• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 芳郎  WATANABE Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10210965
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2008年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 人文・社会系 / 小区分03020:日本史関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分03050:考古学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 史学一般 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
物資流通 / 近世国家領域境界域 / 城下町 / 近世鹿児島 / 歴史考古学 / 近世鹿児島城下町 / 近世国家境界域 / 近世日本国家領域境界域 / 近世日本国家領域境界 / 四つの口 … もっと見る / 近世日本国家領域境 / 陶磁器 / 南北比較 / 近世窯業 / 考古学 / 窯跡 / 地下探査 / 近世窯跡 / 薩摩焼 … もっと見る
研究代表者以外
貿易陶磁 / チョコレートカップ / 中南米 / ベトナム / 青銅器 / チャンパサック / 銅鼓 / 薩州鹿児島見取絵図 / 熔鉱炉 / 鹿児島紡績所 / 薩州見取絵図 / 文献史学と考古学の協力 / 日本関係イエズス会史料 / 16世紀の対外関係 / 16世紀の国内流通 / 交易都市の歴史 / 交易都市 / 都市発展史 / 港町 / 天草 / 五島 / 長崎 / 五島・天草 / 景徳鎮・福建 / 景徳鎮・ベトナム / 長崎・五島・天草 / グローカル化 / 肥前磁器 / 琉球 / 奄美 / 古墓 / 石厨子 / 喜界島 / 奄美大島 / 徳之島 / 与論島 / 編年 / 洗骨 / 陶磁器 / 葬墓制 / 奄美群島 / 水中遺跡 / グスク / 海上交通路 / 沈船遺跡 / 古琉球 / 琉球王国 / 殖産興業 / 地方窯 / インド洋 / 磁器生産史 / 海上交易史 / 磁器の大衆化 / グローバル化の世界史 / 陶磁貿易史 / 島嶼 / 東南アジア / アフリカ / 日用食器 / 世界商品 / 五島列島 / 島嶼部 / ガレオン貿易 / 磁器 / グローバル化 / Lead isotope analysis / Smelting / Bronze / Copper / Iron / Mekong Basin / ウーライト / ラテライト / 金属資源 / スナイ遺跡 / 国際研究者交流 / カンボジア / メコン / 東北タイ / 精錬 / 産地同定 / ラオス / 鉛同位体比分析 / 製錬 / 青銅 / 銅 / 鉄 / メコン流域 / Iron and Salt / Khorat Plateau / Champassac / Early States in Southeast Asia / Civilization / River Transportation / Bronze Drum / Mekhong River / ドンナイ文化 / オケオ文化 / 水稲農耕 / 都市 / 古代文明 / チー川 / ムン川 / 鉄器 / 鉄と塩 / コーラート高原 / 初期国家 / 文明化 / 河川交通 / メコン河 / 出土試料 / 就地取材 / 在来技術 / ふいご / 水車動力 / 耐火煉瓦 / 水車 / 在来土着技術 / 竹下清右衛門 / 大島高任 / 集成館熔鉱炉 / 綿繰機 / 白糖製造 / 薩摩の熔鉱炉 / 大幅機 / 磯窯 / 集成館事業 / 溶鉱炉 / 鑚開台 / 薩摩焼 / 地下探査 / 集成館 / 反射炉 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  考古資料/民俗資料/旧家伝来資料の相互比較による近世近代奄美群島の物資流通の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  琉球王国の海上交通路の研究-沈船遺跡、港湾、文献資料、絵画・地図資料の総合調査-

    • 研究代表者
      森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  16世紀西日本港町の構造と相関-文献・考古学資料の国際・横断的分析によるー

    • 研究代表者
      岡 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世肥前磁器の生産・消費の地域化と世界流通の相関について-グローカル化の陶磁史-

    • 研究代表者
      野上 建紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  近世鹿児島城下町の歴史考古学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      関根 達人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  陶磁器流通からみるグローバル化の世界史-日本・アジア・中南米をフィールドに-

    • 研究代表者
      野上 建紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  近世国家境界域「四つの口」における物資流通の比較考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  近世日本国家領域境界域における物資流通の比較考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  考古学と地下探査の協同による近世薩摩焼研究再構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  薩摩藩・南部藩等における洋式製鉄法の導入過程に関する文化史的・実証的研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  近代日本黎明期における薩摩藩集成館事業の諸技術とその位置付けに関する総合的研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  薩摩藩集成館事業における反射炉・建築・水車動力・工作機械・紡績技術の総合的研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  メコン流域における金属資源とその利用に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      新田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  メコン流域の文明化に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      新田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 陶磁器と考古学-大橋康二先生喜寿記念論文集-2023

    • 著者名/発表者名
      大橋康二 , 坂井隆 , 金沢陽 , 菊池誠一 , 藤原友子 , 渡辺芳郎 , 野上建紀
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639029076
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21960
  • [図書] 中近世陶磁の考古学 第17巻2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木達夫;関根達人;扇浦正義;渡辺芳郎;野上建紀;賈文夢ほか
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639029120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21960
  • [図書] 五島焼・田ノ江窯跡発掘調査報告書ー陶磁器流通からみるグローバル化の世界史(II)ー2022

    • 著者名/発表者名
      野上建紀、渡辺芳郎、中野雄二
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      長崎大学多文化社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [図書] 奄美群島の歴史・文化・社会的多様性2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      9784861244186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [図書] 近世トカラの物資流通-陶磁器考古学からのアプローチ-2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      北斗書房
    • ISBN
      9784892900457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [図書] 日本近世国家領域境界域における物資流通の比較考古学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎・池田榮史・関根達人・鼎丈太郎
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      鹿児島大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [図書] 考古学と地下探査の協同による近世薩摩焼研究再構築のための基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎・金田明大
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      鹿児島大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [図書] 考古学と地下探査の協同による近世薩摩焼研究再構築のための基礎的研究(平成21~23年度科学研究費(基盤研究(C))研究成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎・金田明大
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      鹿児島大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 2023年度五島焼八本木窯跡発掘調査概要報告2024

    • 著者名/発表者名
      野上建紀 , 渡辺芳郎 , 賈文夢 , 椎葉萌 , 古賀新之助 , 中村駿斗 , 藤田史歩 , 三池温大
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 10 ページ: 153-165

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21960
  • [雑誌論文] 鹿児島城における陶磁器の購入・管理形態-鹿児島城二之丸跡E地点出土の記銘資料を手がかりとして-2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      大橋康二先生喜寿記念論文集 陶磁器と考古学

      巻: 1 ページ: 211-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 鹿児島城跡出土の記銘陶磁器の種類と性格2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 44 ページ: 15-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 近世後期地方窯における磁器技術の伝播と受容2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      中近世陶磁の考古学

      巻: 17 ページ: 77-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21960
  • [雑誌論文] 近世薩摩焼の植木鉢2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      江戸遺跡研究会第35回大会「江戸の園芸」発表要旨集

      巻: 35 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 指宿秋山家伝来の色絵薩摩角形瓶の用途と性格(予察)2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      地域考古学研究の可能性Ⅱ-中摩浩太郎さん退職記念論集-

      巻: - ページ: 147-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 近世薩摩焼の考古学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 769 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 旧家伝来資料から見た近世奄美群島における陶磁器流通2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 14 ページ: 9-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [雑誌論文] 『鹿児島ぶり』に見られる近世薩摩焼の生産と流通2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      南九州縄文通信

      巻: 23 ページ: 163-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20513
  • [雑誌論文] 『鹿児島ぶり』に見られる近世薩摩焼の生産と流通2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      原点回帰・南の考古学 南九州縄文通信 №23 前迫亮一氏還暦記念号

      巻: - ページ: 163-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [雑誌論文] 政治的アイテムとしての近世陶磁器の生産と流通-薩摩藩を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      鹿大史学

      巻: 68 ページ: 1-9

    • NAID

      120006975146

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] Ceramic Distribution in the Tokara Islands in the Early Modern Period2020

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Yoshiro
    • 雑誌名

      The Tokara Islands:Culture, Society, Industry and Nature

      巻: - ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 奄美大和村津名久焼の基礎的研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      奄美群島の歴史・文化・社会的多様性

      巻: - ページ: 70-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 福江島・田ノ江窯跡発掘調査概要報告(2019)2020

    • 著者名/発表者名
      野上建紀 , 渡辺芳郎 , 中野雄二 , 溝上隼弘 , グェン ティ ラン アィン
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 41 ページ: 41-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [雑誌論文] 右か左か?-近世薩摩焼窯における製品の出し入れ口について-2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 芳郎
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 40 ページ: 15-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [雑誌論文] 福江島・田ノ江窯跡発掘調査概要報告(2018)2019

    • 著者名/発表者名
      野上 建紀,大橋 康二,渡辺 芳郎,中野 雄二,溝上 隼弘,グェン ティ ラン アィン
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 40 ページ: 73-94

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [雑誌論文] 鹿児島市磯地区における陶磁器生産2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 39 ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02375
  • [雑誌論文] 近世薩摩焼・象嵌陶器の基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 9 ページ: 275-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 考古学が明らかにする薩摩焼の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方-

      巻: 1 ページ: 199-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 薩摩焼陶工は琉球にどのような製陶技術を伝えたか?2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      那覇市立壺屋焼物博物館紀要

      巻: 19 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [雑誌論文] 鹿児島県三島・十島における明治中期の物資流通について-笹森儀助『拾島状況録』を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      鹿児島大学法文学部紀要 人文学科論集

      巻: 80 ページ: 1-12

    • NAID

      120005460346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村踏査報告2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      鹿大史学

      巻: 81 ページ: 15-40

    • NAID

      120005425613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [雑誌論文] 鹿児島県日置市美山南京皿山窯跡採集の磁土製匣鉢2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      考古学と陶磁史学-佐々木達夫先生退職記念論文集

      ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 窯跡資料からわかること-近世薩摩焼の焼成技術-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      やきものづくりの考古学-鹿児島の縄文土器から薩摩焼まで-

      ページ: 18-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 鹿児島県日置市美山南京皿山窯跡採集の磁土製厘鉢2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      考古学と陶磁史学-佐々木達夫先生退職記念論文集-

      ページ: 83-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 鹿児島城下出土の陶磁器と薩摩焼2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      季刊考古学 110号

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 薩摩藩集成館熔鉱炉跡2009

    • 著者名/発表者名
      松尾千歳・渡辺芳郎
    • 雑誌名

      季刊考古学 109号

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [雑誌論文] 薩摩藩集成館熔鉱炉2009

    • 著者名/発表者名
      松尾千歳・渡辺芳郎
    • 雑誌名

      季刊考古学 雄山閣 109号

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [雑誌論文] 「器」以外の「薩摩焼」-糸巻形・管形磁製品について-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      南の縄文・地域文化論考

      ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [雑誌論文] 薩摩藩幕末期の製鉄・鋳砲技術を訪ねて-反射炉・高炉跡の発掘調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅康・渡辺芳郎
    • 雑誌名

      九州地域の古代から近代の製鉄技術発達史-社会鉄鋼工学部会2008年秋季講演会シンポジウム論文集(社団法人日本鉄鋼協会)

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [雑誌論文] 幕末における耐火レンガ生産と在来窯業 -薩摩藩・集成館事業の場合-2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 芳郎
    • 雑誌名

      金大考古(金沢大学考古学研究室) 49号

      ページ: 1-4

    • NAID

      110006471448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018216
  • [雑誌論文] 近世薩摩焼の窯構造2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      金沢大学考古学研究室紀要 27号

      ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018216
  • [雑誌論文] 旧集成館・熔鉱炉跡推定地の発掘調査2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎, 出口浩, 長谷川雅康
    • 雑誌名

      産業考古学会全国大会研究発表講演論文集2004

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16018216
  • [学会発表] 薩摩焼と酒器2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      市民のための「いぶ好き『ふるさと学』講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [学会発表] シマの陶磁器と近世考古学2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      鹿児島国際大学博物館実習施設令和4年度講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21960
  • [学会発表] 鹿児島城跡出土の記銘陶磁器-その種類と性格-2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      第46回金沢大学考古学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00973
  • [学会発表] 近世日本の「四つの口」-琉球口と薩摩を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      令和元年度 長崎県考古学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 薩摩焼研究の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      東洋陶磁学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 近世陶磁器からみた九州と南西諸島2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      シンポジウム:九州-沖縄におけるコトバとヒト・モノの移動
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03510
  • [学会発表] 南西諸島における近世陶磁器の流通-三島・十島における考古学的踏査から-2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      鹿児島大学国際島嶼教育研究センター第148回研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [学会発表] 南西諸島域における近世陶磁器流通2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      シンポジウム「近世日本の南と北-考古学資料からみた近世国家境界域-」
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [学会発表] 日置市美山・苗代川窯跡群の調査-南京皿山窯跡の発掘調査成果を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎・金田明大
    • 学会等名
      第57回鹿大史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [学会発表] 近世窯業遺跡における探査と発掘の連携-美山苗代川窯跡群における実践-2011

    • 著者名/発表者名
      金田明大・渡辺芳郎・西口和彦
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520772
  • [学会発表] 集成館熔鉱炉跡の発掘成果2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      近代化産業遺産セミナー
    • 発表場所
      鹿児島市役所みなと大通り別館
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [学会発表] 薩摩藩幕末期の製鉄・鋳砲技術を訪ねて-反射炉・高炉の発掘調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅康・渡辺芳郎
    • 学会等名
      「鉄の歴史-その技術と文化-」フォーラム秋季講演大会(156回)シンポジウム「九州地域の古代から近代の製鉄技術発達史」
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [学会発表] 薩摩藩幕末期の製鉄・鋳砲技術を訪ねて-反射炉・高炉跡の発掘調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅康, 渡辺芳郎
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第156回講演大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500875
  • [学会発表] 鹿児島県三島村踏査報告

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      第60回鹿大史学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • [学会発表] 南西諸島における近世陶磁器の流通-三島・十島の考古学的踏査から-

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 学会等名
      鹿児島大学国際島嶼教育研究センター第148回研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520860
  • 1.  長谷川 雅康 (00253857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  関根 達人 (00241505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野上 建紀 (60722030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  池田 榮史 (40150627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新田 栄治 (00117532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田辺 征一 (10026130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  門 久義 (40047634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池森 寛 (70148857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 和彦 (50407384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 達夫 (60111754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野寺 英輝 (50233599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  深川 和良 (70452927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金田 明大 (20290934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  西谷 大 (50218161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 和人 (60110087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根建 心具 (10107849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 直子 (00227919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新里 貴之 (40325759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 青樹 (30284053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土田 充義 (60037819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上野 正実 (50145546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菊池 勇夫 (20186191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀内 秀樹 (30173628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  深澤 秋人 (50612785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片山 まび (80393312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  太田 秀春 (20436174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丹羽 謙治 (40264460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森脇 広 (70200459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 善仁 (80594358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  徳留 大輔 (10751307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  瀬戸 哲也 (10922528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新里 亮人 (20849319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  具志堅 清大 (20971287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山道 崚 (30971022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  砂川 暁洸 (40971073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  江上 輝 (40971239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  柴田 圭子 (60817146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安里 進 (70448827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 正昭 (80789488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  亀島 慎吾 (80970938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鶴島 博和 (20188642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  関 周一 (30725940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤田 明良 (50309514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鹿毛 敏夫 (60413853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 由似 (70789734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鷲頭 桂 (90590448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松尾 千歳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  出口 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  上田 耕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  BUI Chi Hoan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CHAIKANCHIT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  CHALIT Chaik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi