• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿野 一厚  Shikano Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10226110
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 島根県立大学短期大学部, 総合文化学科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 島根女子短期大学, 助教授
2005年度: 島根女子短期大学, 一般教育教室, 助教授
2004年度: 島根県立島根女子短期大学, 助教授
2003年度: 島根女子短期大学, 助教授
2002年度: 島根女子短期大学, 一般教育教室, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2001年度: 島根女子短期大学, 助教授
1997年度: 島根県立島根女子短期大学, 助教授
1996年度: 島根女子短大, 助教授
1993年度 – 1996年度: 島根県立女子短期大学, 講師
1987年度: 京都大学, 理学部, 教務補佐員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文地理学 / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者以外
人間対応 / 乾燥サバンナ / 干ばつ / 環境変化 / アフリカ伝統農業 / アグロフォレストリー / Agroforestry / 気候激変 / ニジェール / カメルーン … もっと見る / ケニア / human response / dry savanna / drought / soil moisture / 砂漠化 / ギニアサバンナ / 植生劣化 / 年輪解析 / ヌペ民族 / 水田農業 / アフリカ型稲作 / 低地土壌 / アジア型水田 / ガーナ / 技術導入 / 氾濫原 / 内陸小集水域 / 西アフリカ / 農林生態系 / 農村集落 / アフリカ型水田 / 稲作 / 叢林休閑 / 農業再生 / フラニ-族 / 類型区分 / Guimea Savanna / Degradation of Vegetation / Annual Rings of Savanna Trees / Nupe people / Indigenous Farming / Sawah Based Farming / African Based RICE FARMING / Lowland Soils / 樹木農業 / 樹木利用 / 土壌水分量 / 干魃 / 飢餓 / 作物選択 / climatic change / agroforestry / アグロフオレストリー / アジア・アフリカ交流 / アフリカ型水田農業 / ギニアサバンナ帯 / 農民参加 / ヌペとイボの農業システム / 小低地集水域 / アジア / アフリカ交流 / 伝統農業 / ヌペの農業システム / 東北タイ / Asian and African Cooperation / African based Sawah system / Indigenous African Farming / Guinea Savanna Zone / Farmers's Participation / Indigenous Farming of Nupe and Igbo / Inland Valley Watershed / 自然景観 / 牧畜活動 / ガリー侵食 / 土壤水分 / 土壌水分 / climate change / natural environment / pastoral activity / gully erosion / desertification / アフリカ / サバンナ帯 / 民族知 / 気候変動 / 土地利用 / 生業変容 / 環境利用 / 土壌浸食 / 民族血 / Africa / savanna / ethno-ecological knowledge / environmental change / climate fluctuation / landuse / subsistence changes / 生態人類学 / 社会生態学的適応 / 牧畜 / 社会統合 / パラ・ナイル系 / 東クシ系 / 家畜移譲 / 家畜文化複合 / Ecological Anthropology / Socio-ecological Adaptation / Pastoralism / Social Integraion / Para-nilotic peoples / East Cushitic peoples / Transfered Livestock 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  アフリカ・サバンナ帯の民族知と変化する環境との相克

    • 研究代表者
      堀 信行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アフリカの乾燥サバンナ地域における環境の激変と人間対応

    • 研究代表者
      堀 信行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  サバンナの伝統農業と調和する水田農業とアグロフォレストリーに関する実証的研究

    • 研究代表者
      若月 利之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      島根大学
  •  アフリカの乾燥サバンナ地域における気候激変と人間対応

    • 研究代表者
      堀 信行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  西アフリカ大平原の源流小集水域の土壌と農林生態系の再生に関する研究

    • 研究代表者
      広瀬 昌平 (廣瀬 昌平)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  北ケニア牧畜民の社会態学的適応機構に関する比較研究

    • 研究代表者
      梅原 弘光, 佐藤 俊
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2004 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 遊動民(ノマッド):アフリカの原野に生きる(担当部分:「サンブルにおける家畜群の消長と旱魃」)2004

    • 著者名/発表者名
      鹿野 一厚
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252012
  • [図書] 『遊動民(ノマッド)-アフリカの原野に生きる』「サンブルにおける家畜群の消長と旱魃」(田中・菅原・佐藤・太田編著)2004

    • 著者名/発表者名
      鹿野 一厚
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252012
  • [図書] Restoration of Inland Valley Ecosystem in West Africa. In (Hirose, S. & Wakatsuki, T. eds.)2002

    • 著者名/発表者名
      Shikano, K.
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      Association of Agriculture & Forestry Statistics
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252012
  • [雑誌論文] 牧畜民はどのように旱魃に対応したか(2):北ケニアの牧畜民サンブルの一家族の事例から2004

    • 著者名/発表者名
      鹿野 一厚
    • 雑誌名

      日本アフリカ学会第41回学術大会研究発表要旨集

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252012
  • [雑誌論文] Restoration of Inland Valley Ecosystem in West Africa.2002

    • 著者名/発表者名
      Shikano, K.
    • 雑誌名

      Association of Agriculture & Forestry Statistics. (Hirose, S. & Wakatsuki, T. eds.)

      ページ: 608-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14252012
  • 1.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高岡 貞夫 (90260786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  知念 民雄 (50236808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 昌平 (00102517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 幸博 (90277400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  増田 美砂 (70192747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若月 利之 (50127156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 俊 (00114497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  FAGBAMI A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩下 広和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅原 弘光 (00160325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原子 令三 (30025431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  半澤 和夫 (60147676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  溝田 智俊 (10089930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小池 浩一郎 (10273921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮川 修一 (60115425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中条 広義 (80207315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  TIFIN A.U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ODIGIE G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡田 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  OYEDIRAN G.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石田 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ODIGIE Grego
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  OKUSAMI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  OYODERAN G.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  FAGUBAMI Ayo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  GREGORY Odig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  AWOGBADE M.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  FELIX Nweke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  T. Okusami
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  OWONUBI J.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  AYODELE Fagu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  OUSSENI Issa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  OJANY Franci
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  DONGMO Jeanー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  TRAORE S.K.B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ALLURI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  OTOO E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  OLANIYAN G.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  IGBOANUGO A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  河合 香史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KAWAI Kaori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi