• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中込 さと子  NAKAGOMI Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中込 ちと子  NAKAGOMI Satoko

隠す
研究者番号 10254484
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授
2017年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
2017年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 認定遺伝カウンセラー
2014年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 教授
2011年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授
2010年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 広島大学, 保健学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 准教授
2007年度: 広島大学, 大学院・保健研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院保健学研究科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 助教授
2004年度: 広島大学, 保健医療学部, 助教授
2003年度: 広島大学, 医学部・保健学科, 助教授
2003年度: 広島大学, 医学部保健学科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 広島大学, 医学部, 助教授
2002年度: 山梨県立看護大学, 看護学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 山梨県立看護大学, 看護学部, 講師
1999年度: 山梨県立看護大学, 看護学部・母性看護学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 臨床看護学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
遺伝 / 看護 / 遺伝看護 / プラダー・ウィリー症候群 / プラダー・ウィリー症候群 / ダウン症候群 / 家族 / 遺伝性疾患 / 遺伝カウンセリング / ライフヒストリー … もっと見る / 体験 / リプロダクティブヘルス・ライツ / 助産師 / りリプロダクティブヘルス・ライツ / Abortion care / 修正版グランデッドセオリーアプローチ / セクシャルリプロダクティブヘルス・ライツ / 人工妊娠中絶 / セクシュアルリプロダクティブ・ヘルス/ライツ / アボーションケア / ソーシャルサポート / 仲間支援 / セルフヘルプグループ / サポートプログラム / 多様性 / 子育てガイド / 教育ツール / 乳幼児 / Barnard model / ピアエデュケーション / PWS / NCAST / NCAFS / 染色体疾患 / 就学ガイド / 母子相互作用 / 移行ケア / 22q11.2欠失症候群 / Diversity / 22q11.2Deletion Syndrome / Prader-Willi Syndrome / Down syndrome / Genomics in Nursing / Genetic medicine / information / Support / Local resident / Genetic condition / ネットワーク / 地域支援 / 遺伝サポート / 住民ニーズ / 遺伝医療 / 情報 / サポート / 住民 / Advanced Practice Nurse / ARCSモデル / 新生児集中ケア / 学習意欲 / 上級実践看護師 / 遺伝看護ケア / 母性看護 / インストラクショナルデザイン / がん看護 / 小児看護 / 難病看護 / 周産期看護 / 認定看護師 / 専門看護師 / 成人期患者 / ケアギバー教育 / 生活習慣 / ケア方法 / 基本的ニード / 支援者教育 / 成人期 / グループホーム / ケアギバー / 先天代謝異常 / 遺伝性神経難病 / 出生前診断 / 染色体異常 / 先天性四肢障害 / 家族性大腸腺腫症 / 家族性アミロイドポリニューロパチー / 21トリソミ― / サポートグループ / 人工死産 / 家族性腫瘍 / 先天性代謝異常症 / ハンチントン病 / プラダー・ウィリィ症候群 / 表皮水疱症 / 情報共有 / 小児 / 生殖補助医療 / 不育 / 不妊 / インタビュー / 意思決定 / 育児 / 軟骨無形成症 / 障害観 / 生殖 / 現象学的アプローチ / 女性 / 遺伝的特質 / 参加観察法 / 面接法 / 継続比較研究 / 胎児 / 正常妊婦 / 継続比較分析 / 初産婦 / 胎児感情 / High risk妊娠 / 妊娠 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝 / 看護 / 教育プログラム / 遺伝性疾患 / 家族 / ケアガイド / 22q11.2欠失症候群 / 養護教諭 / 多様性 / 遺伝カウンセリング / 就学期 / 社会的適応 / プラダー・ウィリー症候群 / 家族性アミロイドポリニューロパチー / 遺伝看護 / 患者 / 難病 / 周産期 / 早産児 / 助産師教育 / 助産師 / 成人移行 / 医療的ケア児 / 教職員 / 大学生 / 性 / ジェンダー平等 / 包括的支援 / 意図しない妊娠 / セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス&ライツ / 初期中絶 / 人工妊娠中絶 / 少子化対策 / 育児相談 / 受胎指導 / 育児不安尺度 / エジンバラ産後うつ病自己評価 / 挙児希望 / 続発性不妊 / My助産師継続支援 / 父親 / 母親 / 妊婦 / 地域連携 / 継続支援 / 子育て支援 / My助産師 / ケアネットワーク / 難病医療 / 染色体異常 / ネットワーク / 遺伝相談 / 添え乳 / 添い寝 / 産育習俗 / 乳児窒息予防 / 当事者プログラム / 当事者 / プラダー・ウィリ症候群 / Diversity / 早期支援 / 心のケア / 医療教育 / ガイド / 就学 / 成人移行期支援 / 支援 / 連携 / マネジメント / 支援体制 / 学校 / 長期的なケア / 成人期移行支援 / インクルーシブ教育 / 看護教育 / 遺伝教育 / 家族看護学 / 半構成的面接調査 / Prader-Willi症候群 / スケジュール化 / ルール化 / 生きづらさ / Prader-Willi 症候群 / 成人期 / 学童期 / 生活 / 慢性病看護学 / 家族性アミロイドポリニューリパチー / ガイドブック / セルフマネジメント / 遺伝性ATTRアミロイドーシス / 症状マネジメント / QOL / TTR-FAP / 遺伝性難病 / Evaluation of Programs / Decision aid / Educational Method / Perinatal / e-learning / Nursing / Genetic / 葛藤 / e-ラーニング / プログラム評価 / 意思決定支援 / 教育方法 / eラーニング / DEPENDENCE VALIDITY / INTER- EVALUATOR RELIABILITY / INTRA-EVALUATOR RELIABILITY / 3-D BEHAVIORAL ANALYSIS / FACIAL EXRESSION MOVEMENT / PANI SCALE / PAIN / PRETERM INFANT / 妥当性 / 信頼性 / 身体の動き / 併存的妥当性 / 認定者内信頼性 / 認定者間信頼性 / 併存妥当性 / 評定者間信頼性 / 評定者内信頼性 / 3次元行動解析 / 顔面表情運動 / ペインスケール / 痛み / evaluation / model / education / competency / nursing / genetic / 教育モデル / デルファイスタディ / 実戦能力 / フォーカスグループ / 評価 / モデル / 教育 / 実践能力 / 肝臓移植 / 非血縁者 / 血縁者 / 遺伝子診断 / 発症前遺伝子診断 / 看護師 / 遺伝性神経難病 / 難病看護 / フィールドワーク / 助産基礎教育 / ルーブリック / 助産師卒後教育 / アクションリサーチ / プライマリーケア / 卒後教育 / 全人的教育 / Abstinence / 包括的創成 / カリキュラム編成 / 性教育 / abstinence / 看護職 / 患者・家族 / 神経難病 / 神経疾患 / スピリチュアリテイ / 倫理的意思決定 / 危機・喪失反応 / 愛着形成 / 実践枠組み / ファミリーケア / 脳血流 / NNS / 近赤外分光法(NIRS) / 足底切開 / 顔面積変化率 / 総ヘモグロビン濃度 / 脳血液量 / pacifier / 蔗糖 / 非薬理的鎮痛法 / 利用者 / 新卒助産師 / 卒後研修プログラム / 学部履修プログラム / コアコンピテンシー / 研修プログラム / 卒後研修 / 大学教育 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (121件)
  • 共同研究者

    (77人)
  •  人工妊娠中絶を希望する女性のための包括的な支援構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 優香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  大学生・教職員におけるジェンダー平等や性の多様性の意識・ニーズに関する研究

    • 研究代表者
      徳武 千足
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  遺伝性疾患を有する医療的ケア児を支える養護教諭と遺伝看護専門職の連携モデルの構築

    • 研究代表者
      北村 千章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      清泉女学院大学
  •  信州大学型My助産師による妊娠期から3歳まで伴走する継続支援体制の構築

    • 研究代表者
      芳賀 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  続発性不妊および次子妊娠希望への影響因子の究明と挙児希望者への支援に関する研究

    • 研究代表者
      金井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  難病医療における遺伝ケアネットワークの構築

    • 研究代表者
      柊中 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  リプロダクティブヘルス・ライツに基づくアボーションケアの普及研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  プラダー・ウィリ症候群者の社会的適応を促進するための当事者プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 規子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  日本の産育習俗に即したChild Product Safety Guideの作成

    • 研究代表者
      徳武 千足
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  就学中の22q11.2欠失症候群の子どもの教育者と医療者の協働に関する研究

    • 研究代表者
      北村 千章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      清泉女学院大学
  •  染色体疾患児へのDiversity support programの作成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  遺伝性神経難病TTR-FAPの症状マネジメントガイドブックの開発

    • 研究代表者
      柊中 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  プラダー・ウィリー症候群のある児が社会的適応を促進する為のベストプラクティス開発

    • 研究代表者
      佐々木 規子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  インクルーシブ教育の基盤整備のための養護教諭を対象とした遺伝教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      川崎 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  22q11.2欠失症候群をもつ人々のためのケアガイドの理論的枠組みの構築

    • 研究代表者
      北村 千章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
  •  臨床遺伝看護分野の継続教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  遺伝性神経難病患者・家族に対する遺伝看護教育プログラムの評価と有効性の検証

    • 研究代表者
      柊中 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  成人期のプラダー・ウィリィ症候群本人のQOL向上を目指したケアギバーズ教育の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  地域連携型「継続助産ケア実践研修プログラム」の創成

    • 研究代表者
      小林 康江
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  abstinence の性教育カリキュラム編成に関する研究

    • 研究代表者
      滝沢 美津子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東京基督教大学
      山梨県立大学
  •  遺伝医療の質向上を目指した遺伝サポートグループと看護者との協働方略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  遺伝性神経難病患者・家族と看護職の協働教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      柊中 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  親子間におけるGenetic Conditionについての共有過程に関する記述研究研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  周産期ファミリーケアの実践教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  早産児の顔面積変化率と脳血流からみた蔗糖とpacifierの鎮痛効果の実証研究

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  生殖補助医療によって子どもが得られなかった夫婦のライフヒストリー研究研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  4年制大学新卒助産師のための大学・利用者協働型教育・研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  住民ニーズに則した包括的遺伝サポートプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  遺伝的課題を有する人々のライフヒストリー研究研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  決定を支援する周産期遺伝看護教育及びeラーニングシステムの開発と評価

    • 研究代表者
      有森 直子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  早産児の顔面表情運動の定量に基づいたペインスケールの信頼妥当性の検証

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  遺伝性疾患患者と家族にとって、遺伝性素因を受け継ぎ、引き継ぐことの意味研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
      山梨県立看護大学
  •  遺伝看護の実践能力を育成する教育モデルの開発と評価

    • 研究代表者
      有森 直子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  妊娠全期における妊婦の胎児感情の変容と影響因子に関する質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      山梨県立看護大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 妊産婦支援の伴走方法を探る2024

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、徳武千足、鮫島敦子、佐藤優香、中込さと子
    • 雑誌名

      ニューサイエンス社Medical Science Digest

      巻: 661 ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11026
  • [雑誌論文] 産後1か月における母子の 睡眠環境及び乳児窒息に関する ヒヤリ・ハット経験の実態と関連因子の探索2024

    • 著者名/発表者名
      徳武千足、芳賀亜紀子、鮫島敦子、豊岡望穗子、金井誠、中込さと子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 65 ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10907
  • [雑誌論文] Barnard Modelを用いたダウン症乳児と母親の母子相互作用の観察と記述のための文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      石橋みちる、中込さと子
    • 雑誌名

      山梨県立大学看護学部・看護学研究科研究ジャーナル

      巻: 10(1) ページ: 101-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10420
  • [雑誌論文] 成人期にあるPrader-Willi Syndrome当事者の語りにもとづく生きづらさに関する探索研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子, 森藤香奈子, 松土良子, 中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 42(1) ページ: 103-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [雑誌論文] 看護基礎教育課程への遺伝医学・遺伝看護学教育の普及に向けた活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      野間口千香穂, 中込さと子, 北村千章, 沓脱小枝子, 佐々木規子, 鈴木智恵子, 渡邉淳, 西垣昌和, 関屋智子, 柊中智恵子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 19(2) ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [雑誌論文] 22q11.2欠失症候群児の確定診断以降のケアニーズに基づく看護支援の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、北村千章,Elderton Simon、永吉雅人、近藤由佳、安河内聡、西條竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会

      巻: 19(2) ページ: 15-20

    • NAID

      40022573732

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [雑誌論文] ARCSモデルを用いた周産期遺伝看護教育プログラムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      浅野浩子, 中込さと子, 柊中智恵子, 佐々木規子, 野間口千香穂
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 19(2) ページ: 54-65

    • NAID

      40022573734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [雑誌論文] An examination of nursing support based on the care needs of children with 22q11.2DS after definitive diagnosis22q11.2欠失症候群児の確定診断以降のケアニーズに基づく看護支援の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、北村 千章、Elderton Simon、永吉 雅人、 近藤 由佳、安河内 聰、野口 昌彦、倉石 佳織、室 亜衣
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 19(2) ページ: 30-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [雑誌論文] 周産期遺伝看護教育プログラムによる母性看護専門看護師の看護実践の変容2020

    • 著者名/発表者名
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子、佐々木規子、野間口千香穂
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 19(1) ページ: 50-61

    • NAID

      40022372621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [雑誌論文] Children’s Hospital of Philadelphia 22q and You Center での調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      北村千章, Elderton Simon,林 伸彦,室井美稚子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16

    • NAID

      120006603079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15859
  • [雑誌論文] 神経難病領域の認定・専門看護師から見た遺伝看護の継続教育への課題2018

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子,中込さと子,須坂洋子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(2) ページ: 56-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [雑誌論文] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の保護者と担任間コミュニケーションの実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(2) ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [雑誌論文] 神経難病領域における遺伝看護実践のための学習課題に関する質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      中込さと子,柊中智恵子,須坂洋子,西條竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(2) ページ: 68-78

    • NAID

      120006807182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [雑誌論文] 新生児看護領域の高度実践看護師のための遺伝看護ケアの学習課題に関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子、佐々木規子、小笹由香
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 15(2) ページ: 68-76

    • NAID

      120006807185

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [雑誌論文] 母性看護領域の高度実践看護師のための遺伝看護ケアの学習課題に関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子、佐々木規子、小笹由香
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 15(2) ページ: 77-86

    • NAID

      120006807186

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [雑誌論文] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の健康管理に関する記述研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 49-58

    • NAID

      120006807184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [雑誌論文] 周産期・新生児領域の高度実践看護師からみた遺伝看護の継続教育への課題2016

    • 著者名/発表者名
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 15(1) ページ: 69-80

    • NAID

      120006807187

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [雑誌論文] A Literature Review on 22q11.2 Deletion syndrome: The need for patient and family care management in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Elderton S.J.H., Kitamura C., Nakagomi S., Nagayoshi M., Yamada M.
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会

      巻: 14(2) ページ: 53-63

    • NAID

      120005850634

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15859
  • [雑誌論文] .22q11.2欠失症候群をもつ人々のための長期的なケアマネジメントに関する文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      北村千章,中込さと子,Elderton Simon,永吉雅人,山田真衣
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 15巻1号 ページ: 60-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15859
  • [雑誌論文] 新人助産師が1年間で獲得した分娩管理能力2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 竹美、小林 康江、 中込 さと子、 石田 都乃
    • 雑誌名

      山梨大学看護学会誌

      巻: 15(1) ページ: 43-50

    • NAID

      120006806447

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [雑誌論文] 新人助産師の分娩管理能力を育成する教育体制の課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美,小林康江,中込さと子,丸山和美
    • 雑誌名

      山梨大学看護学会誌

      巻: 13(2) ページ: 17-22

    • NAID

      110009968581

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [雑誌論文] 栄養障害型表皮水疱症児の発育過程と皮膚症状ならびに親によるケアに関する記述研究2014

    • 著者名/発表者名
      和田実里、中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: Vol.12、No.2 ページ: 2-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 診療所と協同で行う新人助産師教育の取り組み-プライマリー助産ケアプロジェクトの実践報告-2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 竹美, 小林康江, 中込さと子
    • 雑誌名

      山梨大学看護学会誌

      巻: 12(4) ページ: 31-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [雑誌論文] ダウン症候群のある乳幼児を育てる母親が親仲間との経験を生かし社会化する過程2014

    • 著者名/発表者名
      石橋みちる、中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: Vol.12、No.2 ページ: 18-32

    • NAID

      110009838193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 栄養障害型表皮水疱症学童の発育過程と皮膚症状ならびに親によるケアに関する記述研究2014

    • 著者名/発表者名
      和田実里、中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 12 ページ: 2-17

    • NAID

      120006807189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 家族性アミロイドポリニューロパチー発症者の遺伝の診断と肝臓移植をめぐる体験の分析2013

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子 中込さと子 川崎裕美
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌

      巻: 18(3) ページ: 171-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463412
  • [雑誌論文] パネルディスカッション 遺伝サポートグループから看護への提案2013

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 11(2) ページ: 2-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 新人助産師を育てる診療所と大学の協働プロジェクト2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、小林康江、中込さと子
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(11) ページ: 952-958

    • NAID

      40019835422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [雑誌論文] 遺伝性神経難病の発症前遺伝子診断を受けて生きる人の体験-家族性アミロイドポリニューロパチー家系員の語りの分析-2013

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子 中込さと子 川崎裕美 小野ミツ
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: 33(2) ページ: 40-50

    • NAID

      130004565387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463412
  • [雑誌論文] プライマリー助産ケア講座(寄附講座)の設置と新しい助産師教育;設置1年の活動報告2013

    • 著者名/発表者名
      小林康江、渡邉竹美、窪田陽子、中込さと子、丸山和美
    • 雑誌名

      山梨大学看護学会誌

      巻: 12(1) ページ: 29-34

    • NAID

      110009760056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [雑誌論文] 遺伝サポートグループから看護への提案2013

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、武田祐子、薄田たか子、三浦由紀子、水戸川真由美、加瀬利枝、猪井佳子、藤原和子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌 (パネルディスカッション)

      巻: Vol.11、No.2 ページ: 2-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 『大切な命を産み育むために』の活用について、いのちの誕生にかかわる助産師として2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、石橋みちる
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: Vol.66、No.7 ページ: 587-590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] Open Symposium 'Genetic Nursing : Harmony between Family nursing and Genetics/ Genomics Nursing'2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 10巻 ページ: 32-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] Genetic Nursing : Harmony between Family Nursing and Genetics /Genomics Nursing2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、柊中智恵子、武田祐子、鈴木由美、佐々木規子、小笹由香、有森直子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌 (第10回国際家族看護学会オープンシンポジウム)

      巻: Vol.10、No.2 ページ: 32-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [雑誌論文] 看護者の認識に基づいた周産期ファミリーケア教育プログラムの作成2008

    • 著者名/発表者名
      横尾京子, 中込さと子, 藤本紗央里
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会誌 14

      ページ: 24-29

    • NAID

      120002182883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659583
  • [雑誌論文] NICUにおけるルーチン採血の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      横尾京子、楠田聡、中込さと子、藤本紗央里、村上真理
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会誌 13

      ページ: 18-25

    • NAID

      120002182871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209063
  • [雑誌論文] Competencies of genetic nursing practice in Japan: A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko ARIMORI, Satoko NAKAGOMI, Michiko MIZOGUCHI, Minako MORITA, Hiroto ANDO, Akiko MORI, Shigeko HORNCHI, William L. HOLZEMER
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • NAID

      10013329922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] NICUにおけるルーチン採血の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      横尾京子・楠田聡・中込さと子・藤本紗央里・村上真理
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会誌 13

      ページ: 8-25

    • NAID

      120002182871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209063
  • [雑誌論文] Holzemer : Competencies of genetic nursing practice in Japan : A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori, Satoko, Nakagomi, Michiko, Mizoguchi, Minako, Morita, Hiroto Aodo, Akiko, Mori, Shigeko, Horiuchi, William, L
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] Competencies of genetic nursing practice in Japan:A comparison between basic and advanced levels2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Michiko Mizoguchi, Minako Morita, Hiroto Ando, Akiko Mori, Shigeko Horiuchi, William L.Holzemer
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 4(1)

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [雑誌論文] NON PHAMACOLOGICAL PAIN TREATMENT FOR PRETERM INFANTS2006

    • 著者名/発表者名
      KYOKO YOKOO, AKIKO ABE, SAORI FUJIMOTO, MARI MURAKANII, SATOKO NAKAGOMI
    • 雑誌名

      JOURNAL OF JAPAN ACADEMY OF NEONATAL NURSING 12-1

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390672
  • [雑誌論文] 早産児の非薬理的鎮痛法に関する研究上の課題2006

    • 著者名/発表者名
      横尾京子, 阿部明子, 藤本紗央里, 村上真理, 中込さと子
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会誌 12・1

      ページ: 2-8

    • NAID

      40007226547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390672
  • [学会発表] Reproductive Autonomy& Abortion Care2023

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本助産学会 ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10908
  • [学会発表] 人工妊娠中絶に関わる助産師のSexual and Reproductive Health and Rightsの視点に基づくケアプロセス.2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤優香,芳賀亜紀子,徳武千足,鮫島敦子,中込さと子
    • 学会等名
      第34回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10908
  • [学会発表] シンポジウム アボーションケア ベストパフォーマンスとは. 総括2023

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      第34回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10908
  • [学会発表] 遺伝看護委員会による第2回遺伝の初歩セミナーの開催報告2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子、中込さと子、村上裕美、青木美紀子、浦野真理、柊中智恵子、酒井規夫、佐藤智佳、玉置知子、御手洗幸子、渡邉 淳、川目 裕
    • 学会等名
      第46回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症流行下で実施した助産師基礎教育の評価~卒業生と指導者へのインタビューから捉えた就職後1年目の課題~2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、徳武千足、鮫島敦子、豊岡望穂子、中込さと子、金井誠.
    • 学会等名
      第25回長野県母子衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11057
  • [学会発表] 生後1か月における母児の睡眠環境と乳児窒息に関するインシデント経験の実態2022

    • 著者名/発表者名
      徳武 千足、芳賀亜紀子、鮫島敦子 豊岡望穂子、中込さと子、金井 誠
    • 学会等名
      第63回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10907
  • [学会発表] 医療現場におけるリプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する日本人の認識調査2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀亜紀子、豊岡望穂子、貞岡美延、鮫島敦子、中込さと子
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会 ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10908
  • [学会発表] ダウン症乳児と母親の母子相互作用の観察枠組みとしてのBarnard Model2021

    • 著者名/発表者名
      石橋みちる、浅野浩子、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会 第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10420
  • [学会発表] 乳幼児版PWS手帳の作成2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子, 中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第20回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] Developing the PWS Health Handbook for Infants, Toddlers, and Preschool Children. Personal Development Record2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi Satoko, Noriko Sasaki
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Prader-Willi Syndrome Conference 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] Developing the PWS Health Handbookfor Infants, Toddlers, and Preschool ChildrenPersonal Development Record2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Noriko, Nakagomi Satoko
    • 学会等名
      5th Asia Pacific PWS Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10420
  • [学会発表] 初心者向け遺伝・ゲノム医療教育セミナー「遺伝の初歩セミナー」の報告2021

    • 著者名/発表者名
      中込さと子, 村上裕美, 佐藤智佳, 玉置知子, 大川恵, 佐々木規子, 浦野真理, 山下浩美, 渡邉淳, 青木美紀子, 川目裕, 福嶋義光, 小杉眞司
    • 学会等名
      第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] Evaluation of basic nursing training on genomics through student self-evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kawasaki, Mika Nishiyama, Chieko Kukinaka, Satoko Nakagomi
    • 学会等名
      Nursing, Genomics and Healthcare
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19815
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の子どもを育てる親の望む支援2021

    • 著者名/発表者名
      北村 千章, 室 亜衣, 室井 美稚子, Simon Elderton, 中込 さと子, 安河内 聰, 稲葉 雄二, 野口 昌彦, 石黒 浩毅, 早川 統子, 榎本 淳子, 倉石 佳織, 林 伸彦
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の学習支援チームの活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      北村千章、Elderton Simon、林 伸彦、中込さと子、安河内 聡、早川 統子、桐生 徹、榎本 淳子、室 亜衣、倉石 佳織
    • 学会等名
      第43回日本小児遺伝学会学術集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の子どものきょうだい支援2020

    • 著者名/発表者名
      北村千章、Elderton Simon、中込さと子、安河内聡、稲葉雄二、倉石佳織、室亜衣、石黒浩穀、早川統子、桐生徹、榎本淳子
    • 学会等名
      第19回日本遺伝看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [学会発表] 成人期にあるPrader-Willi症候群のある人の生きづらさ2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子、森藤香奈子、松土良子、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] 看護基礎教育課程における遺伝医学・遺伝看護学教育の実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子、沓脱小枝子、鈴木智恵子、北村千章、渡邉淳、野間口千香穂、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10857
  • [学会発表] 看護基礎教育課程における遺伝医学・遺伝看護学教育の実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 規子, 沓脱 小枝子, 鈴木 智恵子, 北村 千章, 渡邉 淳, 野間口 千香穂, 中込 さと子
    • 学会等名
      第19回日本遺伝看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11087
  • [学会発表] 遺伝看護セミナー「がんと遺伝をめぐる診療と看護」2017年度、2018年度の実施から見た今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      村上裕美, 佐藤智佳, 武田祐子, 青木美紀子, 小笹由香, 大川恵, 鴨川七重, 御手洗幸子, 佐々木規子, 山下浩美, 浦野真理, 西垣昌和, 矢内洋次, 玉置知子, 中込さと子
    • 学会等名
      第43回日本遺伝カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [学会発表] Exploring the support needs of individuals and their families affected by 22q11.2DS in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Kitamura, Simon J. H. Elderton, Masato Nagayoshi Satako Nakagomi, Yuka Kondo, Akiko Shiozaki, Masahiko Noguchi, Satoshi Yasukochi
    • 学会等名
      The 11th Biennial International 22q11.2 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15859
  • [学会発表] 就学準備期から就学中にあるPrader-Willi症候群の子どもと家族の生活マネジメントに関する記述研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子、中込さと子
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [学会発表] 小児看護専門看護師が認識している遺伝看護ケアの困難2018

    • 著者名/発表者名
      野間口千香穂、荒武亜紀、佐々木規子、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [学会発表] 神経難病領域の認定・専門看護師から見た遺伝看護の継続教育への課題2017

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子,中込さと子,須坂洋子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群の子どもを出産後に診断を受けたA氏の語りから2017

    • 著者名/発表者名
      北村千章,中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会 第15回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15859
  • [学会発表] 小児医療における看護職の遺伝看護ケアの参加状況と遺伝看護実践能力向上に対する関心の実態2017

    • 著者名/発表者名
      荒武亜紀,野間口千香穂,中込さと子
    • 学会等名
      日本小児看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [学会発表] 看護職者に向けた遺伝看護セミナーの活動報告2017

    • 著者名/発表者名
      中込さと子,野間口千香穂,小笹由香,佐々木規子,荒木奈緒,山下浩美,藤田みどり,青木美紀子,玉置知子,福嶋義光
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [学会発表] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の健康管理に関する記述研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学第16回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12295
  • [学会発表] ルーブリックを用いた分娩介助実習評価表の作成2017

    • 著者名/発表者名
      小林康江、中込さと子、渡邉竹美、石田都乃
    • 学会等名
      第31回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] A descriptive study on fulfilling fundamental human needs of people with Prader-Willi Syndrome in adulthood2016

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi
    • 学会等名
      第40回日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670968
  • [学会発表] 3年目助産師の臨床判断能力と課題 妊娠初期から産後2ヵ月までの3事例の継続事例からの分析2016

    • 著者名/発表者名
      石田都乃、渡邉竹美、小林康江、中込さと子
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] Developing a continuing education program of clinical genetic and genomic nursing for advanced practice registered nurses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi
    • 学会等名
      2016 International Society of Nurses in Genetics World Congress
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [学会発表] プライマリー助産ケアプロジェクト5年間の活動報告2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、石田都乃、小林康江、中込さと子
    • 学会等名
      第17回山梨大学看護学会
    • 発表場所
      山梨大学医学部キャンパス(山梨県中央市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] Developing a continuing education program of clinical genetic and genomic nursing for advanced practice registered nurses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Hiroko Asano,Chieko Kukinaka, Chikaho Nomaguchi, Noriko Sasaki, Yuka Ozasa, Yuko Takeda
    • 学会等名
      2016 ISONG World Congress
    • 発表場所
      ダブリン(アイルランド)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293470
  • [学会発表] 診療所に就職した新人助産師が1年間で獲得できる分娩管理能力2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、石田都乃、小林康江、中込さと子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] A診療所における新人助産師教育の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      石橋千恵美、小林一美、渡邉竹美、石田都乃、小林康江、中込さと子、丸山和美
    • 学会等名
      第16回山梨県母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      山梨大学医学部キャンパス(山梨県中央市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] 新人助産師の分娩管理能力を育成する教育体制の課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美,小林康江,中込さと子,丸山和美
    • 学会等名
      第29回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] 遺伝性神経難病非血縁者家族の体験 - 家族性アミロイドポリニューロパチー患者の配偶者の語りの分析 -2015

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子 中込さと子 川崎裕美
    • 学会等名
      第20回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO
    • 年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463412
  • [学会発表] Prader-Willi症候群をもつ成人の基本的ニードの充足度に関する記述研究2015

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      第14回日本遺伝看護学会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670968
  • [学会発表] 事例検討を通して見える新人助産師の分娩管理上の課題  プライマリー助産ケアプロジェクトの活動報告2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、石田都乃、小林康江、中込さと子
    • 学会等名
      第16回山梨大学看護学会
    • 発表場所
      山梨大学医学部キャンパス(山梨県中央市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] A TRAINING PROGRAM IN PRIMARY MIDWIFERY CARE FOR NOVICE MIDWIVES IN JAPAN2014

    • 著者名/発表者名
      Yasue Kobayashi, Takemi Watanabe, Kazumi Maruyama, Satoko Nakagomi
    • 学会等名
      30th Triennial ICM Congress
    • 発表場所
      Prague(Czech Republic)
    • 年月日
      2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] 助産ケアプロジェクトの活動報告-2年目助産師の教育プログラム2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美,望月友希,丸山和美,中込さと子,小林康江
    • 学会等名
      第15回山梨大学看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨大学医学部キャンパス(山梨県・中央市)
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] ダウン症候群のある乳幼児を育てる母親が親仲間との経験を生かし社会化する過程2013

    • 著者名/発表者名
      石橋みちる、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第12回学術大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 人々の暮らしを支えるケア 遺伝看護の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第12回学術大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 表皮水疱症児の成長発達過程と皮膚症状ならびに親によるケアに関する記述研究2013

    • 著者名/発表者名
      和田実里、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第12回学術大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 国際PWS 支援組織第3回ケアギバーズカンファレンス報告2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、松本和恵、加藤美朗、庄司英子、加藤理恵子
    • 学会等名
      第11回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 国際PWS支援組織 第3回ケアギバーズカンファレンス報告2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第11回学術大会
    • 発表場所
      清泉寮(山梨県北杜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 出生前診断に伴う遺伝カウンセリングの必要性2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子、兵頭麻希、音部玲子、加瀬佳寿江、石橋みちる
    • 学会等名
      第30回周産期学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] ハンチントン病ケアセミナー報告2012

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子、中込さと子、武田祐子、佐々木規子
    • 学会等名
      第11回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] In a booklet issued to medical staff who will encounter newborns with Down syndrome in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Mitogawa、Kimiko Kamihara、Satoko Nakagomi、Tomoko Hasegawa
    • 学会等名
      11^<th> World Down Syndrome Congress
    • 発表場所
      南アフリカ共和国
    • 年月日
      2012-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] パネルディスカッション 遺伝サポートグループから看護への提案2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第11回学術大会
    • 発表場所
      清泉寮(山梨県北杜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 出生前診断における遺伝カウンセリングの必要性-親の妊娠・出産・育児体験から-2012

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本周産期・新生児医学会周産期学シンポジウム
    • 発表場所
      シェーンバッハ砂防(東京)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] Experiences of Families with inherited nerve intractable disease who receive presymptomatic genetic testing in japan. analysis of familial amyloidotic polyneuropathy、family narrative-2011

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Satoko Nakagomi, Mitsu Ono, Hitomi Maeda, Hiromi Kawasaki, Yukio Ando
    • 学会等名
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Kumamoto City Medical Association Hall(kumamoto Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] Experiences of Families with inherited nerve intractable disease who receive presymptomatic genetic testing in japan-analysis of familial amyloidotic polyneuropathy, family narrative-2011

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Satoko Nakagomi, Mitsu Ono, Hitomi Maeda Hiromi, Kawasaki Yukio, Ando
    • 学会等名
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Kumamoto City Medical Association assembly hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] Open Symposium 'Genetic Nursing : Harmony between Family nursing and Genetics/ Genomics Nursing'2011

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      第10回国際家族看護学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者家族の体験-当事者の語りからみえるもの-2010

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 中込さと子, 小野ミツ, 前田ひとみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      北海道札幌市産業振興センター
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者家族の体験2010

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 中込さと子, 小野ミツ, 前田ひとみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] 小さな命がもつ大きな使命2010

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      第18回あかちゃん子どもの死を考えるセミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390431
  • [学会発表] The Development of a Genetic Nursing Education Program for Nurses : Genetic Nursing for Familial Amyloidotic Polyneuropathy Patients and their Families2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Mitsu Ono, Satoko Nakagomi, Hitomi Maeda, Kaori Muto, Sayomi Kitagawa, Fumika Yano, Yukari Fukuda, Rieko Murakami
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science(WANS)
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall(Kobe、Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者・家族と看護職の協働教育プログラム開発の提言-家族性アミロイドポリニューロパチーに関する文献検討をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 小野ミツ, 中込さと子, 前田ひとみ, 武藤香織
    • 学会等名
      第8回日本遺伝看護学会学術集会
    • 発表場所
      広島大学広仁会館(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592542
  • [学会発表] Genetic Care Support Network in HIROSHIMA, The perception about Genetic Condition for local residents, -Focus interview for mothers who have child with Trisomy 21-2008

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      15th Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies Congress (FAOPS)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Genetic Care Support Network in HIROSHIMA The perception about Genetic Condition for local residents-Focus interview for variable groups -2008

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      International Society of Nurses in Genetics, ISONG, 21st Annual international conference
    • 発表場所
      Philadelphia.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Response to pain stimulation in preterm infants : Upper facial motion and cerebral blood volume Changes, Korea University of Nursing2008

    • 著者名/発表者名
      Goto K・Yokoo K・Uchida M・Fujimoto S, Nakagomi S
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209063
  • [学会発表] Genetic Care Support Network in HIROSHIMA, The perception about Genetic Condition for local residents, -Focus interview for mothers who have child with Trisomy 21 -2008

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      15th Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies Congress
    • 発表場所
      Nagoya.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Genetic Care Support Network in HIROSHIMA, The perception about Genetic Condition for local residents-Focus interview for variable groups-2008

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      International Society of Nurses in Genetics, (ISONG), 21st Annual international conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Response to pain stimulation in preterm infants : Upper facial motion and cerebral blood volume changes2008

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Yokoo K, Uchida M, Fujimoto s, Okanaga M, Nakagomi S
    • 学会等名
      Korea University of Nursing, The 6^<rd> International conference
    • 発表場所
      Seoul (Korea University of Nursing)
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209063
  • [学会発表] Study on life history of people with genetic issues2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi, S, Yokoo, K, Murakami, M, Fujimoto, S.
    • 学会等名
      ICN Conference and CNR
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] 遺伝看護に関するPeople Centeredの試み-海外からの評価2007

    • 著者名/発表者名
      査森 直子, 青木 美紀子, 辻 恵子, 有田 美和, 黒川 寿美枝, 中込 さと子, 堀内 成子
    • 学会等名
      第6回日本遺伝看護学会学術大会
    • 発表場所
      三重
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of a genetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Arimori, Satoko, Nakagomi, Keiko, Tsuji, Mikiko, Aoki, Shigeko, Horiuchi, Kazuhiro, Nakayama, Akiko, Mori, Kengo, Miyo
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol, England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of agenetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Keiko Tsuji, Mikiko Aoki, Shigeko Horiuchi, Kazuhiro Nakayama, Akiko Mori, kengo Mliyo
    • 学会等名
      20th Annual lSONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Development of a genetic nursing education program about prenatal tests using an e-learning system2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Arimori, Satoko Nakagomi, Keiko Tsuji, Mikiko Aoki, Shigeko Horiuchi, Kazuhiro Nakayama, Akiko Mori, Kengo Miyo
    • 学会等名
      20th Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      Marriott Bristol City Centre Bristol,England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16209065
  • [学会発表] Study on life history of people with genetic issues2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi, S, Yokoo, K, Murakami, M, Fujimoto, S.
    • 学会等名
      ICN Conference and CNR
    • 発表場所
      Yokohama.
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Genetic Support Network in HIROSHIMA -The survey of the perception about Genetic Services for people and Health Providers-2007

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Mari Murakami, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      International Society of Nurses in Genetics, ISONG, 20th Annual International conference
    • 発表場所
      Bristol.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] Genetic Support Network in HIROSHIMA-The survey of the perception about Genetic Services for people and Health Providers-2007

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nakagomi, Kyoko Yokoo, Saori Fujimoto
    • 学会等名
      International Society of Nurses in Genetics, (ISONG), 20st Annual international conference
    • 発表場所
      Bristol
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390582
  • [学会発表] 新人助産師の分娩管理能力の獲得プロセス

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、丸山和美、中込さと子、小林康、前田一枝
    • 学会等名
      第28回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] 診療所と協働で行う新卒助産師継続教育の検討 プライマリー助産ケアプロジェクトの取り組み

    • 著者名/発表者名
      渡邉 竹美, 窪田 陽子, 丸山 和美, 中込 さと子, 小林 康江
    • 学会等名
      第27回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] プラダー・ウィリー症候群がある人々と家族を通して考える 遺伝看護の視点と取組み

    • 著者名/発表者名
      中込さと子
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670968
  • [学会発表] A TRAINING PROGRAM IN PRIMARY MIDWIFERY CARE FOR NOVICE MIDWIVES IN JAPAN

    • 著者名/発表者名
      Yasue Kobayashi, Takemi Watanabe, Kazumi Maruyama, Satoko Nakagomi
    • 学会等名
      30th Triennial ICM Congress
    • 発表場所
      Czech Republic(Prague)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • [学会発表] プライマリー助産ケア講座2年目の活動報告

    • 著者名/発表者名
      渡邉竹美、前田一枝、丸山和美、中込さと子、小林康江
    • 学会等名
      第14回山梨大学看護学会
    • 発表場所
      山梨大学医学部キャンパス(中央市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593361
  • 1.  横尾 京子 (80230639)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  藤本 紗央里 (90372698)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  柊中 智恵子 (60274726)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  徳武 千足 (00464090)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  芳賀 亜紀子 (10436892)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  鮫島 敦子 (50759363)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金井 誠 (60214425)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  村上 真理 (10363053)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  佐々木 規子 (90315268)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 裕美 (90280180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  北村 千章 (20643795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  国府 浩子 (70279355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  豊岡 望穗子 (90865643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  武田 祐子 (80164903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  有森 直子 (90218975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  堀内 成子 (70157056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  浅野 浩子 (00794380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  宮原 春美 (00209933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森藤 香奈子 (70404209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  エルダトン サイモン (30512066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  桐生 徹 (20713259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  室 亜衣 (50816957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  佐藤 優香 (50985322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  前田 ひとみ (90183607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  武藤 香織 (50345766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 28.  加藤 美朗 (40615829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沓脱 小枝子 (50513785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  後藤 清恵 (30331531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒武 亜紀 (90773523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  守田 美奈子 (50288065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安藤 広子 (20267503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  溝口 満子 (00287103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 明子 (60255958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 36.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  美代 賢吾 (40302690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  佐村 修 (90314757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  滝沢 美津子 (50257268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  稲垣 久和 (50193545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡邉 竹美 (90279919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 42.  窪田 陽子 (50625192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  丸山 和美 (50377488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 44.  野間口 千香穂 (40237871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  小笹 由香 (40310403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 46.  辻 恵子 (30338206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  山崎 智子 (20512510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山田 真衣 (20588470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  永吉 雅人 (70426542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  石黒 浩毅 (20375489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  稲葉 雄二 (30334890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  榎本 淳子 (50408952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  早川 統子 (90609710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  倉石 佳織 (50865409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 55.  宮田 海香子 (10818321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  植田 光晴 (60452885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  河内 浩美 (60387321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  竹鼻 ゆかり (30296545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  北川 小夜己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  矢野 文佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  村上 理恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  福田 ユカリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  前田 一枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  望月 友希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  石田 都乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 66.  志村 静代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  中村 雄二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小林 一美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 69.  松土 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  林 伸彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  西條 竜也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  安河内 聰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  野口 昌彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  塩崎 暁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  近藤 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  前田 規子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 22件
  • 77.  鈴木 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi