• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下山 真衣  Shimoyama Mae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00609620
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
2017年度 – 2019年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2016年度: 就実大学, 教育学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 就実大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 臨床心理学 / 特別支援教育
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 知的障害 / メンタルヘルスの不調 / 問題行動 / 特別支援学校 / 行動障害 / 覚醒水準 / 感情 / セルフチェック / well-being … もっと見る / QOL / メンタルヘルスの問題 / メンタルヘルス不調 / 教育相談 / 心理支援 / 面接 / 身体 / 認知 / ストレス / 不安 / 心理師 / コンサルテーション / 校内体制 / 心理教育 / 校内支援体制 / スクールカウンセラー / スクールカウンセリング / 成人 / 臨床心理 / メンタルヘルスの不調と安定 / 日本版PAS-ADDチェックリスト / 心理療法 / 心理アセスメント / 精神疾患 / 心理療法適用上の課題 / PAS-ADDチェックリスト / 精神疾患の有病率 / 知的障害者 / 機能的アセスメント / 広汎性発達障害 / アセスメント / 反応クラスの序列 / 発達障害 / 自閉性障害 / 予防的支援 / 前兆行動 … もっと見る
研究代表者以外
特別支援学校 / 知的障害 / 特別支援教育 / 教育相談 / 予防的方略 / 公衆衛生 / 予防支援 / 強度行動障害 / 放課後等デイサービス / 発達支援プログラム / 環境調節手法 / 温熱環境 / 知的発達障害 / 研修プログラム / スクールカウンセリング / メンタルヘルス / 情緒障害 / 初期対応 / 困難状況 / 在籍率 / 困難 / 支援 / 場面緘黙 / 選択性緘黙 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  特別支援教育の専門性を取り入れた放課後等デイサービスでの発達支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      裴 虹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  メンタルヘルスの不調と行動問題に関する知的障害児への心理教育的支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  強度行動障害の公衆衛生に基づく予防支援方略の開発

    • 研究代表者
      倉光 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  特別支援学校の温熱環境が学習活動に及ぼす影響の解明と実践的環境調節手法の提案

    • 研究代表者
      山岸 明浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  知的障害者が自己チェックできるメンタルヘルスツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセラー研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      堂山 亞希
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリングの実態と適用上の課題の検討研究代表者

    • 研究代表者
      下山 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  選択性緘黙児童生徒の多様な状態像の解明と個に応じた支援方法の検討

    • 研究代表者
      園山 繁樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  知的障害のある人への心理療法の適用可能性と課題の探索研究代表者

    • 研究代表者
      下山 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
      就実大学
  •  反応クラスの序列査定による行動障害を示す発達障害児への予防的支援研究代表者

    • 研究代表者
      下山 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      就実大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知的障害のある人への心理支援2022

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      学苑社
    • ISBN
      4761408375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [図書] 知的障害のある人への心理支援2022

    • 著者名/発表者名
      下山 真衣
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      学苑社
    • ISBN
      9784761408374
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03008
  • [図書] 第9章 情緒障害の心理とその支援 障害者心理学2017

    • 著者名/発表者名
      下山真衣(太田 信夫、柿澤 敏文 監修)
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762829840
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13496
  • [図書] 障害者心理学2017

    • 著者名/発表者名
      下山真衣(太田 信夫監修、柿澤 敏文編集)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762829846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03808
  • [雑誌論文] 知的障害のある人への心理支援の障壁とアクセシビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 45(3) ページ: 217-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [雑誌論文] 知的障害のある子どものメンタルヘルスの不調と心理支援2022

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 14 ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [雑誌論文] 知的障害者の精神疾患と問題行動の発生と関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・園山繁樹
    • 雑誌名

      福祉心理学研究

      巻: 18(1) ページ: 62-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症下での家庭での過ごし方2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 763 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症下での家庭での過ごし方2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 763 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [雑誌論文] 知的障害者の精神疾患と問題行動の発生と関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・園山繁樹
    • 雑誌名

      福祉心理学研究

      巻: 18 ページ: 62-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [雑誌論文] スクールワイドPBISにおける家庭や地域とのパートナーシップの展望 (特集 わが国における学校を舞台とする積極的な行動支援(SWPBIS)の現在)2019

    • 著者名/発表者名
      下山真衣
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 41 ページ: 230-235

    • NAID

      40022115163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [雑誌論文] A study on the enrollment rate of children with selective mutism in kindergarten, elementary school, and lower secondary school in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsusita, Maiko Okumura, Takanobu Sakai, Mae Shimoyama, Shigeki Sonoyama
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 8 ページ: 11-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [雑誌論文] A study on the enrollment rate of children with selective mutism in kindergarten, elementary school, and lower secondary school in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Hiroyuk, Okumura Maiko, Sakai Takanobu, Shimoyama Mae, Sonoyama Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: 8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03808
  • [雑誌論文] The prevalence of mental health problems in adults with intellectual disabilities in Japan, associated factors and mental health service use2018

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama M.、Iwasa K.、Sonoyama S.
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: 62 号: 11 ページ: 931-940

    • DOI

      10.1111/jir.12515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13496
  • [雑誌論文] カナダにおける選択性緘黙に対する治療アプローチーMcMaster Children's Hospitalの視察を通してー2018

    • 著者名/発表者名
      松下浩之・佐藤久美・趙成河・奥村真衣子・酒井貴庸・下山真衣・園山繁樹
    • 雑誌名

      山梨障害児教育学研究紀要

      巻: 12 ページ: 106-129

    • NAID

      120006801786

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03808
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校の心理教育的なニーズとスクールカウンセラーに期待する業務2023

    • 著者名/発表者名
      下山真衣, 堂山亞希, 酒井貴庸
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03008
  • [学会発表] 知的障害のある生徒の自立活動における 心理的な安定に関する社会モデルの検討2023

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・戸谷健史・小林愛・堀和音・堂山亞希・大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [学会発表] 成人の神経発達症とメンタルヘルスの理解2023

    • 著者名/発表者名
      本郷美奈子・岩佐和典・下山真衣・大島郁葉
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [学会発表] 知的障害のある生徒の自立活動における心理的な安定に関する社会モデルの検討2023

    • 著者名/発表者名
      下山真衣, 戸谷健史, 小林愛, 堀知音, 堂山亞希, 大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03008
  • [学会発表] 神経発達症へのメンタルヘルスの向上のための心理的支援 神経多様性に基づく認知行動療法について考える2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐和典・田中恒彦・下山真衣・大島郁葉・ 熊谷晋一郎
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [学会発表] 行動上の問題を示す重度知的障害と自閉スペクトラム症のある生徒への自己欲求を充足する支援の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林愛・下山真衣
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [学会発表] 強度行動障がいを有する人たちの地域生活支援の展開 ~地域生活の充実に向けた行動レパートリーの拡大の支援に焦点を当てて~2022

    • 著者名/発表者名
      倉光晃子・下山真衣・新郷拓也・松尾祐希・本田央・原真知子・野口幸弘・森口哲也
    • 学会等名
      日本発達障害学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18550
  • [学会発表] 特別支援学校の温熱環境の向上に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      山岸明浩,下山真衣
    • 学会等名
      人間生活環境系学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04427
  • [学会発表] 知的障害児にとって意義のある交流及び共同学習のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      原洋平・下山真衣・小林愛・平方素樹・大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第 59 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリング -知的障害のある子どものメンタルヘルスと心理的支援-2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣, 宇野千登世, 堂山亞希, 茅野理恵
    • 学会等名
      日本学校心理学会 第23回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03008
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるスクールカウンセリング -知的障害のある子どものメンタルヘルスと心理的支援-2021

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・宇野千登世・堂山亞希・茅野理恵
    • 学会等名
      日本学校心理学会第23回福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 多様性のある子どもたちの良さを生かした集団づくり―知的障害特別支援学校における授業づくりと学級経営―2020

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・原洋平・津瀬 圭
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 多様性のある子どもたちの良さを生かした集団づくり―知的障害特別支援学校における授業づくりと学級経営―2020

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・原洋平・津瀬圭・田畑隆太郎・大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会(福岡教育大学:オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 知的障害者の精神疾患及び問題行動の発生と関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・園山繁樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 生徒が主体的に学ぶ授業づくり2019

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・濱嶋健二・山崎福太郎・大石幸二
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01700
  • [学会発表] 知的障害のある人のメンタルヘルスと心理療法Ⅲ -青年・成人期のメンタルヘルスに関するニーズに応えるために-2018

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・竹内康二・岩佐和典・園山繁樹
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13496
  • [学会発表] 幼・小・中学校における選択性緘黙に関する質問紙調査(Ⅱ)-支援体制の整備状況と今後の課題―2017

    • 著者名/発表者名
      奥村真衣子・松下浩之・酒井貴庸・下山真衣・園山繁樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03808
  • [学会発表] 知的障害のある人のメンタルヘルスと心理療法Ⅱ 青年・成人期のメンタルヘルスに関するニーズに応えるために2017

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・岩佐和典・倉光晃子・倉光晃子・園山繁樹
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13496
  • [学会発表] 幼・小・中学校における選択性緘黙に関する質問紙調査(Ⅰ)―在籍状況および学校における困難と支援の課題について―2017

    • 著者名/発表者名
      松下浩之・酒井貴庸・奥村真衣子・下山真衣・園山繁樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03808
  • [学会発表] 知的障害のある人のメンタルヘルスと心理療法ー青年期・成人期のメンタルヘルスに関するニーズに応えるためにー2016

    • 著者名/発表者名
      下山真衣・竹内康二・岩佐和典・田中恒彦・園山繁樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学第54回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13496
  • 1.  松下 浩之 (30633789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  岩佐 和典 (00610031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  竹内 康二 (00400656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堂山 亞希 (00759392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  酒井 貴庸 (50744108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  井上 雅彦 (20252819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  友川 幸 (30551733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村本 浄司 (40735271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉光 晃子 (60593580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  濱口 佳和 (20272289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江口 めぐみ (40550570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関口 雄一 (70758820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥村 真衣子 (60824919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  趙 成河 (20825070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大石 幸二 (80302363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  茅野 理恵 (60754356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  本田 秀夫 (20521298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐藤 久美 (90915307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山岸 明浩 (80230340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  裴 虹 (70633915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  任 龍在 (10614604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  周 英實 (40825618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐本 英規 (60822749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  区 潔萍 (80963123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi