• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 恵一朗  IGUCHI Kei'ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00371865
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授
2015年度: 長崎大学, 環境科学部, 教授
2015年度: 長崎大学大学院水産, 環境総合科学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授
2012年度: 独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所, 内水面研究部・生態系保全研究室, 室長
2009年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員
2008年度: 北海道大学, 独立行政法人水産総合研究センター・中央水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 持続可能システム
研究代表者以外
環境影響評価 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 環境影響評価・環境政策 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
藻類食魚 / 安定同位体 / 河川生物群集 / 普通種 / 淡水魚類相 / 安定同位体比解析 / 水生昆虫 / 付着藻類 / アユ / 河川生態系 … もっと見る / 生物多様性 / 観光資源 / 奄美 / 持続可能性 / 希少種 / 主流化 / 社会実装 / 栄養塩類 / 希少魚 … もっと見る
研究代表者以外
河川工作物 / 生物多様性 / マイクロサテライトDNA / マイクロサテライト / 養殖 / フグ毒 / 淡水フグ / メコン川流域 / カンボジア / 多面的評価手法 / 遺伝的多様性 / 生息分布 / 多面的評価 / 遡上能力 / 移動阻害 / 生態的影響評価 / 生息環境 / 遺伝的攪乱 / 安定同位体 / 魚類群集 / 安定同位体比 / PITタグ / 生息環境改変 / 遡上阻害 / 底生魚類 / 保全 / 河川環境 / メタ個体群 / DNA分析 / リュウキュウアユ / 絶滅危惧種 / 生態的移動弱者 / 種間関係 / カジカ / 底生魚 / 産卵行動 / 河川内移動 / 流程生息分布 / カジカ種群 / 水温 / 温暖化 / 冷水性底生魚類 / 環境評価手法 / 種分化メカニズム / 起源 / 系統地理 / 国際研究者交流 / 系統地理パターン / 魚類相形成史 / 生活史進化 / 種分化 / 多層的アプローチ / 系統地理パタン / 種多様性起源 / 淡水魚類 / 東ユーラシア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (151件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  カンボジア・メコン川流域における安全・安心な淡水フグ食の創造にむけた超学研究

    • 研究代表者
      和田 実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  付着藻類を食べる普通種アユが河川生物群集のなかでになう生態的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井口 恵一朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  河川工作物が底生魚類の個体群・群集に及ぼす生態的影響の多面的評価手法の確立

    • 研究代表者
      棗田 孝晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      茨城大学
  •  危機的状況にあるリュウキュウアユの存続に向けたメタ個体群構造の解明

    • 研究代表者
      武島 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  希少魚リュウキュウアユの絶滅回避を実現する保全施策運用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井口 恵一朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      長崎大学
  •  カジカ等の生態的移動弱者の生物多様性に配慮した河川管理方策の提案

    • 研究代表者
      棗田 孝晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      茨城大学
  •  遊泳能力の低い冷水性底生魚を用いた、温暖化にともなう水温上昇の影響評価手法の確立

    • 研究代表者
      棗田 孝晴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      千葉科学大学
  •  東ユーラシアにおける淡水魚類の生物多様性起源:分化と分散の多層的アプローチ

    • 研究代表者
      後藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本魚類学会編「魚類学の百科事典」(分担執筆:「アユと日本人」,p.264)2018

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [図書] 日本魚類学会編「魚類学の百科事典」(分担執筆:「水田漁撈」,pp.256-257)2018

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [図書] 「水産海洋ハンドブック」第3版2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗(共著)
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      生物研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [図書] 水産海洋ハンドブック 第3版2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      生物研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [図書] 生物の多様性. 「水産海洋ハンドブック」第3版,竹内俊郎, 中田英昭, 和田時夫, 上田宏, 有元貴文, 渡部終五, 中前明, 橋本牧 編2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      生物研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [図書] ホルモンから見た生命現象と進化シリーズⅥ 回遊・渡り(安東宏徳,浦野明央 編)2016

    • 著者名/発表者名
      矢田 崇,安房田智司,井口恵一朗
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      裳華房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [図書] ホルモンから見た生命現象と進化シリーズⅥ 回遊・渡り2016

    • 著者名/発表者名
      矢田崇・安房田智司・井口恵一朗
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      裳華房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [図書] アユの両側回遊 「ホルモンから見た生命現象と進化 第IV巻 回遊・渡り-巡-」2016

    • 著者名/発表者名
      矢田崇・安房田智司・井口恵一朗
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      裳華房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [図書] 淡水魚の陸封化現象.(小倉紀雄,・竹松公太郎・谷田一三・松田芳夫編) 「水辺と人の環境学」2014

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [図書] 特定鳥獣保護管理計画作成のためのガイドライン及び保護管理の手引き(カワウ編)2013

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗,石田朗,加藤ななえ,亀田佳代子,須川恒,須藤明子,高木憲太郎,坪井潤一,長谷川理,羽山伸一,藤岡正博,箕輪義隆,山本麻希(50音順)
    • 出版者
      環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護業務室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Ability of grazing fish to generate particulate organic matter derived from autochthonous primary production2023

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Abe, Daiki Hoshino, Kei'ichiro Iguchi
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish

      巻: - 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/eff.12715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [雑誌論文] 河川付着藻類群落に対する藻食魚アユの機能的反応2022

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・井口恵一朗
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 70 ページ: 183-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [雑誌論文] Impact of livelihood and economic considerations on happiness in the Mekong River Basin, Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Iguchi, Jun Tayama, Hironori Hamasaki, Takahiro Ota and Minoru Wada
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 70 ページ: 381-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0142
  • [雑誌論文] Adaptive downsizing in the piscivorous cyprinid fish, Opsariichthys uncirostris, facilitates rapid establishment after introduction to a small-scale habitat in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K, Matsumoto Y, Kurita U, Watanabe K.
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 21(6) 号: 6 ページ: 2059-2066

    • DOI

      10.1007/s10530-019-01957-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-17H03720, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Facultative amphidromy involving estuaries in an annual amphidromous fish from a subtropical marginal range2019

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Iguchi K
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 95 号: 6 ページ: 1391-1398

    • DOI

      10.1111/jfb.14147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267, KAKENHI-PROJECT-19J12836
  • [雑誌論文] Top-down effect in rice-fish culture using juvenile crucian carp evaluated by biota in experimental paddy fields2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta T, Iguchi K.
    • 雑誌名

      Aquaculture Science (水産増殖)

      巻: 64(4) ページ: 297-308

    • NAID

      130007769729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Counter-directional latitudinal clines of size at upstream migration between two adjacent water bodies in a Japanese amphidromous fish2019

    • 著者名/発表者名
      Murase I、Kawakami T、Irie T、Iguchi K
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 624 ページ: 143-154

    • DOI

      10.3354/meps13018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267, KAKENHI-PROJECT-19J12836
  • [雑誌論文] 河川工作物による環境改変が淡水魚類群集に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      用田悠介・鹿野雄一・阿部信一郎・井口恵一朗・棗田孝晴
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 21(1) ページ: 17-28

    • NAID

      130007474846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Variation in growth performance of Ryukyu-ayu, Plecoglossus altivelis ryukyuensis, inferred from otolith analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Kawakami T, Iguchi K.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 65(4) ページ: 482-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] 奄美大島を流れる役勝川における付着藻類生産力の流程変化2018

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・棗田孝晴・黒田暁・堀江哲也・井口恵一朗
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 66 ページ: 105-110

    • NAID

      40021637857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Trace of outbreeding between Biwa salmon (Oncorhynchus masou subsp.) and amago (O. m. ishikawae) detected from the upper reaches of inlet streams within Lake Biwa water system, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara M, Takahashi H, Kikko T, Kurumi S, Iguchi K.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 66(1) ページ: 67-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Rapid and effective isolation of candidate sequences for development of microsatellite markers in 30 fish species by using kit-base target capture and multiplexed parallel sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshima H, Muto N, Sakai Y, Ishiguro N, Iguchi K, Ishikawa S, Nishida M
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resource

      巻: online ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [雑誌論文] Rapid and effective isolation of candidate sequences for development of microsatellite markers in 30 fish species by using kit-based target capture and multiplexed parallel sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Takeshima, Nozomu Muto, Yasuyuki Sakai, Naoya Ishiguro, Keiichiro Iguchi, Satoshi Ishikawa, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: online first 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s12686-017-0699-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-16H04841, KAKENHI-PROJECT-26291079, KAKENHI-PROJECT-26840131, KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [雑誌論文] Using dense locality sampling resolves the subtle genetic population structure of the dispersive fish species Plecoglossus altivelis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Takeshima, Kei'ichiro Iguchi, Yasuyuki Hashiguchi, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: - 号: 13 ページ: 3048-3064

    • DOI

      10.1111/mec.13650

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PROJECT-26550099, KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [雑誌論文] Differing wariness for approaching humans among cormorant migrants advancing into rural ora urban habitats.2015

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K, TanakaH, Shinagawa T, Tsuruta T, Natsumeda T, Konishi K, Abe S.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Science

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: 180-188

    • DOI

      10.5539/jas.v7n11p180

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Life history characteristics of the fluvial shirimp Macrobrachium yui (Holthusi, 1950) (Decapoda, Palaemonidae) spawning in the cave streans in northern Laos.2015

    • 著者名/発表者名
      Kounthongbang A, Lasasimma O, Souliyamath P, Iguchi K, Ito S.
    • 雑誌名

      Crustaceana

      巻: 88 ページ: 164-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Exposure of a herbivorous fish to 134Cs and 137Cs from the riverbed following the Fukushima disaster.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi J, Abe S, Fujimoto K, Kaeriyama H, Ambe D, Matsuda K, Enomoto M, Tomiya A, Morita T, Ono T, Yamamoto S, Iguchi. K.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 141 ページ: 32-37

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2014.11.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PLANNED-24110004
  • [雑誌論文] 絶滅危惧種シナイモツゴの生息する溜池群への地域住民の価値評価とその影響要因2015

    • 著者名/発表者名
      小西繭,田崎伸一,高田啓介,井口恵一朗
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 17(2) ページ: 55-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] 絶滅危惧種シナイモツゴの生息する溜池群への地域住民の価値評価とその影響要因.2015

    • 著者名/発表者名
      小西繭,田崎伸一,高田啓介,井口恵一朗
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 17 ページ: 55-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Immigration of the common cormorant Phalacrocorax carbo hanedae into inland areas of the northern part of Nagano Prefecture, eastern Japan, inferred from stable isotopes of carbon, nitrogen and sulphur2015

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Natsumeda, Hiroyuki Sakano, Tetsuya Tsuruta, Kayoko Kameda, Kei’ichiro Iguchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 81 号: 1 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0823-x

    • NAID

      40020352383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Prolactin and upstream migration of the amphidromous teleost, ayu Plecoglossus altivelis.2014

    • 著者名/発表者名
      Yada T, Iguchi K, Yamamoto S, Sakano H, Takasawa T, Katsura K, Abe N, Awata S, Uchida K.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 31 号: 8 ページ: 507-514

    • DOI

      10.2108/zs130181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] モツゴ Pseudorasbora parva を対象としたモンドリの最適設置時間の検討2014

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・井口恵一朗
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 80 ページ: 610-612

    • NAID

      130004678119

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Variation in morphological characteristics of Japanese fluvial sculpin related to different environmental conditions in a single river system in eastern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumeda, T., T. Tsuruta, H. Takeshima, S. Awata, K. Iguchi
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish

      巻: 23 号: 2 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1111/eff.12045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-23380107, KAKENHI-PROJECT-25304011, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Cesium-137 discharge into the freshwater fishery ground of grazing fish, ayu Plecoglossus altivelis after the March 2011 Fukushima nuclear accident2013

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K, Fujimoto K, Kaeriyama H, Tomiya A, Enomoto M, Abe S, Ishida T
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 79/6 号: 6 ページ: 983-988

    • DOI

      10.1007/s12562-013-0666-x

    • NAID

      130004678136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] 内水面漁業者が小学生を対象に川で行う親水活動の教育効果2013

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎,桟敷孝浩,玉置泰司,安房田智司,井口恵一朗
    • 雑誌名

      陸水学雑誌

      巻: 74 ページ: 165-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] 琵琶湖におけるアユ仔稚魚の体長組成および成長履歴の地域差2013

    • 著者名/発表者名
      酒井明久, 矢田崇, 井口恵一朗
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 61/3 ページ: 253-259

    • NAID

      130005062517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Diet and food selectivity of Japanese fluvial sculpin Cottus pollux (large-egg type) in the upper regions of the Chikuma River2012

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Natsumeda, Tetsuya Tsuruta, Hirohiko Takeshima, Kei'ichiro Iguchi
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 59 ページ: 354-364

    • NAID

      10031126628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Larger eggs at lower water temperatute as a measure to assure effective hatchling size in the landlocked form of Ayu, Plecoglossus altivelis.2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 59 ページ: 20-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Egg size plasticity corresponding to maternal food conditions in an annual fish, Ayu, Plecoglossus altivelis.2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 59 ページ: 14-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Effects of fish in rice-fish culture on the rice yield2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta T, Yamaguchi M, Abe S, Iguchi K
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 77 ページ: 95-106

    • NAID

      10030499302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Effects of saline water on early success of amphidromous fish.2011

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K, Takeshima H
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 58(1) ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Effects of sediment on cortisol levels in wild and cultured strains of ayu Plecoglossus altivelis2011

    • 著者名/発表者名
      Awata S, Tsuruta T, Yada T, Iguchi K
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 314 ページ: 115-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] 短時間, 長時間の濁りに対するアユのストレス応答2010

    • 著者名/発表者名
      安房田智司・武島弘彦・鶴田哲也・矢田崇・井口恵一朗
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 58 ページ: 425-427

    • NAID

      10029846759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Biogeography and evolution of the Carassius auratus-complex in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., Tachihara, K., Kon, T., Yamamoto, G., Iguchi, K., Miya, M., Nishida, M.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology 10(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] 絶滅のおそれのある日本産淡水魚の生態的特性の解明2010

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴 ・鶴田哲也・ 井口恵一朗
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 76 ページ: 169-184

    • NAID

      10026162600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] 異なる塩水条件下におけるアユ孵化仔魚の饑餓プロセス2010

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗 ・坂野博之・武島弘彦
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 58 ページ: 459-463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [雑誌論文] Morphological and mtDNA sequence studies on three crucian carps (Carassius : Cyprinidae) including a new stock from the Ob River system, Kazakhstan2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Iguchi, K., Yamazaki, Y., Sideleva, V. G., Goto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Local specialists among endangered populations of medaka, Oryzias latipes, harboring in fragmented patches2008

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, K., Kitano, S.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 267-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [雑誌論文] Local specialists among endangered populations of medaka, Orizias latipes, harboring in fragmented patches2008

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 84

      ページ: 267-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] カンボジア産淡水フグPao属2種の毒性プロファイル2023

    • 著者名/発表者名
      竹岡順史, 朱 鴻辰, 和田 実, 井口恵一郎, 宇都宮譲, 大庭伸也, Laymithuna Ngy, 土井啓行, 山田明徳, 荒川 修, 高谷智裕
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0142
  • [学会発表] 熱帯性島嶼奄美大島における河川底生動物の餌料源解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真司・阿部信一郎・竹門康弘・井口恵一朗
    • 学会等名
      ELR2022つくば大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] 絶滅危惧魚類リュウキュウアユのゲノム特性2022

    • 著者名/発表者名
      柳川実桜・野原健治・梁田椋也・三品達平・橋口康之・安房田智司・井口恵一朗・西田睦・武島弘彦
    • 学会等名
      2022年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] How many residents do they eat raw fish and how much is it? A preliminary study on food customs in lower basin of the Mekong river, Cambodia2021

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Utsunomiya, Takahiro Ota, Minoru Wada, and Kei’ichiro Iguchi
    • 学会等名
      2021 ESP Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0142
  • [学会発表] 藻食魚アユの生息する河川における流下藻類の種類組成2020

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・合屋国祐・高橋真司・竹門康弘・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] Geographic variation in growth history and habitat use among local populations of ayu, a migratory fish.2019

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Iguchi K.
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] アユの生息密度が他魚種の種多用度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      合屋祐国・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] アユの存在が他魚種の群集構造に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      合屋祐国・井口恵一朗
    • 学会等名
      動物・植物・生態学会三学会合同
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] 天然河川でのアユの採食が付着藻類の群落構造に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・合屋国祐・福原叶恵・山田陽喜・横田康平・竹門康弘・井口恵一朗.
    • 学会等名
      日本藻類学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] Morphological variation among local populations of ayu (Plecoglossus altivelis) with relation to adaptive significance2019

    • 著者名/発表者名
      Linh HM, Iguchi K
    • 学会等名
      長崎県生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] 天然河川でのアユの採食が付着藻類の群落構造に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・合屋国祐・福原叶恵・山田陽喜・横田康平・竹門康弘・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] 消滅の瀬戸際にたたされた奄美リュウキュウアユ2019

    • 著者名/発表者名
      久米元・米沢俊彦・井口恵一朗・立原一憲・西田睦・四宮明彦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02267
  • [学会発表] 海洋生活期におけるアユの経験塩分履歴と成長履歴の関係:生育環境としての汽水域の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・井口恵一朗
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] Latitudinal variation of life history traits in an amphidromous fish Plecoglossus altivelis altivelis: how growth before upstream migration affect the performance in rivers?2018

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Irie T, Iguchi K.
    • 学会等名
      The 6th International Otolith Symposium 2018, National Museum of Marine Science & Technology (NMMST) (Keelung, Taiwan).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 地域の「守られるべき自然」とリュウキュウアユ. 企画集会「島嶼の希少魚リュウキュウアユの保全を考える:生態学,遺伝学,社会学の包括的視点から」2018

    • 著者名/発表者名
      黒田暁・井口恵一朗.
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会,札幌コンベンションセンター(札幌).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 個体群を隔てる初期分散と成長パタン. 企画集会「島嶼の希少魚リュウキュウアユの保全を考える:生態学,遺伝学,社会学の包括的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・村瀬偉紀
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会(札幌コンベンションセンター、札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 初めて明らかとなった奄美大島産リュウキュウアユのメタ個体群構造2018

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・小黒環・佐久間啓・久米元・米沢俊彦・西田睦・井口恵一朗・安房田智司
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 生息環境の違いがアユ河川集団間の表現形質に及ぼす影響の解明(ポスター).2018

    • 著者名/発表者名
      星崎大翼・井口恵一朗.
    • 学会等名
      長崎県生物学会第47回大会,佐世保市コミュニティーセンター(佐世保市).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Latitudinal variation of life history traits in an amphidromous fish Plecoglossus altivelis altivelis: how growth before upstream migration affect the performance in rivers?2018

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Irie T, Iguchi K.
    • 学会等名
      The 6th International Otolith Symposium 2018, National Museum of Marine Science & Technology (NMMST) (Keelung, Taiwan).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Latitudinal variation of life history traits in an amphidromous fish Plecoglossus altivelis altivelis: how growth before upstream migration affect the performance in rivers?2018

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Irie T, Iguchi K.
    • 学会等名
      The 6th International Otolith Symposium 2018, National Museum of Marine Science & Technology (NMMST) (Keelung, Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] Geographic variation in life history traits of ayu Plecoglossus altivelis over Japanese Archipelago.2018

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Iguchi K.
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会,札幌コンベンションセンター(札幌).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] リュウキュウアユ生息河川の河畔環境について(ポスター).2018

    • 著者名/発表者名
      門富千歳・井口恵一朗.
    • 学会等名
      長崎県生物学会第47回大会,佐世保市コミュニティーセンター(佐世保市).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] ダム下区間における通し回遊性底生魚類の流程分布と資源利用2018

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・仲長康行・大澤勇人・阿部信一郎・鹿野雄一・井口恵一朗
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 個体群を隔てる初期分散と成長パタン. 企画集会「島嶼の希少魚リュウキュウアユの保全を考える:生態学,遺伝学,社会学の包括的視点から」2018

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・村瀬偉紀.
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会,札幌コンベンションセンター(札幌).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユ,コメ,カワウ,ニッポン人.2018

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗.
    • 学会等名
      佐賀県内水面養殖衛生管理技術講習会,佐賀県有明水産振興センター(小城市).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 境川(諫早市)で採集されたタカハヤの流程に沿った形態変異2017

    • 著者名/発表者名
      中里希望・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 福江島で陸封されたカワヨシノボリで観察された形態変異2017

    • 著者名/発表者名
      大平晃弘・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユの産卵遡上時期の経年変動2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・入江貴博・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 長崎のアユ(基調招待講演)2017

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 豊葦原の瑞穂の国の環境アイコン.シンポジウム、水産生物の生息環境保全と21世紀の内水面 -河川におけるアユ資源の回復-2017

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗.
    • 学会等名
      全国湖沼河川養殖研究会第90回大会,ダイワロイネットホテル和歌山(和歌山市).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 野生生物保全における「守られるべき自然」の地域社会への埋め戻し-鹿児島県アマミイ大島の希少魚「リュウキュウアユ」と”ヤジ“の間で.2017

    • 著者名/発表者名
      黒田暁・井口恵一朗.
    • 学会等名
      第55回環境社会学会大会,信州大学松本キャンパス(松本市).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユの産卵遡上時期の経年変動2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・入江貴博・井口恵一朗
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Monopoly and distribution of primary products in running water ecosystem.2017

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 学会等名
      Invited seminar, Department of Zoology, Faculty of Biology, Hanoi National University of Education (Hanoi, Vietnam).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 奄美大島役勝川を遡上するリュウキュウアユの成長様式2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・川上達也・井口恵一朗
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会(北海道大学函館キャンパス、函館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] Geographic variation in life history of ayu species.2017

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Irie T, Iguchi K.
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of the Asian Society of Ichthyologists, Conference Program and Abstracts, p. 68. Hotel Equatorial (Ho Chi Minh City, Vietnam).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 中島川(長崎市)に生息するカワムツの摂餌生態2017

    • 著者名/発表者名
      上船真奈美・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Geographical variation in growth pattern during juvenile period of ayu (poster).2017

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Kawakami T, Iguchi K.
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniveersary-Commenmorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”. Tokyo University of Marine Science and Technology (Minato-ku, Tokyo, Japan).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Intra-populational variation in growth pattern among amphidromous migrants of Ryukyu-ayu Plecoglossus altivelis ryukyuenshis inferred from otolith analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Iguchi K.
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on the Oceanography and Fiseries Science of the East China Sea. Nagasaki University, Bunkyo Skyhall (Nagasaki, Japan).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 奄美大島役勝川を遡上するリュウキュウアユの成長様式(ポスター).2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬偉紀・川上達也・井口恵一朗.
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会,北海道大学函館キャンパス(函館市).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユがもたらす河川環境への影響について.2017

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗.
    • 学会等名
      平成29年度水産資源保護啓発研究事業 巡回講演,佐々川内水面振興協議会, 九十九島ビジターセンター(佐世保市).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 豊葦原の瑞穂の国の環境アイコン シンポジウム、水産生物の生息環境保全と21世紀の内水面 -河川におけるアユ資源の回復-2017

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      全国湖沼河川養殖研究会第90回大会(ダイワロイネットホテル和歌山、和歌山)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 長崎のアユ2017

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] Monopoly and distribution of primary products in running water ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 学会等名
      Invited seminar, Department of Zoology, Faculty of Biology, Hanoi National University of Education (Hanoi, Vietnam).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 浦上川(長崎市)に遡上したアユの産卵条件2017

    • 著者名/発表者名
      本多将門・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Intraspecific variation in life-history schedule of migratory fish, ayu Plecoglossus altivelis, inferred from otolith analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Murase I, Iguchi K.
    • 学会等名
      The Joint International Symposium between Pukyong National University and Nagasaki University, Proceedings, p.24. College of Fisheries Scinece, Pykyong National University (Busan, Korea).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] チチカカ湖(ペルー)で漁獲されたカラチの成熟過程2017

    • 著者名/発表者名
      平坂綾美・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユ地域個体群における形態形質の個体感変異2016

    • 著者名/発表者名
      星野大翼・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第45回大会
    • 発表場所
      佐世保市コミュニティセンター(長崎県佐世保市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 奄美大島役勝川の栄養供給源はどこにあるのか2016

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・棗田孝晴・黒田暁・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 見た目で”カワイイ“と感じさせる魚の顔つきの特徴2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・松本裕大
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会九州支部学大会総会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライトDNA分析によって明らかとなったリュウキュウアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      小黒環・安房田智司・米沢俊彦・井口恵一朗・西田睦・武島弘彦
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユの初期生残にとって不都合な環境条件とは?2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      平成27年度全国湖沼河川養殖研究会アユ資源研究部会報告会
    • 発表場所
      東京都島しょ農林水産総合センター(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 長崎県産アユの遺伝的個体群構造に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐古田雅哉・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第45回大会
    • 発表場所
      佐世保市コミュニティセンター(長崎県佐世保市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 奄美大島役勝川の栄養供給源はどこにあるのか2016

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・棗田孝晴・黒田暁・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      日本歯科大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 大規模な地点サンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・井口恵一朗・橋口康之・西田睦
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] アユの初期生残にとって不都合な環境条件とは2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      全国湖沼河川養殖研究会
    • 発表場所
      東京都島しょ農林水産総合センター(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 大規模なサンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・井口恵一朗・橋口康之・西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライトDNA分析によって明らかとなったリュウキュウアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      小黒環・安房田智司・米澤俊彦・井口恵一朗・西田睦・武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 矮小サイズで成熟する国内外来魚ハスの成長様式2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗,松本裕大,栗田喜久,渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライトDNA分析によって明らかとなったリュウキュウアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      小黒 環,安房田智司,米沢俊彦,井口恵一朗,西田 睦,武島弘彦(
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 長崎県産アユの遺伝的個体群構造に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐古田雅哉・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第45回大会
    • 発表場所
      佐世保市コミュニティセンター(佐世保市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 矮小サイズで成熟する国内外来魚ハスの成長様式2016

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・松本裕大・栗田喜久・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 大規模な地点サンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦,井口恵一朗,橋口康之,西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] Historical background to the relationship between freshwater fisheries and the great cormorant in Japan. Symposium: Toward sustainable, knowledge-basedcormorant management: Combining learning and experiences from North America, Europe, and Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 河川一次生産力を基にした役勝川におけるリュウキュウアユの環境収容力の推定2015

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • 著者名/発表者名
      三品 達平・武島 弘彦・高田 未来美・井口 恵一朗 ・田畑 諒一・西田 睦・渡辺 勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] フナ類でみられる繁殖を介した倍数性変動2015

    • 著者名/発表者名
      高田 未来美・山本 軍次・武島 弘彦・井口 恵一朗・立原 一憲・西田 睦
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるリュウキュウアユの集団ミトコンドリアゲノミクス2015

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦・佐久間 啓・川原 玲香・米沢 俊彦・ 安房田 智司・井口 恵一朗・西田 睦
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 長野県千曲川水系の支流枝沢におけるカジカ大卵型(Cottus pollux LE)の食性と餌料選択性の流程変異2015

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・宮本北斗・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるリュウキュウアユの集団ミトコンドリアゲノミクス2015

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦・佐久間 啓・川原 玲香・米沢 俊彦・ 安房田 智司・井口 恵一朗・西田 睦
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 河川一次生産力を基にした役勝川におけるリュウキュウアユの環境収容力の推定2015

    • 著者名/発表者名
      阿部信一郎・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回福岡大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 脊椎動物における頻繁な倍数性の進化―フナ属魚類における倍数性多型の起源2015

    • 著者名/発表者名
      三品 達平, 武島 弘彦, 高田 未来美, 井口 恵一朗, 田畑 諒一, 西田 睦, 渡辺 勝敏
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多型化2015

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・田畑諒一・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会.
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 長崎県産アユの形態における地域間変異(ポスター)2015

    • 著者名/発表者名
      佐古田雅哉・井口恵一朗
    • 学会等名
      長崎県生物学会第44回大会
    • 発表場所
      長崎大学教育学部(長崎市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] Historical background to the relationship between freshwater fisheries and the great cormorant in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Kei'ichiro Iguchi
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 日本列島のフナの集団構造2014

    • 著者名/発表者名
      三品達平・高田未来美・武島弘彦・井口恵一朗・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 長野県千曲川水系支流におけるアカザの食性と餌料選択性(ポスター)2014

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 水温上昇にともなうアユの個体群動態の変化予測.2014

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      京都大学防災研究所特定研究集会 26C-03
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(宇治)
    • 年月日
      2014-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550099
  • [学会発表] チチカカ湖産カラチ類Olestuas luteusから検出される形態変異2014

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・佐古田雅哉・タムタウォンワニッチ サリニー・高橋鉄美・棗田孝晴
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 霞ヶ浦水系で採集したフナ類の形態,倍数性および遺伝子型2014

    • 著者名/発表者名
      高田未来美・武島弘彦・三品達平・松崎慎一郎・萩原富司・諸澤崇裕・井口恵一朗・立原一憲・渡辺勝敏・西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 両側回遊における系統上の制約と種内変異2014

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会シンポジウム「魚類における両側回遊:その生活史多様性と進化」
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 蓄養・保管条件がヤマトシジミの呈味性に及ぼす影響蓄養・保管条件がヤマトシジミの呈味性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      村田裕子・金庭正樹・井口恵一朗・阿部信一郎・長崎勝康
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(箱崎キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるアユの集団ミトコンドリアゲノミクスへのアプローチ(ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・平瀬祥太朗・岩崎渉・井口恵一朗・西田睦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 温泉排水流入池に生息するモザンビークテラピアの雄の繁殖先述:なわばり行動,体色と性ホルモン(ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      安房田智司, 鶴田哲也, 井口恵一朗
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] アユの胸鰭条数の地理的変異2013

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] Lecciones del lago Biwa en crisis de biodiversidad. Seminario: Eutoroficacio en Lagos y Biodiversidad de Peces: Perspectiva de Conocimiento del Lago Titicaca.2013

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 学会等名
      Universidad Nacional Del Altiplano-Puno Direccn Superior Agencia De Cooperacion Internacional Del Japon (in English)
    • 発表場所
      Universidad Nacional Del Altiplano-Puno
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] Habitat use by an annual algal-grazing fish Plecoglossus altiveils ryukyuensis (Ryukyu-ayu) in a subtropical stream2013

    • 著者名/発表者名
      Awata S, Abe S, Tsuruta T, Iguchi K.
    • 学会等名
      9th Indo-Pacific Fish Conference
    • 発表場所
      Okinawa, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 河川工作物がカジカ大卵型の移動に及ぼす影響(ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴, 武島弘彦, 井口恵一朗
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] どこから守る?なにから守る?~希少魚のすむ里山ため池群を例に~2013

    • 著者名/発表者名
      小西繭, 高田啓介, 井口恵一朗
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 阿武隈山地に生息する短鰭イワナの隔離個体群2012

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・宮原寿恵・森田健太郎・棗田孝晴・稲葉 修・河村功一
    • 学会等名
      第45回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 河川工作物による枝沢の細分化がカジカ個体群に及ぼす影響-胸鰭・腹鰭の非相称性(FA)を指標として-2012

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・宮本北斗・ 井口恵一朗
    • 学会等名
      平成 24 年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学,東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 河川工作物による枝沢の細分化がカジカ個体群に及ぼす影響.-胸鰭・腹鰭の非相称性(FA)を指標として-2012

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・安房田智司・宮本北斗・井口恵一朗
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 岩盤河川におけるカジカ大卵型の移動個体と定住個体とを分ける要因2012

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校(下関)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] Local adaptation in morphological characteristics of Japanese fluvial sculpin related to different environmental conditions in a single river system, eastern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Natsumeda, Tetsuya Tsuruta, Hirohiko Takeshima, Satoshi Awata, Kei'ichiro Iguchi.
    • 学会等名
      International Conference on Ecology & Conservation of Freshwater Fish
    • 発表場所
      Vila Nova de Cerveira, Portugal
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 岩盤河川におけるカジカ大卵型の移動個体と定住個体とを分ける要因2012

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・井口恵一朗
    • 学会等名
      第45回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校,下関
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 生息域を共有する希少な底生魚二種の食性比較2011

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      第44回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学,弘前
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 生息域を共有する希少な底生魚二種の食性比較2011

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      弘前大学(震災による発表延期分)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] カジカ大卵型の餌料選択性における水系内変異2010

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化会館,津
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] カジカ大卵型の餌料選択性における水系内変異2010

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      津市三重県文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] 奄美リュウキュウアユの遺伝的ステータス2010

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・武島弘彦・西田 睦
    • 学会等名
      第43回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化会館,津
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510034
  • [学会発表] The extent of hybridization between Biwa salmon and red-spotted masu salmon in Lake Biwa, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kuwahara, Kei'ichiro Iguchi, Hiroshi Takahashi, Takeshi Kikko, Seiji Kurumi
    • 学会等名
      International Symposium on Formosa Landlocked Salmon and Masu salmon Agenda
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] ありふれた魚に隠されていた大きな集団分化2008

    • 著者名/発表者名
      高田未来美・立原一憲・崑武志・山本軍次・井口恵一朗・西田睦
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学 (東京)
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • [学会発表] 黄河産フナの形態変異2008

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・柿岡諒・渡辺勝敏・亜輝・張春光
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405011
  • 1.  棗田 孝晴 (00468993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  阿部 信一郎 (40371869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  田原 大輔 (20295538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 晃 (30111165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  酒井 治己 (80399659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩田 明久 (20303878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 祥一郎 (20392897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山崎 裕治 (30332654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高橋 洋 (90399650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  古屋 康則 (30273113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山家 秀信 (40423743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 誠一 (50308657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀江 哲也 (40634332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安房田 智司 (60569002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  松崎 慎一郎 (40548773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  和田 実 (70292860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  荒川 修 (40232037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  高谷 智裕 (90304972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  柳下 直己 (50434840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 貴大 (30706619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  宇都宮 譲 (60404315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi