• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北原 武嗣  KITAHARA Takeshi

研究者番号 00331992
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7063-5122
所属 (現在) 2025年度: 関東学院大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 関東学院大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 関東学院大学, 理工学部, 教授
2013年度: 関東学院大学, 理工学科, 教授
2009年度 – 2012年度: 関東学院大学, 工学部, 教授
2010年度: 関東学院大学, 工学部・社会環境ステム学科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 関東学院大学, 工学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 関東学院大学, 工学部, 助教授
2003年度: 群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
鋼製橋脚 / 耐力低下 / 耐震性能評価 / 確率論的構造同定 / 免制震性能 / 低環境負荷 / 高粘度流体ゴム支承 / 進行性破壊 / 橋台アプローチ / 車両通行性 … もっと見る / 使用性リスク / 段差量 / 耐力劣化 / 段差量(沈下量) / 地震時耐荷性状 / 過剰間隙水圧 / 橋台背面アプローチ / 沈下 / 液状化 / 橋台アプローチ部 / 入力順序 / 入力強度 / 載荷パターン / 複数回連続強震 / shock absorbing rubber / collision with girders / structural system / live load simulation / structural property / non-stationary characteristics / periodic characteristics / dynamic design procedure / 固有周期 / 減衰 / ゴム製緩衝材 / 桁間衝突 / 構造システム / 活荷重シミュレーション / 構造特性 / 非定常性 / 周期特性 / 動的耐震設計 / ハイブリッド実験 / 複合非線形FEM解析 / 耐震性能 / 海溝型巨大地震 / 耐荷性能 / 繰り返し載荷 / 長継続時間 / 海溝型地震 / 耐震構造 … もっと見る
研究代表者以外
強震動継続時間 / 耐震設計 / 海溝型巨大地震 / 強震動 / 橋梁 / 閾値超過継続時間 / 地震動強度 / 南海トラフの巨大地震 / 地震動の継続時間 / 強震動予測 / 強震継続時間 / 震動継続時間 / 構造物損傷度 / 地震工学 / 腐食 / 多重震源断層 / 地震防災 / 構造物の履歴特性 / 構造物の損傷 / 多重震源地震による地震動 / 複数衝撃入力 / 多重震源外力 / 木造構造損傷メカニズム / RC損傷メカニズム / 液状化起因による損傷 / 構造物の損傷メカニズム / 構造物の応答挙動 / 多重震源地震 / 断層規模に依存する地震動特性 / 構造形式に依存する継続時間の評価 / 強度と継続時間による地震動評価 / 構造物の強度特性 / 液状化被害予測 / 都市地震防災 / 強震動の継続時間 / ミヤンマー / 鋼構造物の残存性能 / 耐候性鋼 / 構造用鋼材 / 促進試験 / 東南アジア / 飛来塩分 / 温湿度 / 鋼材 / 維持管理 / 東南アジアの気象 / 防食 / 鋼材腐食 / 防食効果の劣化 / 塗膜 / 気象条件 / 腐食環境 / 耐候性鋼材 / 鋼構造 / shock absorber / rubber / fail safe / relative response velocity / continuous girder bridge / seismic design / unseating prevention / bridge engineering / 連続橋 / 緩衝材 / ゴム / フェイルセーフ / 相対速度 / 連続桁橋 / 落橋防止 / 土木工学 / 維持管理工学 / 履歴復元力モデル / 設計地震力 / 大規模地震 / 長周期地震動 / 構造物の応答履歴 / 地盤の液状化解析 / 構造物の損傷履歴 / 構造物被害 / 地震動 / 観光ハザードマップ / マルチエージェントシミュレーション / マルチエージェント・シミュレーション / 地域防災計画・政策 / マルチエージェント / 観光 / 防災ユニバーサルデザイン / 都市環境 / 避難誘導 / 災害時要援護者 / 災害弱者 / シミュレーション / 政策 / 地域防災計画 / 二面せん断継手 / 一面せん断継手 / 曲げ耐荷力 / 集成部材 / 補修・補強 / 継手の疲労 / 継手の耐荷力 / リベット継手 / 耐震 / 構造工学・地震工学 / 耐震・免震設計 / 桁端部 / 制振 / 免震 / 機能部材 / 高架橋 / 耐震性評価 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  防災レジリエンスとSDGsを目的とした高粘度流体ゴム支承橋梁の開発と適用性検討研究代表者

    • 研究代表者
      北原 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  複数回連続強震作用下の橋台アプローチ進行性破壊による車両通行性リスク経時進展評価研究代表者

    • 研究代表者
      北原 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  多重震源地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズム解明

    • 研究代表者
      杉戸 真太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  発展途上国における腐食環境調査と鋼構造施設の維持管理戦略

    • 研究代表者
      杉浦 邦征
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  海溝型地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズムの解明

    • 研究代表者
      杉戸 真太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  大規模断層を対象とした強震動予測手法確立と各種構造物の損傷メカニズムの解明

    • 研究代表者
      杉戸 真太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  災害弱者の視点に立った減災システムと防災ユニバーサルデザインの開発

    • 研究代表者
      伊津野 和行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  既設鋼リベット橋の耐荷・耐震・耐久性能評価とその長寿命化技術の開発

    • 研究代表者
      山口 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  桁端部における耐震・免震機能部材間の連成を考慮した高架橋の耐震性評価

    • 研究代表者
      北田 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  巨大長周期地震動を受ける鋼製橋梁の動的耐荷性能評価と動的設計法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北原 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  緩衝機能を有する落橋防止装置の耐力と変形性能の評価および動的設計法の開発

    • 研究代表者
      伊津野 和行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地震動の周期特性と非定常性を考慮した動的耐震設計法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北原 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      関東学院大学
      群馬工業高等専門学校

すべて 2020 2019 2018 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Load-bearing properties of steel bridge piers subjected to multiple consecutive strong motions2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara, Ryo Sudo, and Yuka Ohtani
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] Investigation for subsidence at the approaching areas of abutments induced by sequenced ground motions2020

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kajita, Seiji Fukui, Takeshi Kitahara, Kunihiko Uno and Taiji Mazda
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] Investigation on the effect of countermeasures for subsidence at the approaching areas of abutments2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Kajita, Kazuki Onoda, Taiji Mazda, Kunihiko Uno, Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Interdependence between Structural Engineering and Construction Management

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] 複数回連続強震を受ける箱形およびパイプ断面鋼製橋脚の繰り返し耐荷性状2019

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣,須藤遼,大谷友香
    • 雑誌名

      構造物の安全性および信頼性(JCOSSAR2019)論文集

      巻: 9 ページ: 156-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] 複数回地震動作用時における橋台背面アプローチ部の沈下に対する検討2019

    • 著者名/発表者名
      梶田幸秀,斧田和樹,宇野州彦,北原武嗣,松田泰治
    • 雑誌名

      インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム講演集

      巻: 第9回 ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] 複数回連続強震を受ける箱形およびパイプ断面鋼製橋脚の繰り返し耐荷性状2019

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣、須藤遼、大谷友香
    • 雑誌名

      JCOSSAR論文集

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03297
  • [雑誌論文] 複数回連続強震を受ける鋼製無補剛箱形断面橋脚の耐荷性状に関する解析的検討2018

    • 著者名/発表者名
      須藤遼,北原武嗣,大谷友香,反田敦也
    • 雑誌名

      地震工学研究発表会講演論文集

      巻: 第38回

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] 複数回連続強震を受ける鋼製橋脚の耐荷性状に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      須藤遼,反田敦也,北原武嗣,大谷友香
    • 雑誌名

      性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集

      巻: 第21回 ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [雑誌論文] 長時間地震動が作用する鋼製橋脚の耐荷力低下に関する解析的検討2015

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣,岸祐介,鈴木拓馬,山口隆司
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: A1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289143
  • [雑誌論文] 長時間地震動が作用する鋼製橋脚の耐荷力低下に関する解析的検討2015

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣,岸祐介,鈴木拓馬,山口隆司
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)No.4(地震工学論文集,Vol.34)

      巻: 71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289143
  • [雑誌論文] Strength deterioration of Steel bridge piers subjected to long duration time motions2015

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA T., KISHI Y.,OHTANI Y. and YAMAGUCHI T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th pacific Conference on Earthquake Engineering

      巻: I

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289143
  • [雑誌論文] 漸増繰返載荷後にわずかに塑性化する定振幅繰返載荷を受けるパイプ断面鋼製脚の耐震性能2013

    • 著者名/発表者名
      八戸翔平、葛西昭、橋本洸平、北原武嗣
    • 雑誌名

      九州橋梁・構造工学シンポジウム講演論文集

      巻: 第一巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [雑誌論文] 数十回オーダー繰り返し載荷を受ける鋼製橋脚の耐力低下に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)地震工学論文集

      巻: Vol.68,No.4(Vol.31-b)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [雑誌論文] エネルギー吸収型桁間衝突防止装置を用いた橋梁下部構造への地震力低減効果に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 北原武嗣, 松村政秀, 頭井洋
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)/地震工学論文集

      巻: Vol.68, No.4/Vol.31-b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [雑誌論文] 数十回オーダー繰り返し載荷を受ける鋼製橋脚の耐力低下に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      第31回地震工学研究発表会講演論文集(CD-ROM)

      巻: Vol.31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [雑誌論文] 鋼橋の接合部に用いる低降伏点鋼S字型ダンパーの検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 北原武嗣, 山口隆司
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: Vol.19 ページ: 403-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360218
  • [雑誌論文] 制震部材を適用した橋脚基礎への水平地震力低減法の一検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 北原武嗣, 頭井洋, 松村政秀
    • 雑誌名

      関東学院大学工学研究報告 Vol.54-1

      ページ: 11-17

    • NAID

      120006025152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] Load Bearing Capacities of Steel Bridge Piers Subjected to Long-duration Time Motions2010

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣, 田中賢太郎, 山口隆司
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th US national and 10^<th> Canadian Conference on Earthquake Engineering (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 制震部材を用いた橋脚基礎設計水平地震力低減法の一検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎・頭井洋・松村政秀・北原武嗣・吉田雅彦
    • 雑誌名

      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集第I部

      巻: 65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] 曲線桁橋を含む高架橋の橋軸および橋軸直角方向に対する制震法に関する一検討2010

    • 著者名/発表者名
      頭井洋, 水野哲人, 田中賢太郎, 松村政秀, 北原武嗣, 吉田雅彦
    • 雑誌名

      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集第I部 65巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] Load Bearing Capacities of Steel Bridge Piers Subjected to Long-duration Time Motions2010

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA T., TANAKA K., YAMAGUCHI T.
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th US national and 10^<th> Canadian Conference on Earthquake Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 曲線桁橋を含む高架橋の橋軸および橋軸直角方向に対する制震法に関する一検討2010

    • 著者名/発表者名
      頭井洋・水野哲人・田中賢太郎・松村政秀・北原武嗣・吉田雅彦
    • 雑誌名

      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集第I部

      巻: 65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] 継続時間の長い地震を考慮した既設単柱式鋼製橋脚繰り返し載荷実験2010

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣,田中賢太郎,山口隆司,平口未帆,下町和樹
    • 雑誌名

      第13回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 制震部材を用いた橋脚基礎設計水平地震力低減法の一検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 頭井洋, 松村政秀, 北原武嗣, 吉田雅彦
    • 雑誌名

      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集第I部 65巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] 制震部材を適用した橋脚基礎への水平地震力低減法の一検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎・北原武嗣・頭井洋・松村政秀
    • 雑誌名

      関東学院大学工学研究報告

      巻: Vol.54-1 ページ: 11-17

    • NAID

      120006025152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] 継続時間の長い地震を考慮した既設単柱式鋼製橋脚繰り返し載荷実験2010

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣, 田中賢太郎, 山口隆司, 平口未帆, 下町和樹
    • 雑誌名

      第13回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 13

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] ハイブリッド実験による既設単柱式鋼製橋脚の長継続時間地震時挙動2009

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎,北原武嗣,山口隆司,吉田隆信,平口未帆
    • 雑誌名

      第12回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集

      ページ: 239-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] エネルギー吸収型桁連結装置の塑性変形能力に関する解析的検討2009

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 頭井洋, 松村政秀, 北原武嗣, 北田俊行
    • 雑誌名

      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集第I部 CDROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] エネルギー吸収型桁連結装置の塑性変形能力に関する解析的検討2009

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎・頭井洋・松村政秀・北原武嗣・北田俊行
    • 雑誌名

      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集第1部 (CDROM)

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246077
  • [雑誌論文] 長継続時間地震波入力を考慮した鋼製橋脚の繰り返し耐荷性状実験2008

    • 著者名/発表者名
      吉田隆信,北原武嗣,田中賢太郎,山口隆司
    • 雑誌名

      研究報告(関東学院大学工学部) Vol.52-1

      ページ: 9-15

    • NAID

      120006025022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 長継続時間地震波入力を考慮した鋼製橋脚の繰り返し耐荷性状実験2008

    • 著者名/発表者名
      吉田隆信, 北原武嗣, 田中賢太郎, 山口隆司
    • 雑誌名

      研究報告 Vol. 52-1

      ページ: 9-15

    • NAID

      120006025022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 長継続時間地震動を考慮した既設鋼製橋脚の耐荷性能の実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎,北原武嗣,山口隆司,吉田隆信
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 Vol.16

      ページ: 291-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] 長継続時間地震動を考慮した既設鋼製橋脚の耐荷性能の実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 北原武嗣, 山口隆司, 吉田隆信
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 Vol. 16

      ページ: 291-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [雑誌論文] ゴム製緩衝材の圧縮剛性と最大衝撃力の推定に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 29

      ページ: 1168-1171

    • NAID

      130004294822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Experimental study on shape factor and stiffness in compression for shock absorbing rubber2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of 11th Symposium on Ductility .Design of Bridges, JSCE

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] ゴム製緩衝材の圧縮剛性と最大衝撃力の推定に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 9

      ページ: 1168-1171

    • NAID

      130004294822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Estimate equation of maximum impact force of shock absorbing rubber using shape factor2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of Earthquake Engineering, JSCE Vol.29

      ページ: 1168-1171

    • NAID

      130004294822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 橋脚2次剛性と衝突ばね剛性が桁間衝突速度に与える影響について2007

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      構造物の安全性および信頼性(JCOSSAR2007)論文集 6

      ページ: 779-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Influence of pier's stiffness and collision spring stiffness on collision velocity2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of JCOSSAR 2007 Vol.6

      ページ: 779-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 桁間衝突実験による緩衝材ゴムの形状率と圧縮剛性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 11

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 弾塑性応答を考慮した桁間衝突速度に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Collision velocity between adjacent girders considering inelastic earthquake response2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of 12th Japan Earthquake Engineering Symposium

      ページ: 926-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 弾塑性応答を考慮した桁間衝突速度に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 926-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] ゴム厚に着目したゴム製緩衝材の衝撃力低減効果に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      梶田幸秀, 北原武嗣, 他
    • 雑誌名

      地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造物の耐震設計に関するシンポ講演論文集 第8回

      ページ: 163-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Collision Test between Steel Bars with Shock Absorbing Rubber for Bridge Restrainer System using Frictionless Impact Testing Apparatus2005

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      Proceedings of the First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering

      ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] ゴム厚に着目したゴム製緩衝材の衝撃力低減効果に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      梶田幸秀, 北原武嗣, 他
    • 雑誌名

      第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造物の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 Vo.8

      ページ: 163-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Influence of mass of girders on reduction of impact force during collision between steel girders with shock absorbing rubber2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of Earthquake Engineering, JSCE Vol.28(CD-ROM)

    • NAID

      130003993189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Collision test between steel bars with shock absorbing rubber for bridge restrainer system using frictionless impact testing apparatus2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitahara
    • 雑誌名

      Proc. of the First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering

      ページ: 901-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 鋼材質量を考慮したゴム製緩衝材の衝撃力低減効果に関する桁間衝突実験2005

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 28(CD-ROM)

    • NAID

      130003993189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] 鋼材質量を考慮したゴム製緩衝材の衝撃力低減効果に関する桁間衝突実験2005

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 28

      ページ: 6-6

    • NAID

      130003993189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Collision Test between Steel Bars with Shock Absorbing Rubber for Bridge Restrainer System using Frictionless Impact Testing Apparatus2005

    • 著者名/発表者名
      北原 武嗣
    • 雑誌名

      Proc.of the First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering

      ページ: 901-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360219
  • [雑誌論文] Collision Test between Steel Bars with Shock Absorbing Rubber For Bridge Restrainer System Using Frictionless Impact Apparatus2005

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, Y.KAJITA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of 1^<st> International Conference on Advanced Experimental Structural Engineering (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Statistical Seismic Performance of Steel Bridge Piers Considering Variation of Structural Properties2004

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, Y.ITOH
    • 雑誌名

      Proc.of 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering 13(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Statistical Seismic Performance of Steel Bridge Piers Considering Variation of Structural Properties2004

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering Vol.13(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] 鋼製橋脚-地盤連成系の弾塑性最大応答変位の簡易推定法に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣, 清水善行
    • 雑誌名

      第7回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造物の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 Vo.7

      ページ: 483-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] An Estimation Method for Maximum Response Displacement of Steel Bridge Piers Considering Soil-structure Interaction2004

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 7^<th> Symposium on Ductility Design Method of Bridges (in Japanese) Vol.7

      ページ: 483-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Statistical Seismic Performance of Steel Bridge Piers Considering Variation of Structural Properties2004

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, Y.ITOH
    • 雑誌名

      Proc.of 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering Vol.13(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Influence of Phase Characteristics on Maximum Response Displacement of Steel and RC Bridge Piers2003

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of the 5^<th> Japan Conference on Structural Safety and Reliability (in Japanese)

      ページ: 671-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] 確率論的耐震性評価システムによる地震時挙動の変動性の検討2003

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 雑誌名

      第8回設計工学シンポジウム講演論文集 Vo.8

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] エアーフローティング装置を用いたゴム製緩衝材の桁間衝突実験2003

    • 著者名/発表者名
      梶田幸秀, 北原武嗣, 他
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 Vo.27(CD-ROM)

    • NAID

      130004408919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] Study on Variation of Seismic Behavior Using Probabilistic Seismic Performance Evaluation System2003

    • 著者名/発表者名
      T.KITAHARA
    • 雑誌名

      Proc.of the Symposium on Design Eng., (in Japanese) Vol.8

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [雑誌論文] 地震波の位相特性が鋼製およびRC橋脚の最大応答変位に与える影響2003

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣, 伊藤義人
    • 雑誌名

      第5回構造物の安全性・信頼性に関する論文集 VOl.5

      ページ: 671-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560416
  • [学会発表] 修正二曲面モデルを用いた長時間地震による鋼製橋脚の耐力低下に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      須藤遼,北原武嗣,大谷友香,葛西昭
    • 学会等名
      関東学院大学理工/建築・環境学部研究報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03297
  • [学会発表] 複数回連続強震を受ける円形パイプ断面鋼製橋脚の耐力低下に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      須藤遼,北原武嗣,大谷友香
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04332
  • [学会発表] 継続時間の長い地震動による繰返し変位が鋼製橋脚の耐力低下に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      濱野剛、鈴木拓馬、北原武嗣、岸祐介、山口隆司
    • 学会等名
      第68回土木学会全国大会年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [学会発表] 継続時間の長い地震動による繰返し変位が鋼製橋脚の耐力低下に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      濱野剛, 鈴木拓馬, 北原武嗣, 岸祐介, 山口隆司
    • 学会等名
      第68回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [学会発表] Effect of Return Period and Its Variation of Input Ground Motion on Partial Safety Factors2013

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Takeshi, KAJITA Yukihide. and KISHI Yusuke
    • 学会等名
      11th International Conference
    • 発表場所
      ニューヨーク,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360195
  • [学会発表] 津波災害時における防災弱者の避難経路選択に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      岸祐介・北原武嗣・久保幸奨
    • 学会等名
      第26回信頼性シンポジウム
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県)
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310114
  • [学会発表] 高低差を考慮した津波災害時の群衆避難における経路選択に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣・岸祐介・久保幸奨
    • 学会等名
      第32回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310114
  • [学会発表] 災害時の群衆避難行動における最短経路探索モデルに関する基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      久保幸奨・岸祐介・北原武嗣
    • 学会等名
      第39回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310114
  • [学会発表] 鎌倉市の津波発生時における避難行動解析に関する基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      久保幸奨・岸祐介・北原武嗣
    • 学会等名
      第67回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310114
  • [学会発表] 低降伏点鋼S字型ダンパーを用いた鋼トラス橋の地震時挙動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 岸塁己, 北原武嗣, 山口隆司
    • 学会等名
      平成23年度土木学会関西支部学術講演会梗概集
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360218
  • [学会発表] 既設鋼製橋脚の十回オーダー繰り返し耐荷挙動に関する解析的検討2010

    • 著者名/発表者名
      平口未帆, 北原武嗣, 田中賢太郎, 山口隆司, 下町和樹
    • 学会等名
      土木学会平成22年度全国大会 第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [学会発表] 継続時間の長い地震動を受ける既設鋼製橋脚の繰り返し載荷実験2009

    • 著者名/発表者名
      平口未帆, 北原武嗣, 田中賢太郎, 吉田隆信, 山口隆司
    • 学会等名
      第64回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [学会発表] ハイブリッド実験による既設単柱式鋼製橋脚の長継続時間地震時挙動2009

    • 著者名/発表者名
      田中賢太郎, 北原武嗣, 山口隆司, 吉田隆信, 平口未帆
    • 学会等名
      地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム
    • 発表場所
      土木学会(東京・四谷)
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560451
  • [学会発表] 高低差を考慮した津波災害時の群衆避難における経路選択に関する一検討

    • 著者名/発表者名
      北原武嗣
    • 学会等名
      第32回地震工学研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310114
  • 1.  伊津野 和行 (90168328)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉浦 邦征 (70216307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 隆司 (50283643)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  梶田 幸秀 (10403940)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久世 益充 (30397319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渦岡 良介 (40333306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩本 政巳 (60232716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古本 吉倫 (90303510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 賢太郎 (50529724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 12.  鈴木 康夫 (50431698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 国太郎 (40467452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野阪 克義 (50373105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北田 俊行 (30029334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  平野 廣和 (80256023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 潔 (60324802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松村 政秀 (60315976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  越智 内士 (50332044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  頭井 洋 (30236062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  里深 好文 (20215875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  酒匂 一成 (20388143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小川 圭一 (50303508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八木 康夫 (80368000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大窪 健之 (10252470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 あすか (80434710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  崔 青林 (50585304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  阿部 博 (60290714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  八木 知己 (30293905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西崎 到 (80355792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鳥澤 一晃 (80416734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  狩野 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井舎 英生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  連 重俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野口 二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi