• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寳澤 篤  Hozawa Atsushi

… 別表記

寶澤 篤  HOSAWA Atsushi

隠す
研究者番号 00432302
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8031-8523
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2025年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2016年度 – 2025年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
2014年度: 東北大学, メディカル・メガバンク機構, 教授
2012年度 – 2014年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授
2012年度: 東北大学, 東北メディカルメガバンク機構予防医学, 教授 … もっと見る
2010年度: 山形大学, 医学系研究科, 講師
2010年度: 山形大学, 医学部, 准教授
2010年度: 山形大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2008年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度: 滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 … もっと見る / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 食生活学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 隠す
キーワード
研究代表者
疫学 / メタボローム / コホート調査 / コホート研究 / 遺伝学的リスク / 生活習慣病 / 前向きコホート / MRI / 認知機能 / 疫学調査 … もっと見る / 疫学研究 / 健康指標 / 住環境 / 栄養 / 日本食コンポーネント / 動脈硬化 / Propensity score / Propensity Score / 公衆衛生 / 高血圧 / 健康診断 / 血清疫学研究 / ビタミンB12 / 葉酸 / イソフラボン / 要介護発生 / 栄養素 / 潜在性心不全 / うつ症状 / 低栄養 / 要介護発生リスク / 死亡リスク / 高齢者 / 血圧 / 随時血圧 / 潜在性動脈硬化 / 冠動脈石灰化 / 診察室血圧 / 家庭血圧 … もっと見る
研究代表者以外
コホート研究 / 疫学研究 / 個別化予防 / ナトリウム・カリウム比 / 高血圧 / メタボロミクス疫学 / メタボローム / フレイル / 生活習慣 / 疫学 / 骨密度 / 保険 / 新型デバイス / 血圧 / データベース / コホート / 全身疾患 / 口腔 / 要介護認知症 / プール解析 / リスクファクター / 社会への影響 / 健康影響 / 既存統計資料 / 新型タバコ / 循環器疾患 / 睡眠指標 / 関連要因 / 家族集積性 / 前向きコホート研究 / 過敏性腸症候群 / 代謝物 / 非感染性疾患 / がんの一次予防 / がん罹患 / カリウム / ナトリウム / 後遺症 / 療養管理ツール / 自治体データ / パンデミック / 乳癌 / Polygenic risk score / 遺伝因子 / 尿Na/K比 / ポリジェニックリスクスコア / 家族歴 / 遺伝・環境交互作用 / 保健指導 / ゲノム / ナトリウム・カリウム比感受性 / メタボロミクス / 認知機能 / サルコペニア / オミックス解析 / 栄養素 / 食事 / 脳形態 / 認知指標 / 抑うつ / ストレス / 心理的側面 / 慢性疾患 / 活動量 / 飲酒 / 喫煙 / 社会的孤立 / 職業 / 社会的側面 / 心理社会的サポート / 震災影響 / 社会的 / 心理的 / 慢性疾患患者 / 東日本大震災 / 循環器・高血圧 / 循環器・高血圧 疫学 / 潜在性動脈硬化 / 頭部MRI / 脳卒中 / 循環器・高血圧・疫学 / 社会医学 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  ゲノムや世代間連鎖を考慮した新型タバコ流行とその影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      田淵 貴大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  認知症発症に関する中年期からの包括的要因解明のための大規模コホート統合解析

    • 研究代表者
      山岸 良匡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  メタボローム、レセプト等のリアルワールドデータによる口腔と心血管系疾患の解析

    • 研究代表者
      小坂 健
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  新型デバイス導入と保険者データ解析に基づく個人・集団リスク評価のための新生体指標

    • 研究代表者
      佐藤 倫広
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  疫学的アプローチに基づく骨密度低下危険因子の抽出、優先順位の確定および方策の検討

    • 研究代表者
      菅野 郁美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  生活習慣病の遺伝リスクが高い生活習慣良好者の血中代謝物質についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  自治体データを活用したパンデミック療養管理ツールの開発、後遺症発症との関連性検証

    • 研究代表者
      高山 真
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  尿中ナトリウム、カリウム、ナトリウムカリウム比の関連がんの解明と方策の検討

    • 研究代表者
      小暮 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  NCDs・フレイル予防の共通経路としての代謝物バイオマーカーの有用性評価と検証

    • 研究代表者
      武林 亨
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  過敏性腸症候群発症の関連要因および家族集積性に関する大規模前向きコホート研究

    • 研究代表者
      中谷 久美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者・中高年者における循環器疾患予防のための睡眠の介入可能性の探索

    • 研究代表者
      平田 匠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  血圧に対するナトリウムカリウム比感受性者の選別とその保健指導への活用に向けた研究

    • 研究代表者
      小暮 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境因子と高血圧の関連に及ぼす遺伝因子の影響に関する検討

    • 研究代表者
      平田 匠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
      北海道大学
  •  乳癌罹患リスク低減に向けた遺伝子多型、生活習慣、血漿メタボロームの統合解析

    • 研究代表者
      石田 孝宣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模コホート集団を用いた住環境と健康に関する疫学調査研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタボローム解析を用いた認知機能低下予測ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタボロミクスを用いたフレイル・認知機能低下に対する超早期リスク判別指標の開発

    • 研究代表者
      武林 亨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  食事・栄養素が認知指標および脳形態に与える影響の解明-オミックス解析を用いた検討

    • 研究代表者
      小暮 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本食コンポーネントが動脈硬化指標に与える影響-オミックス網羅的解析を用いた検証研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  破局的ストレス下の慢性疾患患者における心理的・社会的側面、生活習慣及び震災影響

    • 研究代表者
      中谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  健康診断受診後の受療行動が予後に与える影響の解明、傾向性スコアを用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域住民における無症候性脳血管障害・海馬萎縮の関連要因:コホート東西比較

    • 研究代表者
      三浦 克之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高齢正常血圧者に含まれるハイリスク者の同定とそのスクリーニング法についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山形大学
      東北大学
  •  要介護・死亡リスクに関連する栄養素の解明を目的とした血清疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      寶澤 篤 (寳澤 篤)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山形大学
      東北大学
  •  家庭血圧と理想的な環境下における随時血圧との潜在性動脈硬化予測能の比較研究代表者

    • 研究代表者
      寳澤 篤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
      滋賀医科大学

すべて 2024 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Factors Associated with the Prevalence of Irritable Bowel Syndrome: The Miyagi Part of the Tohoku Medical Megabank Project Community-Based Cohort Study2024

    • 著者名/発表者名
      Kumi Nakaya, Naoki Nakaya, Mana Kogure, Rieko Hatanaka, Ippei Chiba, Ikumi Kanno, Satoshi Nagaie, Tomohiro Nakamura, Motoyori Kanazawa, Soichi Ogishima, Nobuo Fuse, Shin Fukudo, Atsushi Hozawa
    • 雑誌名

      Journal of Neurogastroenterology and Motility

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06862
  • [雑誌論文] Associations of combined genetic and lifestyle risks with hypertension and home hypertension2024

    • 著者名/発表者名
      Takase M, Hirata T, Nakaya N, Nakamura T, Kogure M, Hatanaka R, Nakaya K, Chiba I, Kanno I, Nochioka K, Tsuchiya N, Narita A, Metoki H, Satoh M, Obara T, Ishikuro M, Ohseto H, Uruno A, Kobayashi T, Kodama EN, Hamanaka Y, Orui M, Ogishima S, Nagaie S, Fuse N, Sugawara J, Kuriyama S, Tamiya G, Hozawa A, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10494
  • [雑誌論文] Psychological distress and the risk of withdrawing from hypertension treatment after an earthquake disaster.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Narita A, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Disaster Med Public Health Prep

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 179-182

    • DOI

      10.1017/dmp.2016.102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] Prospect of the future housing and the risk of psychological distress at one year after an earthquake disaster.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Narita A, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 70 号: 4 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1111/pcn.12377

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403, KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] Unemployment risk among individuals undergoing medical treatment for chronic diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Occup Med (Lond)

      巻: 66 号: 2 ページ: 143-149

    • DOI

      10.1093/occmed/kqv159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403, KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] The Association Between Medical Treatment of Physical Diseases and Psychological Distress After the Great East Japan Earthquake: The Shichigahama Health Promotion Project.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Disaster Med Public Health Prep.

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 374-381

    • DOI

      10.1017/dmp.2015.52

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863, KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403
  • [雑誌論文] Relationships between N-terminal pro B-type natriuretic peptide and incident disability and mortality in older community dwelling adults : the Tsurugaya study.2010

    • 著者名/発表者名
      Hozawa A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatrics Society

      巻: 58 ページ: 2439-2441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659162
  • [学会発表] BMI・飲酒・尿Na/K比と高血圧の関連における両親の高血圧既往の影響2023

    • 著者名/発表者名
      平田 匠、小暮 真奈、畑中 里衣子、千葉 一平、中谷 久美、菅野 郁美、中村 智洋、小原 拓、中谷 直樹、栗山 進一、辻 一郎、寳澤 篤
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10494
  • [学会発表] 高血圧の家族歴、遺伝要因、生活習慣の組み合わせと家庭高血圧の関連:東北大学東北メディカル・メガバンク地域住民コホート調査2023

    • 著者名/発表者名
      高瀬雅仁、平田匠、中谷直樹、小暮真奈、畑中里衣子、中谷久美、千葉一平、菅野郁美、目時弘仁、佐藤倫広、小原拓、栗山進一、田宮元、寳澤篤
    • 学会等名
      第45回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10494
  • [学会発表] 日本茶摂取頻度と頸動脈内膜中膜肥厚の関連2018

    • 著者名/発表者名
      寳澤 篤
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05241
  • [学会発表] 震災1年後の将来の住居の見通しと心理的苦痛リスクの関連.2016

    • 著者名/発表者名
      中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田 暁、辻 一郎、寳澤 篤、富田博秋.
    • 学会等名
      東北公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [学会発表] Rate of starting antihypertensive medication after participants pointed out their hypertension at health check-up :The Yamagata Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirayama A, Hozawa A, Narimatsu H, Kawasaki R, Konta T, Sho L, Otani K, Kubota I, Kayama T, Fukao A,
    • 学会等名
      第25回日本疫学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659315
  • [学会発表] 慢性疾患既往歴と心理的苦痛の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      中谷 直樹、中村 智洋、辻 一郎、寶澤 篤、富田 博秋
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [学会発表] 東日本大震災の被災地における慢性疾患治療と就労の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト.2014

    • 著者名/発表者名
      中谷 直樹、中村 智洋、土屋 菜歩、辻 一郎、寶澤 篤、富田 博秋
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [学会発表] 血清イソフラボン濃度と要介護認定・死亡の関連 鶴ヶ谷コホート研究2011

    • 著者名/発表者名
      寶澤篤, 菅原由美, 遠又靖丈, 柿崎真沙子, 坪谷透, 大森芳, 栗山進一, 深尾彰, 辻一郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会抄録集70
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21689018
  • [学会発表] 血清イソフラボン濃度と要介護認定・死亡の関連・鶴ヶ谷コホート研究2011

    • 著者名/発表者名
      寳澤篤
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田市秋田県民会館
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21689018
  • [学会発表] 高齢者におけるNT-Pro BNPと要介護認定の関連-鶴ヶ谷コホート研究-2010

    • 著者名/発表者名
      寳澤篤
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659162
  • [学会発表] 厳密に測定された診察室血圧値は家庭血圧値よりも高値か?2008

    • 著者名/発表者名
      寳澤 篤、門脇 崇、三浦克之、門脇紗也佳、門田 文、高嶋直敬、奥田奈賀子、村上 義孝、喜多義邦、岡村智教、関川 暁、上島弘嗣
    • 学会等名
      第44回日本循環器病予防学会・日本循環器管理研究協議会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790425
  • [学会発表] 厳密に測定された診察室血圧値は家庭血圧値よりも高値か?2008

    • 著者名/発表者名
      寳澤篤
    • 学会等名
      第44回日本循環器病予防学会・日本循環器管理研究協議会総会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790425
  • 1.  小暮 真奈 (30789764)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 直樹 (60422094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  平田 匠 (00383795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小柴 生造 (70332301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 智洋 (30537923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧 靖之 (10375115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村山 洋史 (00565137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 潤 (40133946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 喜代史 (20127038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野崎 和彦 (90252452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  椎野 顯彦 (50215935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤吉 朗 (10567077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久松 隆史 (60710449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠山 育夫 (20207533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  戸恒 和人 (10217515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村上 義孝 (90305855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門田 文 (60546068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菊谷 昌浩 (80361111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長澤 晋哉 (30510341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浅山 敬 (80431518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  冨田 尚希 (00552796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高嶋 直敬 (80435883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  廣瀬 卓男 (20599302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  関川 暁 (10216525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 健男 (30282130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  成松 宏人 (50524419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 36.  土屋 菜歩 (80396580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  石田 孝宣 (00292318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原田 成 (10738090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  曽我 朋義 (60338217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  仰木 裕嗣 (90317313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長谷川 兼一 (50293494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荒井 秀典 (60232021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  布施 昇男 (10302134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  濱中 洋平 (10463788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  栗山 進一 (90361071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  熊田 和貴 (10370149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高山 真 (80579954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石井 正 (00650657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  有田 龍太郎 (10571119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大田 英揮 (40586905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 直毅 (50447132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平山 明由 (00572405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  飯田 美穂 (70594505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宮川 尚子 (20388169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  清水 厚志 (30327655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大桃 秀樹 (90453406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小巻 翔平 (90789629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中谷 久美 (30374937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  福土 審 (80199249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  平田 あや (20845739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  石崎 達郎 (30246045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田淵 貴大 (20611809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  清原 康介 (80581834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鵜飼 友彦 (80729195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  野村 章洋 (30707542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  西浜 柚季子 (10806235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山地 太樹 (10466203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大川 純代 (50747673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小山 晃英 (40711362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  澤田 典絵 (00446551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  西連地 利己 (70453404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  村木 功 (70731561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  今野 弘規 (90450923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小坂 健 (60300935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  竹内 研時 (10712680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  池田 登顕 (20804917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  福田 治久 (30572119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  木内 桜 (30963061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 倫広 (70717892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  田原 康玄 (00268749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  菅野 郁美 (30915632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  江角 伸吾 (10713810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  及川 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  木皿 楓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  楊 雲清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  五十嵐 有香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  一迫 芙美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi