• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 智子  Saito Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 智子  サイトウ トモコ

斎藤 智子  サイトウ トモコ

隠す
研究者番号 00300096
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟薬科大学, 看護学部, 准教授
2025年度: 新潟青陵大学, 看護学部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2015年度: 新潟大学, 医歯薬系, 准教授
2014年度: 新潟大学, 医学部, 准教授
2013年度: 新潟大学, 医学部保健学科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 新潟大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 群馬大学, 医学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 助手
2004年度: 新潟県立看護大学, 看護学部・看護学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
地域看護学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 震災問題と人文学・社会科学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
保健師 / 対応困難 / ケアマネジメント / 介護支援専門員 / 能力獲得プロセス / 専門能力 / 行政保健師 / 保健師専門能力獲得プロセス / 人材育成支援 / 都道府県型保健所 … もっと見る / 都道府県保健所 / 市町村保健師 / 現任教育 / 自己教育力 / 専門能力獲得プロセス / 人材育成 / 保健指導技術 / 電子メール / 特定保健指導 / 支援技術 / 介護技術 / 介護保険制度 / 支援 … もっと見る
研究代表者以外
ストレス / 睡眠 / 原発災害 / 子ども / 在日ブラジル人 / 壮年期被災者 / こころの健康 / 原発事故被災者 / 壮年期男性 / 被災者 / 避難生活 / 広域避難 / 食育プログラム / アクションリサーチ / 教育プログラム / 食育 / 復興公営住宅 / 応急仮設住宅 / 文化 / CBPR / CBPR / 多文化 / 外国籍住民 / 健康増進 / 参加行動型研究 / 健康づくり / 学校保健 / 小児保健 / 多文化共生 / 在日外国人 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  原発被災市町村復興の担い手となる壮年期男性への生活と健康に関する支援方法の構築

    • 研究代表者
      岩佐 有華 (秦有華)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  在日ブラジル人の食育プログラム開発に向けたアクションリサーチ

    • 研究代表者
      佐藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  原発災害により超長期に応急仮設住宅に避難する被災者の特徴と支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      岩佐 有華 (秦有華)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  保健師の「専門性を確立・開発する能力」獲得支援に向けた研修システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  外国籍住民の文化を考慮した子どもの健康増進のための参加行動型研究

    • 研究代表者
      佐藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  電子メールを用いた保健指導技術向上を目指したアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  子供の健康づくりにおける多文化共生社会の構築に向けたアクションリサーチ

    • 研究代表者
      佐藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  対応困難を生じている介護支援専門員に対する支援技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智子 (斉藤 智子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      新潟県立看護大学
  •  介護保険制度下のケアマネジメントにおける介護支援専門員と保健師の協働研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 智子 (斎藤 智子)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 原著 原発災害により長期の避難生活を送る壮年期男性の思い-復興過渡期にある壮年期男性の語りから2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐有華,青木萩子,内山美枝子,西方真弓,齋藤智子
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: 21 号: 2 ページ: 3-14

    • DOI

      10.11477/mf.7008200509

    • ISSN
      1345-0204
    • 年月日
      2019-12-31
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02058
  • [雑誌論文] Sleep and Stress of Late Middle Age Males Who Are Forced to Live in Emergency Temporary Houses and Post-Earthquake Public Houses for a Long Period Due to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Iwasa, Yoshiyuki Muramatsu, Hagiko Aoki, Chikako Tomiyama, Tomoko Saito, Mayumi Nishikata, Mieko Uchiyama
    • 雑誌名

      Health

      巻: Vol.9 No.13 号: 13 ページ: 1787-1800

    • DOI

      10.4236/health.2017.913130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 自治体保健師の実践能力と自己教育力との関連2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤智子、佐藤由美
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593428
  • [学会発表] 原発事故被災者のActigraphと唾液中chromogranin A 応急仮設住宅居住時と復興住宅居住時の変化2017

    • 著者名/発表者名
      岩佐 有華,青木 萩子, 齋藤 智子, 西方 真弓
    • 学会等名
      日本災害看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 中長期的応急仮設住宅生活における75歳以上高齢女性の筋肉率・握力の推移2017

    • 著者名/発表者名
      青木 萩子, 岩佐 有華, 齋藤 智子, 西方 真弓
    • 学会等名
      日本災害看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 福島原発事故による応急仮設住宅避難者の抑うつ・不安の変化と生活状況の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤智子,西方真弓,岩佐有華,青木萩子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第36回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] Activity of visiting to temporary housing in Nihonmatsu city: report about activity as "Sasadango" and learning.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Abiko, S. Kobayashi, Y. Iwasa, H. Aoki, T. Saito, M. Nishikata,
    • 学会等名
      The 2nd Bishamon International Symposium
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 応急仮設住宅の長期間居住者における体重・握力・片足立の変化2016

    • 著者名/発表者名
      青木萩子,岩佐有華,齋藤智子,西方真弓
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会,
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 応急仮設住宅に長期間居住する一高血圧高齢女性の生活様相2016

    • 著者名/発表者名
      青木萩子,齋藤智子,岩佐有華,西方真弓
    • 学会等名
      第10回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] Changes in living status of temporary dwelling people over 4 years after Fukushima nuclear accident2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasa, H. Aoki, T. Saito, M. Nishikata
    • 学会等名
      The 2nd Bishamon International Symposium
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 原発事故により長期に応急仮設住宅に避難している壮年期男性の睡眠の実際-Actigraphを用いた客観的睡眠評価-2016

    • 著者名/発表者名
      青木萩子,齋藤智子,岩佐有華,西方真弓
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 福島原発事故による長期応急仮設住宅避難者に対し自治体と共同で実施した健康相談会参加者の健康実態2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤智子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [学会発表] 在日ブラジル人学校に通う子どもの体格に関する保護者の認識2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木さや,松井理恵,桐生育恵,井出成美,齋藤智子,結城恵,佐藤由美
    • 学会等名
      第7回文化看護学会学術集会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390514
  • [学会発表] 市町村国保の特定保健指導における電子メール活用の実践に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤智子、佐藤由美、依田裕子、品川孝恵、桐生育恵、山田淳子、吉田正子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791758
  • [学会発表] 在日外国人学校健診で要医療となった児の保護者の医療機関受診に関わる認識2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美,平井紫,齋藤智子,中山かおり,山田淳子,森淑江,結城恵
    • 学会等名
      文化看護学会第1回学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390597
  • [学会発表] 在日外国人学校健診で要医療となった児の保護者の医療機関受診に関わる認識2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美, 平井紫, 齋藤智子, 中山かおり, 山田淳子, 森淑江, 結城恵
    • 学会等名
      文化看護学会第1回学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390597
  • [学会発表] ブラジルサンパウロ州における子供の健康に関わる医療と教育体制2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美, 山田淳子, 中山かおり, 齋藤智子, 齋藤泰子
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390597
  • [学会発表] 都道府県型保健所における市町村保健師 人材育成支援の実態(1)ー 支援体制の観点から

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美、齋藤智子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593428
  • [学会発表] 都道府県型保健所における市町村保健師 人材育成支援の実態(2)ー支援方法の観点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤智子、佐藤由美
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593428
  • 1.  佐藤 由美 (80235415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  結城 恵 (50282405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山田 淳子 (60431714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  桐生 育恵 (00448888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松井 理恵 (60736263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中下 富子 (50398525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩佐 有華 (90609132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  富山 智香子 (80359702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西方 真弓 (90405051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  中山 かおり (90369372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  井出 成美 (80241975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  村松 芳幸 (80272839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  齋藤 泰子 (50248861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青木 萩子 (40150924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  大山 良雄 (70334117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 麻衣 (20344971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  風間 順子 (90609637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五十嵐 美絵 (30709027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齊藤 泰子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi