• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 勝敏  Watanabe Katsutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 勝敏  KATSUTOSHI Watanabe

隠す
研究者番号 00324955
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2016年度 – 2022年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2016年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2009年度: 京都大学, 大学院・理学研究院, 准教授
2008年度: 京都大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 大学院・理学系研究院, 准教授
2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 奈良女子大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物資源保全学 / 系統・分類
研究代表者以外
生態・環境 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 生物資源保全学 / 生物多様性・分類 / 生物系
キーワード
研究代表者
淡水魚 / 適応 / 古代湖 / 生物多様性 / 分子系統 / 遺伝的多様性 / 淡水魚類 / 適応進化 / 固有種 / 琵琶湖 … もっと見る / ミトコンドリアDNA / 小集団化 / ゲノム分析 / 保全遺伝学 / 進化ゲノミクス / 保有遺伝変異 / ゲノミクス / 国際研究者交流 / 東南アジア / 種間交雑 / 外来種 / ミャンマー / インレー湖 / 集団・種多様性 / 次世代シーケンサー / 人口統計学 / 遺伝基盤 / 牛物多横株 / 系統地理 / 分布域形成 / mtDNA / 動物 / 進化 / 遺伝子 / 遺伝的集団構造 / コイ科 / 洞窟 / 中国 / AFLP / 系統地理学 / 中国雲貴高原 / Sinocyclocheilus / 洞窟棲コイ科魚類 … もっと見る
研究代表者以外
感染症 / フェノロジー / ハリガネムシ / 雌雄の対立 / 一妻多夫 / 繁殖成功 / 雌による父性の操作 / 協同的一妻多夫 / 共同繁殖 / 系統地理 / 森林-河川生態系 / 感染動態 / 寄生者 / Cooperative breeding / 繁殖戦略 / カワスズメ科魚類 / 雌による受精の操作 / 雌による雄の受精の操作 / 精子競争 / 共同的一妻多夫 / 繁殖戦術 / 父性の操作 / 脊椎動物 / 国際研究者交流 / 系統地理パターン / 生活史進化 / 淡水魚類 / 種分化 / シクリッド / 多様性効果 / 病原体循環 / 人獣共通感染症 / スピルオーバー / エキノコックス / 宿主多様性 / 希釈効果 / 増幅効果 / R0 / 群集フェノロジー / 成立過程 / 分子系統学 / 古水系 / 琵琶湖 / 古琵琶湖層群 / 固有種 / 古代湖 / 東アジア / 栄養塩循環 / 群集生態学 / サイズ構造 / 系外資源流入 / 宿主操作 / 生活史多様性 / 寄生者介在型エネルギー流 / 群集動態 / 生態系間相互作用 / mating systems / cooperative polyandry / reproductive success / sperm competition / female paternity control / sexual conflicts / group stability / 系統関係 / 非血縁ヘルパー / 生活史 / 代替繁殖戦術 / 血縁淘汰 / 雌による操作 / 社会進化 / 婚姻形態 / 群れの安定性 / Parental care / Cooperative polyandry / Experiment study / Sperm competition / Female paternity control / Sexual conflicts / Sex ratio / ジュリドクロミス / 巣の形状 / カワスズメ / 精巣投資 / DNA父性判定 / 協同的一妻二夫 / 精子の質 / 雌の産卵場所選択 / 父性判定 / 雄間競争 / 雌の巣選択 / 子供の保護 / 実験研究 / 性比(実効性比) / Origin of biodiversity / Life-history evolution / Phylogeographic pattern / Eco-behavioural diversity / Genetic diversity / Species diversity / Ichthyofauna / Freshwaters in Eastern Asia / 生物多様性形成史 / 生活史・行動進化 / 種分化機構 / 繁殖行動進化 / 分子系統関係 / 極東アジア / 生物多様性の起源 / 行動・生態的多様性 / 遺伝的多様性 / 種多様性 / 淡水魚類相 / 東アジア淡水系 / 遺伝的撹乱 / 次世代シーケンサー / 生態系保全 / 遺伝子資源 / 分布モデル / リアルタイムPCR / 遺伝的攪乱 / 成長抑制 / 意思決定 / 行動生態学 / 雌の操作 / 血縁ヘルパー / 認知様式 / 個体認知 / 推移的推察 / 社会の複雑さ / マキャベリ的知性仮説 / 欺き / 操作 / 利害の対立 / 利他行動 / 種分化メカニズム / 起源 / 生物多様性 / 魚類相形成史 / 多層的アプローチ / 系統地理パタン / 種多様性起源 / 東ユーラシア / フィリッピン海 / カサゴ / イソガニ / ザリガニ / カニ類 / コウイカ / 遺伝様式 / 交差捕食 / 分子系統 / タンガニイカ湖 / 左右性 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (235件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  生態系における「病原体循環」の理論・実証・応用

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  淡水魚類の保全ゲノミクス:自然史と危機診断を結ぶ枠組みの構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物群集が創発する寄生者制御:宿主多様性による感染動態安定化機構の理論と実証

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  東アジアの古代湖「琵琶湖」の固有種成立過程の解明のための総合的研究

    • 研究代表者
      高橋 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  古代湖・琵琶湖における湖沼適応の起源と集団ゲノミクス研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合生態系における寄生者感染動態と群集動態の関係の統合理解

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国内および東アジアからの淡水魚の移入による影響実態と在来遺伝子資源の保全及び復元

    • 研究代表者
      向井 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  温帯古代湖・琵琶湖の魚類群集における湖沼適応の実態と遺伝基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミャンマーの古代湖・インレー湖における固有魚類の現状,起源,および保全研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大規模遺伝子データセットに基づく西日本の淡水魚類相形成史の総合的解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘルパー型共同繁殖や一妻多夫魚類の繁殖戦術に関する水槽での行動観察及び実験

    • 研究代表者
      幸田 正典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  東ユーラシアにおける淡水魚類の生物多様性起源:分化と分散の多層的アプローチ

    • 研究代表者
      後藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  淡水魚類の遺伝的多様性および系統地理パターンの解明とデータベース構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  脊椎動物の共同繁殖モデルシステムとしてのタンガニイカ湖魚類の繁殖生態の解明

    • 研究代表者
      幸田 正典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  脊椎動物の共同繁殖モデルシステムとしてのカワスズメ科魚類4種の繁殖戦術の解明

    • 研究代表者
      幸田 正典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  極東アジアにおける淡水魚類の生物多様性とその起源

    • 研究代表者
      後藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水生動物における左右性の動態と分子機構

    • 研究代表者
      堀 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国南部に分布する洞窟棲淡水魚類の分子系統と適応進化研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Species Diversity of Animals in Japan, Diversity and Commonality in Animals2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., K. Tominaga, J. Nakajima, R. Kakioka and R. Tabata
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [図書] 21章 適応と種分化.pp. 282-299. 魚類学(矢部 衞・桑村哲生・都木靖彰編)2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      4769916108
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [図書] Chapter 7. Japanese freshwater fishes: biogeography and cryptic diversity. In: Species Diversity of Animals in Japan, Diversity and Commonality in Animals (M. Motokawa and H. Kajihara eds.)2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., K. Tominaga, J. Nakajima, R. Kakioka and R. Tabata
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [図書] 淡水魚保全の挑戦 水辺のにぎわいを取り戻す理念と実践2016

    • 著者名/発表者名
      日本魚類学会自然保護委員会編,渡辺勝敏・森 誠一 責任編集
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [図書] 絶体絶命の淡水魚イタセンパラ:希少種と川の再生に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      日本魚類学会自然保護委員会(渡辺勝敏・前畑政善責任編集)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [図書] 淡水魚地理の自然史-多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋(編著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [図書] 淡水魚類地理の自然史-多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋(編著)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [図書] 淡水魚地理の自然史一多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [図書] 淡水魚類地理の自然史-多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋 (編著)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [図書] 新・自然史科学II「地球の変動と生物進化」(分担執筆, 第6章)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・前川光司
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚類相の成立過程. P. 117-150. 沢田健ほか編著 : 地球の変動と生物進化-新・自然史科学III2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚類相の成立過程-陸域の長周期変動 地球の変動と生物進化,新・自然史科学II(沢田健・綿貫豊・西弘嗣・栃内新・馬渡俊輔)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・前川光司
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚相の形成過程、沢田健ほか編著「地球の変動と生物進化-新・自然史科学III」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・前川光司 (分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Environmental <scp>DNA</scp> phylogeography: Successful reconstruction of phylogeographic patterns of multiple fish species from cups of water2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Satsuki、Shibata Naoki、Inui Ryutei、Nakao Ryohei、Akamatsu Yoshihisa、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: - 号: 5 ページ: 1050-1065

    • DOI

      10.1111/1755-0998.13772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Effective environmental DNA collection for an endangered catfish species: testing for habitat and daily periodicity2022

    • 著者名/発表者名
      Takahara Teruhiko、Doi Hideyuki、Kosuge Toshihiro、Nomura Nanae、Maki Nobutaka、Minamoto Toshifumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 4 ページ: 000-000

    • DOI

      10.1007/s10228-022-00900-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-20K21335, KAKENHI-PROJECT-21H03649
  • [雑誌論文] Fish diversity of a spring field in Hopong Town, Taunggyi District, Shan State, Myanmar (the Salween River Basin), with genetic comparisons to some “species endemic to Inle Lake”2022

    • 著者名/発表者名
      Kano Yuichi、Fuke Yusuke、Musikasinthorn Prachya、Iwata Akihisa、Soe Tin Mya、Tun Sein、Yun LKC、Win Seint Seint、Matsui Shoko、Tabata Ryoichi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Biodiversity Data Journal

      巻: 10

    • DOI

      10.3897/bdj.10.e80101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-19J23130
  • [雑誌論文] Origin of scarlet gynogenetic triploid Carassius fish: Implications for conservation of the sexual-gynogenetic complex2022

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Nomoto Kazuhiro、Machida Yoshiyasu、Hariu Tsutomu、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276390-e0276390

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276390

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] Cryptic genetic divergence of the red dwarf rasbora, <i>Microrasbora rubescens</i> , in and around Inle Lake: implications for the origin of endemicity in the ancient lake in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Fuke Yusuke、Kano Yuichi、Tun Sein、Yun LKC、Win Seint Seint、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 101 号: 5 ページ: 1235-1247

    • DOI

      10.1111/jfb.15195

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-19J23130
  • [雑誌論文] Differences in the genetic structure between and within two landlocked Ayu groups with different migration patterns in Lake Biwa revealed by environmental <scp>DNA</scp> analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Satsuki、Shibata Naoki、Sawada Hayato、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Environmental DNA

      巻: - 号: 5 ページ: 894-905

    • DOI

      10.1002/edn3.345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] The origin and population divergence of Parabotia curtus (Botiidae: Cypriniformes), a relict loach in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ido Keita、Abe Tsukasa、Iwata Akihisa、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 70 号: 2 ページ: 256-267

    • DOI

      10.1007/s10228-022-00884-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [雑誌論文] 琵琶湖とその生物相の形成に関連した研究史ならびにその文献資料について 7.魚類2021

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・渡辺勝敏・佐藤健介
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 第5号 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Interploidy gene flow involving the sexual-asexual cycle facilitates the diversification of gynogenetic triploid Carassius fish2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Takeshima Hirohiko、Takada Mikumi、Iguchi Kei’ichiro、Zhang Chunguang、Zhao Yahui、Kawahara-Miki Ryouka、Hashiguchi Yasuyuki、Tabata Ryoichi、Sasaki Takeshi、Nishida Mutsumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22485-22485

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01754-w

    • NAID

      120007169935

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-19H00534, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Gudgeon fish with and without genetically determined countershading coexist in heterogeneous littoral environments of an ancient lake2021

    • 著者名/発表者名
      Kokita Tomoyuki、Ueno Kohtaro、Yamasaki Yo Y.、Matsuda Masanari、Tabata Ryoichi、Nagano Atsushi J.、Mishina Tappei、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 19 ページ: 13283-13294

    • DOI

      10.1002/ece3.8050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PROJECT-20J01503, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Molecular evolution and convergence of the rhodopsin gene in Gymnogobius, a goby group having diverged into coastal to freshwater habitats2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Ryosuke K.、Harada Shigeo、Tabata Ryoichi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 35 号: 2 ページ: 333-346

    • DOI

      10.1111/jeb.13955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05314, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Morphological variation associated with trophic niche expansion within a lake population of a benthic fish2020

    • 著者名/発表者名
      Endo C, Watanabe K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 15 号: 4 ページ: e0232114-e0232114

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232114

    • NAID

      120006841669

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Large-scale hybridization of Japanese populations of Hinamoroko, Aphyocypris chinensis, with A. kikuchii introduced from Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Katsutoshi、Tabata Ryoichi、Nakajima Jun、Kobayakawa Midori、Matsuda Masanari、Takaku Kosuke、Hosoya Kazumi、Ohara Kenichi、Takagi Motohiro、Jang-Liaw Nian-Hong
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: in press 号: 3 ページ: 361-374

    • DOI

      10.1007/s10228-019-00730-9

    • NAID

      120006876583

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14802, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Adaptive downsizing in the piscivorous cyprinid fish, Opsariichthys uncirostris, facilitates rapid establishment after introduction to a small-scale habitat in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K, Matsumoto Y, Kurita U, Watanabe K.
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 21(6) 号: 6 ページ: 2059-2066

    • DOI

      10.1007/s10530-019-01957-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-17H03720, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Phylogeography of the Chinese false gudgeon, Abbottina rivularis, in East Asia, with special reference to the origin and artificial disturbance of Japanese populations2019

    • 著者名/発表者名
      Jang-Liaw, N.-H., K. Tominaga, C. Zhang, Y. Zhao, J. Nakajima, N. Onikura and K. Watanabe
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 460-478

    • DOI

      10.1007/s10228-019-00686-w

    • NAID

      40022054041

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Phylogeography of the bitterling Tanakia lanceolata (Teleostei: Cyprinidae) in Japan inferred from mitochondrial cytochrome b gene sequences2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Koji、Nagata Nobuaki、Kitamura Jyun-ichi、Watanabe Katsutoshi、Sota Teiji
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 67 号: 1 ページ: 105-116

    • DOI

      10.1007/s10228-019-00715-8

    • NAID

      40022132582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography of diadromous and freshwater daces of the genus Tribolodon (Cyprinidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Harumi H, Sanada T, Nishida M
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 65 号: 3 ページ: 383-397

    • DOI

      10.1007/s10228-018-0624-9

    • NAID

      120006826642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720, KAKENHI-PROJECT-15H05235
  • [雑誌論文] 琵琶湖の魚類の生い立ち―分子データからのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 雑誌名

      化石研究会誌

      巻: 50 ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [雑誌論文] Hairworm infection and seasonal changes in intermediate host in a mountain stream in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, J., Sato, T., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology

      巻: 103 号: 1 ページ: 32-37

    • DOI

      10.1645/15-887

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04422
  • [雑誌論文] Phylogeny and historical demography of endemic fishes in Lake Biwa: the ancient lake as a promoter of evolution and diversification of freshwater fishes in western Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, R Kakioka, K Tominaga, T Komiya and K Watanabe
    • 雑誌名

      Evolution and Ecology

      巻: 6 号: 8 ページ: 2601-2623

    • DOI

      10.1002/ece3.2070

    • NAID

      120005973364

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-14J00377, KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] Genetic population structure of the Japanese torrent catfish Liobagrus reinii (Amblycipitidae) inferred from mitochondrial cytochrome b variations2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, S Seki, T Ishikawa and K Watanabe
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 3 ページ: 333-346

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0503-6

    • NAID

      40020886702

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] Impacts of dams and global warming on fish biodiversity in the Indo-Burma hotspot2016

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y., D. Dudgeon, S. Nam, H. Samejima, K. Watanabe, C. Grudpan, J. Grudpan, W. Magtoon, P. Musikasinthorn, P. T. Nguyen, B. Praxaysonbath, T. Sato, K. Shibukawa, Y. Shimatani, A. Suvarnaraksha, W. Tanaka, P. Thach, D. D. Tran, T. Yamashita and K. Utsugi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 8 ページ: e0160151-e0160151

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160151

    • NAID

      120005997755

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304007
  • [雑誌論文] A dataset of fishes in and around Inle Lake, an ancient lake of Myanmar, with DNA barcoding, photo images and CT/3D models2016

    • 著者名/発表者名
      Kano, Y., P. Musikasinthorn, A. Iwata, S. Tun, LKC Yun, S. S. Win, S. Matsui, R. Tabata, T. Yamasaki, T. and K. Watanabe
    • 雑誌名

      Biodiversity Data Journal

      巻: 4

    • DOI

      10.3897/bdj.4.e10539

    • NAID

      120005893548

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304007
  • [雑誌論文] 大分川水系に定着した国内外来魚ギギの分布と由来2016

    • 著者名/発表者名
      高野裕樹・星野和夫・大倉哲也・松尾敏生・渡辺勝敏
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 63 ページ: 11-17

    • NAID

      130006726267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] 国内外来種となった絶滅危惧種: その取り扱いと保全をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・渡辺勝敏
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 63 ページ: 143-148

    • NAID

      130007382985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [雑誌論文] Cryptic divergence and phylogeography of the pike gudgeon Pseudogobio esocinus (Teleostei: Cyprinidae): a comprehensive case of freshwater phylogeography in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga K, J Nakajima and K Watanabe
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 1 ページ: 79-93

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0478-3

    • NAID

      40020707392

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] 2014 年度日本魚類学会シンポジウム「魚類における適応と種分化の進化遺伝機構 :研究最前線と今後の展望」の開催報告2015

    • 著者名/発表者名
      小北智之・渡辺勝敏
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 62 ページ: 93-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] Population structure and cryptic replacement of local populations in the endangered bitterling Acheilognathus cyanostigma2015

    • 著者名/発表者名
      Kitajima J, M Matsuda, S Mori, T Kokita and K Watanabe
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 62 号: 2 ページ: 122-130

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0412-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] Phylogeny, hybridization, and life history evolution of Rhinogobius gobies in Japan, inferred from multiple nuclear gene sequences2015

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki YY, M Nishida, T Suzuki, T Mukai and K Watanabe
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 90 ページ: 20-33

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.04.012

    • NAID

      120005611374

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044, KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] Genomic architecture of habitat-related divergence and signature of directional selection in the body shapes of Gnathopogon fishes2015

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., T. Kokita, H. Kumada, K. Watanabe and N. Okuda
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 24 号: 16 ページ: 4159-4174

    • DOI

      10.1111/mec.13309

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [雑誌論文] A novel resource polymorphism in fish, driven by differential bottom environments : an example from an ancient lake in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., S. Fujita and K. Watanabe
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: 17430-17430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] A novel resource polymorphism in fish, driven by differential bottom environments : an example from an ancient lake in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., S.Fujita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Population divergence of Biwia zezera(Cyprinidae : Gobioninae) and the discovery of a cryptic species2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., S. Kawase, T. Mukai, R. Kakioka, J.-I. Miyazaki and K. Hosoya
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 27 号: 8 ページ: 647-655

    • DOI

      10.2108/zsj.27.647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Population divergence of Biwia zezera(Cyprinidae : Gobioninae)and the discovery of a cryptic species, based on mitochondrial and nuclear DNA sequence analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., S.Kawase, T.Mukai, R.Kakioka, J.-I.Miyazaki, K.Hosoya
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 27 ページ: 647-655

    • NAID

      40017358625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Population divergence of Biwia zezera (Cyprinidae : Gobioninae) and the discovery of a cryptic species, based on mitochondrial and nuclear DNA sequence analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kawase S, Mukai T, Kakioka R, Miyazaki J-I, Hosoya K
    • 雑誌名

      Zoological Science

    • NAID

      40017358625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] GEDIMAP : a database of genetic diversity for Japanese freshwater fishes2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Y. Kano, H. Takahashi, T. Mukai, R. Kakioka, K. Tominaga
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 57 号: 1 ページ: 107-109

    • DOI

      10.1007/s10228-009-0129-7

    • NAID

      10027374042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] GEDIMAP : a database of genetic diversity for Japanese freshwater fishes2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kano Y, Takahashi H, Mukai T, Kakioka R, Tominaga K
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 57

      ページ: 107-109

    • NAID

      10027374042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Faunal structure of Japanese freshwater fishes and its artificial disturbance2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fish Doi : 10.1007/s10641-010-9601-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Hybridization, isolation and low genetic diversity of Kirikuchi charr, the southernmost population of the genus Salvelinus(Teleostei : Salmonidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., T.Demise, H.Kubota, M.Nagoshi, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Transaction of American Fisheries Society

      巻: 139 ページ: 1758-1774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and generic status of the Japanese botiid loach.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Abe, T., Iwata, A.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 421-425

    • NAID

      10025862570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 12 microsatellite loci for cross-species amplification in the cyprinid gudgeons Squalidus chankaensis and S2009

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., K. Watanabe, H. Takeshima, M. Nishida
    • 雑誌名

      japonicus. Mol. Ecol. Resources doi : 10. 1111/j.1755-0998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Living on the wedge : female control of paternity in a cooperative polyandrous cichlid.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohda M., Heg D., Makino Y., Takeyama T., Shibata J., Watanabe K., Munehara H., Hori M., Awata S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society London B. 276

      ページ: 4207-4214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570023
  • [雑誌論文] Two highly divergent mitochondrial DNA lineages within Pseudogobio esocinus populations in central Honshu2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., K. Watanabe, R. Kakioka, S. Mori, S. -R. Jeon
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Genetic diversity and conservation units in wild and captive populations of endangered freshwater fishes : a case of Hemigrammocypris rasborella in Shizuoka, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kanagawa N, Kakioka R, Itai T, Mori S
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 411-416

    • NAID

      10025862537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Genetic diversity and conservation units in wild and captive populations of endangered freshwater fishes : a case of Hemigrammocypris rasborella in Shizuoka2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., N. Kanagawa, R. Kakioka, T. Itai, S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 56 号: 4 ページ: 411-416

    • DOI

      10.1007/s10228-009-0107-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Two highly divergent mitochondrial DNA lineages within Pseudogobio esocinus populations in central Honshu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., K. Watanabe, R. Kakioka, S. Mori, S.-R. Jeon
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 56

      ページ: 195-199

    • NAID

      10025331180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Faunal structure of Japanese freshwater fishes and its artificial disturbance2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 94 号: 3 ページ: 533-547

    • DOI

      10.1007/s10641-010-9601-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Faunal structure of Japanese freshwater fishes and its artificial disturbance2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes (電子出版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and generic status of the Japanese botiid loach2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Abe, T., Iwata. A.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 421-425

    • NAID

      10025862570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Two highly divergent mitochondrial DNA lineages within Pseudogobio esocinus populations in central Honshu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., Watanabe, K., Kakioka, R., Mori, S., S.-R. Jeon
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 195-199

    • NAID

      10025331180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] An assessment of genetic diversity in wild and captive populations of endangered Japanese bitterling Tanakia tanago(Cyprinidae)using amplified fragment length polymorphism(AFLP)markers2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Watanabe, Y. Kakehi and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Fish. Sci 74

      ページ: 494-502

    • NAID

      10020860571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 15 microsatellite loci for the Japanese gudgeon Sarcocheilichthys variegatus2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., T. Komiya, H. Takeshima, K. Watanabe and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Resources 8

      ページ: 1335-1337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Comparison of genetic population structure between two cyprinids, Hemigrammocypris rasborella and Pseudorasbora pumila subsp., in the Ise Bay basin, central Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. and S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 55

      ページ: 309-320

    • NAID

      10024411564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Isolation and characterisation of 39 microsatellite loci in the endangered Japanese loach Leptobotia curta2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., H. Takeshima, A. Iwata, T. Abe, K. Uehara, R. Kakioka, D. Kihira and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Resources 8

      ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Comparison of genetic population structure between two cyprinids, Hemigraimocypris rasborella and Pseudorasbora pumila subsp., in the Ise Bay basin, central Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 309-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Intergeneric hybridization between sympatric Japanese charr and red-spotted masu salmon in a small Japanese mountain stream2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., K. Watanabe, M. Arizono, S. Mori, M. Nagoshi, Y. Harada
    • 雑誌名

      North American Journal of Fisheries Management 28

      ページ: 547-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 15 microsatellite Ioci for the Japanese gudgeon Sarcocheilichthys variegatus2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., T. Komiya, H. Takeshima, K. Watanabe, M. Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 8

      ページ: 1335-1337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Comparison of genetic population structure between two cyprinids, Hemigrammocypris rasborella and Pseudorasbora pumila subsp., in the Ise Bay basin, central Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. and S. Mori.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

    • NAID

      10024411564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Intergeneric hybridization between sympatric Japanese charr and red-spotted masu salmon in a small Japanese mountain stream2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., K. Watanabe, M. Arizono, S. Mori, M. Nagoshi and Y. Harada
    • 雑誌名

      North Amer. J. Fish. Manag 28

      ページ: 547-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Isolation and characterisation of 39 microsatellite loci in the endangered Japanese loach Leptobotia curta2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., H. Takeshima, A. Iwata, T. Abe, K. Uehara, R. Kakioka, D. Kihira and M. Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 8

      ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Evolution of deeding secialization in Tanganyikan scale-eating cichlids: a molecular phylogenetic approach2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Watanabe, K., Nishida, M. & Hori, M.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology 7

      ページ: 195-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087203
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography of bagrid catfishes in Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., N.-H.Jang-Liaw, C.-G.Zhang, S.-R.Jeon, M.Nishida
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54(印刷中)

    • NAID

      10019513116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] ミトコンドリアSNP標識で追跡した放流琵琶湖産アユの行方2007

    • 著者名/発表者名
      岩田祐士, 武島弘彦, 田子泰彦, 渡辺勝敏, 井口恵一朗, 西田 睦
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 73

      ページ: 278-283

    • NAID

      110006271470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography of bagrid catfishes in Taiwan.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54

      ページ: 256-261

    • NAID

      10019513116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] 日本産淡水魚類の分布域形成史 : 系統地理的アプローチとその展望(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏, 高橋洋, 北村晃寿, ほか9名
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 53

      ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Mitochondrial phylogeny reveals the exotic origin of the pale chub Zacco platypus (Cyprinidae) in Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, G.-C., K.Watanabe, H.-S.Tsao, H.-T.Yu
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 53

      ページ: 323-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of 49 polymorphic microsatellite loci in the ayu, Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., K. Watanabe, H. Takeshima, K. Iguchi and M. Nishida
    • 雑誌名

      Mol. Ecol. Notes 6

      ページ: 1076-1079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] 日本産淡水魚類の分布域形成史 : 系統地理的アプローチとその展望(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋・北村晃寿・横山良太・北川忠生・武島弘彦・佐藤俊平・山本祥一郎・竹花佑介・向井貴彦・大原健一・井口恵一朗
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 53

      ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Mitochondrial phylogeny reveals the exotic origin of the pale chub Zacco platypus (Cyprinidae) in Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, G.-C., K. Watanabe, H.-S. Tsao, and H.-T. Yu
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 53

      ページ: 323-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] Inheritance of amplified fragment length polymorphism markers and their utility in population geneticanalysis of Plecoglossus altivelis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakehi, Y., K.Nakayama, K.Watanabe, M.Nishida
    • 雑誌名

      J.Fish Biol. 66

      ページ: 1529-1544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405008
  • [雑誌論文] Hidden mitochondrial DNA divergence in the Lake Biwa endemic goby Gymnogobius isaza : implications for its evolutionary history

    • 著者名/発表者名
      Tabata, R. and K. Watanabe
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [雑誌論文] Genetic diversity and conservation units in wild and captive populations of endangered freshwater fishes : a case of Hemigrammocypris rasborella in Shizuoka, Japan

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., N. Kanagawa, R. Kakioka, T. Itai and S. Mori
    • 雑誌名

      Ichthyol. Res 56(In press)

    • NAID

      10025862537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [雑誌論文] The origins of limnetic forms and cryptic divergence in Gnathopogon fishes(Cyprinidae) in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., T. Kokita, R. Tabata, S. Mori and K. Watanabe
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: (In press)

    • NAID

      120005323018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 氾濫原依存性淡水魚アユモドキの集団形成史:全ゲノムデータによる再構築2023

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太・阿部司・岩田明久・田畑諒一・伊藤僚祐・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づく絶滅危惧淡水魚ネコギギの遺伝的集団構造と歴史集団動態2023

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介, 田畑諒一, 西田睦, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 氾濫原依存性淡水魚アユモドキの集団形成史:全ゲノムデータによる再構築2023

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太, 阿部司, 岩田明久, 田畑諒一, 伊藤僚祐, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づく絶滅危惧淡水魚ネコギギの遺伝的集団構造と歴史集団動態2023

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・田畑諒一・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 分布重複域におけるニゴイとコウライニゴイの遺伝的隔離と遺伝子流動2022

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・福家悠介・川瀬成吾・KIMSang-Ki・佐々木 剛・富永浩史・中島 淳・半澤直人・日比野友亮・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 全ゲノムデータから推定されたアユモドキ(Parabotia curtus)の歴史的集団動態と集団構造2022

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太・阿部 司・岩田明久・伊藤僚祐・田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータから推定されたアユモドキの集団構造と歴史的個体群動態2022

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太・阿部 司・岩田明久・田畑諒一・山﨑 曜・鹿野雄一・伊藤僚祐・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会(オンライン・福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 環境DNA分析の新展開:系統地理学への適用とその有用性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      辻 冴月・芝田直樹・中尾遼平・赤松良久・乾 隆帝・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] MIG-seq 法を用いた琵琶湖周辺のシマドジョウ属の遺伝的特性および集団構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      三内悠吾・田畑諒一・富永浩史・北川忠生・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 全ゲノムデータから推定されたアユモドキ(Parabotia curtus)の歴史的集団動態と集団構造2022

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太, 阿部司, 岩田明久, 伊藤僚祐, 田畑諒一, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] カジカ(Cottus pollux)種群における遺伝子浸透と高水温適応の関連性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐, 三品達平, 武島弘彦, 田原大輔, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 生息環境が異なるハゼ科魚類多種における瀬戸内海周辺海域の種内集団構造の比較2022

    • 著者名/発表者名
      松井彰子・乾隆帝・福家悠介・郭又晳・中山耕至・田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] カジカ(Cottus pollux)種群における遺伝子浸透と高水温適応の関連性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・武島弘彦・田原大輔・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2022年度日本魚類学会年会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づく琵琶湖周辺のシマドジョウ属の遺伝的集団構造2022

    • 著者名/発表者名
      三内 悠吾・田畑 諒一・富永 浩史・渡辺 勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 氾濫原性淡水魚イタセンパラの分布域形成:全ゲノムデータに基づく集団解析2022

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森 誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会(オンライン・福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 西日本に広域分布するコイ科魚類3種の比較系統地理と遺伝子流動パターン2022

    • 著者名/発表者名
      アジマン優仁・田畑諒一・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 環境DNA分析に基づくミャンマー・インレー湖周辺湿地における魚類相の空間分布と外来種の侵入2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・鹿野雄一・山本哲史・福家悠介・辻 冴月・YUN LKC・SOE Tin Mya・MUSIKASINTHORN Prachya・TINT May Thet Su Kyaw・徳地直子
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータから推定されたアユモドキの集団構造と歴史的個体群動態2022

    • 著者名/発表者名
      井戸啓太・阿部 司・岩田明久・田畑諒一・山﨑 曜・鹿野雄一・伊藤僚佑・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 氾濫原性淡水魚イタセンパラの分布域形成:全ゲノムデータに基づく集団解析2022

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚佑・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森 誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 琵琶湖淀川水系周辺を中心とするコイ科魚類3種の遺伝的集団構造2022

    • 著者名/発表者名
      アジマン優仁・田畑諒一・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] オウミヨシノボリは交雑起源2022

    • 著者名/発表者名
      国松翔太・山﨑 曜・田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 不均一な湖沼環境における非カウンターシェーディング原因アリルの進化的維持2021

    • 著者名/発表者名
      早崎佑亮・三品達平・柿岡諒・山崎曜・田畑諒一・永野惇・伊藤僚祐・小宮竹史・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会(オンライン・岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 琵琶湖淀川水系におけるヨシノボリ属交雑集団の遺伝的・形態的特徴と起源2021

    • 著者名/発表者名
      国松翔太・田畑諒一・佐藤健介・山﨑 曜・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第73回魚類自然史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づくイタセンパラの集団分化と歴史集団動態の推定2021

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 琵琶湖周辺におけるシマドジョウ属の遺伝的集団構造2021

    • 著者名/発表者名
      三内悠吾・田畑諒一・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会2021年度年会オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ゲノムワイドデータに基づくイタセンパラの集団分化と歴史集団動態の推定2021

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・池谷幸樹・上原一彦・西尾正輝・田畑諒一・森 誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第55回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 琵琶湖産ヒガイ属における非カウンターシェーディングの進化2020

    • 著者名/発表者名
      早崎佑亮・三品達平・柿岡諒・伊藤僚祐・山崎曜・小宮竹史・田畑諒一・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      第54回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] タニガワナマズと東海地方産ナマズの遺伝的隔離と遺伝子流動2020

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・日比野友亮・福家悠介・西村俊明・渡辺勝敏・山﨑曜
    • 学会等名
      第54回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 琵琶湖産ヒガイ属における非カウンターシェーディングの進化2020

    • 著者名/発表者名
      早崎佑亮・三品達平・柿岡諒・伊藤僚祐・山崎曜・小宮竹史・田畑諒一・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      第54回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 3次元幾何学的形態測定法を用いた琵琶湖産魚類の形態適応に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田中翔大・田畑諒一・森本直記・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会(名城大学天白キャンパス,名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 3次元幾何学的形態測定法を用いた琵琶湖産魚類の形態適応に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田中翔大・田畑諒一・森本直記・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 西日本における淡水魚の歴史的個体群動態の種間比較2020

    • 著者名/発表者名
      大貫渓介・田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第54回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] シマヒレヨシノボリ種群における遺伝的・形態的分化と遺伝子流動2020

    • 著者名/発表者名
      国松翔太・田畑諒一・佐藤健介・山﨑曜・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第54回日本魚類学会年会(ウェブ大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ニゴイとコウライニゴイの遺伝的集団構造と系統地理2019

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・富永浩史・中島淳・鬼倉徳雄・Sang-Ki KIM・Jeong-Nam YU・日比野友亮・柿岡諒・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] イタセンパラの全ゲノム決定に基づく歴史集団動態の推定2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・伊藤僚祐・三品達平・池谷幸樹・上原一彦・森誠一
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] フナ類における無性型3倍体の起源とゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      三品達平・井口恵一朗・武島弘彦・橋口康之・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] ビワヨシノボリの集団構造,形態的多様性,および近縁種との遺伝的関係2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤健介・山﨑曜・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 琵琶湖における魚類の適応進化(シンポジウム:古代湖における魚類の適応進化と種多様性創出)2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] ニゴイとコウライニゴイの遺伝的集団構造と系統地理2019

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・富永浩史・中島淳・鬼倉徳雄・Sang-Ki KIM・Jeong-Nam YU・日比野友亮・柿岡諒・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] The relationship between mouthpart variation and ecological characteristics in a single population of the pike gudgeon Pseudogobio esocinus2019

    • 著者名/発表者名
      Endo, C. and Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 66th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 琵琶湖における魚類の適応進化2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] Adaptive introgression facilitates colonization of high-temperature environments in the Japanese fluvial sculpin Cottus pollux2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, R., T. Mishina, H. Takeshima, D. Takahara and K. Watanabe
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 琵琶湖水系のヒガイ類における暗色型原因アリル頻度の空間的動態2019

    • 著者名/発表者名
      早崎佑亮・三品達平・伊藤僚祐・渡辺勝敏・小宮竹史・小北智之
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] ビワヨシノボリの集団構造,形態的多様性,および近縁種との遺伝的関係2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤健介・山﨑曜・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 琵琶湖水系のヒガイ類における暗色型原因アリル頻度の空間的動態2019

    • 著者名/発表者名
      早崎佑亮・三品達平・伊藤僚祐・渡辺勝敏・小宮竹史・小北智之
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] The relationship between mouthpart variation and ecological characteristics in a single population of the pike gudgeon Pseudogobio esocinus2019

    • 著者名/発表者名
      Endo, C. and K. Watanabe
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 琵琶湖の固有魚類の起源と適応:分子的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] Origin and adaptation of freshwater fishes in Lake Biwa2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K..
    • 学会等名
      The 2nd Kyoto University-;Universitat Hamburg Symposium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] MIG-seq 法から推定された琵琶湖産魚類の遺伝的集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] 日本産トウヨシノボリ種群の遺伝的類縁関係と集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑曜・鈴木寿之・藍澤正宏・向井貴彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] MIG-seq 法から推定された琵琶湖産魚類の遺伝的集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] ゲノムワイドに探る種間交雑に伴う淡水カジカの適応進化2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 日本産トウヨシノボリ種群の遺伝的類縁関係と集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑曜・鈴木寿之・藍澤正宏・向井貴彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [学会発表] ヒガイ類における色彩多型の原因遺伝子領域のゲノム解析2018

    • 著者名/発表者名
      小北智之・早崎佑亮・柿岡諒・三品達平・松田征也・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] Origin and adaptation of freshwater fishes in Lake Biwa2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 2nd Kyoto University-Universitat Hamburg Symposium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] 琵琶湖産ヒガイ類における色彩多型の進化遺伝基盤2017

    • 著者名/発表者名
      上野浩太郎・木下直樹・柿岡 諒・永野 惇・松田征也・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] MIG-seq法による縮約的ゲノムデータに基づく琵琶湖産魚類の人口学的歴史2017

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] RNA-seqに基づく琵琶湖固有魚種の分岐年代と適応進化2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・田畑諒一・小北智之・武島弘彦・橋口康之・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] フナ属魚類における無性型頻度の地理的パターン:有性と無性の共存機構との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・川原玲香・橋口康之・田畑諒一・佐々木剛・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] Molecular evolutionary patterns of the Rhodopsin in the goby Gymnogobius,with special reference to convergence and introgression2017

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Mishina T, Harada S, Tabata R, Watanabe K
    • 学会等名
      The 2017 Congress of the European Society for Evolutionary Biology (Groningen, Netherlands)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] ウキゴリ類におけるヘモグロビン遺伝子群の分子進化:琵琶湖固有種イサザに検出された正の選択2017

    • 著者名/発表者名
      近藤剛毅・神谷 慧・釣部翔平・伊藤僚祐・三品達平・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] RNA-seqに基づく琵琶湖固有魚種の分岐年代と適応進化2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・田畑諒一・小北智之・武島弘彦・橋口康之・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 琵琶湖の成り立ちと固有魚類の進化2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      琵琶湖博物館開館20週年国際シンポジウム:古代湖の魅力~琵琶湖と世界の古代湖
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 琵琶湖の魚類の生い立ち―分子データからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      化石研究会第146回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 琵琶湖の魚類の生い立ち―分子データからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      化石研究会第146回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖の固有魚類相の形成史に関する論考2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      総合研究「自然観」(前近代を中心とした琵琶湖周辺地域における自然および自然観の通時的変遷に関する研究)第7回研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] ミャンマー・インレー湖の固有魚類相の起源と現状2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・プラチヤー ムシカシントーン・鹿野雄一・馬渕浩司・松井彰子・田畑諒一・岩田明久
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304007
  • [学会発表] 矮小サイズで成熟する国内外来魚ハスの成長様式2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・松本裕大・栗田喜久・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 定性トランスクリプトーム解析を用いた琵琶湖固有魚種の湖沼適応遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・小北智之・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖の成り立ちと固有魚類の進化2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      琵琶湖博物館開館20週年国際シンポジウム:古代湖の魅力~琵琶湖と世界の古代湖
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖の固有魚類相の形成史に関する論考2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      総合研究「自然観」(前近代を中心とした琵琶湖周辺地域における自然および自然観の通時的変遷に関する研究)第7回研究会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖産ヒガイ類の色彩変異に関する形質遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      上野浩太郎・木下直樹・松田征也・渡辺勝敏・小北智之
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 定性トランスクリプトーム解析を用いた琵琶湖固有魚種の湖沼適応遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・小北智之・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] ミトコンドリア全ゲノム情報に基づく琵琶湖産魚類の高精度な人口学的歴史の推定2016

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 交雑起源の無性生殖種のゲノムワイドなアリル発現パターン:遺伝的不和合の補償との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      三品達平・橋口康之・武島弘彦・川原玲香・佐々木 剛・遠藤未来美・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖の淡水魚カマツカにおける形態の多様化およびその摂餌機能との関連性2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤千晴・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] ミャンマーの古代湖・インレー湖における固有魚類の現状,起源,および保全に関する研究プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・プラチヤー ムシカシントーン・鹿野雄一・馬渕浩司・松井彰子・岩田明久
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304007
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・田畑諒一・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] Comparative mitogenomics of endemic fishes in Lake Biwa: evidence of natural selection and adaptation to lake environments2015

    • 著者名/発表者名
      Tabata, R., H. Takeshima, S. Hirase, M. Nishida and K. Watanabe
    • 学会等名
      Speciation in Ancient Lakes 7
    • 発表場所
      Great Lakes Institute for Environmental Research(カナダ)
    • 年月日
      2015-08-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖水系における底生魚カマツカの形態的多様性と遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤千晴・富永浩史・三品達平・山﨑 曜・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] ウキゴリ属魚類のロドプシン進化パターン2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・原田慈雄・田畑諒一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 日本沿岸域におけるミミズハゼ類の遺伝的系統と地理的分布2015

    • 著者名/発表者名
      松井彰子・乾 隆帝・渡辺勝敏・中山耕至
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250044
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・田畑諒一・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 日本の古代湖「琵琶湖」における固有魚類群集の起源と適応2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] フナ種群Carassius auratus-complexにおける主要系統のさらなる探索2011

    • 著者名/発表者名
      高田未来美・酒井治巳・高橋洋・井口恵一朗・横山良太・渡辺勝敏, ほか10名
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産淡水魚類のDNA分類の試み2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・田畑諒一・富永浩史・高橋洋
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学青森県
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] The origin of the endemic fish fauna in Lake Biwa : A molecular genetic approach2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      Kyoto University Kyoto
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本列島の淡水魚類の進化・多様性形成に果たした琵琶湖の役割2011

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・柿岡諒・小宮竹史・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学青森県
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 周瀬戸内地域を中心とした西日本における淡水魚類の比較系統地理2011

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一, 富永浩史, 柿岡諒, 小宮竹史, 向井貴彦, 高橋洋, 張廖年鴻, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター 札幌
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 周瀬戸内地域を中心とした西日本における淡水魚類の比較系統地理2011

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・富永浩史・柿岡諒・小宮竹史・向井貴彦・高橋洋・張彦年鴻・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター北海道
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本列島の淡水魚類の進化・多様性形成に果たした琵琶湖の役割2011

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・柿岡諒・小宮竹史・富永浩史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] The origin of the endemic fish fauna in Lake Biwa : A molecular genetic approach2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] タモロコ属魚類の湖沼適応にかかわる遊泳関連形質の遺伝的分化2011

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒, 小北智之, 熊田裕喜, 渡辺勝敏, 瀬戸雅文, 奥田昇
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター 札幌
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産淡水魚類のDNA分類の試み2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・田畑諒一・富永浩史・高橋洋
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本および周辺地域におけるツチフキの系統地理-深い系統分岐と人為移殖による遺伝的撹乱2010

    • 著者名/発表者名
      張廖年鴻, 富永浩史, 張春光, 趙亜輝, 中島淳, 鬼倉徳雄, 田祥麟,渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] Modeling of distribution and hybridization patterns of Pseudogobio species complex (Cyprinidae) in the secondary contact area2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., K.Watanabe
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] Phenotypic adaptation toward the use of the limnetic niche in Gnathopogon fishes2010

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., T.Kokita, H.Kumada, K.Watanabe, M.Seto, N.Okuda
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] Genetic variation and population history of the gudgeon Abbottina rivularis in Japan and adjacent areas2010

    • 著者名/発表者名
      Jang-Liaw, N.-H., K.Tominaga, C.-G.Zhang, Y.-H.Zhao, J.Nakajima, N.Onikura, S.-R.Jeon, K.Watanabe.
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences(ISBDS2010) : Genome, Evolution and Environment
    • 発表場所
      名古屋市立大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] mtDNAおよびAFLPマーカーに基づくオヤニラミの系統地理分析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋洋・杉田智彰・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会三重県文化センター
    • 発表場所
      三重県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 琵琶湖産魚類の比較人口学解析2010

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・柿岡諒・富永浩史・小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] カマツカ種群の形態分化2010

    • 著者名/発表者名
      富永浩史, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 分子遺伝学的解析による琵琶湖産固有魚種の起源に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一, 小宮竹史, 柿岡諒, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] Genetic variation and population history of the gudgeon Abbottina rivularis in Japan and adjacent areas2010

    • 著者名/発表者名
      Jang-Liaw, N.-H., K. Tominaga, C.-G. Zhang, Y.-H. Zhao, J. Nakajima, N. Onikura, S.-R. Jeon and K. Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences(ISBDS2010): Genome, Evolution and Environment
    • 発表場所
      Nagoya City University Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] コイ科カマツカ隠蔽種群の二次的接触域における分布および交雑パターンモデリング2010

    • 著者名/発表者名
      富永浩史, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] Modeling of distribution and hybridization patterns of Pseudogobio species complex(Cyprinidae) in the secondary contact area2010

    • 著者名/発表者名
      D Tominaga, K. and K. Watanabe
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE project
    • 発表場所
      Kyoto University Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] mtDNAおよびAFLPマーカーに基づくオヤニラミの系統地理分析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋洋, 杉田智彰, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 琵琶湖産魚類の比較人口学解析2010

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一, 柿岡諒, 富永浩史, 小宮竹史, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産タモロコ属魚類の遺伝的分化と集団構造2010

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒, 小北智之, 森誠一, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産タモロコ属魚類の遺伝的分化と集団構造2010

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・小北智之・森誠一・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター三重県
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] アユモドキの遺伝的集団構造と有効集団サイズ2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏, 阿部司, 岩田明久
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター 津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の種多様性および地域魚類相の均質化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] Genetic and morphological analyses of the gudgeon, Squalidus chankaensis : consequences of past and present colonizations2009

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      International Conference on Evolutionary Ecology of Fishes Diversification, Adaptation and Speciation
    • 発表場所
      ドイツ, ベルリン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 現在進行形の適応的種形成 : 琵琶湖固有魚類におけるケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史・藤田彩理・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学,盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] Genetic and morphological analyses of the gudgeon, Squalid us chankaensis : consequences of past and present colonizations2009

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R. and K. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Evolutionary Ecology of Fishes Diversification
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の種多様性および地域魚類相の均質化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏, 富永浩史
    • 学会等名
      第42回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産モツゴにおけるmtDNAの地理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      向井貴彦・小西繭・渡辺勝敏・武内陽佑・中島淳・河口洋一・鬼倉徳雄・高田啓介
    • 学会等名
      第42回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産モツゴにおけるmtDNAの地理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      向井貴彦, 小西繭, 渡辺勝敏, 武内陽佑, 中島淳, 河口洋一, 鬼倉徳雄, 高田啓介
    • 学会等名
      第42回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の種多様性および地域魚類相の均質化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史
    • 学会等名
      第42回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学東京都
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370035
  • [学会発表] 現在進行形の適応的種形成 : 琵琶湖固有魚類におけるケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史(発表者), 藤田彩理, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学, 盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 西日本の純淡水魚類相の形成史を解明するための課題とアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・小宮竹史・柿岡諒・富永浩史・高橋洋・森誠一
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] ミトコンドリアおよび核DNA から示唆された西日本のカマツカにおける隠蔽種2008

    • 著者名/発表者名
      富永浩史・中島淳・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベースと網羅的系統地理解析の展望2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・鹿野雄一・高橋洋・柿岡諒
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科魚類スゴモロコの移植集団における形態変化と集団遺伝学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] Evolutionary history of endemic Sarcocheilichthys fishes (Cyprinidae) in Lake Biwa : An example of ecological divergence and speciation associated with novel environments in the growing lake2008

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., K. Watanabe and M. Hori
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 西日本の純淡水魚類相の形成史を解明するための課題とアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・小宮竹史・柿岡諒・富永浩史・高橋洋・森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 黄河産フナの形態変異2008

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・柿岡諒・渡辺勝敏・亜輝・張春光
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] 目本産淡水魚類の遺伝的多様性データベースと網羅的系統地理解析の展望2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏(発表者)・鹿野雄一・高橋洋・柿岡 諒
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] Genetic and morphological variation of Squalidus chankaensis (Cyprinidae) between lacustrine and fluvial populations around Lake Biwa2008

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R., T. Komiya and K. Watanabe
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] A strategy for exhaustive phylogeographic analyses of Japanese freshwater fishes, using GEDIMAP, a database for mtDNA genetic diversity2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Y. Kano, H. Takahashi and R. Kakioka
    • 学会等名
      Commemoration of the 130th Anniversary of the National Museum of Nature and Science : International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] ミトコンドリアおよび核DNAから示唆された西日本のカマツカにおける隠蔽種2008

    • 著者名/発表者名
      富永浩史(発表者), 中島淳, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス, 松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 採餌適応が導く琵琶湖固有魚類の進化:ヒガイ属の形態変異に連関した食1生の多様化2008

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史(発表者)・奥田 昇・陀安一郎・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ属魚類で過去に起きた交雑によるミトコンドリアDNAの置換2008

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・渡辺勝敏・森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 西日本の純淡水魚類相の形成史を解明するための課題とアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏(発表者), 小宮竹史, 柿岡諒, 富永浩史, 高橋洋, 森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス, 松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ属魚類で過去に起きた交雑によるミトコンドリアDNAの置換2008

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒(発表者), 渡辺勝敏, 森誠一
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス, 松山
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA塩基配列分析に基づくアカザLiobagrus reiniの遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      中川 光(発表者)・渡辺勝敏・石川孝典・関 伸吾
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 本州中部のカマツカにおける大きく分化したmtDNAの集団内多型2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史(発表者)・柿岡諒・森 誠一
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ類とデメモロコの形態変異と遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒・渡辺勝敏・森誠一
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] GEDIMAP : 日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベース2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・鹿野雄一・高橋洋・柿岡諒
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科ヒガイ属にみる琵琶湖固有魚類の種形成メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 本州中部のカマツカにおける大きく分化したmtDNAの集団内多型2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史・柿岡諒・森誠一
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科ヒガイ属にみる琵琶湖固有魚類の種形成メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      小宮竹史(発表者)・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] コイ科スゴモロコ類とデメモロコの形態変異と遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      柿岡 諒(発表者)・渡辺勝敏・森 誠
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA塩基配列分析に基づくアカザLiobagrus reiniの遺伝的集団構造2007

    • 著者名/発表者名
      中川光・渡辺勝敏・石川孝典・関伸吾
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] GEDIMAP:日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベース2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏(発表者)・鹿野雄一・高橋洋・柿岡 諒
    • 学会等名
      第40回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 伊勢湾-琵琶湖・淀川流域における淡水魚類の比較系統地理2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・柿岡諒・森誠一
    • 学会等名
      第39回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      グランシップ,静岡
    • 年月日
      2006-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570086
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類の比較ミトゲノミクス:自然淘汰の痕跡と琵琶湖環境への適応

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 日本列島のフナの集団構造

    • 著者名/発表者名
      三品達平・高田未来美・武島弘彦・井口恵一朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖における淡水魚カマツカの形態変異と遺伝的集団構造

    • 著者名/発表者名
      遠藤千晴・富永浩史・三品達平・山﨑 曜・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • 1.  幸田 正典 (70192052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小北 智之 (60372835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  瀧本 岳 (90453852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 晃 (30111165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  酒井 治己 (80399659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 裕治 (30332654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 洋 (90399650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 11.  森 誠一 (50308657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  向井 貴彦 (80377697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  宗原 弘幸 (80212249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  馬渕 浩司 (50401295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋口 康之 (70436517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  田畑 諒一 (00793308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 35件
  • 17.  井口 恵一朗 (00371865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山本 祥一郎 (20392897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 一範 (90452664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北西 滋 (90552456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 康裕 (50295383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  狩野 賢司 (40293005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岸田 治 (00545626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内海 俊介 (10642019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 啓一 (50139309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀 道雄 (40112552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  曽田 貞滋 (00192625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鬼倉 徳雄 (50403936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  福田 信二 (70437771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清水 孝昭 (90503996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鹿野 雄一 (60467876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金岩 稔 (60424678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  里口 保文 (20344343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山川 千代美 (30344344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  三浦 収 (60610962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 竜馬 (60636067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大槻 達郎 (60760189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  仲谷 英夫 (20180424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森 健介 (50902623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片平 浩孝 (70722651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  MUSIKASINTHORN Prachya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  阿部 信一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  三品 達平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi