• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 茂久  HIROSE Shigehisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

廣瀬 茂久  ヒロセ シゲヒサ

隠す
研究者番号 10134199
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 桐蔭横浜大学, 医用工学部, 客員研究員
2012年度 – 2013年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授
2000年度 – 2012年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授
2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 教授
1990年度 – 1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 … もっと見る
1997年度: 東工大, 生命理工学部, 教授
1994年度: 東京工業大学, 生命理工学部生体機構学科, 教授
1986年度 – 1992年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1988年度: DEPARTMENT OF CHEMISTRY, TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY
1988年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1988年度: 東京工業大学, 理学部化学科, 教授
1987年度: 東京工業大学, 理学部・化学科, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般 / 医用生体工学・生体材料学 / 構造生物化学 / 生物系 / 機能生物化学 / 生物形態・構造 / 生物系 / 生物系 / 動物生理・行動 / 構造生物化学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 内分泌・代謝学 / 物質生物化学 / ゲノム生物学 / 固体地球物理学 / 血液内科学 / 動物生理・行動 隠す
キーワード
研究代表者
内皮細胞 / 血圧 / 心房性ナトリウム利尿ホルモン / ゼブラフィッシュ / 塩類細胞 / Ig-Hepta / GPCR / セメントイン / トランスグルタミナーゼ / エラフィン … もっと見る / 免疫組織化学 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / foxi3a / 酸性適応 / ナトリウム利尿ペプチド / 遺伝子 / Cementoin / Glue / Transglutaminase / Crosslinking / receptor / ウナギ / サブタイプ / クローニング / ANP受容体 / ANP / Radiation Inactivation / レセプター抗体 / レセプター / アンジオテンシンII / リセプター / アンジオテンシン【II】 / 海水適応 / マクロファージ / ノックアウトマウス / 受容体 / GFP / Carbonic anhydrase / 転写因子 / コネキシン / V-ATPase / 心臓 / エンドセリン / SEA module / EGF2 / furin / プロセッシング / LNB-TM7 / 膜7回貫通型受容体 / オリゴペプチダーゼ / プロモーター / インサイチュ ハイブリダイゼーション / プロテアーゼインヒビター / 接着型インヒビター / インヒビター / プロテアーゼ / Gene / Purification / Immunohistochemistry / Subtype switching / Subunit / Subtype / Receptor / Atrial natriuretic peptide / 原発性アルドステロン症 / グアニレ-トサイクレ-ス / エクソンシャッフリング / オリゴマ- / サブユニット / サイクレ-ス / Auti-receptor antibody / Blld pressure / Atrial natriuretec peptide / Angiotensin II / Radiation lnactivation / 心房性ナトリウケ利尿ホルモン / リセプター抗体 / mitochondria-rich cell / transporter / channel / acid adaptation / mitochondria / Osorezan dace / chloride cell / グルタミン代謝 / RBCCタンパク質 / トランスポーター / 酸性適応機構 / 恐山ウグイ / pillar cell / 柱細胞 / エラ / 細胞内トラフィック / ミトコンドリア / Na感受性蛍光色素 / Sodium Green / Delta-notch / 淡水型塩類細胞 / 転写調節因子 / アンモニア輸送体 / 尿素輸送体 / イオン輸送体 / 淡水適応 / K channel / Acid adaptation / Dace / Eel / Chloride cell / Natriuretic peptide / Osmoregulation / 恐山 / 内向き整流性Kチャネル / クローディン / ウグイ / 広塩性魚類 / カリウムチャネル / 循環調節 / Evolution / Gene conversion / Green fluorescent protein / Trappin / WAP / 二次構造 / ランダムコイル / アルツハイマー病 / トラッピン / タンパク質の糊付け / Elafin / 内在性接着因子 / タンパク質の接着 / ハイブリッド / バイオコンジュゲート / 接着分子 / タンパク質工学 / oligopeptidase / cloning / chondrocyte / endothelin / subtype / natriuretic peptide / 軟骨組織 / 分子生物学 / 択一的RNAスプライシング / 情報伝達系 / 免疫組織化学染色 / ジスルフィド結合 / 点突然変異体 / SABP / エンドセリン受容体 / オリゴペプチターゼ / sABP / ガス腺 / 対向流血管系 / 熱発生 / 空転サイクル / Fructose bisphosphatase / 乳酸輸送体 / 解糖系 / ルート効果ヘモグロビン / 代謝調節 / 酵素の調節 / BALF / 炎症性サイトカイン / NFkB / 活性酸素 / GPR116 / SP-D / 肺胞サーファクタント / GM2 / シクロデキストリン / 神経芽腫 / エンドサイトーシス / フロチリン / モノクローナル抗体 / GOTO細胞 / ガングリオシド / 脂質ラフト / 細胞膜 / 糖鎖 / タンパク質 / 脂質 / 局在部位 / Slc26a6A / ホウ酸イオン輸送体 / 腎臓 / 硫酸イオン輸送体 / メフグ / 近位尿細管 / 魚類 / AQP / アクアポリン / Slc4a11 / 輸送体 / ホウ酸 / 動物生理化学 / 生合成 / 肺胞細胞 / サーファクタント / シグナル伝達 / 先天性疾患 / アンチセンスモフホリノ / 横紋筋 / 骨格筋 / 筋原繊維 / Na取り込み / 重炭酸イオン / アンモニア / イオン輸送 / CLR / RAMP / CGRP / アミリン / アドレノメデュリン / フグ / 赤血球 / ドミナントネガティブ / ホルモン結合ドメイン / カルシトニン受容体 / ミトコンドリア移行シグナル / 細胞内局在 / ニューロリシン / 抗体染色 / エンテロエンドクリン細胞 / クリプト / 小腸の陰窩 / 気道上皮細胞 / ラジオイムノアッセイ … もっと見る
研究代表者以外
エンドセリン / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / 血管内皮細胞 / 血栓 / mRNA / アルドステロン / レニン / 血栓性素因 / 血栓症 / 受容体 / 高血圧 / ナトリウム利尿ペプチド / 血管壁弛緩因子 / 血管壁収縮因子 / 血管新生 / トロンボモジュリン / 線維素溶解現象 / 平滑筋細胞 / 進化 / 発生・分化 / 生理学 / 壁細胞 / 胃酸 / 胃 / 無胃魚 / 偽遺伝子化 / 遺伝子欠失 / 比較ゲノム / ATRIAL FIBRILLATION / ATRIAL PRESSURE / MITRAL DISEASE / ATRIAL NATRIURETIC PEPTIDE / 肺動脈高血圧症 / モノクロタリン / 生合成 / 僧帽弁膜疾患 / 存在様式 / 心房細動 / 心房内圧 / 僧帽弁疾患 / Cultivation / Magnetic gradient / Magnetic field line / S pole / N pole / Magnetotactic bacteria / 走磁性微生物 / 培養 / 磁場勾配 / 磁力線 / S極 / N極 / 走磁性バクテリア / Receptor / Atrial natriuretic peptide / Glomerular epithelial cell / Glomerular ultrafiltration / マイクロパンクチャ-法 / 形態計測法 / 限外濾過 / 腎糸球体 / 糸球体上皮細胞 / 糸球体限外濾過 / Fibronectin / Endothelin receptors / Atrial natriuretic peptide receptors / Primary aldosteronism / Renin-angiotensin-aldosterone system / Muscle sympathetic nerve activity / Smoking / Glucose and lipids metabolism / Hypertensive vascular complications / Hypertension / 動脈硬化 / 血管障害 / アンジオテンシン変換酵素 / フィブロネクチン / プロスタグラジン / ファイブロネクチン / 心房性ナトリウム利尿ホルモン / レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系 / 交感神経系 / 喫煙 / 高血圧性心血管給併症 / 高血圧治療薬 / 血管平滑筋 / 増殖因子 / 線維素溶解 / 凝固 / ANP / アンジオテンシン / 血圧 / 循環 / 体液 / 生理活性ペプチド / アンジオテンシンII / レセプター分泌 / 遺伝子及び生合成 / 生体内情報伝達 / 未知の生理活性ペプチド / 遺伝 / 線溶 / 血液凝固制御調節機構 / 血液凝固 / 奇網 / ガス腺細胞 / グルコース輸送体 / 乳酸輸送体 / フグゲノム / 鰾 / アクアポリン / ガスチャネル / 血管壁 / 受容体サブタイプ / 糖尿病 / ナトリウム利尿ペプチド受容体 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  肺胞内で異物を捕捉するレクチン様蛋白質SPーDによる受容体を介した炎症制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
      東京工業大学
  •  魚の浮き袋に隠された代謝トリックの解明研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  無胃魚と有胃魚の比較ゲノム解析から解き明かす新規胃酸分泌機序

    • 研究代表者
      加藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鰾(うきぶくろ)ガス充填を担う酸素ガスチャネルの同定

    • 研究代表者
      加藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海水魚は過剰な硫酸イオン・ホウ酸イオンをいかに排出し毒性から逃れているか研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  GM2型脂質ラフトの可視化と構成タンパク質の同定及び新規機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新発見の粘度センサーの作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  初期の筋繊維形成の足場となる配向決定因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ゼブラフィッシュのイオン輸送系変異体を用いたトランスポートソームの解析研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新発見の多価ホルモン受容体の構造と機能及び生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久 (廣瀬 茂久)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新規プロセッシング酵素の探索研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  塩類細胞の分子解剖と分化誘導機構研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新発見の接着型プロテアーゼインヒビターとがん細胞の浸潤・転移研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  プロモーター部位の使い分けによるプロテアーゼの細胞内局在化機構研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  体液・循環調節に関与するペプチドホルモン受容体に関する比較分子生物学的研究(塩類細胞の分子解剖と分化誘導機構の解明)研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新発見の接着型プロテアーゼインヒビターとがん細胞の浸潤・転移研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  プロモーター部位の使い分けによるプロテアーゼの細胞内局在化機構研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  セメントイン(新発見内在性架橋接着分子)を利用したタンパク質の糊付け技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 陽子, 広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新発見の接着型プロテアーゼインヒビターとがん細胞の浸潤・転移研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  血管壁ナトリウム利尿ペプチド受容体のサブタイプとCNPの病態生理学的意義

    • 研究代表者
      成瀬 光栄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ナトリウム利尿ペプチド受容体のサブタイプスイッチングの病態生理学的意義

    • 研究代表者
      成瀬 光栄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  セメントイン(新発見内在性架橋接着分子)によるタンパク質の糊付け技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  体液・循環調節に関与するペプチドホルモン受容体に関する比較分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  血管内皮細胞由来の血栓調節因子の機能解析

    • 研究代表者
      居石 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  糸球体上皮細胞による糸球体限外濾過の調節

    • 研究代表者
      山本 格
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  走磁性バクテリアの走磁特性を応用した磁気測定法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      船木 實
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  血管内皮細胞由来の血栓調節因子の機能解析

    • 研究代表者
      居石 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高血圧性血管病変と生体内血管作動性ペプチドの関係

    • 研究代表者
      塩之入 洋
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  生体的情報伝達に係わる新しい物質の探索とその生理的及び臨床的意義の解明

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管内皮細胞由来の血栓調節因子の機能解析

    • 研究代表者
      居石 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい血圧調節因子ANPの作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アンジオテンシンIIリセプターの単離とcDNAクローニングによる構造決定研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体内情報伝達に係わる新しいペプチドの探索とその生理的及び臨床的意義の解明

    • 研究代表者
      松尾 壽之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  血栓性素因の分子生物学的解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      青木 延雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心房性Na利尿ペプチドの病態生理学的意義の解明

    • 研究代表者
      成瀬 光栄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  アンジオテンシンIIリセプターの単離とcDNAクローニングによる構造決定研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 茂久
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  血栓に関与する因子の遺伝的支配に関する研究

    • 研究代表者
      青木 延雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  血管作動物質の生成と作用機構

    • 研究代表者
      山野 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アンジオテンシンIIリセプターの構造決定と医薬品開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 茂久 (廣瀬 茂久)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
      筑波大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Expression of a novel isoform of Na^+/H^+ exchanger 3 in the kidney and intestine of banded houndshark, Triakisscyllium2013

    • 著者名/発表者名
      Li S, Kato A, Takabe S, Chen AP, Romero MF, Umezawa T, Nakada T, Hyodo S, Hirose S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 304 号: 10 ページ: R865-R876

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00417.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] 魚類のイオンホメオスタシス維持機構2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 821-828

    • NAID

      10031122388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] O_2-filled swimbladder employs monocarboxylate transporters for the generation of O_2 by lactate-induced Root effect hemoglobin2012

    • 著者名/発表者名
      Umezawa T, Kato A, Ogoshi M, Ookata K, Doi H, Romero MF, Hirose S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 4 ページ: e34579-e34579

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0034579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870020, KAKENHI-PROJECT-23657054, KAKENHI-PROJECT-24657085
  • [雑誌論文] Euryhaline pufferfish NBCe1 differs from nonmarine species NBCe1 physiology2012

    • 著者名/発表者名
      Chang MH, Plata C, Kurita Y, Kato A, Hirose S, Romero MF
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol

      巻: 302 号: 8 ページ: C1083-C1095

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00233.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] Histological demonstration of glucose transporters, fructose-1, 6-bisphosphatase, and glycogen in gas gland cells of the swimbladder : is a metabolic futile cycle operating2012

    • 著者名/発表者名
      Munakata K, Ookata K, Doi H, Baba O, Terashima T, Hirose S, Kato A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 号: 1 ページ: 564-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657054, KAKENHI-PROJECT-24657085
  • [雑誌論文] Identification and apical membrane localization of an electrogenic Na^+/Ca^2^+ exchanger NCX2a likely to be involved in renal Ca^2^+ excretion by seawater fish2011

    • 著者名/発表者名
      Islam Z, Kato A, Romero MF, Hirose S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 301 号: 5 ページ: R1427-R1439

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00165.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] Differential expression of Na^+-Cl^- cotransporter and Na+-K^+^-Cl^- cotransporter 2 in the distal nephrons of euryhaline and seawater pufferfishes2011

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Muro T, Kimura Y, Li S, Islam Z, Ogoshi M, Doi H, Hirose S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul IntegrComp Physiol

      巻: 300 号: 2 ページ: R284-R297

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00725.2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] Differential expression of Na+-Clcotransporter and Na+-K+-Clcotransporter2 in the distal nephrons of euryhaline and seawater pufferfishes2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Muro, T., Kimura, Y., Li, S.-S., Islam, Z., Ogoshi, M., Doi, H., Hirose, S
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Regul. Integr. Comp. Physiol

      巻: 300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [雑誌論文] Rh glycoprotein expression is modulated in pufferfish (Takifugu rubripes) during high environmental ammoniaexposure2010

    • 著者名/発表者名
      Nawata CM, Hirose S, Nakada T, Wood CM, Kato A.
    • 雑誌名

      J Exp Biol.

      巻: 213 号: 18 ページ: 3150-3160

    • DOI

      10.1242/jeb.044719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] From blood typing to a transport metabolon2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, S., Nakada, T.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Cell.Physiol.

      巻: 298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [雑誌論文] Rhesus glycoprotein p2(Rhp2) is a novel member of the Rh family of ammonia transporters highly expressed in shark kidney2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Westhoff, C. M., Yamaguchi, Y., Hyodo, S., Li, X., Muro, T., Kato, A., Nakamura, N., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285 号: 4 ページ: 2653-2664

    • DOI

      10.1074/jbc.m109.052068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570061, KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] Identification of zebrafish Fxyd11aprotein that is highly expressed inion-transporting epithelium of the gilland skin and its possible role in ionhomeostasis2010

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Nakamura N, Ito Y, HoshijimaK, Esaki M, Zhao B, Hirose S
    • 雑誌名

      Front Physiol

      巻: 1:129 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [雑誌論文] Identification of renal transporters involved in sulfate excretion inmarine teleost fish2009

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Chang MH, Kurita Y, Nakada T, Ogoshi M, Nakazato T, Doi H, Hirose S, Romero MF.
    • 雑誌名

      Am J Physiol RegulIntegr Comp Physiol

      巻: 297 号: 6 ページ: R1647-R1659

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00228.2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370029
  • [雑誌論文] Neuroblastoma GOTO cells are hypersensitive todisruption of lipid rafts2009

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, R., Minami, N., Kushida, A., Horibe, S., Izumi, I., Kato, A., Fukushima, K., Ideo, H., Yamashita, K., Hirose, S., and Saito, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 389 ページ: 122-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [雑誌論文] コネキシンのチャネル活性と遺伝子の発現制御-筋原繊維が平行に並ぶ仕組み解明の糸口-2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久
    • 雑誌名

      Transportsome Quarterly Summer2008

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657031
  • [雑誌論文] 酸性湖とアルカリ湖にすむ魚の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久 他
    • 雑誌名

      極限環境微生物学会誌 5(印刷中)

    • NAID

      130004486967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059010
  • [雑誌論文] Expression of endocrine genes in zebrafish larvae in response to environmental salinity2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshijima, K., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol. 193

      ページ: 481-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2007) Ammonia secretion from fish gill depends on a set of Rh glycoproteins2007

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Westhoff, C.M., Kato, A., Hirose, S.
    • 雑誌名

      FASEB J. 21

      ページ: 1067-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2007) Pillar cell and erythrocyte localization of fugu ET_A receptor and its implication2007

    • 著者名/発表者名
      Sultana, N., Nag, K., Kato, A., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 355

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] Expression of endocrine genes in zebrafish larvae in response to environmental salinity2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshijima, K. & Hirose, S.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol. 193

      ページ: 481-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059010
  • [雑誌論文] Expression of endocrine genes in zebrafish larvae in response to environmental salinity2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshijima, K., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657044
  • [雑誌論文] Expression of endocrine genes in zebrafish larae in response to environmental salinity2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshijima, K., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2007) Visualization in zebrafish larvae of Na^+ uptake in mitochondria-rich cells whose differentiation is dependent on foxi3a2007

    • 著者名/発表者名
      Esaki, M., Hoshijima, K., Kobayashi, S., Fukuda, H., Kawakami, K., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2007) Fluorescence visualization of branchial collagen columns embraced by pillar cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, H., Kato, A., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Histochem.Cytochem. 55

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] 酸性湖とアルカリ湖にすむ魚の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久他
    • 雑誌名

      極限環境微生物学会誌 5(印刷中)

    • NAID

      130004486967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2007) Expression of endocrine genes in zebrafish larvae in response to environmental salinity2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshijima, K., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Endocrinol. 193

      ページ: 481-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2006) MARCH-III is a novel component of endosomes with properties similar to those of MARCH-II2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, H., Nakamura, N., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 139

      ページ: 137-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] 水環境で生きるための化学2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久, 中田 勉
    • 雑誌名

      化学 61

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2006) Molecular and functional characterization of adrenomedullin receptors in pufferfish2006

    • 著者名/発表者名
      Nag, K., Kato, A., Nakada, T., Hoshijima, K., Mistry, A.C., Takei, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] 水環境で生きるための化学2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久, 中田 勉
    • 雑誌名

      化学 61

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059010
  • [雑誌論文] (2006) MARCH-V is a novel mitofusin 2-and Drp1-binding protein able to change mitochondrial morphology2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Kimura, Y., Tokuda, M., Honda, S., Hirose, S.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 7

      ページ: 1019-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2006) Role of C-terminus of Kir7.1 potassium channel in cell-surface expression2006

    • 著者名/発表者名
      Tateno, T., Nakamura, N., Hirata, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Cell Biology Internationa 130

      ページ: 270-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2006) Spliced isoforms of LIM-domain-binding protein (CLIM/NLI/Ldb) lacking LIM-interaction domain2006

    • 著者名/発表者名
      Tran, Y.H., Xu, Z., Kato, A., Mistry, A.C., Goya, Y., Taira, M., Brandt, S.J., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 140

      ページ: 105-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) Roles of Slc13a1 and Slc26a1 sulfate transporters of eel kidney in sulfate homeostasis and osmoregulation in freshwater2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Zandi-Nejad, K., Kurita, Y., Kudo, H., Broumand, V., Kwon, C.Y., Mercado, A., Mount, D.B., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) MARCH-II is a syntaxin-6-binding protein involved in endosomal trafficking2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Fukuda, H., Kato, A., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 16

      ページ: 1696-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) Identification, evolution, and regulation of expression of guinea pig trappin with an unusually long transglutaminase substrate domain2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani, Y., Kato, A., Fibriani, A., Hirata, T., Kawai, R., Jeon, J.-H., Fujii, Y., Kim, I.-G., Kojima, S., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 20204-20215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) Mutational analysis of action of mitochondrial fusion factor mitofusin-22005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Aihara, T., Hontani, M., Okubo, K., Hirose S.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 3153-3161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] 塩類細胞の分子生物学「海洋生物の機能--生命は海にどう適応しているか」2005

    • 著者名/発表者名
      星島一幸, 中田勉, 広瀬茂久
    • 雑誌名

      海洋生命系のダイナミクス 第2巻第I部2章

      ページ: 36-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) A novel type of urea transporter, UT-C, highly expressed in proximal tubule of seawater eel kidney2005

    • 著者名/発表者名
      Mistry, A.C., Chen, G., Kato, A., Nag, K., Sands, J.M., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) NHE3 in an ancestral vertebrate : primary sequence, distribution, localization, and function in gills2005

    • 著者名/発表者名
      Choe, K.P., Kato, A., Hirose, S., Plata, C., Sindic, A., Romero, M.F., Claiborne, J.B., Evans, D.H.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2005) Takifugu obscurus is a euryhaline fugu species very close to Takifugu rubripes and suitable for studying osmoregulation2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Doi, H., Nakada, T., Sakai, H., Hirose, S.
    • 雑誌名

      BMC Physiology 5

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] pH3.5の湖にすむ魚の秘密2004

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久
    • 雑誌名

      現代化学 2004

      ページ: 28-33

    • NAID

      40006159402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2004) FHL5, a novel actin fiber-binding protein, is highly expressed in gill pillar cells and responds to wall tension in eels2004

    • 著者名/発表者名
      Mistry, A.C., Kato, A., Tran, Y., Honda, S., Tsukada, T., Takei, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] Multiple processing of Ig-Hepta, a G protein-coupled receptor with immunoglobulin (Ig)-like repeats.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose.S.et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 94

      ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2003) Molecular biology of major components of chloride cells2003

    • 著者名/発表者名
      Hirose, S., Kaneko, T., Naito, N., Takei, Y.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B136

      ページ: 593-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2003) Expression of the K^+ channel Kir7.1 in the developing rat kidney : role in K^+ excretion2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Yasuoka, Y., Shimohama, T., Nishikitani, M., Nakamura, N., Hirose, S., Kawahara, K.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 63

      ページ: 969-975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] Molecular biology of major components of chloride cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirose, S., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B 136

      ページ: 593-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2003) Mechanism of acid adaptation of a fish living in a pH 3.5 lake2003

    • 著者名/発表者名
      Hirata, T., Kaneko, T., Ono, T., Nakazato, T., Furukawa, N., Hasegawa, S., Wakabayashi, S., Shigekawa, M., Chang, M.H., Romero, M., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] The natriuretic peptide system in eels : a key endocrine system for euryhalinity?2002

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. 282 (4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2002) The natriuretic peptide system in eel : a key endocrine system for euryhalinity?2002

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2002) Cleavage of Ig-Hepta at a "SEA" module and at a conserved G protein-coupled receptor proteolytic site2002

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., Fukuzawa, T., Hirose, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 23391-23398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [雑誌論文] (2002) RING finger, B-box, and coiled-coil (RBCC) protein expression in branchial epithelial cells of Japanese eel, Anguilla japonica2002

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Nakamura, N., Kashiwagi, M., Honda, S., Kato, A., Hasegawa, S., Takei, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 6152-6161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104002
  • [学会発表] ガングリオシドGM2を主成分とするラフトの挙動2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久
    • 学会等名
      第27回動物細胞工学シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター,東京
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [学会発表] ガングリオシドGM2を主成分とするラフトの挙動2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬茂久
    • 学会等名
      第27回動物細胞工学シンポジウムキャンパス・イノベーションセンター
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • [学会発表] Interaction of surfactant protein D, which constitutes one of the first lines of innate immune defense, with an orphan GPCR2012

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Hirose et al.
    • 学会等名
      IEIIS2012: Homeostatic Inflammation Symposium
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24117707
  • [学会発表] A metabolic futile cycle is operating in gas gland cells of fugu swimbladder2011

    • 著者名/発表者名
      宗像啓司郎,大方香代子,馬場麻人,土井啓行,広瀬茂久,加藤明
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657054
  • [学会発表] 海水魚腎臓のCa^<2+>, Mg^<2+>排出を担うイオン輸送体および鰾(うきぶくろ)の酸素ガス充填を担う乳酸輸送体の解析2011

    • 著者名/発表者名
      加藤明, Islam Zinia,梅澤誉広,御輿真穂,林菜穂子,土井啓行, Min-Hwang Chang, Michael F. Romero,広瀬茂久
    • 学会等名
      第6回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657054
  • [学会発表] 海水魚腎臓のCa^<2+>,Mg^<2+>排出を担うイオン輸送体および鰾(うきぶくろ)の酸素ガス充填を担う乳酸輸送体の解析2011

    • 著者名/発表者名
      加藤明, Islam Zinia, 梅澤誉広, 御輿真穂, 林菜穂子, 土井啓行, Min-Hwang Chang, Michael F.Romero, 広瀬茂久
    • 学会等名
      第6回トランスポーター研究会年会(JTRA2011)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657054
  • [学会発表] A metabolic futile cycle is operating in gas gland cells of fugu swimbladder2011

    • 著者名/発表者名
      宗像啓司郎, 大方香代子, 馬場麻人, 土井啓行, 広瀬茂久, 加藤明
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657054
  • [学会発表] Methyl-beta-cyclodextrin-mediatedlipid raft disruption causes acuteapoptosis in neuroblastoma GOTO cell2010

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, R., Kato, A., and Hirose, S
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology Molecular Basis for Biological Membrane Organization and Dynamics(A5)
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657029
  • 1.  加藤 明 (40311336)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  萩原 啓実 (90189465)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成瀬 光栄 (40120018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斉藤 佑尚 (30134810)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹井 祥郎 (10129249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 征郎 (20082282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂田 洋一 (40129028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 陽子 (30179270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 延雄 (20048937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安河内 幸雄 (60037398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲田 祐二 (40016035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松尾 壽之 (50028685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井村 裕夫 (10025570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩之入 洋 (20128599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 格 (30092737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木原 達 (80018324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  船木 實 (10132713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐伯 俊彦 (00241860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  星島 一幸 (70397032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 25.  日下部 誠 (40451893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  室田 誠逸 (50072989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村松 正実 (10035454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 博男 (50013826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山野 俊雄 (40028270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  水上 茂樹 (90037325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中尾 一和 (00172263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡本 光弘 (90028613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 淳一 (90212000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  BRUNNER Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SAMBHI Mohin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  姫野 秀朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高崎 泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秋田 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  橘 眞郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡邊 太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  二見 瑞子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  CHOBANIAN Ar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  CHOBANIAN Aram V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SAMBHI Mohun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  CHOBAMIAN Ar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  CURTIS B. WI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ROLAND C. BL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BLANTZ Roland C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WILSON Curtis B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  WILSON Curti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  BLANTZ Rolan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  BLANTS Rolan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Romero Michael F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  御輿 真穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  兵藤 晋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi