• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 和昭  YOSHIMURA KAZUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10250375
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部学芸課, 副主任
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部学芸課, 課長
2018年度 – 2019年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 附属博物館学芸課, 課長
2017年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 課長
2016年度 – 2017年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 附属博物館学芸課, 学芸係長
2016年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 係長 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画部企画課, 総括研究員
2012年度 – 2013年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画課, 総括研究員
2011年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 総括研究員
2009年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 埋蔵文化財部, 主任研究員
2008年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 埋蔵文化財部・第1室, 主任研究員
2008年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第1課, 主任研究員
2007年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 埋蔵文化財部, 主任研究員
2006年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第1課, 主任研究員
2005年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第2課, 主任研究員
2004年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査2課, 主任研究員
2004年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第二課, 主任研究員
2003年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 研究企画交流チーム, 主任研究員
1996年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第2課, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
古墳時代 / 生産組織 / 甲冑 / 型紙 / 地下式横穴墓 / 三次元データ分析 / 製作技術 / 配布・流通 / 三次元計測 / 三次元レーザー計測 … もっと見る / 三次元レーザー計測 / 考古学 / 圭頭式鉄鏃 / 長頸鏃 / 少鋲式鋲留短甲 / 南九州 … もっと見る
研究代表者以外
パルミラ / 人骨 / 地下墓 / 集団墓 / 漆喰 / 同位体分析 / 古墳 / ティロス / バハレーン / 副葬品 / フッ素 / 3次元計測 / 水 / 葬制 / 家族墓 / 乳児墓 / 棺棚 / 家屋墓 / フッ素分析 / 出生地 / 理化学分析 / バハレーン・ティロス / 金工 / 古墳時代 / 藤ノ木古墳 / 工芸技術 / 材料科学 / 地下式板石積石室墓 / 地下式横穴 / 古人骨 / 地下式横穴墓 / 考古学 / 形質人類学 / 九州南部 / 親族構造 / 国家形成 / 墓 / 埋葬施設 / パルミラ人 / ティロス期 / 真珠貝 / フッ素症 / 漆喰棺 / 同位体 / 銅銀貨 / Hellenistic / afterlife / grave goods / infant / underground tomb / Palmyra / 放射性炭素年代測定 / 石蓋木棺墓 / シリア / 木棺 / 化粧用具 / 女性 / 彫像 / 碑文 / 中手骨 / 羊 / 火葬骨 / 遺体 / 土坑墓 / 乳児 / 死後世界 / ヘレニズム / 飲料水 / 3次元レーザー計測 / 3次元画像 / ヤルハイ / DNA / 葬送用彫像 / 修復 / 塔墓 / 東南墓地 / 3次元スキャニング / 北墓地 / 城壁 / 壁龕 / アクロテリオン / 三次元計測 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  バハレーン・ティロス文化の古墳に葬られた集団の特性と構成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  材料科学および工芸技術からみた古墳出土金工品の総合的研究ー藤ノ木古墳を中心にー

    • 研究代表者
      奥山 誠義
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古墳時代における甲冑製作および生産組織の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  国家形成前段階における親族構造の地域的変異に関する研究ー九州南部を中心に―

    • 研究代表者
      岩永 省三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
      九州大学
  •  バハレーン・ティロス文化に見るシリア・パルミラの人と文化の影響に関わる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  三次元レーザー計測を利用した古墳時代甲冑製作の復元的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古代パルミラの葬制の変化とその社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古代パルミラの葬制の変化と社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  パルミラの葬制とその社会的背景にかかわる総合的研究

    • 研究代表者
      西藤 清秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  地下式横穴墓の基礎的研究-副葬された甲冑・武器による編年体系の構築-研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 和昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2007 2006 2005 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古墳時代の親族と地域社会2023

    • 著者名/発表者名
      岩永省三(編著),辻田淳一郎,舟橋京子,高椋浩史・米元史織,吉村和昭,菱田哲郎
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886219251
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [図書] 『古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-』(平成26年度~29年度 科学研究費助成事業基盤研究(B)『古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-』(課題番号:26284128)研究成果報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭・小林謙一・奥山誠義・坂靖・辻田淳一郎・井上主税
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [図書] 平成23年度~平成25年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)「三次元レーザー計測を利用した古墳時代甲冑製作の復元的研究」(課題番号:23520945)成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 南郷角田遺跡出土の小札状鉄製品2024

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      古代学と遺跡学-坂靖さん追悼論文集-

      巻: - ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 南九州の地下式横穴墓2023

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      季刊考古学・別冊「九州考古学の最前線1」

      巻: 43 ページ: 126-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 古墳時代甲冑の設計2023

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 165 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 奈良県藤ノ木古墳出土品の再修理2年次の取り組み-金銅履・冠・筒形品の再修理-2023

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義、河﨑衣美、小倉頌子、中尾真梨子、水野敏典、青柳泰介、北井利幸、平井洸史、鈴木朋美、吉村和昭、伊東菜々子、横須賀倫達
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第45回大会研究発表要旨

      巻: 0 ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04369
  • [雑誌論文] 飯田市新井原古墳群・石行古墳群出土甲冑の研究(1)-石行2号墳の三角板鋲留短甲について-2022

    • 著者名/発表者名
      春日宇光・吉村和昭・小林謙一
    • 雑誌名

      長野県考古学会誌

      巻: 162 ページ: 15-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 月坂放レ山5号墳の短甲2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展図録「八雲立つ出雲の至宝」

      巻: 91 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 総論 古墳時代の甲冑製作・生産組織の実態解明にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 771 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 地下式横穴墓と古墳時代の地域社会2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      日本考古学協会2022年度福岡大会研究発表資料集

      巻: 全1巻 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 地下式横穴墓と古墳時代の地域社会2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      日本考古学協会2022年度福岡大会研究発表資料集

      巻: 全1巻 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 古墳時代の甲冑製作・生産組織の実態解明にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 771 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 飯田市新井原古墳群・石行古墳群出土甲冑の研究(1)-石行2号古墳の三角板鋲留短甲について-2022

    • 著者名/発表者名
      春日宇光・吉村和昭・小林謙一
    • 雑誌名

      長野県考古学会誌

      巻: 162 ページ: 15-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [雑誌論文] 六野原古墳群・地下式横穴墓群出土甲冑の研究Ⅰ-六野原1号地下式横穴墓出土横矧板鋲留短甲-2020

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古学物館研究紀要

      巻: 第16号 ページ: 37-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] シリア・パルミラ人の痕跡を求めてーバハレーン、マカバ古墳群第1号墳第四次調査2019―2020

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・吉村和昭・岡崎健治・大藪由美子他
    • 雑誌名

      第27回西アジア発掘調査報告会報告集―令和元年度考古学が語る古代オリエント

      巻: 27 ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02725
  • [雑誌論文] バハレーンで古墳を掘るーバハレーン、マカバ古墳群第1号墳第二・三次調査2017/18―2019

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・吉村和昭・上杉彰紀・岡崎健治・大藪由美子・吉村和久・鈴木朋 美・齊藤希・岩越陽平
    • 雑誌名

      第26回西アジア発掘調査報告会報告集―平成30年度考古学が語る古代オリ エント

      巻: 26 ページ: 76-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02725
  • [雑誌論文] 六野原地下式横穴墓群出土の古墳時代人骨2018

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 14 ページ: 11-26

    • NAID

      40021649564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] バハレーンで古墳を掘るーバハレーン、マカバ古墳群第1号墳第一次調査20172018

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀、吉村和昭、上杉彰紀、渡部展也、門田哲侍、田邉好
    • 雑誌名

      第25回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 25 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02725
  • [雑誌論文] 古墳時代甲冑製作における「型紙」の新例発見とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      科学研究費による研究成果報告 資料

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 波状列点文を施す金銅装蝶番金具-西都原4号地下式横穴墓出土横矧板革綴短甲補遺-2017

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 13 ページ: 13-22

    • NAID

      40021266472

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 西都原4号地下式横穴墓出土の短甲について2016

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭・奥山誠義
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 12 ページ: 11-50

    • NAID

      40020826221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 九州南部の甲冑と甲冑出土古墳2016

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      古代武器研究

      巻: 12 ページ: 61-76

    • NAID

      40021047174

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 宮崎県平野部における地下式横穴墓群の群構造と埋葬原理-六野原古墳群・地下式横穴墓群を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      九州考古学

      巻: 90 ページ: 61-88

    • NAID

      40020692961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 西都原古墳群の甲冑2015

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      西都原古墳群基礎調査報告 西都原古墳群総括報告書

      巻: 1 ページ: 115-130

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [雑誌論文] 小木原1号地下式横穴墓出土短甲の検討-三次元計測技術を活用して-2014

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 第10号 ページ: 15-32

    • NAID

      40020166777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 古墳時代中期甲冑製作における「型紙」存在の確認-三次元計測技術を用いた分析成果-2014

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所紀要考古学論攷

      巻: 第37冊 ページ: 1-24

    • NAID

      40020103755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 小木原1号地下式横穴墓出土短甲の検討-三次元計測技術を活用して-2014

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 第10号 ページ: 15-32

    • NAID

      40020166777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 古墳時代中期甲冑製作における「型紙」存在の確認-三次元計測を用いた分析成果-2014

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所紀要『考古学論攷』

      巻: 第37冊 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 甲冑を副葬する地下式横穴墓-宮崎平野部と内陸部-特別展日向の古墳II山之将軍と里之王は地底の奥津城に眠る2013

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館

      ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] 西都市石貫出土の横矧板鋲留短甲2013

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 雑誌名

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      巻: 第9号 ページ: 21-30

    • NAID

      40019819604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520945
  • [雑誌論文] シリア・パルミラ遺跡の家屋墓と乳児墓を掘るー北墓地129-b号墓の調査2009-2010

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・中橋孝博・吉村和昭・石川慎治・佐藤亜聖・青柳泰介・佐々木玉季
    • 雑誌名

      平成21年度考古学が語る古代オリエントー第17回西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] シリア・パルミラ遺跡の家屋墓と乳児墓を掘る-北墓地129-b号墓の調査20092010

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・中橋孝博・吉村和昭, 他
    • 雑誌名

      平成21年度考古学が語る古代オリエントー第17回西アジア発掘調査報告会報告集 17

      ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] シリア・パルミラ遺跡の家屋墓と乳児墓を掘る-北墓地129-b号墓の調査2009-2010

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・中橋孝博・吉村和昭・石川慎治・佐藤亜聖・青柳泰介・佐々木玉季
    • 雑誌名

      平成21年度考古学が語る古代オリエント-第17回西アジア発掘調査報告会報告集(日本西アジア考古学会)

      ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] パルミラ遺跡北墓地129-b号墓の調査2007

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀, 濱崎一志, 石川慎治, 吉村和昭, 佐藤亜聖, 他1名
    • 雑誌名

      第14回西アジア考古学会発掘調査報告会報告集

      ページ: 75-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] Why did the ancient inhabitants of Palmyra suffer fluorosis?2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., T.Nakahashi, K.Saito
    • 雑誌名

      Journal of Archaeology Science 33

      ページ: 1411-1418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251008
  • [雑誌論文] Why did the ancient inhabitants of Palmyra suffer fluorosis?2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., T. Nakahashi, and K. Saito
    • 雑誌名

      Journal of Archaeology Science 33

      ページ: 1411-1418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [雑誌論文] Human skeletal remains excavated from Tomb F in Palmyra2002

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi, T., Funahashi, K., Koga, H., Yoshimura, K.
    • 雑誌名

      Tomb F-Tomb of BWLH and BWRP-Southeast Necropolis Palmyra, Syria Publication of Research Center for Silk Roadology (Research Center for Silk Roadlogy) Vol.2

      ページ: 145-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13301022
  • [学会発表] 奈良県藤ノ木古墳出土品の再修理2年次の取り組み-金銅履・冠・筒形品の再修理-2023

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義、河﨑衣美、小倉頌子、中尾真梨子、水野敏典、青柳泰介、北井利幸、平井洸史、鈴木朋美、吉村和昭、伊東菜々子、横須賀倫達
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04369
  • [学会発表] 古墳時代の甲冑とその意義-最新の研究成果から-2023

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 学会等名
      石行2号古墳出土 新井原7号古墳出土短甲初公開記念講演会「よみがえった鉄のよろい-短甲にみる飯田の古墳時代」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [学会発表] 奈良県藤ノ木古墳出土品の再修理-プロジェクトの始動と初年次の修理2023

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、奥山誠義、小倉頌子、卜部行弘、青柳泰介、 北井利幸、平井洸史、重見泰、吉村和昭、横須賀倫達
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04369
  • [学会発表] 出土品からみる古墳時代金工品の技術と材料 ―藤ノ木古墳及び上塩冶築山古墳出土品を例として-2023

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義、河﨑衣美、小倉頌子、青柳泰介、北井利幸、平井洸史、重見泰、吉村和昭、卜部行弘、横須賀倫達、坂本豊治、澤田正明
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04369
  • [学会発表] 地下式横穴墓と古墳時代の地域社会2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 学会等名
      日本考古学協会2022年度福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20527
  • [学会発表] バハレーンで古墳を掘るーバハレーン、マカバ古墳群第1号墳第二・三次 調査2017/18―2019

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・吉村和昭・上杉彰紀・岡崎健治・大藪由美子・吉村和久・鈴木朋 美・齊藤希・岩越陽平
    • 学会等名
      第26回西アジア発掘調査報告会―平成30年度考古学が語る古代オリエント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02725
  • [学会発表] 地下式横穴墓における造墓と空間構成原理2019

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 学会等名
      九州史学会考古学部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [学会発表] バハレーンで古墳を掘るーバハレーン、マカバ古墳群第1号墳第一次調査20172018

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀、吉村和昭、上杉彰紀、渡部展也、門田哲侍、田邉好
    • 学会等名
      第25回西アジア発掘調査報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02725
  • [学会発表] 甲冑からみた九州南部と近畿2015

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭
    • 学会等名
      古代武器研究会
    • 発表場所
      山口大学大学会館
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [学会発表] シリア・パルミラ遺跡の墓から見た3次元画像の活用と展望2009

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀・濱崎一志・石川慎治・星英司・吉村和昭
    • 学会等名
      第26回日本文化財科学会回総・大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • [学会発表] シリア古代パルミラ人の歯中フッ化物濃度とフッ素症2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和久, 中橋孝博, 西藤清秀
    • 学会等名
      日本分析化学学会54年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2005-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251008
  • 1.  西藤 清秀 (80250372)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  樋口 隆康 (30025035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 慎治 (50374971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小林 謙一 (70110088)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  辻田 淳一郎 (50372751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  奥山 誠義 (90421916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  宮下 佐江子 (80132760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊岡 卓之 (00250374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 香代子 (90280841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野 敏典 (20301004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  高椋 浩史 (10759418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  諫早 直人 (80599423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青柳 泰介 (60270774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  岩永 省三 (40150065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂 靖 (30250377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  井上 主税 (80470285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大西 貴夫 (80260371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石田 智子 (40624359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  舟橋 京子 (80617879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷澤 亜里 (50749471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 和歳 (80543686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  豊島 直博 (90304287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北井 利幸 (70470284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  河崎 衣美 (60732419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平井 洸史 (50884251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  中尾 真梨子 (10964934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  木村 結香 (90831090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡崎 健治 (10632937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  板橋 悠 (80782672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  阿部 善也 (90635864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高松 淳 (90510884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  後藤 完二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 玉季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  星 英司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  鈴井 恭介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  アサド カーレッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  アサド ワーリッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  甲斐 貴充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松崎 友理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  春日 宇光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浜崎 一志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi