• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樺島 博志  KABASHIMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00329905
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2022年度 – 2023年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授
2003年度: 佐世保工業高等専門学校, 一般科目, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 環境影響評価・環境政策 / 震災問題と人文学・社会科学 / 社会秩序学 / 新領域法学
研究代表者以外
公法学 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
水俣病 / 公害 / 法哲学 / 環境法 / 実践理性 / 精神史 / Hannah Arendt / 超越論 / ヤスパース / 水俣病事件 … もっと見る / バルッツィ / 義務論 / 正義論 / アーレント / 原発賠償 / 原発事故 / 津波訴訟 / 公共政策 / 法政策 / 震災 / 環境倫理 / 環境理念 / 環境影響評価・環境政策 / 社会秩序 / 司法権 / 現代型訴訟 / 法と経済学 / 法の失敗 / 脱原発 / 手続的権利 / 環境権 / 基本権保護義務 / 手続的参加権 / 原発 / 技術的判断 / 裁判所 / 原子力法 / 原発訴訟 / ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
代表民主主義 / 生活空間 / 土地 / 区画 / 住民 / 地方自治 / 選挙 / 代表制民主主義 / 公法学 / 科学研究規制 / 研究不正 / 国際的研究規制 / 研究支援制度 / 生命科学研究規制 / 医事法学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  自由・信仰・抵抗―人権宣言の精神史研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代義務論の可能性の条件研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  震災復興の社会的責任―政府,事業者,被災者の役割分担研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  土地・選挙制度・自治――代表民主主義の再構築

    • 研究代表者
      糠塚 康江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生命科学研究の規制と支援の法制度に関する包括的研究

    • 研究代表者
      米村 滋人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  水俣病事件の教訓と環境法政策の基本原理研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代型訴訟としての公害事件-司法の社会秩序形成機能について研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      東北大学
  •  水俣病事件50年-法・政治・社会的側面の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東北大学
  •  ドイツ原発政策の変遷と法問題-ミュールハイム=ケアリッヒ事件と脱原発研究代表者

    • 研究代表者
      樺島 博志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
      佐世保工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編)、只野雅人、飯島淳子、大山礼子、稲葉馨、長谷川貴陽史、河村和徳、伊藤裕顕、中島徹、小粥太郎、牧原出、小田中直樹、佐々木弘通、樺島博志
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 『後継受時代的東亜法文化―第八届東亜法哲学研討会論文集』2012

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 出版者
      元照出版有限公司
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243017
  • [図書] 現代社会における国家と法, 阿部照哉先生喜寿記念論文集2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治, ほか編, 樺島博志(共著)
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [図書] 現代社会における国家と法-阿部照也先生喜寿記念論文集2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治ほか編, 樺島博志(共著)
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710025
  • [図書] 阿部照哉先生喜寿祝賀2006

    • 著者名/発表者名
      初宿正典(編), 樺島博志(共著)
    • 出版者
      成文堂(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710025
  • [雑誌論文] 病像論再々考-ノーモア・ミナマタ 近 畿 訴 訟 第 一 審判 決 に 寄 せ て2024

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 12 ページ: 54-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01109
  • [雑誌論文] Exisencia em crise: as situacoes - limite em Karl Jaspers2023

    • 著者名/発表者名
      Gerson Brea, Hiroshi Kabashima
    • 雑誌名

      ARGUMENTOS - Revista de Filosofia/UFC. Fortaleza

      巻: ano 15, no 29 - jan.-jun. ページ: 143-153

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01109
  • [雑誌論文] 津波災害をめぐる法的責任2017

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      環境法政策学会学会誌

      巻: 第20号 ページ: 176-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11924
  • [雑誌論文] ドイツ臓器移植スキャンダルについて2015

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 2 ページ: 61-88

    • NAID

      120006782421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243017
  • [雑誌論文] War Compensation and Collective Responsibility2015

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 雑誌名

      Asian Legal Philosophy

      巻: Vol. 2, No. 1 ページ: 81-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Settlement in pollution cases-contribution to the dispute resolution of the Fukushima nuclear power plant's melt down2012

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 雑誌名

      GEMC journal

      巻: 6 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] "Current Issues in Legal Policy for Recovery from the Aftermath: One Year After the 3.11 Tohoku Earthquake and Tsunami"2012

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA, Hiroshi
    • 雑誌名

      ZEITSCHRIFT FUER JAPANISCHES RECHT; JOURNAL OF JAPANESE LAW

      巻: Nr. 34 ページ: 7-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243017
  • [雑誌論文] 社会的費用,成長の限界,成長の権利-国際環境法への法哲学的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      GEMC Journal

      巻: No.5 ページ: 20-31

    • NAID

      40019066370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 社会的費用, 成長の限界, 成長の権利-国際環境法への法哲学的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      GEMC Journal

      巻: 5 ページ: 20-31

    • NAID

      40019066370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 法・倫理・計算-小林公『法哲学』2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2010 ページ: 134-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 法的思考と審査技術2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法学

      巻: 74巻6号 ページ: 39-71

    • NAID

      40018749862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 国・自治体の責務とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1427 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 要件事実論と法的思考モデル-法理学からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法哲学年報2009

      巻: 2009 ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 法的思考の基本構造-実体法と手続法の思考枠組2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻11号 ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [雑誌論文] 病像論再考-水俣病事件覚書2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法学 72巻6号

      ページ: 82-116

    • NAID

      40016496938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [雑誌論文] 病像論再考-水俣病事件覚書2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      法学(東北大学法学会) 72巻6号

      ページ: 82-116

    • NAID

      40016496938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [雑誌論文] 裁判による公害問題の解決とその限界-水俣病事件の経緯について2008

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      第7回東アジア法哲学シンポジウム並びに中国法学会法理学研究会2008年年会論文集

      ページ: 122-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [雑誌論文] 裁判による公害問題の解決とその限界-水俣病事件の経緯について2008

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      第7回東アジア法哲学シンポジウム並びに中国法学会法理学研究会2008年年会論文集 2008年年会論文集

      ページ: 122-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [雑誌論文] 法の失敗-水俣病発見50周年に寄せて-補論2007

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌 10(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710025
  • [雑誌論文] 法の失敗-水俣病発見50周年に寄せて-補論2007

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌「まちづくりの課題」 10

      ページ: 143-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [雑誌論文] 手続的権利としての環境権の法理-ミュルハイム=ケアリッヒ事件憲法判例研究2004

    • 著者名/発表者名
      樺島 博志
    • 雑誌名

      「総括 環境基本法の10年」環境法政策学会誌 第7号

      ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730062
  • [学会発表] Einsamkeit, Vergebung, Kommunikation Suche nach Grundlage einer normativen Theorie anhand von H. Arendts "The Life of the Mind"2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kabashima
    • 学会等名
      The 30th IVR World Congress, Justice, Community and Freedom
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01109
  • [学会発表] SW34: Justice and Being a talk session for those being influenced by German philosophy of law2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KABASHIMA, Gerson BREA, Christoph LUETGE, Aurelio de PRADA
    • 学会等名
      The 30th IVR World Congress, Justice, Community and Freedom
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01109
  • [学会発表] Dispute Resolution of a Nuclear Accident - the case of Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Kabashima, Hiroshi
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Philosophy of Law: “Justice, Dignity and the Rule of Law”, Faculty of Law, The University of Hong Kong
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11924
  • [学会発表] Rethinking TEPCO's liability for nuclear damages2017

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      Tohoku Forum for Creativity 2017, The 21st Century Hasekura Project: Japanese Studies as The Interface of A New Knowledge, Knowledge and Arts on The Move
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2017-02-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11924
  • [学会発表] 津波災害をめぐる法的責任2016

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      環境法政策学会2016年学術大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11924
  • [学会発表] Representative Democracy and Political Ideas - Japanese Constitutionalism and its Reality2016

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      10th East Asian Conference on Philosophy of Law and 2016 Annual Conference of CJS
    • 発表場所
      Beijing, China University of Political Science and Law: CUPL
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] 津波災害をめぐる法的責任2016

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      環境法政策学会 第20回学術大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11924
  • [学会発表] Romanticism and Political Violence2015

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      27th world congress of the philosophy of law and social philosophy
    • 発表場所
      Georgetown University Law Center, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] War Compensation and Collective Responsibility2014

    • 著者名/発表者名
      Kabashima, Hiroshi
    • 学会等名
      9th East Asian Conference on Philosophy of Law in Seoul, South Korea II 2014
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] Settlement in pollution cases-contribution to the dispute resolution of the Fukushima nuclear power plant's melt down2012

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      8th East Asian Conference on Philosophy of Law
    • 発表場所
      NCCU Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Current issues in legal policy for recovery from the aftermath : one year after the 3.11. Tohoku earthquake and tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      Socio-legal Norms in Preventing and Managing Disasters in Japan : Asia-Pacific and Interdisciplinary Perspectives
    • 発表場所
      Sydney Law School, Australia
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Note for an international network of the legal education-a brief report on the present situation and the task at a Japanese law school2011

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      The Association of Pacific Rim Universities (APRU) Law Deans' Meeting
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijing, China
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 社会的費用,成長の限界,成長の権利2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      環境法政策学会2011年度第15回学術大会第4分科会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Settlement in pollution cases-contribution to the dispute resolution of the Fukushima nuclear power plant's melt down2011

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      Hagi Seminar 2011, Tohoku University Global COE, Workshop : Nature Catastrophe
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Reason of State and Political Romanticism-Carl Schmitt and the National Socialism related to the Japanese Fascism2011

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      Reason of State and State of Reason in the Global Era : History and Present
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijing, China
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Social Costs, limits to growth, right to growth : approaching global environment oriented to philosophy of law2011

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      25th IVR World Congress of Philosophy of Law and Social Philosophy
    • 発表場所
      Frankfurt am Main, BRD
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 社会的費用, 成長の限界, 成長の権利」2011

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      環境法政策学会2011年度第15回学術大会第4分科会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Social Costs, limits to growth, right to growth : approaching global environment oriented to philosophy of law2011

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA Hiroshi
    • 学会等名
      25th IVR World Congress of Philosophy of Law and Social Philosophy
    • 発表場所
      Frankfurt am Main
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 坂東克彦資料から見た新潟水俣病,聞き手2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      新潟水俣病発生公式確認45年企画「資料でたどる新潟水俣病-坂東克彦弁護士史料より」
    • 発表場所
      新潟県立環境と人間のふれあい館
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 現代型訴訟の特質と限界-水俣病事件をてがかりに2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      学術創成研究「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成」平成21年度第8回エンフォースメント部会研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 現代型訴訟の特質と限界-水俣病事件をてがかりに2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      学術創成研究「ポスト構造改革における市場と社会の新たな秩序形成」平成21年度第8回エンフォースメント部会研究会
    • 発表場所
      京都大学法学部, 法経北館3階, 第13演習室
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 坂東克彦資料から見た新潟水俣病, 聞き手2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      新潟水俣病発生公式確認45年企画「資料でたどる新潟水俣病-坂東克彦弁護士史料より」
    • 発表場所
      新潟県立環境と人間のふれあい館
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 社会成本, 増長的. 権与増長的権利-国際環境法的法哲学思考2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      全球治理与国際法治, 国際学術検討会
    • 発表場所
      吉林大学理論法学研究中心
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 社会成本,増長的扱権与増長的権利-国際環境法的法哲学思考2010

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      中国(吉林大学理論法学研究中心)
    • 発表場所
      全球治理与国際法治,国際学術検討会
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Limit to Litigation in Addressing Enviromental Pollution : An Historical Survey of the Minamata Disease Crisis2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      The Australian Network for Japanese Law (ANJeL) ANJeL's 7th Annual Conference "Crisis and the Law"
    • 発表場所
      立命館大学東京キャンパス
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [学会発表] Thinking about Provisions against the Faiure of Law-A Study on Minamata Cases in Public Law Litigation in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      IVR 24th World Congress(Beijing), Working Group 9 "Constitution and Rule of Law
    • 発表場所
      中国,北京,友誼賓館
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Kyoto School and the World War II2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      Justice-Theory and Practice(正義理論及其実践)
    • 発表場所
      台湾,台北,国立台湾大学法律学院
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Thinking about Provisions against the Failure of Law-A Study on Minamata Cases in Public Law Litigation in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      KABASHIMA, Hiroshi
    • 学会等名
      IVR 24th World Congress (Beijing), Working Group 9 Constitution and Rule of Law
    • 発表場所
      北京, 友誼賓館
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] Limit to Litigation in Addressing Environmental Pollution : An Historical Survey of the Minamata Disease Crisis2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      The Australian Network for Japanese Law (ANJeL), ANJeL's 7th Annual Conference "Crisis and the Law"
    • 発表場所
      立命館大学東京キャンパス
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [学会発表] 趣旨説明:要件事実論と審査・起案技術-法理学からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      2009年度日本法哲学会学術大会BワークショップB-2
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510040
  • [学会発表] 裁判による公害問題の解決とその限界-水俣病事件の経緯について2008

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      第7回東アジア法哲学シンポジウム
    • 発表場所
      中国長春市, 吉林大学.
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [学会発表] 裁判による公害問題の解決とその限界-水俣病事件の経緯について2008

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      第7回東アジア法哲学シンポジウム
    • 発表場所
      中国長春市, 吉林大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • [学会発表] 病像論再考-水俣病事件覚書2008

    • 著者名/発表者名
      樺島博志
    • 学会等名
      環境法政策学会2008年度学術大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610002
  • 1.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  糠塚 康江 (60237790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  水野 紀子 (40114665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森崎 隆幸 (30174410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷内 一彦 (50192787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辰井 聡子 (90327875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蘆立 順美 (60282092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  猪瀬 貴道 (70552545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  町野 朔 (60053691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  河村 和徳 (60306868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小田中 直樹 (70233559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大山 礼子 (70275931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  只野 雅人 (90258278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中島 徹 (60366979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  長谷川 貴陽史 (20374176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  武藤 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥田 純一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長神 風二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi