• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 淳一  Kitamura Jyun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00432360
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 生物資源学研究科, リサーチフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 三重大学, 生物資源学研究科, リサーチフェロー
2013年度: 三重大学生物資源学部, リサーチフェロー
2008年度 – 2010年度: 東邦大学, 理学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 水圏生産科学 / 都市計画・建築計画 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
生態ゲノミクス / 魚類 / 繁殖戦略 / 適応進化 / 繁殖寄生 / 淡水魚類 / タナゴ亜科魚類 / 進化生態学 / 繁殖生態 / 遺伝基盤 … もっと見る / 繁殖形質 / 種多様性 / 生態進化 / 分子生理 / 表現型適応 / ニッチ分割 / 遺伝学 / 生態学 / 進化 / 宿主適応 / 産卵管 / タナゴ / トランスクリプトミクス / ニッチ分化 / 細胞外マトリクス / トランスクリプトーム / 新奇形質 / 行動生態 / QTL解析 / 淡水二枚貝 / 淡水魚 / 寄生 / 資源選択 / 共進化 / 淡水二枚貝類 … もっと見る
研究代表者以外
干潟 / 絶滅危惧種 / 淡水魚 / 標本 / 自然史博物館 / 形態学 / カゼトゲタナゴ類 / 保全分類学 / 参加型評価 / 外部便益測定 / 実践研究 / 事業改善 / 社会的価値 / ミュージアム / 評価 / 保全 / 指標 / 健全性 / エコリージョン / レーダーチャート / 健全度 / 貝類 / 生態系 / 塩性湿地 / 景域管理作業量 / 生態的国土管理コスト / 景域類型 / 持続可能性 / 景域 / 都市の緑 / 森林 / 農地 / ランドスケープ / GIS / 土地利用 / 生態的国土管理作業量 / 学校・博物館連携 / 研修システム / 教材貸し出しシステム / 貸し出しシステム / 教材パッケージ / 骨格標本 / 貸し出し標本 / 学校・博物館連携 / 理科教育 / 初等教育 / 小学校 / 河川 / 視聴覚教材 / 治水 / 環境教育 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  博物館における分類学の再考と再構-生物多様性保全に向けた保全分類学の挑戦-

    • 研究代表者
      川瀬 成吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館
  •  タナゴ亜科魚類の種多様化を駆動する繁殖ニッチ分化の進化遺伝機構研究代表者

    • 研究代表者
      北村 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  ミュージアムの新たな評価手法構築に関する実践研究-社会的価値と事業改善に着目して

    • 研究代表者
      佐々木 亨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タナゴ亜科魚類が獲得した新奇形質の適応的多様化機構研究代表者

    • 研究代表者
      北村 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      三重大学
  •  適切な干潟・塩性湿地管理のための生態系評価手法の確立~貝類を指標として

    • 研究代表者
      木村 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  適切な生態的国土管理のための生態的国土管理基礎コストの算出

    • 研究代表者
      清水 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学校教育における博物館利用を促進させるための教員支援ツールの開発

    • 研究代表者
      平賀 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  繁殖寄生と関連した卵形の適応進化機構:タナゴ亜科魚類を用いたエコゲノミクス研究代表者

    • 研究代表者
      北村 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      三重大学
  •  地理情報システムを利用した、小学校教師支援のための「祓川百科事典」の開発

    • 研究代表者
      荻原 彰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  淡水二枚貝類との産卵共生関係を介したタナゴ亜科魚類の卵形の進化研究代表者

    • 研究代表者
      北村 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木亨・佐久間大輔・北村淳一ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      水曜社
    • ISBN
      9784880654973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20326
  • [図書] 日本のタナゴ 生態・保全・文化と図鑑2020

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・内山りゅう
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      山と渓谷社
    • ISBN
      4635062899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [図書] 絶体絶命の淡水魚イタセンパラ 希少種と川の再生に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      北村淳一(分担執筆)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [図書] 干潟の海に生きる魚たち有明海の豊かさと危機2009

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・中島淳・北村淳一
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] 岩手県の北上川水系の水路におけるアカヒレタビラ<i>Acheilognathus tabira erythropterus</i>の産卵母貝利用2020

    • 著者名/発表者名
      北村 淳一
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 293-296

    • DOI

      10.11369/jji.20-017

    • NAID

      130007939416

    • ISSN
      0021-5090, 1884-7374
    • 年月日
      2020-11-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06784
  • [雑誌論文] 学校・博物館連携を促進するための貸し出し教材の開発・利用・効果2017

    • 著者名/発表者名
      平賀伸夫,東垂水琢哉,中村千恵,北村淳一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 41-2

    • NAID

      130005775807

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [雑誌論文] 学校・博物館連携を促進するための貸し出し教材の開発・利用・効果2017

    • 著者名/発表者名
      平賀伸夫,東垂水琢哉,中村千恵,北村淳一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会「科学教育研究」

      巻: 第41巻,第2号 ページ: 258-267

    • NAID

      130005775807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [雑誌論文] 圃場の整備状況における環境と作業量の比較 : 松阪市朝見地区を対象として2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬 由伎 , 北村 淳一 , 川口 暢子
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 54 ページ: 485-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289212
  • [雑誌論文] 三重県の用排兼用水路における灌漑開始直後の魚類の分布の変化2013

    • 著者名/発表者名
      皆川明子, 田和康太, 北村淳一
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 60 ページ: 163-170

    • NAID

      130005118039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501063
  • [雑誌論文] Divergence of ovipositor length and egg shape in a brood parasitic bitterling fish through the use of different mussel hosts2012

    • 著者名/発表者名
      J. KITAMURA, N. NAGATA, J. NAKAJIMA and T. SOTA
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 25 ページ: 566-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501063
  • [雑誌論文] 富山県氷見市保存池におけるイタセンパラAcheilognathus longipinnisの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・西尾正輝
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 57 ページ: 35-42

    • NAID

      130003397775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦流入河川におけるタナゴ亜科魚類の産卵母貝利用2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、諸澤崇裕
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 2巻

      ページ: 149-153

    • NAID

      130003397789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] 富山県氷見市保存池におけるイタセンパラAcheilognathus longipinnisの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・西尾正輝
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 57

      ページ: 35-42

    • NAID

      130003397775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦流入河川におけるタナゴ亜科魚類の産卵母貝利用2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・諸澤崇裕
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 57 ページ: 149-153

    • NAID

      130003397789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] 富山県氷見市保存池におけるイタセンパラAcheilognathus longipinnisの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、西尾正輝
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 1巻

      ページ: 35-42

    • NAID

      130003397775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] タナゴ亜科魚類 : 現状と保全2008

    • 著者名/発表者名
      北村淳一
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 55

      ページ: 139-144

    • NAID

      10024411506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [雑誌論文] Timing of juvenile emergence from host mussels in the Japanese rosy bitterling, Rhodeus ocellatus kurumeus2008

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・井上隆・長田芳和
    • 雑誌名

      Ichthyological Reserarch 55

      ページ: 386-388

    • NAID

      10024411876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] Rhodeus smithii (Regan, 1908 ) は日本のどの水系の種カゼトゲタナゴに形態が近いか?2023

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・守屋和幸・川瀬成吾・山野ひとみ
    • 学会等名
      第 777 回魚類自然史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05899
  • [学会発表] トランスクリプトーム特性から見るタナゴ種間における産卵管長の進化的多様化2022

    • 著者名/発表者名
      児玉那奈美・三品達平・北村淳一・藤本泰文・小北智之
    • 学会等名
      2022年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06784
  • [学会発表] 繁殖寄生と関連した産卵管長の多様化におけるトランスクリプトーム基盤2020

    • 著者名/発表者名
      林寿樹・三品達平・北村淳一・小北智之
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [学会発表] 博物館における教育プログラム実践家のための評価手法(1) 評価項目の検討と基礎調査2019

    • 著者名/発表者名
      釋知恵子・佐藤優香・北村美香・佐久間大輔
    • 学会等名
      全日本博物館学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20326
  • [学会発表] タナゴ亜科魚類における雌繁殖形質の多様性は適応進化の産物か?2019

    • 著者名/発表者名
      林寿樹・北村淳一・小北智之
    • 学会等名
      日本魚類学会2019年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [学会発表] 事業計画のロジックモデルを作成するワークショップ-ロジックモデル作成の要点とWS進行の仕方-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木亨・源由理子・佐久間大輔・北村淳一・関谷泰弘・釋知恵子・北村美香・黒岩啓子・高井健司
    • 学会等名
      日本文化政策学会第13回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20326
  • [学会発表] 報告1「三重県総合博物館(MieMu)評価制度の有効性の担保」2018

    • 著者名/発表者名
      北村淳一
    • 学会等名
      日本文化政策学会 第12回年次研究大会(九州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20326
  • [学会発表] 宿主依存的な卵形の進化:タナゴ類の系統種間比較からの検証2018

    • 著者名/発表者名
      林寿樹・北村淳一・小北智之
    • 学会等名
      日本生態学会第65回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [学会発表] タビラにおける繁殖寄生と関連した雌産卵形質セットの進化2017

    • 著者名/発表者名
      林 寿樹・北村淳一・永野 惇・手塚あゆみ・小北智之
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [学会発表] タビラ類における雌繁殖形質の適応的多様化機構2016

    • 著者名/発表者名
      林 寿樹・北村淳一・小北智之
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会シンポジウム「タナゴ亜科魚類の生態とそれらを象徴とした持続可能な流水生態系保全の理論と実践」
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440206
  • [学会発表] タビラ類における雌の繁殖形質の適応的多様化機構2016

    • 著者名/発表者名
      林 寿樹・北村淳一・小北智之
    • 学会等名
      日本魚類学会2016年度年会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07479
  • [学会発表] タナゴ亜科魚類における繁殖寄生と関連した卵形質の遺伝的分化2016

    • 著者名/発表者名
      林 寿樹・北村淳一・永野 惇・手塚あゆみ・小北智之
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440206
  • [学会発表] 圃場の整備状況における環境と作業量の比較 : 松阪市朝見地区を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬 由伎 , 北村 淳一 , 川口 暢子
    • 学会等名
      日本建築学会 2015年度東海支部研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289212
  • [学会発表] 学校と博物館の連携 -貸し出し教材の開発・実践・効果-2015

    • 著者名/発表者名
      東垂水琢哉,平賀伸夫,中村千恵,北村淳一
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集39,pp.214-215
    • 発表場所
      山形大学(小白川キャンパス)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 大学と連携した学習貸出パッケージの一事例 ~博物館と学校をつなぐ試行的取り組み~2014

    • 著者名/発表者名
      ○中村千恵,田村香里,北村淳一,平賀伸夫,東垂水琢哉,杉田明史,脇葉敦
    • 学会等名
      全国科学博物館協議会第21回研究発表大会
    • 発表場所
      北九州市立自然史・歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 貸し出し教材で学校と博物館をつなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      ○東垂水琢哉,平賀伸夫,中村千恵,北村淳一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 貸し出し教材による学校・博物館連携2014

    • 著者名/発表者名
      ○東垂水琢哉,平賀伸夫,中村千恵,北村淳一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回東海支部大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 貸し出し標本を活用した学校・博物館連携2013

    • 著者名/発表者名
      ○東垂水琢哉,平賀伸夫,中村千恵,田村香里,北村淳一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東海支部大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 学校・博物館連携に関する研究 -貸し出し標本の活用-2013

    • 著者名/発表者名
      ○東垂水琢哉,平賀伸夫,杉田明史,脇葉敦,中村千恵,田村香里,北村淳一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350283
  • [学会発表] 希少淡水魚ゼニタナゴの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      松井亜希子・北村淳一・上田高嘉
    • 学会等名
      第57回日本生態学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] タナゴ類とイシガイ科淡水二枚貝類の繁殖生態と分布および危機的状況の概要2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、佐川志朗、森誠一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] タナゴ亜科魚類を象徴とした持続可能な流水生態系保全の理論と実践2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、佐川志朗、森誠一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会シンポジウム企画
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 希少淡水魚ゼニタナゴの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      松井亜希子、北村淳一、上田高嘉
    • 学会等名
      日本生態学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 中国経済発展地域における河川の光と影-タナゴ・アユモドキ類から濁度3200FTUまで2010

    • 著者名/発表者名
      鹿野雄一、佐藤辰郎、島谷幸宏、中島淳、北村淳一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 流水生態系におけるタナゴ類の現状と具体的保全策と実践および将来戦略2010

    • 著者名/発表者名
      北村淳一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 木曽川ワンド群におけるイタセンパラ生息場所の特徴と保全再生への一考察-繁殖ワンドと浮上稚魚微生息場所の環境特性に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗、根岸淳二郎、萱場祐一、久米学、池谷幸樹、北村淳一、白江健造
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 希少淡水魚ゼニタナゴの繁殖生態と生活史2010

    • 著者名/発表者名
      松井亜希子、北村淳一、上田高嘉
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] ミヤコタナゴ稚魚の定着場所に寄与する要因2009

    • 著者名/発表者名
      佐川志朗・北村淳一, 他2名
    • 学会等名
      第13回応用生態工学会
    • 発表場所
      埼玉会館
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] 三重県祓川における淡水魚類と淡水二枚貝類の生物多様性とその保全活動2009

    • 著者名/発表者名
      北村淳一
    • 学会等名
      第12回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] ミヤコタナゴの生息域外保存池における繁殖生態と生活史2009

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、芦澤淳、吉澤亮輔、亀田さやか
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] ミヤコタナゴの生息域外保存池における繁殖生態と生活史2009

    • 著者名/発表者名
      北村淳一, 他3名
    • 学会等名
      第42回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] ミヤコタナゴTanakia tanagoの産卵母貝利用様式2008

    • 著者名/発表者名
      北村淳一、石鍋壽寛、間瀬浩子
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] ミヤコタナゴの産卵母貝利用様式2008

    • 著者名/発表者名
      北村淳一・石鍋壽寛・間瀬浩子
    • 学会等名
      第41回日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770014
  • [学会発表] タビラ類における産卵母貝選択性と繁殖形質の遺伝的分化

    • 著者名/発表者名
      林 寿樹・北村淳一・西尾正輝・寺内大貴・笠間浩一朗・小北智之
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館、小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440206
  • 1.  小北 智之 (60372835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  平賀 平賀 (90345934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  荻原 彰 (70378280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 裕之 (30187463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 希一郎 (80432219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大場 真 (90462481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 恭弘 (60353827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田代 喬 (30391618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山下 博美 (90588881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺田 徹 (00619934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土屋 一彬 (40615639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 妙子 (40346002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 亨 (80292308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  芦谷 美奈子 (50359270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高取 千佳 (10736078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河村 則行 (30234131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 一清 (40262430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村山 顕人 (60396760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  萩原 和 (90648544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 和子 (00302505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  源 由理子 (10468829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  佐久間 大輔 (90291179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  林 勇貴 (00806614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関谷 泰弘 (80727397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  三品 達平 (40830162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  川瀬 成吾 (90750505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  山野 ひとみ (70811983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  田畑 諒一 (00793308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 香里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  中村 千恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 32.  東垂水 琢哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 33.  崎山 琢人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi