• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 清了  Sugiura Seiryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272551
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 株式会社UT-Heart研究所, 研究開発部, 取締役 社長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 株式会社UT-Heart研究所, 研究開発部, 取締役 社長
2010年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 特任教授
2006年度 – 2010年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2008年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 新領域創成科学研究学科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究学科, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2003年度: 東京大学, 新領域創生科学研究科, 教授
2002年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部, 助手
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助手
1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 生理学一般 / 循環器内科学 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 機械材料・材料力学 / 代謝学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
心筋細胞 / in vitro motility assay / インビトロアッセイ / 拡張型心筋症 / arrhythmia / electrophysiological model / cardiomyocyte / mechano-electrical feedback / シミュレーション工学 / 生理学 … もっと見る / 循環器・高血圧 / 不整脈 / 電気生理モデル / 機械-電気帰還現象 / carbon fiber / contractile force / cardiac myocyte / カーボンファイバー / 収縮力 / myosin light chain / Actin / ミオシン軽鎖 / アクチン / optical tweezer / in vitro motiliy assay / molecular biology / myosin / インビトロ アッセイ / 光ピンセット / 分子生物学 / ミオシン / 細胞シミュレーション / 微小計測 / 微小操作 / 機械刺激 / インビトロ運動再構成系 / 収縮性 / 心筋ミオシン … もっと見る
研究代表者以外
in vitro motility assay / subfragment-2 / ミオシン / baculovirus / unitary force / unitary displacement / Subfragment-2 / In vitro motility assay / レーザートラップ / ATP / カーボンファイバー / 筋収縮 / 心筋ミオシン / Ca^<2+>過渡現象 / ミオシンアイソフォーム / 心臓 / 慢性心不全 / 一酸化窒素 / ミオシン軽鎖 / 心不全 / 遺伝子治療 / 心臓シミュレーション / テンソル心電図 / 早期再分極症候群 / Bio-material Modeling / Biomechanics / Finite Element Method / Mixture Theory / Coronary Circulation / 生体材料モデル / 生体材料モデル化 / 生体力学 / 有限要素法 / 混合体理論 / 冠循環 / laser trap / myosin / ATPase活性 / in vitro motility assy / Telokin / Actin-activated ATPase activity / Laser trap / Myosin light chain phosphorylation / Myosin light chain kinase / Cardiac myosin / 単離心筋細胞 / 細胞内カルシウム濃度 / ミオシン連鎖リン酸化 / ミオシン軽鎖アイソフォーム / テロキン / アクチン活性化ATPase活性 / ミオシン軽鎖リン酸化酵素 / ミオシン軽鎖リン酸化 / Laser optical trap / Muscle contraction / Myosin isoform / Ventricular myocyte / Heart / レーザーオプティカルとラップ / レーザーオプティカルトラップ法 / 心室筋細胞 / peak oxygen uptake / anaerobic threshold / neuro-humoral factor / atrial natriuretic peptide / brain natriuretic peptide / nitric oxide / cardiac diseases / cardiac rehabilitation / 嫌気性代謝閾値 / 心筋梗塞 / 最大酸素摂取量 / 嫌気性代謝闘値 / 神経体液性因子 / 脳性利尿ペプチド / 心房性利尿ペプチド / 心疾患 / 心臓リハビリテーション / myosin light chain / cardiac myosin / 心筋 / アデノウイルス / カルシウムイオン / 分子生物学 / インビトロ再構成系 / signal transduction / hypertrophy / exercise / カルシニューリン / 運動 / 情報伝達 / カベオリン / スポーツ心臓 / 心肥大 / Ca^<2+> transients / adaptation / myoshin isoform / single myocyte / heart / 過負荷 / 心室筋 / 適応現象 / 単一心筋細胞 / image analysis / myofilament / electron microscope / gas environmental chamber / bilmolecules / 画像解析 / 筋フィラメント / 電子顕微鏡 / ガス雰囲気試料室 / 生体高分子 / renal disease / diabetes mellitus / hyper lipidemia / hypertension / Exercise test / plasma NOx / Exhaled gas / Nitric Oxide / 慢性閉寒性肺疾患 / 腎疾患 / 糖尿病 / 高脂血症 / 高血圧症 / 運動負荷 / 血中一酸化窒素代謝産物 / 呼気ガス / 炎症細胞 / T細胞 / VEGF / 脂肪細胞 / 血管新生 / 生体内分子イメージング / 内臓肥満 / 肥満 / リモデリング / 脂肪組織 / CD8陽性T細胞 / 分子イメージング / メタボリック症候群 / 免疫 / 慢性炎症 / 共焦点顕微鏡 / 生体分子イメージング / メタボリックシンドローム / アクチン / アクチン・ミオシン架橋 / SPring-8 / 冠微小循環 / フィジオーム / Klotho 遺伝子 / BTEB2 / 虚血再灌流 / サイトカイン / 動脈硬化 / 転写因子 / 平滑筋細胞 / 単一心筋 / 細胞内カルシウム / 膜融合リポソーム / アデノウィルスベクター / 筋小胞体Ca^<2+>ATPase / 遺伝子導入 / ナトリウムポンプ遺伝子 / アイチン滑り速度 / ミオシン調節軽鎖遺伝子 / 心筋βミオシン重鎖遺伝子 / チロシンキナーゼ / アポトーシス / カリウムチャンネル遺伝子 / アクチン滑り速度 / 収縮蛋白遺伝子異常 / インビトロ運動再構築系 / HERG遺伝子 / Cl^-チャンネル遺伝子 / K^+チャンネル遺伝子 / サルコメア蛋白遺伝子異常 / ミトコンドリア心筋症 / QT延長症候群 / 肥大型心筋症 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  インシリコモデルとテンソル心電図解析による早期再分極症候群の不整脈リスク分析

    • 研究代表者
      岩崎 雄樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  細胞内微小力学計測に基くマルチスケール心筋細胞シミュレーションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体内分子イメージングによるメタボリックシンドロームの病態解明と新規治療法開発

    • 研究代表者
      山下 尋史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  力伝達障害としての拡張型心筋症の病態メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋の力学-電気帰還現象と不整脈発生の関係についてのフィジオーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多相混合体理論に基づく心臓冠循環モデルの構築とシミュレーション手法の開発

    • 研究代表者
      陳 献
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  循環フィジオームの推進-冠微小循環、心筋アクチン・ミオシン架橋連関を中心に-

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      川崎医療短期大学
  •  心筋ミオシン分子における頭部・尾部接合部の機能的意義の検討

    • 研究代表者
      山下 尋史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋におけるミオシン軽鎖リン酸化酵素とミオシン軽鎖リン酸化の機能的意義の検討

    • 研究代表者
      山下 尋史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  単一心室筋細胞に於けるミオシンアイソフォーム機能発現に関する研究

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      帝京大学
  •  心筋ミオシン軽鎖の構造変化によるモーター分子機能の改変と心不全治療への応用の検討

    • 研究代表者
      山下 尋史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心臓リハビリテーションが心疾患患者の内因性NO産生能に及ぼす影響の検討

    • 研究代表者
      松本 晃裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子治療のモデルとしての単離心筋細胞への遺伝子導入、機能測定システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心血管系の負荷応答と病態形成:遺伝子転写シグナルと病態生理に基づく治療戦略の確立

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト心室筋ミオシンの適応現象の分子レベルでの解明

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      帝京大学
  •  持久運動による生理的心肥大形成の情報伝達

    • 研究代表者
      横山 郁夫, 青柳 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生きた生体高分子の動的構造変化の電子顕微鏡による記録法の開発

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      帝京大学
  •  遺伝性拡張型心筋症において同定された変異アクチンの機能的意義の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞への経皮経冠動脈的遺伝子導入

    • 研究代表者
      青柳 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  呼気ガス中の一酸化窒素濃度測定法の確立とその臨床応用-心疾患、肺疾患、高血圧症、高脂血症、糖尿病患者における測定-

    • 研究代表者
      平田 恭信 (平田 泰信), 百村 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミオシンの構造改変により心筋の力発生能力とエネルギー効率を改善するための研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞の文化異常と病態形式

    • 研究代表者
      古賀 義則
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      久留米大学
  •  心筋ミオシン分子の構造改変による最適な強心効果の導入に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 清了
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞への経冠動脈的遺伝子導入:SRCa^<2+> ATPASE 遺伝子及び変異ミオシン遺伝子の導入・発現の検討

    • 研究代表者
      青柳 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Critical role of cardiac t-tubule system for the maintenance of contractile function revealed by a 3D integrated model of cardiomyocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Hatano A, Okada J, Hisada T, Sugiura S
    • 雑誌名

      J Biomech

      巻: 45 ページ: 815-823

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] 心筋細胞のエネルギー代謝におけるミトコンドリアと筋小胞体Ca^<2+>放出チャンネルの相対位置の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      波田野明日可、岡田純一、鷲尾巧、久田俊明、杉浦清了
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: Vol.49, No.6 ページ: 829-835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] A 3-D simulation model of cardiomyocyte integrating excitation-contraction coupling and metabolism2011

    • 著者名/発表者名
      Hatano A, Okada J, Washio T, Hisada T, Sugiura S
    • 雑誌名

      Biophys J

      巻: 101 ページ: 2601-2610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] Structural heterogeneity in the ventricular wall plays a significant role in the initiation of stretch-induced arrhythmias in perfused rabbit right ventricular tissues and whole heart preparations Circ Res2010

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Inagaki M, Nishimura S, Hidaka I, Sugimachi M, Hisada T, Sugiura S
    • 巻
      106
    • ページ
      176-184
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] CD8^+ effector T cells contribute to macrophage recruitment and adipose tissue inflammation in obesity2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Eto K, Yamashita H, Ohsugi M, Otsu M, Hara K, Ueki K, Sugiura S, Yoshimura K, Kadowaki T, Nagai R
    • 雑誌名

      Nature Medicine 15:8

      ページ: 914-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591052
  • [雑誌論文] CD8^+ effector T cells contribute to macrophage recruitment and adipose tissue inflammation in obesity2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Eto K, Yamashita H, Ohsugi M, Otsu M, Hara K, Ueki K, Sugiura S, Yoshimura K, Kadowaki T, Nagai R.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 15:8

      ページ: 914-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591052
  • [雑誌論文] Direct demonstration of the cross-bridge recobery stroke in muscle filaments in aqueous solution by using the hydration chamber2008

    • 著者名/発表者名
      Sugi H, Sugiura S, et al.
    • 雑誌名

      Poc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 17396-17401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [雑誌論文] Responses of single ventricular myocytes to dynamic axial stretching2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Sugiura S et al.
    • 雑誌名

      Prog Biophys Mol Biol 97

      ページ: 282-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] Responses of single ventricular myocytes to dynamic stretching2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Sugiura S, et al.
    • 雑誌名

      Prog Biophys Mol Biol 97

      ページ: 282-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [雑誌論文] In vivo imaging in mice reveals local cell dynamics and inflammation in obese adipose tissue2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Seo K, Yamashita H, Hosoya Y, Ohsugi M, Tobe K, Kadowaki T, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 118(2)

      ページ: 710-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] バ-チャルハ-ト (2)マルチスケ-ル・マルチフィジックス心臓シミュレ-タの概要2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦清了
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 7

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] The looped heart does not save energy by maintaining the momentum of blood flowing in the ventricle2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Sugiura S, Hisada T
    • 雑誌名

      Am J Physiol 294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [雑誌論文] In vivo imaging in mice reveals local cell dynamics and inflammation in obese adipose tissue2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Seo K, Yamashita H, Hosoya Y, Ohsugi M, Tobe K, Kadowaki T, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      J CIin Invest 118(2)

      ページ: 710-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] The looped heart does not save energy by maintaining the momentum of blood flowing in the ventricle2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Sugiura S, Hisada T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 294(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Responses of single-ventricular myocytes to dynamic axial stretching2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Seo K, Nagasaki M, Hosoya Y, Yamashita H, Fujita H, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Prog Biophys Mol Biol. 97(2-3)(Review)

      ページ: 282-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Virtual Heart (1) An overview of the multi-scale, multi-physics Heart simulator (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et. al.
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 7

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] バーチャルハート(2)マルチスケール・マルチフィジックス心臓シミュレータの概要2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 清了
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 7

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] The looped heart does not save energy by maintaining the momentum of blool flowing in the ventricle2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Sugiura S, Hisada T
    • 雑誌名

      Am J Physiol 294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] Direct demonstration of the cross-bridge recovery stroke in muscle thick filaments in aqueous solution by using the hydration chamber2008

    • 著者名/発表者名
      Sugi H, Sugiura S et al.
    • 雑誌名

      Poc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 17396-17401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [雑誌論文] Virtual Heart (1) An overview of the multi-scale, multi-physics Heart simulator (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et. al.
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 6

      ページ: 291-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] バ-チャルハ-ト (1)マルチスケ-ル・マルチフィジックス心臓シミュレ-タの概要2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦清了
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 6

      ページ: 291-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] Adipose Tissue Remodeling and Malfunctioning in Obesity Revealed by in vivo Molecular Imaging2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Manabe I, Nagasaki M, Hosoya Y, Kadowaki T, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Bioimages 15

      ページ: 9-15

    • NAID

      10025009153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] バーチャルハート(1)マルチスケール・マルチフィジックス心臓シミュレータの概要2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦 清了
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 6

      ページ: 291-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single cell mechanics in intact cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Protocols 3

      ページ: 1453-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single-cell mechanics in intact cardiac myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, Nishimura S, Yasuda S, Hosoya Y, Katoh K
    • 雑誌名

      Nat Protoc. 1・3

      ページ: 1453-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single cell mechanics in intact cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S
    • 雑誌名

      Nature Protocols 3

      ページ: 1453-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single-cell mechanics in intact cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, Nishimura S, Yasuda S, Hosoya Y, Katoh K
    • 雑誌名

      Nat Protoc. 1(3)

      ページ: 1453-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Microtubules modulate the stiffness of cardiomyocytes against shear stress2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Nagai S, Katoh M, Yamashita H, Saeki Y, Okada J, Hisada T, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Circ Res. 98(1)

      ページ: 81-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Membrane potential of rat ventricular myocytes responds to axial stretch in phase, amplitude and speed-dependent manners.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Kawai Y, Nakajima T, Hosoya Y, Fujita H, Katoh M, Yamashita H, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 72・3

      ページ: 403-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Carbon fiber technique for the investigation of single cell mechanics in intact cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et al.
    • 雑誌名

      Nature Protocols 3

      ページ: 1453-1457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300147
  • [雑誌論文] Expression of green fluorescent protein impairs the force-generating ability of isolated rat ventricular cardiomyocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Nagai S, Sata M, Katoh M, Yamashita H, Saeki Y, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 286(1-2)

      ページ: 59-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Membrane potential of rat ventricular myocytes responds to axial stretch in phase, amplitude and speed-dependent manners2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Kawai Y, Nakajima T, Hosoya Y, Fujita H, Katoh M, Yamashita H, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 72(3)

      ページ: 403-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Contractile dysfunction of cardiomyopathic hamster myocytes is pronounced under high load conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, Yamashita H, Katoh M, Yamada KP, Sunagawa K, Saeki Y, Ohnuki Y, Nagai R, Sugiura S
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 39(2)

      ページ: 231-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Single cell mechanics of rat cardiomyocytes under isometric, unloaded, and physiologically loaded conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S., Yasuda S., Katoh M., Yamada KP., Yamashita H., Saeki Y., Sunagawa K., Nagai R., Hisada T., Sugiura S.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology -Heart & Circulatory Physiology. 287(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590721
  • [雑誌論文] Measurement of force developed by a single cardiac myocyte using novel carbon fibers.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S., Yasuda S., Yamashita H., Kato K., Saeki Y., Kaneko H., Suda Y., Nagai R., Sugi H.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine & Biology. 538

      ページ: 381-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590721
  • [雑誌論文] Unloaded shortening increases peak of Ca2+ transients but accelerates their decay in rat single cardiac myocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S., Sugiura S., Yamashita H., Nishimura S., Saeki Y., Momomura S., Katoh K., Nagai R., Sugi H.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology -Heart & Circulatory Physiology. 285(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590721
  • [雑誌論文] Measurement of force developed by a single cardiac myocyte using novel carbon fiber2003

    • 著者名/発表者名
      杉浦 清了
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine & Biology 538

      ページ: 381-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590721
  • [雑誌論文] Myosin light chain isoforms modify force-generating ability of cardiac myosin by changing the kinetics of actin-myosin interaction.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H., Sugiura S., Fujita H., Yasuda S., Nagai R., Saeki Y., Sunagawa K., Sugi H.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research. 60(3)

      ページ: 580-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590721
  • [学会発表] 心筋細胞内3次元構造を再現した電気生理・エネルギー代謝・力学マルチフィジックスシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      波田野明日可、岡田純一、鷲尾巧、久田俊明、杉浦清了
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2011-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Micromechanical measurement by laser optical tweezer revealed anisotropy in the stiffness of rat ventricular myocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S, Fukano H, Iwanami S, Yamashita H, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      The 20^<th> World Congress ISHR
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Ut Heart, a Multi-scale, Multi-physics Simulator2010

    • 著者名/発表者名
      Seiryo Sugiura, Takumi Washio, Jun-ichi Okada, Hiroshi Watanabe, Toshiaki Hisada
    • 学会等名
      19th International Conference of the Cardiovascular System Dynamics Society
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Effect of stretch on ventricular arrhythmia2010

    • 著者名/発表者名
      SeoK, Inagaki M, Hidaka I, Sugimachi M, Nishimura S, Okada J, Washio T, Watanabe H, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      5th International Workshop Cardiac mechano-electrical coupling and arrhythmias
    • 発表場所
      Oxford England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Juxtaposition of Mitochondria to the Ca2+ release site is crucial for the cardiac energy balance- A 3D simulation of cardiomyocyte2010

    • 著者名/発表者名
      Hatano A, Okada J, Washio T, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      19^<th> International Conference of the Cardiovascular System Dynamics Society
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Micromechanical measurement by laser optical tweezer revealed anisotropy in the stiffness of rat ventricular myocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S, Fukano H, Iwanami S, Yamashita H, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      The 26^<th> Annual Meeting of International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Multi-scale approach for the understanding of cardiac function Arrhythmia and muscle contraction2009

    • 著者名/発表者名
      Seiryo Sugiura(invited)
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Multi-scale approach for the understanding of cardiac function Arrhythmia and muscle contraction(Irisawa Memorial Symposium)2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, Hatano A, Washio T, Okada J, Watanabe H, Hisada T
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Induction of Ca^<2+> spark by mechanical stress is dependent on the direction of applied stresss in the rat ventricular myocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Fukano H, Masumoto S, Iwanami S, Yamashita H, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      The 26^<th> Annual Meeting of International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Inhomogeneous structure of the ventricular wall is a substrate for fatal arrhythmias by modulating the global stretch to create heterogeneous cellular response2009

    • 著者名/発表者名
      K Seo, M Inagaki, S Sugiura
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japanese Working Group Cardiac Structure and Metabolism
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Multi-scale, multi-physics heart simulator as a tool to link bench and bedside.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et al.
    • 学会等名
      Mendel Symposium II Genes and the Heart, from bench to bedside
    • 発表場所
      Chateau Liblice, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Is the contractile kysfunction of detubrlated cardiomyocytes caused only by the asynchrony of Ca^<2+> regulation?2008

    • 著者名/発表者名
      Fukano H, Seo K, Nisimura S, Yamasita H, Sugiura S
    • 学会等名
      The 25^th Annual Meeting of International heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [学会発表] Structural heterogeneity of the ventricular wall bridges the stretch-induced excitation of cardiac mvocvtes to the arrhythmias2008

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Inagagi. M, Sugiura S
    • 学会等名
      第31回心筋代謝研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Is the contractile dysfunction of detubulated cardiomyocytes caused only by the asynchrony of Ca^<2+> regulation?2008

    • 著者名/発表者名
      Fukano H, Seo K, Nishimura S, Yamashita H, Sugiura S
    • 学会等名
      The 25^<th> Annual Meeting of International Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Contribution of structural heterogeneity to stretch-induced arrhythmias examined in ventricular tissue and isolated myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Sugiura S, et al.
    • 学会等名
      The 25^<th> Annual Meeting of International Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [学会発表] Structural heterogeneity of the ventricular wall bridges the stretch-induced excitation of cardiac myocytes to the arrhythmias2008

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Inagagi M, Sugiura S
    • 学会等名
      第31回心筋代謝研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [学会発表] Contribution of structural heterogeneity to stretch-induced arrhythmias examined in ventricular tissue and isolated myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Sugiura S et al.
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of International Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Is the contractile dysfunction of detubulated cardiomyocytes caused only by the asynchrony of Ca2+ regulation?2008

    • 著者名/発表者名
      Fukano H, Seo K, Nishimura S, Y amashita H, Sugiura S
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of International Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] 冠循環と心筋収縮の関係へのモデルによるアプローチ,A simulation studyon the effect of cardiac contraction on the coronary circulation2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦清了、岡田純一、鷲尾巧、渡邊浩志、久田俊明
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Contribution of structural heterogeneity to stretch-induced arrhythmias examined in ventricular tissue and isolated myocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Seo K, Inagaki M, Nishimura S, Sugimachi M, Hisada T, Sugiura S
    • 学会等名
      The 25^<th> Annual Meeting of International Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300152
  • [学会発表] Multi-scale, multi-physics heart simulator as a tool to link bench and bedside.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, et al.
    • 学会等名
      Mendel Symposiium II Genes and the Heart, from bench to bedside
    • 発表場所
      Chateau Liblice, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [学会発表] 冠循環と心筋収縮の関係へぼのモデルによるアプローチ A simulation study on the effect of cardiac contraction on the coronary circulation2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 清了、岡田 純一、鷲尾 巧、渡辺 浩志、 久田 俊明
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659197
  • [学会発表] Finite Element Analysis on the Hemodynamics of Coronary Circulation Based on Porohyperelastic Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Chen, Y., Chen, X., Watanabe, H., Washio, T., Sugiura, S., Hisada, T
    • 学会等名
      The 55th National Congress of Theoretical and Applied Mechanics, Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360054
  • [学会発表] Fluid-Structure Interaction Analysis of Left and Right Ventricles with Coronary Circulation Based on Porohyperelastic Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Chen, Y., Chen, X., Washio, T., Sugiura, S., Hisada, T
    • 学会等名
      JSME 18th Computational Mechanics Conference, Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360054
  • 1.  山下 尋史 (50323572)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  青柳 照彦 (10251240)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  百村 伸一 (10190985)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 郁夫 (10302720)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐田 政隆 (80345214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 昌義 (40306345)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  久田 俊明 (40126149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  渡邊 浩志 (10282500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 恭信 (70167609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白川 伊吹 (80236190)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 孝和 (00112756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  姫野 龍太郎 (60342838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 弘之 (90014117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻岡 克彦 (30163801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 英雄 (70327336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹中 克 (20188204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 晃裕 (70323574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梶谷 文彦 (70029114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平松 修 (50208849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  立花 博之 (00241216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片岡 則之 (20250681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 真己 (50148699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 壽一郎 (80294403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  毛利 聡 (00294413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 一文 (10335630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  二宮 善文 (70126241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小林 直哉 (10325102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 智 (80456136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  中島 敏明 (50227790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  陳 献 (70313012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  古賀 義則 (50080669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  古川 哲史 (80251552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松原 弘明 (10239072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀 久枝 (80014190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉山 理 (30111850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  芹澤 剛 (90143429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 彰方 (60161551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  世古 義規 (30240708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 利之 (40236302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 季直 (10082174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  茶圓 茂 (60142452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岩崎 雄樹 (60398865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  塚田 弥生 (20301567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  塚田 信吾 (80454205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福島 球琳男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡辺 浩志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi