• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安保 寛明  Ambo Hiroaki

研究者番号 00347189
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0489-5548
所属 (現在) 2025年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授
2006年度 – 2010年度: 東北福祉大学, 健康科学部, 講師
2009年度: 東北福祉大学, 健康科学部・保健看護学科, 講師
2005年度: 岩手県立大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
精神保健 / コンコーダンス / WRAP / 精神看護 / リカバリー / 精神疾患 / 統合失調症 / 訪問看護 / アドヒアランス / 服薬 … もっと見る / 精神障害 / WHO-5 / 精神健康 / マネジメント行動 / 看護管理 / UWES / 復職 / 看護師 / ワークエンゲイジメント / 相談支援 / WRAP / 心理教育 / 退院促進 / アプリケーション / 地域移行 / 地域定着 / 元気回復行動プラン / 精神保健福祉 / 質的研究 / 協働性 / 総合失調症 / アウトリーチ / リハビリテーション / 看護学 / 医療・福祉 … もっと見る
研究代表者以外
看護師 / 地域精神保健福祉 / メンタルヘルス / 地域移行 / 精神科訪問看護 / リカバリー / 精神障害者 / 尺度開発 / CBPR / リモート時代 / 看護人材教育 / 地元創成 / リカバリー志向性 / サービス評価 / 精神科デイケア / 精神看護学実習 / 混合研究法 / 医療者 / COVID-19パンデミック / 道徳的苦痛 / 道徳的傷つき / 信頼性・妥当性の検証 / 日本版Moral Injury尺度 / 日本文化 / アイテム・プール / 質的記述的研究 / Moral resirience / Moral Injury / ワークエンゲージメント / 精神的健康度 / 看護職 / WRAP / マネジメント / ワークエンゲイジメント / リーダーシップ / 看護師長 / ワーク・エンゲイジメント / 産業精神保健 / 精神障害者家族 / 地域 / 地域生活 / 地域支援 / 家族 / リフレクティング / 地域精神保健医療体制 / 地域定着支援 / 地域移行支援 / 看護師の配置転換 / 精神科看護師 / 臨床判断 / 看護倫理 / SCAT分析 / 倫理調整 / 精神看護専門看護師 / 倫理的リーダーシップ / 倫理的意思決定 / 看護実践能力 / へき地 / 看護実習 / 看護学教育 / 地域包括ケアシステム / 実習指導 / 小規模病院 / 地域包括ケア / 看護学実習 / 精神看護学 / レジリアンス / ナラティヴ / 当事者研究 / 精神障害当事者 / 病いの語り / 質的研究 / 介入研究 / 中範囲理論 / アドヒアランス / 精神看護 / 心理教育 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  日本の文化に適応した日本版リカバリー志向性尺度の開発

    • 研究代表者
      鈴木 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  日本版Moral Injury尺度の作成と信頼性・妥当性の検証

    • 研究代表者
      松枝 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      星槎大学
  •  精神看護の役割・機能を踏まえた精神看護学実習の多様化と地域への移行に関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  リモート時代の「地元創成」推進と看護人材教育-「ザ・山形プロジェクト」の挑戦-

    • 研究代表者
      菅原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  看護職者のワークエンゲイジメントに関係する職場の環境要因に関する研究

    • 研究代表者
      高谷 新
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  看護師のメンタルヘルスケアのためのWRAP有用性の検証

    • 研究代表者
      矢山 壮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  看護師のワークエンゲイジメントの向上と休職者の復職定着を予測する因子研究代表者

    • 研究代表者
      安保 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  倫理調整における精神看護専門看護師の倫理的意思決定過程

    • 研究代表者
      遠藤 太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  精神科看護師の病棟から地域(精神科訪問看護)への移行のプロセスに関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  地域における精神障害者家族に対するリフレクティングを用いた実践的介入モデルの開発

    • 研究代表者
      大川 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  へき地にある小規模病院等で行う地域包括ケアシステムに関する看護学実習モデル開発

    • 研究代表者
      遠藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  精神障害当事者の「病いの語り」を促進する看護援助に関する研究

    • 研究代表者
      森 真喜子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  精神科入院患者の地域移行を促進する病棟地域連動型リカバリー支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安保 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  精神疾患を有する人の回復に寄与するプログラムにおける協働援助様式の明確化研究代表者

    • 研究代表者
      安保 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  精神疾患を有する人の服薬継続を支援する協働型訪問看護とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      安保 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北福祉大学
  •  心理教育を受ける統合失調症患者の服薬アドヒアランスおよび症状管理成果指標の開発

    • 研究代表者
      松田 光信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸常盤大学
      福井大学
  •  地域に暮らす精神障害者の服薬への意識を高める要因の探索と訪問看護師の介入研究代表者

    • 研究代表者
      安保 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北福祉大学
      岩手県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護実践に活かす中範囲理論 第3版(野川道子編著),コンコーダンス(第10章)2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [図書] 看護診断のためのよくわかる中範囲理論2021

    • 著者名/発表者名
      黒田裕子(編著),安保寛明他
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      4780913993
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [図書] WRAPを始める!―精神科看護師とのWRAP入門 元気回復行動プラン編2018

    • 著者名/発表者名
      増川ねてる,藤田茂治(編),小成祐介,宮本有紀,木下将太郎,菊池ゆかり,村尾眞治,池田真砂子,鎗内希美子,安保寛明,松井洋子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      精神看護出版
    • ISBN
      9784862940605
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [図書] WRAPをはじめる!精神科看護師とのWRAP入門元気回復行動プラン編(クライシスプラン)2018

    • 著者名/発表者名
      安保寛明、藤田茂治、増川ねてる
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      精神看護出版
    • ISBN
      9784862940605
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [図書] 看護実践に活かす中範囲理論2016

    • 著者名/発表者名
      野川道子監修,野川道子,唐津ふさ,髙木由希,平典子,石岡明子,森菊子,米田昭子,橋本茜,二本柳玲子,鹿内あずさ,安保寛明,他
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [図書] WRAPをはじめる!精神科看護師とのWRAP入門2016

    • 著者名/発表者名
      増川ねてる,藤田茂治編集,安保寛明,宮本有紀,他
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      精神看護出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [図書] コンコーダンス(野川道子編:看護実践に活かす中範囲理論(第2版))2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] 看護系大学の実習を受け入れた小規模病院の実習指導者の体験2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤恵子,高橋直美,南雲美代子,菅原京子,安保寛明,沼澤さとみ
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 27 ページ: 23-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10236
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける精神医療保健サービスからの学び リフレクティング発祥の地を訪ねて2024

    • 著者名/発表者名
      大川貴子,矢原隆行,安保寛明
    • 雑誌名

      福島県立医科大学看護学部紀要

      巻: 26 ページ: 45-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03962
  • [雑誌論文] 精神障害者を地域で支援する 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明, 矢山壮
    • 雑誌名

      Nursing Canvas

      巻: 11(9) ページ: 16-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 欧州の精神保健サービスと経験知 アンチスティグマとメディケーションフリーに関する実践と議論2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 27(2) ページ: 212-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 看護師長のリーダーシップが看護職員のワーク・エンゲイジメントを媒介してストレス反応に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      髙谷 新、安保 寛明、佐藤 大輔、新宮 洋之
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 28-37

    • DOI

      10.20719/japmhn.32.22-023

    • ISSN
      0918-0621, 2432-101X
    • 年月日
      2023-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] 医療保護入院と同意2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 54(2) ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 欧州の精神保健サービスと経験知 アンチスティグマとメディケーションフリーに関する実践と議論2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 27 ページ: 212-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] メンタルヘルスに携わる臨床家が行う研究におけるリカバリー指標に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生, 安保寛明, 佐藤大輔, 高谷新
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 26(1) ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] メンタルヘルスに携わる臨床家が行う研究におけるリカバリー指標に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生,安保寛明,佐藤大輔,髙谷新
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 26 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] 病院看護職員のワーク・エンゲイジメントと看護師長および同僚からのソーシャルサポートとの関係2022

    • 著者名/発表者名
      髙谷新,安保寛明
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 ページ: 168-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 病院看護職員のワーク・エンゲイジメントと看護師長の自己効力感の関係 リーダーシップの認識による媒介効果2022

    • 著者名/発表者名
      髙谷新,安保寛明,佐藤大輔
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 ページ: 375-384

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] 病院看護職員のワーク・エンゲイジメントと看護師長の自己効力感の関係ーリーダーシップの認識による媒介効果ー2022

    • 著者名/発表者名
      髙谷新,安保寛明,佐藤大輔
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 ページ: 375-384

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [雑誌論文] 病院看護職員のワーク・エンゲイジメントと看護師長および同僚からのソーシャルサポートとの関係2022

    • 著者名/発表者名
      高谷新,安保寛明
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 号: 0 ページ: 168-175

    • DOI

      10.5630/jans.42.168

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] 精神保健の時代をひらく共創造2021

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 30(2) ページ: 61-69

    • NAID

      130008122221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] うつ病による休職者の休職前に生じた徴候因子の探索と徴候自覚に影響を与える要因の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔,安保寛明
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 31 ページ: 101-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [雑誌論文] うつ病等で休職に至る警告サインの明確化2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔,安保寛明
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 29(1) ページ: 42-50

    • NAID

      130007866459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 地域ケアの充実を進める精神科事例検討会 事例提供者への効果と果たす役割2020

    • 著者名/発表者名
      横山恵子,林裕栄,藤田茂治,生山佳寿美,安保寛明
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集. 精神看護

      巻: 50 ページ: 39-42

    • NAID

      40022225475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] メンタルヘルス不調者の早期発見と支援2020

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 22(12) ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 精神科訪問看護×看看連携 座談会 訪問看護と病棟看護の連携に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      藤田茂治,宮本満寛,安保寛明,梅原敏行,鍋島光徳,南香名,松本和彦,村尾眞治,小成祐介,矢山壮,田中浩二
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 47(11) ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 精神科訪問看護×「場」づくり 座談会 「場」をつくる,「場」を育てるために2020

    • 著者名/発表者名
      藤田茂治,安保寛明,矢山壮
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 47(11) ページ: 72-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 復職支援プログラム実施医療機関における休職者による自己評価の取得とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔,安保寛明
    • 雑誌名

      こころの健康

      巻: 35(1) ページ: 62-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 暴力・虐待について語り合う 自分たちができることは何か2020

    • 著者名/発表者名
      藤田茂治,宮本満寛,安保寛明,梅原敏行,鍋島光徳,南香名,松本和彦,村尾眞治,矢山壮,田中浩二
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 47(8) ページ: 32-39

    • NAID

      40022313863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 座談会 新型コロナウイルス感染症へのスタッフの不安とどう向き合うか2020

    • 著者名/発表者名
      藤田茂治,宮本満寛,安保寛明,梅原敏行,鍋島光徳,南香名,松本和彦,村尾眞治,矢山壮
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 47(7) ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 治療中の精神疾患を有する人を対象とした日本語版攻撃性質問票の信頼性と妥当性の検証.2019

    • 著者名/発表者名
      野津春枝,安保寛明
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 28(2):1-9 ページ: 1-9

    • NAID

      130007866528

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 精神障がいを持った患者への入退院支援と地域支援2019

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      地域連携入退院と在宅支援

      巻: 12(3) ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [雑誌論文] 情緒不安定型パーソナリティ障害疑いの患者への思春期・青年期版アンガーコントロールトレーニングによる介入成果2018

    • 著者名/発表者名
      野津春枝、安保寛明
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: 60(2) ページ: 12-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] 臨床スタッフの服薬サポート 患者の気持ちに寄り添うコンコーダンス・スキル2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 17 ページ: 439-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] 精神科看護師のWRAP実践記2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 44 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] 山形県内の事業所におけるうつ病休職者の実情や復職条件に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大輔, 安保 寛明, 後藤 剛
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 20 ページ: 73-85

    • NAID

      120006028510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] コンコーダンスによる共同意思決定とセルフケア概念への影響2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      日本保健医療行動科学会雑誌

      巻: 32 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] 臨床スタッフの服薬サポート 患者の気持ちに寄り添うコンコーダンス・スキル2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 17 ページ: 439-441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] コンコーダンスによる共同意思決定とセルフケア概念への影響2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      日本保健医療行動科学会雑誌

      巻: 32 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] 山形県内の事業所におけるうつ病休職者の実情や復職条件に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔,安保寛明,後藤剛
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 20 ページ: 73-85

    • NAID

      120006028510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] アクティブラーニングに向けた私の授業の工夫2017

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 20 ページ: 316-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] 長期入院精神障害者の地域移行への理解を深める看護学教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 19 ページ: 19-27

    • NAID

      120005890779

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [雑誌論文] 長期入院精神障害者の地域移行への理解を深める看護学教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 19(1) ページ: 19-27

    • NAID

      120005890779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [雑誌論文] 長期入院精神障害者の地域移行への理解を深める看護学教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 19 ページ: 19-28

    • NAID

      120005890779

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06529
  • [雑誌論文] コンコーダンス・スキル概論協調型看護には理念と技術が必要だ2009

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神科看護 36

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20689038
  • [雑誌論文] 修士課程では質的研究に関してどのような教育が行なわれているか2009

    • 著者名/発表者名
      大熊恵子, 安保寛明
    • 雑誌名

      看護研究 42

      ページ: 315-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20689038
  • [雑誌論文] 教育と研究に従事する者のPubMedの使い方2006

    • 著者名/発表者名
      安保 寛明
    • 雑誌名

      看護と情報 13巻1号

      ページ: 27-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791684
  • [学会発表] 看護職員のワーク・エンゲイジメントと職場コミュニティ感覚の関連 構造方程式モ デリングによる検討2024

    • 著者名/発表者名
      髙谷 新、安保 寛明、佐藤 大輔、新宮 洋之
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第34回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10688
  • [学会発表] 交流集会K64・地元創成看護学の展開-リカレント教育と連関した小規模病院における実習フィールド開発2023

    • 著者名/発表者名
      菅原京子・遠藤和子・佐藤志保・西村ユミ・高橋直美・鈴木育子・今野浩之・齋藤愛 依・鈴木龍生・栗田敦子・安保寛明・槌谷由美子・南雲美代子・沼澤さとみ
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24675
  • [学会発表] 看護職員のワーク・エンゲイジメントと看護師長のリーダーシップおよび職業性ストレスの関連構造方程式モデリングによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      高谷新, 安保寛明, 佐藤大輔, 新宮洋之
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [学会発表] Cultural perspective over the suicide phenomenon in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      Eastern European Conference of Schizophrenia and Mental Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] Cognitive-behavioral interventions to enhance help-seeking behavior to reduce suicide in teenagers - a pilot project in Yamagata, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      The 7th Eastern European Conference of Mental Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 学術集会シンポジウム,社会的包摂の実現にむけて精神保健看護ができること-孤独・孤立への支援2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第33回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 日本語版RSA-R(利用者用)の信頼性と妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生, 宮本翔平, 佐藤大輔, 高谷新, 廣田みき, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 精神科訪問看護におけるケア内容とアウトカムの評価2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸屋希, 萱間真美, 木戸芳史, 青木裕見, 福島鏡, 榊美樹, 船越明子, 安保寛明, 森真喜子, 草地仁史, 高砂裕子, 平原優美, 片山成仁, 立森久照
    • 学会等名
      日本看護科学学会第43回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] Cultural perspective over the suicide phenomenon in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo Hiroaki
    • 学会等名
      Eastern European Conference of Schizophrenia and Mental Health, Sofia, Bulgaria
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [学会発表] COVID-19大規模災害下の国外の看護職者のMoral Injury2023

    • 著者名/発表者名
      光永憲香,松枝美智子,植田愛, 脇崎裕子,児玉ゆう子,増満誠 ,池田智,高野歩,安保寛明
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10850
  • [学会発表] Cognitive-behavioral interventions to enhance help-seeking behavior to reduce suicide in teenagers - a pilot project in Yamagata2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo Hiroaki
    • 学会等名
      The 7th Eastern European Conference of Mental Health, Chisinau, Moldova
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [学会発表] Factor Structure of the Japanese version of the Recovery Self-Assessment Revised Person in Recovery Version (RSA-R PIR Ver.)2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R., Miyamoto S., Takaya S., Sato D., Ambo H
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars,ONLINE(Tokyo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] Ten-Year Suicide Rates and Post-Pandemic Suicide Prevention in Japan,2022

    • 著者名/発表者名
      Ambo Hiroaki
    • 学会等名
      6th Eastern-European Conference of Mental Health & 3rd International Public Mental Health Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [学会発表] Physical and Mental Effects and Support for People Deprived of Their Homes: Findings from Ten Years after the Nuclear Power Plant Accident in Japan,2022

    • 著者名/発表者名
      Ambo Hiroaki
    • 学会等名
      6th Eastern-European Conference of Mental Health & 3rd International Public Mental Health Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21539
  • [学会発表] Ten-Year Suicide Rates and Post-Pandemic Suicide Prevention in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      6th Eastern-European Conference of Mental Health & 3rd International Public Mental Health Conference, ONLINE(Zagreb), Croatia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] Physical and Mental Effects and Support for People Deprived of Their Homes: Findings from Ten Years after the Nuclear Power Plant Accident in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      6th Eastern-European Conference of Mental Health & 3rd International Public Mental Health Conference, ONLINE(Zagreb), Croatia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 精神保健地域包括ケアの構築への大学と自治体との協働2022

    • 著者名/発表者名
      安保 寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11166
  • [学会発表] 身体疾患を抱えて生きる患者の精神的ケアを構築するためのライフストーリー法に焦点を当てた文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      大江祐介, 佐藤大輔, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神看護専門看護師が精神科病院で果たす役割についての文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      千葉祐紀, 佐藤大輔, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神科看護師が精神科病棟看護から精神科訪問看護に軸足を移すプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森田牧子,森真喜子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 単独での精神科訪問看護に伴う感情体験の消化に慣れるプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,森田牧子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] A patient and public involvement (PPI) strategy for meaningful and flexible involvement in community mental health settings2021

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      The 5th Eastern European Conference of Mental Health, ONLINE, Romania
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 精神科看護師が精神科病棟看護から精神科訪問看護に軸足を移すプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森田牧子,森真喜子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 単独での精神科訪問看護に伴う感情体験の消化に慣れるプロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,森田牧子,安保寛明,嶋津多恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 新型コロナウイルス流行期における障害福祉サービスに従事する人のための心理社会的支援厚生労働委託事業から学んだこと 福祉の担い手にむけた知見の整理と記述の経験2021

    • 著者名/発表者名
      安保 寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] リフレクティング面接の実践者を育成する教育プログラム参加者の体験2021

    • 著者名/発表者名
      大川貴子,安保寛明,田村達弥,吾妻陽子,三澤文紀
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会学会第31回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03962
  • [学会発表] 精神障碍者のリカバリーに関する論文における評価指標についての文献的検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第31回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] Remote psychosocial support for healthcare workers during the covid-19 outbreak in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      The 4th Eastern European Conference of Mental Health, ONLINE(SIBIU), Romania
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 小規模病院における看護系大学の実習 受け入れ準備から実習成果まで2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤恵子、高橋直美、南雲美代子、後藤順子、菅原京子、安保寛明、沼澤さとみ
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10236
  • [学会発表] Feasibility Study of Wellness Recovery Action Planning(WRAP) for depressive absenteeism patient.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo, Daisuke Sato
    • 学会等名
      6th conference of World Academy of Nursing Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 精神疾患を有する人を対象とした日本語版攻撃性質問票の信頼性と妥当性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      野津春枝, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] Dall'assistenza sanitaria alla salute: prevenzione del ritiro e sostegno in Giappone2019

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      Forum sulla salute mentale, Bologna, Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 埼玉県における精神科訪問看護を実施する訪問看護ステーションのケアの質向上のための取り組みとネットワーク構築の評価(第二報)2019

    • 著者名/発表者名
      林 裕栄, 藤田 茂治, 横山 恵子, 安保 寛明, 居馬 大祐, 片山 尚貴, 川本 裕一, 菅沼 卓也, 矢山 壮
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 就労継続支援B型事業所に通所する精神障害を有する当事者のパーソナル・リカバリー~当事者の場に応じた役割認識とその相互作用~2019

    • 著者名/発表者名
      山田志乃ぶ, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] One step closer to suicide -Hikikomori phenomena and its global importance2019

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      The 3rd Eastern European Conference of Mental Health, Sibiu, Romania
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] 埼玉県における精神科訪問看護を実施する訪問看護ステーションのケアの質向上のための取り組みとネットワーク構築の評価(第一報)2019

    • 著者名/発表者名
      矢山壮, 藤田茂治, 横山恵子, 安保寛明, 片山尚貴, 川本裕一, 居馬大祐, 菅沼卓也, 林裕栄
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] One step closer to suicide - Hikikomori phenomena and its global importance2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo
    • 学会等名
      3rd conference of Eastern European Mental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 精神障害当事者の「病いの語り」を促進する看護援助に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      森真喜子, 安保寛明, 江波戸和子, 佐藤美保
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第29回学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11214
  • [学会発表] Peer support Promotion in Mental Health Services in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo
    • 学会等名
      The 2nd Eastern European Conference of Mental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 地域で暮らす精神障害を有する人と周囲の人々との関係性に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      山田志乃ぶ、安保寛明
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] Peer Support Program using Wellness Recovery Action Planning at Tsunami-Affected areas in Iwate, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 休職者が感じた休職前における具体的症状の解明2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔、安保寛明
    • 学会等名
      第11回うつ病リワーク研究会年次研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] Community Mental Health in Japan- Focus on Suicide Prevention2018

    • 著者名/発表者名
      安保寬明
    • 学会等名
      The 2nd Eastern European Conference of Mental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] 精神疾患を有する人からみたIMRにおいて有益な工夫2018

    • 著者名/発表者名
      笹井瞳,安保寛明
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] Support Programs with Wellness Recovery Action Planning in the Tsunami-Affected areas in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      安保寬明
    • 学会等名
      The 21st East Asian Forum of Nursing Scholarship
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] IMRに関する書籍を通じて当事者が重要と感じた表現と実践への導入可能性2018

    • 著者名/発表者名
      笹井瞳、安保寛明
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] Peer support Promotion in Mental Health Services in Japan,2018

    • 著者名/発表者名
      安保寬明
    • 学会等名
      The 2nd Eastern European Conference of Mental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] Community Mental Health in Japan- Focus on Suicide Prevention2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo
    • 学会等名
      The 2nd Eastern European Conference of Mental Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 入院中の精神疾患を有する人における自記式不安尺度STAIの得点傾向2018

    • 著者名/発表者名
      野津春枝、安保寛明
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] Peer Support Program using Wellness Recovery Action Planning at Tsunami-Affected areas in Iwate, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ambo
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] 精神障がいをもつ人の表現がアサーティブネスになる過程2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明,笹井瞳
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第24回大会
    • 発表場所
      JA長野県ビル
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15959
  • [学会発表] 精神障がいをもつ人の表現がアサーティブネスになる過程2016

    • 著者名/発表者名
      安保寛明,笹井瞳
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第24回大会
    • 発表場所
      JA長野県ビル
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12289
  • [学会発表] 患者さんの服薬意欲向上に役立つコミュニケーションスキル~コンプライアンスからコンコーダンスヘ~2010

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 学会等名
      心理教育・家族教室ネットワーク研究大会
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20689038
  • [学会発表] 看護が行う服薬アドヒアランス増進コンコーダンス・スキル2008

    • 著者名/発表者名
      安保寛明、武藤教志
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会
    • 発表場所
      東京女子医科大学(東京都)
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20689038
  • 1.  森 真喜子 (80386789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  高谷 新 (40882783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  遠藤 恵子 (00310178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  菅原 京子 (40272851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高橋 直美 (50525946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  沼澤 さとみ (80299792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南雲 美代子 (70299783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  森田 牧子 (70582998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  嶋津 多恵子 (80184521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  的場 圭 (20780448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 光信 (90300227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 正治 (60248408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 あゆみ (20401961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大川 貴子 (20254485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  江波戸 和子 (60318152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 順子 (90310177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  遠藤 太 (20404882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  末安 民生 (70276872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三澤 文紀 (00438607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  矢原 隆行 (60333267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  矢山 壮 (30584552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  周藤 俊治 (30420748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松枝 美智子 (50279238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  児玉 有子 (70336121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  増満 誠 (10381188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高野 歩 (00771883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  中本 亮 (20782973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 智 (90759268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  光永 憲香 (30431597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  脇崎 裕子 (90389487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  植田 愛 (50809126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 葉子 (20625016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  倉持 裕子 (70993517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 龍生 (40913538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 大輔 (10963928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮本 翔平 (20955273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩澤 敦史 (00884024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  慶徳 民夫 (00448622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  丹野 克子 (00570293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  槌谷 由美子 (10336472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  今野 浩之 (60573904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  望月 由紀 (70400819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 志保 (70847136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  遠藤 和子 (80307652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  齋藤 愛依 (80779679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  栗田 敦子 (80823583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  菊地 圭子 (00444927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柳澤 尚代 (10310369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  前田 邦彦 (30209374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  内野 俊郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂本 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松原 六郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  深沢 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  沼沢 さとみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 58.  安藤 愛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi