• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 雄治  Yamaguchi Yuji

研究者番号 00632796
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8494-5321
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2022年度 – 2024年度: 岡山大学, 文明動態学研究所, 助教
2021年度: 岡山大学, 文明動態学研究所文化遺産マネジメント部門, 助教
2015年度 – 2021年度: 岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター, 助教
2015年度: 岡山大学, 学内共同利用施設等, 助教 … もっと見る
2013年度: 岡山大学, 埋蔵文化財調査研究センター・助教, 助教
2013年度: 岡山大学, 学内共同利用施設等, 助教
2012年度: 徳島大学, 学内共同利用施設等, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 大区分A
キーワード
研究代表者
GIS / 西日本 / 縄文時代 / 人口動態 / 資源利用 / 居住形態 / 古環境 / 遺跡空間データベース / 集落 / 居住集団の規模 / 14C年代測定 / 遺跡存在予測モデル / 居住集団 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ボーリング調査 / 遺跡動態 / 古環境 / 縄文時代 / 吉備 / 古代DNA / 考古学 / 農耕牧畜 / 青銅器時代 / 貝塚 / ボーリングコア / 環境変動 / 海岸線復元 / 遺跡データベース / 人口動態 / 弥生時代 / LiDAR / 弥生墳丘墓 / 前方後円墳 / 前方後方墳 / レンガ / 古写真 / 三次元計測 / 岡山大学津島地区 / 旧日本陸軍第十七師団 / 考古科学 / 工芸品素材原産地分析 / 工芸品技術分析 / 工芸品形態分析 / 工芸品形態研究 / 工芸品技術研究 / 工芸品素材研究 / 文明社会のダイナミズム / 地域間交流 / 工芸品生産・流通 / インダス文明社会のダイナミズム / 工芸品流通 / 工芸品生産 / インダス文明 / 放射性炭素年代 / 同位体分析 / ゲノム解析 / 自然科学分析 / 統計解析 / ゲノム分析 / 先史時代 / 生活構造 / 景観復元 / 荘園遺跡 / 数理地理 / バイオフィリア / 時空間シミュレーション / GIS / 社会モデル / 生態モデル / 文化財情報 / パレオデモグラフィー / 数理社会モデル / マルチエージェントシミュレーション / 先史・古代社会 / 資料バイアス / ネオ-パレオデモグラフィー / 文理癒合 / 古墳時代 / 造山古墳 / 王陵 / 古墳 / ミュオン / 文理融合 / 埴輪 / 墳丘 / 埋葬施設 / ミュオンラジオグラフィ / 遊牧 / 土器残留脂質 / 鉛同位体 / 合金 / 安定同位体 / 高地環境 / アンドロノヴォ / チュスト / 遺跡編年 / 放牧 / 囲壁 / 古人骨 / 埋葬 / 新疆 / 遺跡探査 / 人の移動 / 数理地理モデリング / 集団 / フェルガナ盆地 / 天山山脈 / 中央アジア / 海域環境 / 珪藻分析 / 中部瀬戸内 / 津島岡大遺跡 / 中部瀬戸内地域 / 環境変化 / 都市化構造 / トルコ共和国 / アッシリア・コロニー時代 / コスト距離分析 / 交易ルート / 都市化 / コスト・ディスタンス / 遺跡分布 / アッシリア・コロニー / セニルスルトゥ遺跡 / スズ / イキテペ遺跡 / ユネスコ世界文化遺産 / キュルテペ遺跡 / 銅石器時代 / デパス / ロクロ製皿 / 天然アスファルト / 大理石製偶像 / キュルテペ北トレンチ / 前期青銅器時代 / アナトリア / KAYAP / テクネカヤ / セニル・スルトゥ / イキテペ / スズ鉱山 / カイセリ県 / キュルテペ / 生業 / ボーリングコア分析 / 海水準変動 / 古地形復元 / 岡山平野 / 微地形復元 / 縄文海進 / 岡山県南部地域 / 弥生 / 縄文 / 古環境復元 / 地理情報システム / 形態分析 / シミュレーション / 文化変化 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  吉備の前方後方墳研究に基づく古墳理論の再構築

    • 研究代表者
      光本 順
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  西日本における縄文時代の人口動態と資源利用研究代表者

    • 研究代表者
      山口 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  瀬戸内海沿岸地域における荘園の景観復元と生活構造にかんする考古学的研究

    • 研究代表者
      岩崎 志保 (山下志保)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  先史人類の人口動態に関する研究

    • 研究代表者
      中村 大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  旧日本陸軍第十七師団駐屯地の基礎的研究

    • 研究代表者
      野崎 貴博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日本列島におけるネオ-パレオデモグラフィー(新-古人口学)の創成研究

    • 研究代表者
      津村 宏臣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  インダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして

    • 研究代表者
      上杉 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
      金沢大学
  •  原シルクロードの形成-中央アジア山岳地帯の初期開発史に関する総合研究-

    • 研究代表者
      久米 正吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  王陵級巨大古墳の構造分析に関する文理融合型総合研究

    • 研究代表者
      清家 章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      山本 悦世
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  西日本における縄文時代の人口動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 雄治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究

    • 研究代表者
      久米 正吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢大学
      東京藝術大学
  •  岡山県南部地域における縄文~弥生時代の古地形復元と遺跡動態に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      山本 悦世
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アナトリアにおける都市化過程の実態解明‐メソポタミア都市国家の相対化に向けて‐

    • 研究代表者
      紺谷 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築

    • 研究代表者
      松本 直子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本悦世・鈴木茂之・山口雄治・岩﨑志保・辻康男・野口真利江
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [図書] 「中央アジア初期農耕牧畜民の交流から東西交渉の始まりを探る―キルギス、モル・ブラク1遺跡(第3次)、ウズベキスタン、ダルヴェルジン遺跡(第2次)の発掘調査(2019年)― 」日本西アジア考古学会(編)『第27回西アジア発掘調査報告会報告集』2020

    • 著者名/発表者名
      久米正吾、新井才二、覚張隆史、辰巳祐樹、早川裕弌、藤澤明、宮田佳樹、山口雄治、イングリダ・チチウルカイテ、ケーストゥティス・ペセカス、ゲドレ・モツザイテ・マツゼビチウテ、ヒクマトゥッラ・ホシモフ、アイダ・アブディカノワ、ボキジョン・マトババエフ
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04533
  • [図書] 「中央アジア初期農耕牧畜民の交流から東西交渉の始まりを探る-キルギス、モル・ブラク1遺跡(第2次)、ウズベキスタン、ダルヴェルジン遺跡(第1次)の発掘調査(2018年)-」日本西アジア考古学会(編)『第26回西アジア発掘調査報告会報告集』2019

    • 著者名/発表者名
      久米正吾・早川裕弌・覚張隆史・藤澤明・新井才二・金田明美・山口雄治・宮田佳樹・バフティヨル アブドゥッラエフ・ヒクマトゥッラ ホシモフ・アイダ アブディカノワ・ボキジョン マトババエフ
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04533
  • [図書] 「天山・フェルガナの初期農耕牧畜民の考古学-キルギス、モル・ブラク遺跡およびウズベキスタン、ダルヴェルジン遺跡の発掘調査-」帝京大学(編)『シルクロードを掘る-今蘇る、いにしえの道-資料集』2019

    • 著者名/発表者名
      久米正吾・早川裕弌・覚張隆史・藤澤明・新井才二・ゲードレ モツザイテ マツゼビチウテ・金田明美・山口雄治・宮田佳樹・バフティヨル アブドゥッラエフ・ヒクマトゥッラ ホシモフ・アイダ アブディカノワ・ボキジョン マトババエフ
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04533
  • [図書] "An Archaeological Survey in the Vicinity of Kultepe, Kayseri province, Turkey'', Current Research at Kultepe-Kanesh: An Interdisciplinary and Integrative Approach to Trade Networks, Internationalism, and Identity2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Kontani, Hiroshi Sudo, Yuji Yamaguchi et. al. ed. L.Atici, F. Kulakoglu et.al.
    • 出版者
      Lockwood Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401034
  • [図書] Current Research at Kultepe-Kanesh: An Interdisciplinary and Integrative Approach to Trade Net works, Internationalism, and Identity2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Kontani, H. Sudo, Y. Yamaguchi, Y. Hayakawa and T.Odaka
    • 出版者
      Lockwood Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401034
  • [雑誌論文] 岡山の縄文時代:環境・文化・人口2024

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      岡山の自然と文化

      巻: 43 ページ: 53-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04844
  • [雑誌論文] Diversity, Complexity, and Standardization: the significance of seals in Indus archaeology2023

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, A., G.M. Jamison and Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Research on Indus Civilization in the Wake of Hundred Years of Excavation at Harappa.

      巻: - ページ: 22-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21983
  • [雑誌論文] 赤磐市鳥取上高塚古墳の測量調査2023

    • 著者名/発表者名
      金田善敬・光本順・山口雄治・ライアン ジョセフ
    • 雑誌名

      岡山県埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 266 ページ: 151-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [雑誌論文] Understanding Cultural Similarities of Archaeological Sites from Excavation Reports Using Natural Language Processing Technique2023

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sakahira, Yuji Yamaguchi, Takao Terano
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 27 号: 3 ページ: 394-403

    • DOI

      10.20965/jaciii.2023.p0394

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2023-05-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19833, KAKENHI-PROJECT-22K18156, KAKENHI-PROJECT-21K21323, KAKENHI-PROJECT-22H00021
  • [雑誌論文] Unicorns and seals: New multivariate approaches to exploring patterned stylistic variation in the Indus Civilization2023

    • 著者名/発表者名
      Jamison, G., A. Uesugi and Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Archaeological Research in Asia

      巻: 36 ページ: 100486-100486

    • DOI

      10.1016/j.ara.2023.100486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21983
  • [雑誌論文] LiDAR survey of the fifth-century Tsukuriyama mounded tomb group in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsumoto, J., J. Ryan, Y. Yamaguchi, A. Seike
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 97(391) 号: 391

    • DOI

      10.15184/aqy.2022.167

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05732, KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [雑誌論文] 岡山県域における縄文時代14C年代測定データの検討2022

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      古代吉備

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] Analysis of the Tottori-kamitakatsuka mounded tomb through airborne LiDAR survey2022

    • 著者名/発表者名
      光本順・山口雄治・ライアン ジョセフ
    • 雑誌名

      文明動態学

      巻: 1 ページ: 67-81

    • DOI

      10.18926/63028

    • NAID

      120007188366

    • ISSN
      2436-8326
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63028

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05732, KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [雑誌論文] 山陽地域の遺跡動態と環境-岡山県南部地域を取り上げて-2021

    • 著者名/発表者名
      山本悦世・山口雄治
    • 雑誌名

      中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

      巻: - ページ: 59-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 岡山県域における縄文時代の放射性炭素年代測定値集成2021

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・山本悦世
    • 雑誌名

      中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

      巻: - ページ: 106-113

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] ボーリング調査結果と海水準変動2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之・山口雄治・山本悦世
    • 雑誌名

      中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

      巻: - ページ: 5-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 山陽地域の海岸線復元と遺跡分布-岡山県南部地域を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      山本悦世・山口雄治
    • 雑誌名

      中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

      巻: - ページ: 44-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 岡山平野における沖積層基底面と遺跡立地2021

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

      巻: - ページ: 36-43

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] ボーリングコアを用いた古地形の発達過程問とその評価-岡山市鹿田遺跡を例として-2020

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      日々の考古学

      巻: 3 ページ: 201-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] Generating hypotheses on prehistoric cultural transformation with agent-based evolutionary simulation.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakahira, F., Yamaguchi, Y., Osawa, Ryo., Kishimoto, T., Okubo, T., Terano, T., Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2020 Winter Simulation Conference

      巻: - ページ: 194-205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] ボーリングコアを用いた古地形の発達過程問とその評価-岡山市鹿田遺跡を例として-2020

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      日々の考古学

      巻: 3 ページ: 201-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [雑誌論文] Violence and climate change in the Jomon period.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H., Nakagawa, T., Tamura, K., Yamaguchi, Y., Matsumoto, N., and Matsugi, T.
    • 雑誌名

      Gwen Robbins Schug (eds.) The Routledge Handbook of the Bioarchaeology of Environmental Change.

      巻: - ページ: 364-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 弥生時代中期における戦争-人骨と人口動態の関係から-2019

    • 著者名/発表者名
      中川朋美・中尾央・田村光平・山口雄治・松本直子・松木武彦
    • 雑誌名

      情報考古学

      巻: 24-1・2 ページ: 10-29

    • NAID

      40021864716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 岡山平野における土器組成と農耕の展開2019

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 雑誌名

      農耕文化複合形成の考古学

      巻: 下 ページ: 71-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [雑誌論文] 岡山県域の縄文時代貝塚2015

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・山本悦世・岩﨑志保
    • 雑誌名

      第26回中四国縄文研究会高知大会『中四国の縄文貝塚』【報告要旨集・貝塚集成】

      巻: なし ページ: 81-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02980
  • [雑誌論文] トルコ共和国カイセリ県遺跡調査プロジェクト(KAYAP)第5次調査(2012年)概報2013

    • 著者名/発表者名
      紺谷亮一、小高敬寛、須藤寛史、早川裕弌、山口雄治、F.クラツクオウル、K.エムレ、S.エゼル、G.オズトゥルク
    • 雑誌名

      岡山市立オリエント美術館研究紀要

      巻: 27巻 ページ: 15-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401034
  • [雑誌論文] 中央アナトリアにおける青銅器時代の都市化-トルコ共和国カイセリ県遺跡調査(KAYAP)第5次調査(2012年)-2013

    • 著者名/発表者名
      紺谷亮一、小高敬寛、須藤寛史、早川裕弌、山口雄治、フィクリ・クラックオウル、クドゥル・エムレ
    • 雑誌名

      第20西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401034
  • [学会発表] UAVデータ解析による巨大前方後円墳の周濠探査2024

    • 著者名/発表者名
      光本順・ライアン・ジョセフ・清家章・山口雄治・久世宏明・本郷千春
    • 学会等名
      第26回CEReS環境リモートセンシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] Promoting sustainable disaster risk reduction through the dissemination of knowledge on natural hazards and human history in the Kayseri region2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.S., Okumura, K., Kontani, R., Yamaguchi, Y., Kulakoglu, F.
    • 学会等名
      International Association of Geomorphologists (IAG) Regional Conference of Geomorphology Cappadocia 2023 "Geoheritage and Geodiversity"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] 貯蔵穴群の形成過程-岡山県南方前池遺跡の年代測定結果から-2023

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      第89回日本考古学協会総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04844
  • [学会発表] 狩猟採集社会から農耕社会へ-縄文/弥生移行期の岡山-2023

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      倉敷埋蔵文化財センター令和5年度秋の考古学講座「考古学からみた時代の画期」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04844
  • [学会発表] 過去から学ぶ-東アナトリア断層周辺の自然災害と人類史:トルコ・カイセリの例2023

    • 著者名/発表者名
      早川裕弌, 奥村晃史, 紺谷亮一, 山口雄治, Kulakoglu Fikri
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] 岡山県内の古墳のUAV-LiDAR測量に関する成果と展望」2022

    • 著者名/発表者名
      光本 順, ライアン=ジョセフ, 山口雄治, 清家 章
    • 学会等名
      『出ユーラシアの統合的人類史学 ー文明創出メカニズムの解明ー 第6回全体会議 出ユーラシアの統合的人類史学 ー文明創出メカニズムの解明ー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] 天山山脈中央部における青銅器時代の人の居住-山岳地帯はいかに西または東からの移動経路となり得たか?-2022

    • 著者名/発表者名
      久米正吾, 早川裕弌, 山口雄治
    • 学会等名
      《中国文明起源》第4回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] 天山山脈での移牧の始まり―初期牧畜民による高山草原地帯の開発をめぐって―2022

    • 著者名/発表者名
      久米正吾, 早川裕弌, 山口雄治, アイダ・アブディカノワ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] 岡山県津山市佐良山古墳群内におけるUAV-LiDAR測量2022

    • 著者名/発表者名
      光本 順,ライアン=ジョセフ,山口雄治
    • 学会等名
      日本情報 考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] 岡山県の古墳を対象とするドローンを用いたLiDAR測量2022

    • 著者名/発表者名
      光本順・山口雄治・ライアン ジョセフ
    • 学会等名
      第40回レーザセンシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] Examining early nomadic herders’ migrations to high pastures in the Central Tien Shan in the Bronze Age2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kume, Yuji Yamaguchi, Yuichi S. Hayakawa
    • 学会等名
      Mathematical geographical modelling for environmental humanities: workshop in 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04357
  • [学会発表] 中国地方における縄文時代集落の人口2021

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      岡山大学埋蔵文化財調査研究センター第14回公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 津島岡大遺跡・百間川遺跡群の水田等の遺構について2021

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      令和3年度第2回歴博基幹研究「水をめぐる認知と技術と社会の連環からみた日本列島の歴史過程と文化の形成」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 岡山市造山古墳群のLidar測量2021

    • 著者名/発表者名
      光本順,ジョセフ=ライアン,山口雄治
    • 学会等名
      考古学研究会第67回研究集会ポス ターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] Ceramic pedestals from a proto-historic Japanese burial mound: a multidisciplinary investigation2021

    • 著者名/発表者名
      M. Gulmini, P Davit, A. Lamacchia, A. Re, L. Guidorzi, A. Lo Giudice, R. Giustetto, E. Tema, D. Angelici, F. Fantino, E. Ferrara, T. Hatakeyama, T. Nozaka, J. Mitsumoto, R. Yamaguchi, A. Seike and N. Matsumoto
    • 学会等名
      XI-Congress of the Italian Archaeometric Association Italian Archaeometric Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05634
  • [学会発表] 岡山平野における縄文時代後期~弥生時代前期の環境と生業2020

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      令和2年度第2回歴博基幹研究「水をめぐる認知と技術と社会の連環からみた日本列島の歴史過程と文化の形成」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] Generating Hypotheses on Prehistoric Cultural Transformation with Agent-based Evolutionary Simulation.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakahira, F., Yamaguchi, Y., Osawa, Ryo., Kishimoto, T., Okubo, T., Terano, T., Tsumura, H.
    • 学会等名
      Winter Simulation Conference 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 岡山平野における縄文時代後期~弥生時代前期の環境と生業2020

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      令和2年度第2回歴博基幹研究「水をめぐる認知と技術と社会の連環からみた日本列島の歴史過程と文化の形成」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [学会発表] 日本考古学における人口・文化動態シミュレーション研究の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      第2回SIMAS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 中央アジア初期農耕牧畜民の交流から東西交渉の始まりを探る-キルギス、モル・ブラク1遺跡(第2次)、ウズベキスタン、ダルヴェルジン遺跡(第1次)の発掘調査(2018年)-2019

    • 著者名/発表者名
      久米正吾・早川裕弌・覚張隆史・藤澤明・新井才二・金田明美・山口雄治・宮田佳樹・バフティヨル アブドゥッラエフ・ヒクマトゥッラ ホシモフ・アイダ アブディカノワ・ボキジョン マトババエフ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第26回西アジア発掘調査報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04533
  • [学会発表] 趣旨説明:環境変化と生業からみた社会変動2019

    • 著者名/発表者名
      富岡直人・山口雄治
    • 学会等名
      日本考古学協会2019年度岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 天山・フェルガナの初期農耕牧畜民の考古学-キルギス、モル・ブラク遺跡およびウズベキスタン、ダルヴェルジン遺跡の発掘調査-2019

    • 著者名/発表者名
      久米正吾・早川裕弌・覚張隆史・藤澤明・新井才二・ゲードレ モツザイテ マツゼビチウテ・金田明美・山口雄治・宮田佳樹・バフティヨル アブドゥッラエフ・ヒクマトゥッラ ホシモフ・アイダ アブディカノワ・ボキジョン マトババエフ
    • 学会等名
      国際シンポジウム・国際研究会 シルクロードを掘る-今蘇る、いにしえの道-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04533
  • [学会発表] 岡山県南部における縄文時代の海域変遷と遺跡動態2019

    • 著者名/発表者名
      山本悦世・山口雄治・鈴木茂之・岩﨑志保
    • 学会等名
      考古学研究会第65回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [学会発表] 弥生時代中期北部九州における戦争2019

    • 著者名/発表者名
      中尾央・中川朋美・田村光平・山口雄治
    • 学会等名
      進化学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] Elliptic Fourier Analysis of the Ongagawa Pottery in Prehistoric Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura,Kohei., Nakao, Hisashi.,Yamaguchi, Yuji and Matsumoto, Naoko.
    • 学会等名
      The 4th Conference on the Archaeological and Anthropological Application of Morphometrics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 進化シミュレーションで解く縄文・弥生時代の文化変容2019

    • 著者名/発表者名
      坂平文博・大澤僚也・岸本幹史・大久保孝晃・山口雄治・津村宏臣
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 岡山県南部における縄文時代の海域変遷と遺跡動態2019

    • 著者名/発表者名
      山本悦世、山口雄治、鈴木茂之、岩﨑志保
    • 学会等名
      考古学研究会第65回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 西日本における縄文・弥生時代遺跡の時空間動態2019

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      第3回SIMAS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 趣旨説明:環境変化と生業からみた社会変動2019

    • 著者名/発表者名
      富岡直人・山口雄治
    • 学会等名
      日本考古学協会2019年度岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [学会発表] 岡山大学構内ボーリング調査から得られた完新世海水準変動2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之・山本悦世・山口雄治・岩﨑志保・野口真利江・辻康男
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01064
  • [学会発表] 岡山大学構内ボーリング調査からえられた完新世海水準変動2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂之・山本悦世・山口雄治・岩﨑志保・野口真利江・辻康男
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01063
  • [学会発表] 土器形状のデータ化による土器製作技術系統の解析とその評価―縄文時代後期、津島岡大遺跡を例として―2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本考古学協会第78会総会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 土器形状のデータ化による土器製作技術系統の解析とその評価-縄文時代後期、津島岡大遺跡を例として2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      第78回日本考古学協会, No.P08
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 楕円フーリエ記述子を用いた土器口縁断面形状の細密評価―形状特性に内包される時代の時系列属性と製作者の個2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] GIS データベース化と多変量解析による西日本縄文・弥生時代集落の時空間動態2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      考古フォーラム蔵本
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 楕円フーリエ記述子を用いた土器口縁断面形状の細密評価-形状特性に内包される時代の時系列変化属性と製作者の個別動作属性の定量的判別-2012

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      第29回日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 土器形状の形態測定学的研究-形状特性の時系列変化属性と個別動作属性の抽出-2011

    • 著者名/発表者名
      山口雄治
    • 学会等名
      考古フォーラム蔵本
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • [学会発表] 西日本における縄文時代遺跡の時空間動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      山口雄治・津村宏臣・松本直子
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320123
  • 1.  早川 祐弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  鈴木 茂之 (00183418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岩崎 志保 (30239967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津村 宏臣 (40376934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山本 悦世 (60174778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  久米 正吾 (30550777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  藤澤 明 (70720960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  新井 才二 (40815099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  辰巳 祐樹 (50824398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清家 章 (40303995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  光本 順 (30325071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  野崎 貴博 (40284054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 直子 (30314660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  笹倉 万里子 (30284087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安藤 広道 (80311158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  紺谷 亮一 (50441473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  松本 健 (00103672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 保良 (90115808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小口 裕通 (70152444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鹿島 薫 (90192533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  居島 薫 (10345697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  白木 一郎 (10399389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 理 (10881485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 芳生 (20372146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福永 伸哉 (50189958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  南 健太郎 (60610110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 紀生 (80241793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野坂 俊夫 (80252948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  石岡 学 (00624529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原 尚幸 (40312988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂平 文博 (70578129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大田 靖 (50536555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 丈寛 (10558026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  青木 高明 (30553284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤原 直哉 (00637449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  徳永 誓子 (90706772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 大 (50296787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河合 洋介 (30435515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  NOXON Corey・Tyler (70906924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  上杉 彰紀 (20455231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  三木 健裕 (30898309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長柄 毅一 (60443420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松岡 弘之 (30877808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  パク ミンジョン (80881094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  RYAN JOSEPH (40878469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岩本 崇 (90514290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山口 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi