクトラム指数 / 脳皮質活動 / ASDスクリーニング / 自閉症スペクトラム指数(AQ) / 自閉症スペクトラム障害診断 / 自閉症スペクトラム障害(ASD) / 認知処理 / 光トポグラフィー / 自閉症スペクトラム障害 / 脳皮質血流測定 / ASD診断 / 自閉症スペクトラム障害(ASD) / 社会的認知 / 皮質血流測定 / 自閉症スペクトラム指数(AQ) / 自閉症スペクトラム・スクリーニング / 自閉症スペクトラム診断 / 幼児健診 / ASD / 発達障害 / 中国 / 学校 / 小学校 / 台湾 / 不安予防 / 子ども / 医療経済評価 / 認知行動療法携帯アプリ / 二次障害 / 高機能自閉スペクトラム症 / 尺度 / CAT-Q / 社会的カモフラージュ行動 / 曝露反応妨害法 / テレビ電話システム / 治療マニュアル / スーパービジョン / 強迫症/強迫性障害 / 遠隔スーパービジョン / ERP / online supervision / CBT / OCD / Eating disorder / Effectiveness / Feasibility / vCBT / Bulimia Nervosa / 自己誘発嘔吐 / EDEQ / 過食嘔吐 / 遠隔診療 / 非盲検ランダム化比較試験 / 自己誘発性嘔吐 / 過食 / ガイド付きセルフヘルプ / 過食性障害 / 過食症 / ひきこもり / 超診断モデル / アセスメント技法 / 質的研究 / 社交不安障害 / 拡散テンソル / MRI / 拡散テンソル画像 / fMRI / 対人恐怖 / 対人不安 / 社交不安症 / 精神科リハビリテーション医学 / 職場トラウマ記憶 / リワークプログラム / イメージ書き直し / 職場トラウマ / 休職者 / イメージ書き直し技法 / QOL / 医療経済学 / 医療社会学 / QALYs / 医療経済効果 / 自閉症スペクトラム傾向 / 鬱病 / セリンラセマーゼ / グルタミン / グリア / 死後脳 / グルタミン酸 / グリシン / ニューロン / D型セリン / NMDA受容体 / グリア細胞 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (164件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  成人のADHDに対するテーラーメイド認知行動療法アプリケーションのランダム化比較試験

    • 研究代表者
      江藤 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  全般不安症のオンライン認知行動療法の通常診療群を対照とするランダム化比較試験

    • 研究代表者
      吉田 斎子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脳機能・形態画像を用いたうつ・不安の超早期リスク評価法の開発

    • 研究代表者
      平野 好幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ネット依存症者に対する作業活動を介した遠隔治療のパイロット・ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      堀田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  精神疾患の親をもつ若年成人に対する遠隔心理教育プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      中村 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  自閉スペクトラム症児の親支援のための保健指導Webアプリと段階的ケア体制の開発

    • 研究代表者
      河崎 智子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  養護教諭の特質を活かしたWEBストレスチェックシステムと教育相談に関する実践的研究

    • 研究代表者
      土屋 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学校の教員に必要な脳科学・精神医学・心理学等のe-learning開発と効果検証

    • 研究代表者
      堀 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不安症・強迫症リスク因子の脳機能ネットワーク解析とバイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      平野 好幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  逆境的小児期体験と関連する情緒と行動の問題の認知行動療法と脳MRIによる病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不安と関連する自閉スペクトラム症の特性にアプローチする認知行動療法の実証研究

    • 研究代表者
      大島 郁葉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知行動療法に基づく予防教育プログラム e-learning版の開発と効果検証

    • 研究代表者
      浦尾 悠子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  統合失調症の外来患者に対する遠隔認知行動療法プログラムの開発とその有効性の検証

    • 研究代表者
      勝嶋 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  自閉スペクトラム症の社会的カモフラージュ行動の変容を促す認知行動療法の実証研究

    • 研究代表者
      本郷 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  パニック症への認知行動療法アプリのランダム化比較試験でのデジタル医療費用効果分析

    • 研究代表者
      関 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ネット依存症者の保護者に対する遠隔認知行動療法のパイロット・ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      堀田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  不安の予防教育プログラム「勇者の旅」ー中国語版の作成と効果検証―

    • 研究代表者
      海地 伊沙名
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自閉スペクトラム症児の親の育児ストレスに対する保健師主導の認知行動療法の実証研究

    • 研究代表者
      河崎 智子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自閉症スペクトラム障害の診断精度向上と簡易スクリーニング検査の開発

    • 研究代表者
      若林 明雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  強迫症の認知行動療法における遠隔スーパービジョンの有効性の検討

    • 研究代表者
      中川 彰子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  医学的に説明できない身体症状(MUPS)への本邦での段階的ケア体制の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  過食症に対する遠隔認知行動療法のランダム化比較試験による安全性と有効性の検証

    • 研究代表者
      沼田 法子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知行動療法に基づく不安予防プログラムの効果-保護者プログラムの併用可能性-

    • 研究代表者
      浦尾 悠子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  摂食障害への積極的治療戦略に向けて-量的・質的解析に基づくアセスメント技法の開発

    • 研究代表者
      伊吹 英恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不登校・ひきこもりへの遠隔認知行動療法の実用可能性と有効性の検証

    • 研究代表者
      吉田 斎子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  うつ不安の患者登録サイトでの費用対効果見える化とStepped Careの誘導研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  パニック症に対する個人認知行動療法のランダム化比較試験による費用効果分析

    • 研究代表者
      関 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  うつ病休職者に対する職場トラウマ記憶書き直しに関する認知療法技法の導入と効果検証

    • 研究代表者
      高梨 利恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知行動療法におけるメタファーを用いた心理教育の効果

    • 研究代表者
      永岡 紗和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒトはなぜあがるか?-社交不安障害における対人認知処理の脳機能・形態研究-

    • 研究代表者
      平野 好幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脳と心の性差と社会性発達を考慮した思春期うつの認知行動療法プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  恐怖消去に関連するエピジェネティックな転写調節の検索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  神経栄養因子ミドカイン機能低下と統合失調症における感覚ゲート機構障害研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グリア-ニューロン間におけるD型セリンの分子機構解明

    • 研究代表者
      橋本 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ミッドカイン欠損による海馬発達障害と精神分裂病の生物学的脆弱性との関連研究代表者

    • 研究代表者
      清水 栄司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いたみの教科書: 「疼痛医学」ダイジェスト版 単行本 (分担:心理療法(認知行動療法など)2021

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人 日本いたみ財団 (編集)、分担執筆 清水栄司、田口佳代子
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260049062
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [図書] 心理療法(認知行動療法など) 「疼痛医学」(田口敏彦ら監修)2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司、田口佳代子(分担執筆)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [図書] 慢性疼痛(慢性の痛み)の(認知行動療法)「精神科医が慢性疼痛を診ると」(名越泰秀ら編)2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司、田口佳代子、沼田法子(分担執筆)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] Understanding Camouflaging, Stigma, and Mental Health for Autistic People in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Tamura Masaki、Cage Eilidh、Perry Ella、Hongo Minako、Takahashi Toru、Seto Mikuko、Shimizu Eiji、Oshima Fumiyo
    • 雑誌名

      Autism in Adulthood

      巻: 5 号: 1 ページ: 52-65

    • DOI

      10.1089/aut.2023.0035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22360
  • [雑誌論文] Randomised controlled trial on the effect of video-conference cognitive behavioural therapy for patients with schizophrenia: a study protocol2023

    • 著者名/発表者名
      Katsushima Masayuki、Nakamura Hideki、Hanaoka Hideki、Shiko Yuki、Komatsu Hideki、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 9 ページ: e069734-e069734

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-069734

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11197, KAKENHI-PROJECT-23K09991
  • [雑誌論文] The Effects of a Journey of the Brave Counseling Program on Anxiety, Well-Being, and Life Adjustment in Taiwanese Children2023

    • 著者名/発表者名
      Hsiu-Lan Shelley Tien, Yi-Ning Su, Aizi Zhang, Isana Kaichi, Takako Koshiba, Sho Okawa, Yuko Urao, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2481899/v1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10956
  • [雑誌論文] The effects of a Journey of the Brave Counseling Program on anxiety, well-being, and life adjustment in Taiwanese children2023

    • 著者名/発表者名
      Hsiu-Lan Shelley Tien, Yi-Ning Su, Aizi Zhang, Isana Kaichi, Takako Koshiba, Sho Okawa, Yuko Urao, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s12888-023-05134-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10956
  • [雑誌論文] Right Prefrontal Cortical Thickness Is Associated With Response to Cognitive Behavioral Therapy in Children With Obsessive-Compulsive Disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Bertolin S, Alonso P, Martinez-Zalacain I, Hirano Y, Kuno M, Nakagawa A, Shimizu E, ENIGMA-OCD Working Group; C, Hamatani S, Takahashi J, Yoshida T, Thompson PM, van den Heuvel OA, Stein DJ, Soriano-Mas et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry

      巻: 62 号: 4 ページ: 403-412

    • DOI

      10.1016/j.jaac.2022.07.865

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [雑誌論文] インターネットCBT2022

    • 著者名/発表者名
      古川壽亮,清水栄司,吉永尚紀,宋 龍平,坂田昌嗣
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 第15巻 1号 ページ: 31-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] 認知行動療法の最新の動向:薬物療法を超える「会話療法」とデジタル・セラピューティックスの話題2022

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 111 ページ: 2311-2316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] Associations of medication with subcortical morphology across the lifespan in OCD: Results from the international ENIGMA Consortium2022

    • 著者名/発表者名
      Ivanov I, Boedhoe PSW, Hirano Y, Nakagawa A, Shimizu E, Thompson PM, Stein DJ, van den Heuvel OA, O'Neill J, ENIGMA-OCD Working Group et al.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 318 ページ: 204-216

    • DOI

      10.1016/j.jad.2022.08.084

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of the Japanese Version of the Camouflaging Autistic Traits Questionnaire2022

    • 著者名/発表者名
      Minako Hongo Fumiyo Oshima Siquing Guan Toru Takahashi Yusuke Nitta Mikuko Seto Laura Hull William Mandy Toshiyuki Ohtani Masaki Tamura Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      Center for Open Science

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22360
  • [雑誌論文] The mediating effect of symptoms of posttraumatic stress disorder and depression on the relationship between personality traits and quality of life in emergency service workers2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Y, Asano K, Shimizu E, Hirano Y.
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 116 ページ: 152327-152327

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2022.152327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-22K17526, KAKENHI-PROJECT-19H01764, KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [雑誌論文] 認知行動療法の基本と臨床についてー歯科患者の慢性疼痛への応用ー2022

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌

      巻: 34 ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] Parents' perspectives on their relationship with adolescents with Internet addiction2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Horita,Yoichi Seki,Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      JMIR Pediatrics and Parenting

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10350
  • [雑誌論文] Does Treatment Stigma among Adolescents with Autistic Spectrum Disorder and Their Guardians Affect the Effectiveness of Cognitive Behavioral Therapy? A Secondary Analysis of a Randomized Controlled Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Oshita , Fumiyo Oshima , Minako Hongo , Siqing Guan , Yusuke Nitta , Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      子どものこころと脳の発達

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s13229-023-00579-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22360, KAKENHI-PROJECT-22H00492
  • [雑誌論文] Parents’ Perspectives on Their Relationship With Their Adolescent Children With Internet Addiction: Survey Study2022

    • 著者名/発表者名
      Horita Hideki、Seki Yoichi、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      JMIR Pediatrics and Parenting

      巻: 5 号: 4 ページ: e35466-e35466

    • DOI

      10.2196/35466

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10350
  • [雑誌論文] 「(特集)精神科診療のピットフォール」認知行動療法2022

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 第64巻 第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] 動悸などの症状はあるが、不整脈がない場合の対処方法「不整脈―専門家でなくてもできる不整脈治療」2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司、村松公美子
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 37巻3号 ページ: 423-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] Patients’ perspectives on imagery rescripting for aversive memories in social anxiety disorder. Behavioural and Cognitive Psychotherapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, R, Yoshinaga, N, Oshiro, K, Tanaka, M, Ibuki, H, Ohshima, F, Matuzawa, D& Shimizu, E
    • 雑誌名

      Behavioural and Cognitive Psychotherapy

      巻: 48(2) 号: 2 ページ: 229-242

    • DOI

      10.1017/s1352465819000493

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19789, KAKENHI-PROJECT-16K10243, KAKENHI-PROJECT-18K13350
  • [雑誌論文] 不安症/不眠症/身体症状症「内科医が知っておくべき精神医学・精神疾患」2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 2019、36巻11号 ページ: 1681-1686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [雑誌論文] Long-term clinical and cost-effectiveness of cognitive therapy for refractory social anxiety disorder: one-year follow-up of randomised controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Kubota K, Yoshimura K, Takanashi R, Ishida Y, Iyo M, Fukuda T, Shimizu E
    • 雑誌名

      Psychother Psychosom

      巻: 88 号: 4 ページ: 244-246

    • DOI

      10.1159/000500108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10277, KAKENHI-PROJECT-19K19789, KAKENHI-PROJECT-17H04091, KAKENHI-PROJECT-18K13350
  • [雑誌論文] Effectiveness of Internet-Delivered Computerized Cognitive Behavioral Therapy for Patients With Insomnia Who Remain Symptomatic Following Pharmacotherapy: Randomized Controlled Exploratory Trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Yoshinaga N, Nagai E, Nagai K, Shimizu E
    • 雑誌名

      J Med Internet Res.

      巻: 21(4) 号: 4 ページ: e12686-e12686

    • DOI

      10.2196/12686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04091, KAKENHI-PROJECT-18K10716, KAKENHI-PROJECT-18K13350
  • [雑誌論文] 不安症の分類と診断2019

    • 著者名/発表者名
      荒井 穂菜美 高梨 利恵子 大川 翔 関 陽一高橋 純平 久能 勝 清水 栄司
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 96(5) ページ: 534-538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [雑誌論文] Treatment Preferences for Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy for Insomnia in Japan: Online Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Sutoh C, Seki Y, Nagai E, Shimizu E.
    • 雑誌名

      JMIR Formative Research

      巻: 3 号: 2 ページ: e12635-e12635

    • DOI

      10.2196/12635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10716, KAKENHI-PROJECT-17H04091
  • [雑誌論文] Long-term effectiveness of cognitive therapy for refractory social anxiety disorder: one-year follow-up of randomised controlled trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Kubota K, Yoshimura K, Takanashi R, Ishida Y, Iyo M, Fukuda T, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Psychotherapy and Psychosomatics.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [雑誌論文] Randomised controlled trial on the effect of internet-delivered computerised cognitive ;behavioural therapy on patients with insomnia who remain symptomatic following hypnotics: a study protocol2018

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Yoshinaga N, Nagai E, Hanaoka H, Sato Y, Shimizu E
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 8(1): 号: 1 ページ: e018220-e018220

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2017-018220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04091, KAKENHI-PROJECT-15K20910
  • [雑誌論文] Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy With Real-Time Therapist Support via Video Conference for Patients With Obsessive-Compulsive Disorder,Panic Disorder, and Social Anxiety Disorder.Pilot Single-Arm Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Sutoh C, Asano K, Seki Y, Urao Y, Yokoo M, Takanashi R, Yoshida T, Tanaka M, Noguchi R, Nagata S, Oshiro K, Numata N, Hirose M, Yoshimura K, Nagai K, Sato Y, Kishimoto T, Nakagawa A, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: 20 号: 12 ページ: e12091-e12091

    • DOI

      10.2196/12091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04342, KAKENHI-PROJECT-16K10243, KAKENHI-PROJECT-17K04405
  • [雑誌論文] Exploratory study of imagery rescripting without focusing on early traumatic memories for major depressive disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Fuminori、Hiramatsu Yoichi、Murata Tomokazu、Seki Yoichi、Yokoo Mizue、Noguchi Remi、Shibuya Takayuki、Tanaka Mari、Takanashi Rieko、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Psychology and Psychotherapy: Theory, Research and Practice

      巻: - 号: 3 ページ: 345-362

    • DOI

      10.1111/papt.12164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [雑誌論文] 社交不安障害の神経基盤と認知行動療法の作用メカニズムの解明(第3報)2016

    • 著者名/発表者名
      2.平野好幸、小畠隆行、中川彰子、吉永尚紀、須藤千尋、松澤大輔、シュデシナ チャクラボルティ、伊藤浩、辻比呂志、清水栄司
    • 雑誌名

      メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集

      巻: 27 ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] Treating antidepressant-resistant social anxiety disorder with cognitive behavioral therapy: a randomized clinical trial2016

    • 著者名/発表者名
      43.Yoshinaga N, Matsuki S, Niitsu T, Sato Y, Tanaka M, Ibuki H, Takanashi R, Ohshiro K, Ohshima F, Asano K, Kobori O, Yoshimura K, Hirano Y, Sawaguchi K, Koshizaka M, Hanaoka H, Nakagawa A, Nakazato M, Iyo M, Shimizu E
    • 雑誌名

      Psychother Psychosom

      巻: 85 号: 4 ページ: 208-217

    • DOI

      10.1159/000444221

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749, KAKENHI-PROJECT-16K10243, KAKENHI-PROJECT-15K20910
  • [雑誌論文] Treating antidepressant-resistant social anxiety disorder with cognitive behavioral therapy: a randomized clinical trial2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Matsuki S, Niitsu T, Sato Y, Tanaka M, Ibuki H, Takanashi R, Ohshiro K, Ohshima F, Asano K, Kobori O, Yoshimura K, Hirano Y, Sawaguchi K, Koshizaka M, Hanaoka H, Nakagawa A, Nakazato M, Iyo M, Shimizu E
    • 雑誌名

      Psychother Psychosom

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] 社交不安障害の神経基盤と認知行動療法の作用メカニズムの解明(第3報)2016

    • 著者名/発表者名
      平野好幸、小畠隆行、中川彰子、吉永尚紀、須藤千尋、松澤大輔、シュデシナ チャクラボルティ、伊藤浩、辻比呂志、清水栄司
    • 雑誌名

      メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] Transient contribution of left posterior parietal cortex to cognitive restructuring2015

    • 著者名/発表者名
      Sutoh C, Matsuzawa D, Hirano Y, Yamada M, Nagaoka S, Chakraborty S, Ishii D, Matsuda S, Tomizawa H, Ito H, Tsuji H, Obata T, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 9199-9199

    • DOI

      10.1038/srep09199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749, KAKENHI-PROJECT-26870100
  • [雑誌論文] Use of Metaphors in Psychoeducation for Depression and Its Relationship With Autistic Traits2015

    • 著者名/発表者名
      Sawako Nagaoka, Kenichi Asano, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      Psychology Research

      巻: 5 ページ: 624-633

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870135
  • [雑誌論文] Comparison in decision-making between bulimia nervosa, anorexia nervosa, and healthy women: influence of mood status and pathological eating concerns2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Hirano Y, Numata N, Matsuzawa D, Murano S, Yokote K, Iyo M, Shimizu E, Nakazato M.
    • 雑誌名

      J Eat Disord

      巻: 3 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s40337-015-0050-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749, KAKENHI-PROJECT-25461750, KAKENHI-PROJECT-15K01703, KAKENHI-PROJECT-26293165
  • [雑誌論文] Correlation between Morphologic Changes and Autism Spectrum Tendency in Obsessive-Compulsive Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Hirano Y, Nemoto K, Sutoh C, Ishikawa K, Miyata H, Matsumoto J, Matsumoto K, Masuda Y, Nakazato M, Shimizu E, Nakagawa A.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005108990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] 社交不安障害の神経基盤と認知行動療法の作用メカニズムの解明(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      平野好幸、小畠隆行、中川彰子、吉永尚紀、須藤千尋、松澤大輔、シュデシナ チャクラボルティ、伊藤浩、辻比呂志、清水栄司
    • 雑誌名

      メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] Social Skills Training Encourages a Patient with Social Anxiety Disorder to Undertake Challenging Behavioral Experiments2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yoshinaga, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      British Journal of Medicine and Medical Research

      巻: 4 号: 3 ページ: 905-913

    • DOI

      10.9734/bjmmr/2014/5612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00177, KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [雑誌論文] 認知行動療法と脳画像2014

    • 著者名/発表者名
      平野好幸、中川彰子、須藤千尋、松澤大輔、小畠隆行、中里道子、清水栄司
    • 雑誌名

      子どものこころと脳の発達

      巻: 5 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] 水道周囲灰白質2013

    • 著者名/発表者名
      平野好幸、須藤千尋、松澤大輔、清水栄司
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 13 ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] 社交不安障害の神経基盤と認知行動療法の作用メカニズムの解明(第1報)2013

    • 著者名/発表者名
      平野好幸、小畠隆行、中川彰子、吉永尚紀、須藤千尋、松澤大輔、シュデシナ チャクラボルティ、伊藤浩、辻比呂志、清水栄司
    • 雑誌名

      メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [雑誌論文] Perinatal exposure to bisphenol A enhances contextual fear memory and affects the serotoninergic system in juvenile female mice2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, et al.
    • 雑誌名

      Hormones and behavior

      巻: 63 号: 5 ページ: 709-716

    • DOI

      10.1016/j.yhbeh.2013.03.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05315, KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [雑誌論文] A Transient Fear Reduction by Pair-Exposure with a Non-Fearful Partner during Fear Extinction Independent from Corticosterone Level in Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa H, Matsuzawa D, Matsuda S, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral and Brain Science

      巻: 3 号: 05 ページ: 415-421

    • DOI

      10.4236/jbbs.2013.35043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05315, KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [雑誌論文] Cognitive Behaviour Therapy Using the Clark & Wells Model : A Case Study of a Japanese Social Anxiety Disorder Patient2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yoshinaga, Osamu Kobori, Msaomi Iyo, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      The Cognitive Behaviour Therapist

      巻: 6

    • DOI

      10.1017/s1754470x13000081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00177, KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [雑誌論文] Effects of perinatal exposure to low dose of bisphenol A on anxiety like behavior and dopamine metabolites in brain2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 39 号: 2 ページ: 273-279

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2012.06.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05315, KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [雑誌論文] No erasure effect of retrieval-extinction trial on fear memory in the hippocampus-independent and dependent paradigms2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 523 号: 1 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.06.048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05315, KAKENHI-PROJECT-24659538, KAKENHI-PROJECT-24791196
  • [雑誌論文] P50 suppression in human discrimination fear conditioning paradigm using danger and safety signals2012

    • 著者名/発表者名
      Kurayama T, Matsuzawa D, Komiya Z, Nakazawa K, Yoshida S, Shimizu E
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 84(1) 号: 1 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2012.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] 感覚ゲート機構と恐怖消去2011

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 11 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] OCDの事象関連電位と感覚ゲート機構2011

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 113 ページ: 54-55

    • NAID

      10028060486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] d-serine enhances extinction of auditory cued fear conditioning via ERK1/2 phosphorylation in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Nakazawa K, Sutoh C, OhtsukaH, Ishii D, Tomizawa H, lyo M, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry.

      巻: 34(6) ページ: 895-902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] Effects of aripiprazole on MK-801-induced prepulse inhibition deficits and mitogen-activated protein kinase signal transduction pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Kanahara N, Matsuda S, Sutoh C, 0htsuka H, Nakazawa K, Kohno M, Hashimoto K, lyo M, Shimizu E
    • 雑誌名

      Neurosci Leftt

      巻: 471(1) ページ: 53-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] Effects of aripiprazole on MK-801-induced prepulse inhibition deficits and mitogen-activated protein kinase signal transduction pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Kanahara N , Matsuda S, Sutoh C, Ohtsuka H, Nakazawa K, Kohno M, Hashimoto K, Iyo M, Shimizu E
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 471(1) 号: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2010.01.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] Enhancement of acoustic prepulse inhibition by contextual fear conditioning in mice is maintained even after contextual fear extinction.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Fujita Y, Sutoh C, Ohtsuka H, Matsuda S, Kanahara N, Hashimoto K, Iyo M, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 34(1)

      ページ: 183-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] Impaired P50 suppression in fear extinction in obsessive-compulsive disorder.2010

    • 著者名/発表者名
      Nanbu M, Kurayama T, Nakazawa K, Matsuzawa D, Komiya Z, Haraguchi T, Ogura H, Hashimoto T, Yoshida S, Iyo M, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 34(2)

      ページ: 317-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] et.al. Doeshypofrontality expand to global brain areain progression of schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Kanahara N, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Across-sectional study betweenfirst-episode and chronic schizophrenia.Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 333)

      ページ: 410-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Alterations of auditory p50 suppression inhuman fear conditioning and extinction2009

    • 著者名/発表者名
      Kurayama T, Nakazawa K, Matsuzawa D,Yoshida S, Nanbu M, Suto C, Shimizu E
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 656)

      ページ: 495-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Impaired P50 suppression in fear extinction in obsessive-compulsive disorder2009

    • 著者名/発表者名
      Nanbu M, Kurayama T, Nakazawa K, Matsuzawa D , Komiya Z, Haraguchi T, Ogura H, Hashimoto T, Yoshida S, Iyo M, Shimizu E
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 34(2) 号: 2 ページ: 317-22

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2009.12.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [雑誌論文] Alterations of auditory p50 suppression in human fear conditioning and extinction.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurayama T, Nakazawa K, Matsuzawa D, Yoshida S, Nanbu M, Suto C, Shimizu E.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 65(6)

      ページ: 495-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Dopaminergichypofunctions and prepulse inhibitiondeficits in mice lacking midkine2009

    • 著者名/発表者名
      Ohgake S, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 333)

      ページ: 541-546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Dopaminergic hypofunctions and prepulse inhibition deficits in mice lacking midkine.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohgake S, Shimizu E, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33(3)

      ページ: 541-546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Does hypofrontality expand to global brain area in progression of schizophrenia?: A cross-sectional study between first-episode and chronic schizophrenia.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanahara N, Shimizu E, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 33(3)

      ページ: 410-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Anticipatory postural adjustments modify the movement-related potentials of uppere xtremity voluntary movement2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nakazawa K, Shimizu E, Shimoyama I.
    • 雑誌名

      Gait Posture 27(1)

      ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Deficits in auditory P50 inhibition in obsessive-compulsive disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shimizu E, et. al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 32(1)

      ページ: 288-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Anticipatory posturaladjustments modify the movement-relatedpotentials of upper extremity voluntarymovement2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nakazawa K, Shimizu E, Shimoyama I
    • 雑誌名

      Gait Posture 271)

      ページ: 97-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al.Deficits in auditory P50 inhibition inobsessive-compulsive disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol BiolPsychiatry 321)

      ページ: 288-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Glycineand D-serine, but not D-cycloserine, attenuate prepulse inhibition deficitsinduced by NMDA receptor antagonistMK-8012008

    • 著者名/発表者名
      Kanahara N., Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 1983)

      ページ: 363-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al.Identification of functionalpolymorphisms in the promoter region ofthe human PICK1 gene and their associationwith methamphetamine psychosis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa D, Hashimoto K, Miyatake R,Shirayama Y, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 1647)

      ページ: 1105-1114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Posterior cingulategyrus metabolic changes in chronicschizophrenia with generalized cognitivedeficits2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Hashimoto K, Ochi S, FukamiG, Fujisaki M, et.al.
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res 411-2)

      ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Combinedintoxication with methylone and5-MeO-MIPT2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Watanabe H, Kojima T,Hagiwara H, Fujisaki M, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 311)

      ページ: 288-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Maintenance electroconvulsive therapy (ECT) for reatment-resistant disorganized schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Imai M, Fujisaki M, Shinoda N, Handa S, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31(2)

      ページ: 571-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Posterior cingulate gyrus metabolic changes in chronic schizophrenia with generalized cognitive deficits.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Hashimoto K, Ochi S, Fukami G, Fujisaki M, et al.
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res 41(1-2)

      ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Identification of functional polymorphisms in the promoter region of the human PICK1 gene and their association with menthamphtamine psychosis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa D, Hashimoto K, Miyatake R, Shirayama Y, Shimizu E, et. al.
    • 雑誌名

      Am J psychiatry 164(7)

      ページ: 1105-1114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Gender-specificassociation of a functional codingpolymorphism in the Neuropeptide Sreceptor gene with panic disorder but notwith schizophrenia orattention-deficit/hyperactivitydisorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamura N, Hashimoto K, Iyo M, ShimizuE, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 317)

      ページ: 1444-1448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Combined intoxication with methylone and 5-MeO-MIPT.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Watanabe H, Kojima T, Hagiwara H, Fujisaki M, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31(1)

      ページ: 288-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Maintenanceelectroconvulsive therapy ECT) forreatment-resistant disorganizedschizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu E, Imai M, Fujisaki M, ShinodaN, Handa S, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 312)

      ページ: 571-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Protective effects of minocycline on 3, 4-methylenedioxymethamphetamine-induced neurotoxicity in serotonergic and dopaminergic neurons of mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Shirayama Y, Shimizu E, Iyo M, Hashimoto K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 544(1-3)

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Protective effects of minocycline on behavioral changes and neurotoxicity in mice after administration of methamphetamine.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Kitaichi K, Fujimoto Y, Nakayama H, Shimizu E, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 30(8)

      ページ: 1381-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Effects ofelectrical stimulation of the raphe areaon the micturition reflex in cats2006

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Sakakibara R, Nakazawa K,Uchiyama T, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 1424)

      ページ: 1273-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Effects of electrical stimulation of the raphe area on the micturition reflex in cats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Sakakibara R, Nakazawa K, Uchiyama T, Shimizu E, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 142(4)

      ページ: 1273-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] et.al. Protectiveeffects of minocycline on behavioralchanges and neurotoxicity in mice afteradministration of methamphetamine2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Kitaichi K, Fujimoto Y,Nakayama H, Shimizu E, et.al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 308)

      ページ: 1381-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Protective effects ofminocycline on3, 4-methylenedioxymethamphetamine-induced neurotoxicity in serotonergic anddopaminergic neurons of mouse brain2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L, Shirayama Y, Shimizu E, IYO M, Hashimoto K
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 5441-3)

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [雑誌論文] Glycine and D-serine,but not D-cycloserine,attenuate prepulse inhibition deficits induced by NMDA receptor antagonist MK-801

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Kanahara・Eiji Shimizu, et. al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (in perss)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [学会発表] A Study on the Web Stress Check System Using Tablet Device in Elementary School2024

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tsuchiya, Miyuki Furukawa, Yurika Namihira, Seiichiro Hori, Kohei Kurita, Jun Nomura, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      Spring Institute of Asia & ASEAN Center for Educational Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10284
  • [学会発表] Feasibility study of an e-learning version of the “Journey of the Brave (JOB)” universal anxiety prevention program in Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Ohashi S, Urao Y, Fujiwara K, Koshiba T, Shimizu E.
    • 学会等名
      8th Asian CBT Congress. Delih, India.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10934
  • [学会発表] 統合失調症を持った外来患者に遠隔認知行動療法を実施した探 索的なランダム化比較試験2024

    • 著者名/発表者名
      勝嶋 雅之、中村 英輝、仕子 優樹、清水 栄司
    • 学会等名
      第18回 日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11197
  • [学会発表] 子どものWEBストレスチェックと継続的支援2023

    • 著者名/発表者名
      土屋綾子、栗田幸平、清水栄司
    • 学会等名
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10284
  • [学会発表] WEBストレスチェックシステムによる子どもたちの精神保健調査2023

    • 著者名/発表者名
      土屋綾子、栗田幸平、古川美之、波平百合香、堀清一郎、清水栄司
    • 学会等名
      第26回日本精神保健・予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10284
  • [学会発表] The online cognitive behavioral therapy (CBTPAC) for understanding children with autism spectrum tendencies and dealing with parenting stress: A Single-Arm feasibility study(poster)2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kawasaki, Fumiyo Oshima, Kayoko Taguchi, Hideki Nakamura, Kuniko Kanai, Mizuki Katono, Miyuki Furukawa,Yuki Shiko,Saori Takenaka, Minako Hongo, Sho Okawa, Rie Iino, Motohisa Hirose, Yoshiyuki Hirano, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and behavioral Therapies. Seoul, South Korea.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10986
  • [学会発表] Effectiveness of online supervision in cognitive behavioral therapy(CBT) for obsessive- compulsive disorder(OCD)2023

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Nakgawa A, Kuno M, Numata N, Oshiro K , Nakao T, Shimizu E
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Thepies(WCCBT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03308
  • [学会発表] うつ病、不安症、慢性疼痛の認知行動療法とイメージの書き直し技法2023

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24255
  • [学会発表] A Feasibility Study of Web based Stress Check System in Elementary Schools Using Tablet2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako TSUCHIYA、Eiji SHIMIZU
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10284
  • [学会発表] Web-based survey of parents of adolescents with Internet addiction and study design of a pilot RCT of remote cognitive behavioral therapy for parents2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Horita, Yoichi Seki, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10350
  • [学会発表] 慢性疼痛治療と多職種が提供する認知行動療法2023

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第3回 北関東・甲信越支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] Effectivenes of online supervision in cognitive behavioral therapy (CBT) for obsessive-compulsive disorder (OCD)2023

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Nakagawa A, Kuno M, Numata N, Oshiro K, Nakao T, isomura K ,Shimizu E
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies, Seoul, Korea.2023/06/01~04.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03308
  • [学会発表] 学校教育活動での「WEB子どものストレスチェック」運用によるメンタルヘルス調査2023

    • 著者名/発表者名
      古川美之、土屋綾子、波平百合香、小林海、栗田幸平、堀清一郎、小柴孝子、清水栄司
    • 学会等名
      第50回脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10284
  • [学会発表] パニック症の認知行動療法と記憶の書き直しの研究2022

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      日本不安症学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24255
  • [学会発表] 社交不安症、パニック症の認知行動療法とイメージの書き直し2022

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      日本認知療法・認知行動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24255
  • [学会発表] Validation and factor structure of the Japanese version of the Camouflaging Autistic Traits Questionnaire (CAT-Q)2022

    • 著者名/発表者名
      Minako Hongo, Fumiyo Oshima, Yusuke Nitta, Toru Takahashi, Hitoshi,Kuwabara, Toshiyuki Ohtani, Laura Hull, Will Mandy, and Eiji Shimizu
    • 学会等名
      International Society for Autism Research (INSAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03456
  • [学会発表] Effect of individual cognitive behavioral therapy for antidepressant-resistant social anxiety disorder in resting-state functional MRI2022

    • 著者名/発表者名
      Kurita K, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Yoshinaga N, Shimizu E
    • 学会等名
      52nd European Association for Behavioural and Cognitive Therapies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [学会発表] Effectiveness of online cognitive behavioral therapy (CBT-PAC) to understand children with autism spectrum tendencies and to deal with parenting stress: A pilot study protocol,2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Oshima F, Taguchi K, Nakamura H, Hongo M, Okawa S, Iino R, Nishinaka H, Kanai K, Katono M, Furukawa M, Shimizu E,
    • 学会等名
      The 52nd European Association for Behavioural and Cognitive Therapies (EABCT), Barcelona (Spain), 2022/ 7th to 10th September
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10986
  • [学会発表] 社交不安の特徴を考慮した脳活動パターンの探索的研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木翼、大田淳子、野田義和、鎌下莉緒、吉田斎子、栗田幸平、ブーサル チャタクリ リトゥ、荒木謙太郎、大平育世、磯部祐子、長野智美、松本浩史、桝田喜正、池水結輝、須藤佑輔、和俊冰、Sertap Maral、娜迪熱阿西木、北川等美、清水栄司、平野好幸
    • 学会等名
      第49回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [学会発表] 閾値下社交不安の安静時脳機能結合に対する探索的検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木翼、大田淳子、鎌下莉緒、吉田斎子、栗田幸平、Ritu Bhusal Chhatkuli、荒木謙太郎、大平育世、須藤千尋、清水栄司、平野好幸
    • 学会等名
      第14回日本不安症学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22361
  • [学会発表] 社会的カモフラージュ行動尺度(the Camouflaging Autistic Traits Questionnaire : CAT-Q)日本語版の妥当性と因子構造の検討2021

    • 著者名/発表者名
      本郷美奈子・大島郁葉・仁田雄介・髙橋徹・管思清・清水栄司
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03456
  • [学会発表] 身体症状症の個人認知行動療法の臨床試験の取組(対面からオンラインまで)2021

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] 認知行動療法の基本と臨床について ー 歯科患者の慢性疼痛への応用 ー2021

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第34回日本顎関節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] 慢性疼痛の認知行動療法の実践と効果予後2021

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第21回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] 「メンタルサポート医療人とプロの連携養成」からCBTラーニングへ2021

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] ネット依存の未成年者の保護者に対する遠隔認知行動療法のパイロット・ランダム化比較試験のプロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      堀田英樹、清水栄司、関陽一
    • 学会等名
      日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10350
  • [学会発表] 心身医学(不安症、不眠症、身体症状症)における認知行動療法の最近の話題2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第131回日本心身医学会関東地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] 不安症、強迫症、慢性疼痛に対するVideoconference CBT(VCBT:オンラインCBT)の臨床試験2020

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22738
  • [学会発表] Work-related intrusive memories and linked beliefs in Japanese employees on sick leaves with depressive disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Takanashi R, Sento A, Araki S,Tkanashi Y, Ino U, Sasaki H & Shimizu E
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioral and Cognitive Terapies Berlin, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する 個人認知行動療法のケースシリーズ2019

    • 著者名/発表者名
      沓澤夏奈 田口佳代子 沼田法子 吉田斎子 岡本洋子 高梨利恵子 関陽一 田中麻里 清水栄司
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会(中京大学名古屋キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 休職に至る要因の質的検討2018

    • 著者名/発表者名
      高梨 利恵子、荒木 章太郎、髙橋 保子、仙頭 彩奈、伊野 ゆり子、田中麻莉、佐々木 一、清水栄司
    • 学会等名
      第1回日本うつ病リワーク協会年次研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 職場トラウマ記憶へのイメージ書き直しが有効であった一事例2018

    • 著者名/発表者名
      高梨 利恵子、荒木 章太郎、高橋 保子、仙頭 彩奈、伊野 ゆり子、田中 麻莉、佐々木 一、清水 栄司
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 強迫症・社交不安症・パニック症の患者への在宅WEB会議による遠隔認知行動療法のシングルアーム試験.2018

    • 著者名/発表者名
      松本一記, 須藤千尋, 関陽一, 沼田法子, 高梨利恵子, 横尾瑞恵, 吉田斎子, 中川彰子, 清水栄司.
    • 学会等名
      第22回日本遠隔医療学会学術大会. 九州大学医学部百年講堂・同窓会館, 福岡.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04405
  • [学会発表] A Qualitative Study of Patients' Experiences on Imagery Rescripting for Early Traumatic Memories in Social Anxiety Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takanashi R, Yoshinaga N, Shimizu E.
    • 学会等名
      48th annual congress of European Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 摂食障害の認知行動療法における治療者の心構えに関する質的研究ー他の精神疾患への認知行動療法との比較によるモデル化ー2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹 英恵、薛 陸景、沼田 法子、田中 麻里、清水 栄司
    • 学会等名
      第18回認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04404
  • [学会発表] TV電話による遠隔認知行動療法を実施したパニック症の一事例2018

    • 著者名/発表者名
      永田忍、高梨利恵子、松木悟志、清水栄司
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] 強迫症・社交不安症・パニック症の患者への在宅WEB会議による遠隔認知行動療法の シングルアーム試験2018

    • 著者名/発表者名
      松本一記、清水栄司、中川彰子、須藤千尋、吉田斎子、関陽一、沼田法子、高梨利恵子、横尾瑞恵
    • 学会等名
      第22回日本遠隔医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] Psychological symptoms and effectiveness of cognitive behavioral interventions associated with work-related stressful events in employees on sick leaves with mood disorders in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Rieko Takanashi, Ayana Sento, Shotaro Araki, Yasuko Takahashi , Yuriko Ino, Hajime Sasaki, Eiji Shimizu 2
    • 学会等名
      47th Annual Congress of the European Association for Behavioural and Cognitive Therapies.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] The effectiveness and patients’ experience of imagery rescripting for early traumatic memory in a full cognitive behavioral therapy program for social anxiety disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Takanashi R, Yoshinaga N, Shimizu E.
    • 学会等名
      46th Annual Congress of the European Association for Behavioural and Cognitive Therapies.
    • 発表場所
      Stockholm Waterfront Congress Centre (Stockholm, Sweden).
    • 年月日
      2016-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10243
  • [学会発表] FMRI responses to the facial expression images in amygdala after CBT in social anxiety disorder2016

    • 著者名/発表者名
      8.Hirano Y, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Yoshinaga N, Ito H, Tsuji H, Shimizu E
    • 学会等名
      22nd annual meeting of the organization for human brain mapping
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Decreased BOLD responses to the neutral faces after CBT in social anxiety disorder2016

    • 著者名/発表者名
      7.Hirano Y, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Yoshinaga N, Ito H, Tsuji H, Shimizu E
    • 学会等名
      124th Annual Convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Functional and structural alterations induced by cognitive behavioral therapy in social anxiety disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Yoshinaga N, Liu Z, Ito H, Tsuji H, Shimizu E
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2014
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Effectiveness of Cognitive Therapy and Neuronal Alterations in Medication-Resistant Social Anxiety Disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Hirano Y, Shimizu E
    • 学会等名
      8th International Congress of Cognitive Psychotherapy
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] 治療抵抗性社交不安障害に対する認知行動療法の効果と機能的MRIを用いた作用機序の解明2014

    • 著者名/発表者名
      吉永尚紀, 平野好幸, 清水栄司
    • 学会等名
      第6回日本不安障害学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] A Feasibility Study of Individual Cognitive Behavior Therapy for Social Anxiety Disorder in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Ohshima F, Matsuki S, Tanaka M, Kobayashi T, Ibuki H, Asano K, Kobori O, Shiraishi T, Ito E, Nakazato M, Nakagawa A, Iyo M, Shimizu E
    • 学会等名
      Clinical Settings 7th World Congress of Cognitive and Behavioural
    • 発表場所
      Therapies Lima, Peru
    • 年月日
      2013-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] A Feasibility Study of Individual Cognitive Behavior Therapy for Social Anxiety Disorder in Japanese Clinical Settings2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Ohshima F, Matsuki S, Tanaka M, Kobayashi T, Ibuki H, Asano K, Kobori O, Shiraishi T, Ito E, Nakazato M, Nakagawa A, Iyo M, Shimizu E.
    • 学会等名
      7th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Individual Cognitive Behavior Therapy for Japanese Patients with Social Anxiety Disorder : Preliminary Outcomes and Their Predictors2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Matsuki S, Kobori O, Shimizu E
    • 学会等名
      43rd Annual Congress of The European Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2013-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Individual Cognitive Behavior Therapy for Japanese Patients with Social Anxiety Disorder: Preliminary Outcomes and Their Predictors.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Matsuki S, Kobori O, Shimizu E.
    • 学会等名
      43rd Annual Congress of The European Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Sex Differences in Effect of Consecutive Fear Ex on Spontaneous Recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Effects of adult ovariectomy on fear extinction and recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Shimizu E.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Effects of adult ovariectomy on fear extinction and recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Shimizu E
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Emotional facial processing in SSRI resistant social anxiety disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Liu Z, Ito H, Tsuji H, Shimizu E
    • 学会等名
      7th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Sex Differences in Effect of Consecutive Fear Ex on Spontaneous Recovery.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] The effect of metaphors in psychoeducation for Cognitive Behavioral Therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka S, Asano K, Shimizu E.
    • 学会等名
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy (CBT) Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870135
  • [学会発表] No erasure effect of retrieval-extinction trial on fear memory2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] 不安障害の曝露療法の生物学と新薬の開発2012

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第13回日本サイコセラピー学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Effects of non-fearful partner on fear extinction memory and corticosterone level2012

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa H, Matsuzawa D, Matsuda S, Ishii D, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Effect of brain development during adolescence on recovery of fear Society for Neuroscience2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      42th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] 認知療法と生物学的要困2011

    • 著者名/発表者名
      松澤大輔、清水栄司
    • 学会等名
      日本認知療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] CBTの生物学的基盤2011

    • 著者名/発表者名
      松澤大輔、清水栄司
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィック(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Erasure effects of an isolated retrieval trial on fear memory in hippocampus-dependent fear renewal paradigm2011

    • 著者名/発表者名
      石井大典, 松澤大輔, 松田真悟, 富澤はるな, 須藤千尋, 中澤健, 清水栄司
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Persistent fear relief effect of social buffering in fear conditioned mice2011

    • 著者名/発表者名
      富澤はるな, 松澤大輔, 石井大典, 松田真悟, 清水栄司
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] 強迫性障害の診断と治療2011

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第1回埼玉うつ・不安障害治療研究会埼玉精神神経センター
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] OCDの病態仮説と治療理論OCDの事象関連電位と感覚ゲート機構心理職とのこれからの協働を考える専門的治療(認知行動療法)の立場から2010

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第106回日本精神神経学会学術総会広島国際会議場
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Developmental effects of one-carbon nutrients-deficient diet on anxiety and fear2010

    • 著者名/発表者名
      石井大典、松澤大輔、須藤千尋、松田真悟、富澤はるな、清水栄司
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] パニック障害の認知行動療法2010

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      第6回うつ病・不安障害フォーラム西鉄グランドホテル
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Differences of P50 suprression under two distinct signals in human fear conditioning paradigm2010

    • 著者名/発表者名
      Taichi kurayama, Daisuke Matsuzawa, Zen Komiya, Ken Nakazawa Chihiro Suto, Eiji Shimizu.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology(ICCN 2010)
    • 発表場所
      Portopia Hotel, Kobe international conference centor
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] パニック障害の診断と治療2010

    • 著者名/発表者名
      清水栄司
    • 学会等名
      パニック障害セミナー
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] Motor task difficulty and brain activity : Investigation of the wolf motor function test using near-infrared spectroscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kurayama, Tomofumi Yamaguchi, Zen Komiya, Yohei Otaka, Kotaro Takeda, Rieko Osu, Shigeo Tanabe Daisuke Matsuzawa, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] マウスにおける文脈的恐怖条件づけによるPrepulse inhibition(PPI)の増強(Enhancement of prepulse inhibition by fear conditioning in mice)2009

    • 著者名/発表者名
      石井大典、松澤大輔、藤田有子、中澤健、伊豫雅臣、清水栄司
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] マウスの恐怖消去におけるD-セリンの効果(Effects of D-serine on fear extinction in mice)2009

    • 著者名/発表者名
      松田真悟、金原信久、松澤大輔、中澤健、伊豫雅臣、清水栄司
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500344
  • [学会発表] 古典的恐怖条件づけの獲得および消去過程における聴性誘発電位P50 抑制の変化第38 回日本臨床神経生理学会学術大会2008

    • 著者名/発表者名
      倉山太一、中澤健、松澤大輔 、橋本佐、南部誠、吉田晋、伊豫雅臣、清水栄司
    • 学会等名
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [学会発表] 3D-SSP-SPECT による統合失調症患者の脳血流変化~病初期群、亜慢性群、慢性群における比較検討~2007

    • 著者名/発表者名
      清水栄司、金原信久、内田佳孝、橋本佐、原口正、松澤大輔、宮武良輔、藤崎美久、白山幸彦、浅野誠、橋本謙二、伊豫雅臣
    • 学会等名
      第2 回日本統合失調症学会 富山国際会議場
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [学会発表] Glycine improves MK-801 induced prepulseinhibition deficits in a way similar toD-serine2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Kanahara, Eiji Shimizu, Shintaro Ohgake, Kenji Hashimoto, YukoFujita,Tasuku Hashimoto, YukihikoShirayama, Masaomi Iyo
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会・合同年会 札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500289
  • [学会発表] Functional and structural alterations induced by cognitive behavioral therapy in social anxiety disorder.

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Obata T, Sutoh C, Matsuzawa D, Yoshinaga N, Liu Z, Ito H, Tsuji H, Shimizu E.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2014
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Sex differences in fear extinction under isolation stress

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Effect of brain development during adolescence on recovery of fear

    • 著者名/発表者名
      Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, Tomizawa H, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • [学会発表] Effectiveness of cognitive therapy and neuronal alterations in medication-resistant social anxiety disorder.

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Hirano Y, Shimizu E.
    • 学会等名
      8th International Congress of Cognitive Psychotherapy
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] The effect of metaphors in psychoeducation for depression: About the relationship with the autistic traits.

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka S, Asano K, Shimizu E.
    • 学会等名
      44th Annual Congress of The European Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      The Hague, Netherlands
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870135
  • [学会発表] Functional and structural brain representation of cognitive restructuring.

    • 著者名/発表者名
      Sutoh C, Matsuzawa D, Hirano Y, Yamada M, Nagaoka S, Ishii D, Matsuda S, Tomizawa H, Ito H, Tsuji H, Obata T, Shimizu E.
    • 学会等名
      44th European Association for Behavioural and Cognitive Therapies Congress
    • 発表場所
      The Hague (Netherlands)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461749
  • [学会発表] Effects of non-fearful partner on fear extinction memory and corticosterone level

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa H, Matsuzawa D, Matsuda S, Ishii D, Sutoh C, Shimizu E
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659538
  • 1.  平野 好幸 (50386843)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  浦尾 悠子 (40583860)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  橋本 謙二 (10189483)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  関 陽一 (30757828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 斎子 (00789745)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大島 郁葉 (40625472)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  伊豫 雅臣 (50191903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  佐藤 泰憲 (90536723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小柴 孝子 (40816295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤崎 美久 (30361447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  深見 悟郎 (70361433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松澤 大輔 (10447302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 13.  吉永 尚紀 (80633635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  中川 彰子 (70253424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  河崎 智子 (70866780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  大渓 俊幸 (60456118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  堀田 英樹 (90303289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  海地 伊沙名 (40843785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  勝嶋 雅之 (10720823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  中村 英輝 (90885534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  堀 清一郎 (90800285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  土屋 賢治 (20362189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大田 淳子 (90825001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  永岡 紗和子 (10633315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  浅野 憲一 (60583432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  高梨 利恵子 (30755848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 27.  須藤 千尋 (30612650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 28.  中里 道子 (10334195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  小畠 隆行 (00285107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 30.  伊吹 英恵 (20757463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  沼田 法子 (10725253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  若林 明雄 (30175062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  幡野 雅彦 (20208523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村松 公美子 (60339950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加藤 奈子 (30837042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  中尾 智博 (50423554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  本郷 美奈子 (00845125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  桑原 斉 (50456117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  村田 倫一 (90802588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  和久田 学 (20646210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 勝年 (30326623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤原 忠雄 (30467683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  足立 匡基 (50637329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  明翫 光宜 (70469021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片山 泰一 (80333459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤岡 徹 (80770594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 早苗 (80811372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  江藤 愛子 (10972458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  遠藤 歩 (40720199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金澤 潤一郎 (80632489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  栗田 幸平 (50888732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  松本 浩史 (60745230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  田村 真樹 (30915450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  BhusalChhatkuli Ritu (50836591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  須藤 佑輔 (90963554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石井 大典 (30803291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大川 翔 (40867214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小谷野 康子 (50307120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  田口 佳代子 (50836921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  土屋 綾子 (00970716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 62.  野村 純 (30252886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  古川 美之 (60970481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  山末 英典 (80436493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  石田 康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  佐藤 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi