• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒生 弘史  Arao Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10334640
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2025年度: 大正大学, 心理社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 大正大学, 心理社会学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 大正大学, 心理社会学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 大正大学, 人間学部, 准教授
2006年度 – 2013年度: 広島国際大学, 心理科学部, 講師
2012年度: 広島国際大学, 公私立大学の部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究代表者以外
言語学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 小区分61060:感性情報学関連 / 感性情報学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
事象関連電位 / 感性 / インタフェース / イヤホン / 電極 / 外耳道 / イヤホン型電極 / 脳波 / 自己名 / 音声 … もっと見る / 聴覚 / 注意 / 認知 / 音楽認知 / 感覚・知覚 / 感覚知覚 / 和音 / 音楽 … もっと見る
研究代表者以外
事象関連電位 / ERP / P600 / 文理解 / 心理言語学 / 文処理 / 感性メンタルサポート / 感性計測評価 / 可視化 / やる気 / 集中力 / 注視線計測 / 感情 / 日本語 / 事象関連電位(ERP) / EEG / 言語 / 振幅の変動 / 言語理解 / 社会貢献意欲 / 感性評価 / 感性情報処理 / 視線計測 / 観察力 / 意欲 / 線形混合モデル / 時間周波数解析 / adaptation / 意味的逸脱 / N400 / 統語逸脱文 / 前頭部陰性電位 / 機能的意義 / 統語的逸脱 / 数値化 / 近赤外光脳機能計測 / 注視点計測 / モデル化 / 集中レベル / 感性生活工学 / 定量評価 / 香り / 音楽 / 似顔絵 / 感性認知 / 印象 / 知覚 / 心的時間 / 印象形成時間 / 速度感 / 同時性 / 視聴覚相互作用 / 知覚-運動対応 / 時空間処理 / テンポ / 運動方向 / 運動速度 / 統合モデル / 感覚間相互作用 / 意識 / 時間 / 視聴覚 / 時間モデル / 速度 / 個人差 / 音声 / 数の順序 / アモーダル補完 / 運動視 / 身体運動 / リズム / 知覚-運動協応 / 聴覚相互作用 / 感性 / 順序判断 / 時間知覚 / 脳波 / 照応解釈 / 脳波実験 / 二重ヲ格 / 動詞予測 / 格助詞 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ステルス電極を用いた「見えない脳波計」による日常診断基盤技術の開発

    • 研究代表者
      浅野 裕俊
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      工学院大学
  •  言語処理過程で観察されるP600効果の実験間・個人間の差異を生み出す要因の検討

    • 研究代表者
      安永 大地
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  若者の社会貢献意欲の育成を目的としたやる気・意欲の可視化および評価

    • 研究代表者
      大西 厳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  普段着に溶け込むイヤホン型脳波電極の開発:日常脳波の広範な活用に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      荒生 弘史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      大正大学
  •  言語処理過程で観察されるP600成分の機能的意義の解明に向けて

    • 研究代表者
      大石 衡聴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  やる気・意欲の可視化・数値化に関する研究(若者のモラトリアム脱却に向けて)

    • 研究代表者
      大西 厳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  自己名に対する自動的反応の時系列解析と脳機能評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      荒生 弘史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大正大学
      広島国際大学
  •  事象関連電位を用いた日本語文理解研究の基盤構築

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  音楽がもたらす複合的な感性処理:局所的・大域的情報の統合過程の検討研究代表者

    • 研究代表者
      荒生 弘史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  日本語における名詞句と動詞の統合過程に関する心理言語学的研究

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築

    • 研究代表者
      三浦 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  音楽の感性処理における複合性および相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒生 弘史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感性認知(日常音への感受性と脳波)2016

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [雑誌論文] Measuring auditory event‐related potentials at the external ear canal: A demonstrative study using a new electrode and error‐feedback paradigm2023

    • 著者名/発表者名
      Arao Hiroshi、Suwazono Shugo、Kimura Akio、Asano Hirotoshi、Suzuki Hiroaki
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 58 号: 11 ページ: 4310-4327

    • DOI

      10.1111/ejn.16175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [雑誌論文] Selective adaptation in sentence comprehension: Evidence from event-related brain potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka、Suwazono Shugo、Arao Hiroshi、Yasunaga Daichi、Oishi Hiroaki
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 74 号: 4 ページ: 645-668

    • DOI

      10.1177/1747021820984623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755, KAKENHI-PROJECT-19K13182
  • [雑誌論文] A newly developed free software tool set for averaging electroencephalogram implemented in the Perl programming language2020

    • 著者名/発表者名
      Suwazono Shugo、Arao Hiroshi
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 号: 11 ページ: e05580-e05580

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05580

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [雑誌論文] Inter-participant variabilities and sample sizes in P300 and P6002019

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka、Suwazono Shugo、Arao Hiroshi、Yasunaga Daichi、Oishi Hiroaki
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 140 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2019.03.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755, KAKENHI-PROJECT-17K17755, KAKENHI-PROJECT-19K13182
  • [雑誌論文] Examination of Musical Effects on Gaze Patterns in Portrait Drawing2018

    • 著者名/発表者名
      G. ONISHI, A. KOCHI, H. ARAO, S. YORIFUJI, A. HASEGAWA, T. SYOJI
    • 雑誌名

      An International Journal of Research and Surveys, Part B: Applications

      巻: 9 (6)

    • NAID

      40021546676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [雑誌論文] Toward a new clinical application of auditory event-related potentials: Responses to one's own name --preliminary data in patients with Parkinsonism2014

    • 著者名/発表者名
      Suwazono, S. & Arao, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 94 号: 2 ページ: 151-152

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [雑誌論文] ERP responses to unattended own names: Effects of emotion and experimental paradigms2014

    • 著者名/発表者名
      Arao, H. & Suwazono, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 94 号: 2 ページ: 151-151

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2014.08.676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [雑誌論文] Early ERP Responses to Own Names While Gaming2012

    • 著者名/発表者名
      Arao, H, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 ICME

      ページ: 647-651

    • DOI

      10.1109/iccme.2012.6275725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [雑誌論文] 自他動詞と格助詞の組合せに対する母語話者の容認性判断-異なる集団間の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本勉・荒生弘史・諏訪園秀吾
    • 雑誌名

      『文学研究』(九州大学人文科学研究院編) 108

      ページ: 31-48

    • NAID

      40018771787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320061
  • [雑誌論文] 自他動詞と格助詞の組合せに対する母語話者の容認性判断-異なる集団間の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本勉・荒生弘史・諏訪園秀吾
    • 雑誌名

      文学研究

      巻: 108 ページ: 31-48

    • NAID

      40018771787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320061
  • [雑誌論文] リズム・キープ感と時間知覚2010

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 28

      ページ: 249-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [雑誌論文] リズム・キープ感と時間知覚2010

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 28 ページ: 249-255

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007618385.pdf?id=ART0009436005&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1369707351&cp=

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [雑誌論文] The feeling of rhythm keeping for temporally hierarchical patterns2010

    • 著者名/発表者名
      Tenma, S. & Arao, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third International Workshop on Kansei

      ページ: 180-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [学会発表] BNE法を用いた耳部脳波の特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      渡部夏海・荒生弘史・諏訪園秀吾・木村晶朗・淺野 裕俊
    • 学会等名
      電気学会計測知覚情報合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 2語同時呈示に対する事象関連電位―正文・非文によるN1効果とP2の外耳道への波及に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史・諏訪園秀吾・木村晶朗・淺野裕俊・鈴木宏昌
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 外耳道電極による聴覚N1の記録―伝統的解析と階層ベイズモデリングを用いた検討―2022

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史・諏訪園秀吾・木村晶朗・淺野裕俊・鈴木宏昌
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 聴覚ミスマッチ反応と基準電極の効果―大正大学での検討―2021

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史・諏訪園秀吾・鈴木宏昌・島田浩太・二木大地・中西淑乃
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 聴覚ミスマッチ反応と基準電極の効果―沖縄病院で検討―2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪園秀吾・荒生弘史
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 相関分析に基づく外耳道脳波の評価2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋真輝・諏訪園秀吾・荒生弘史・木村晶朗・淺野裕俊
    • 学会等名
      電気学会研究会(計測 知覚情報合同研究会・生体計測及び一般)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] The adaptive nature of sentence comprehension: When native Japanese speakers adapt to linguistic violations and when they don’t.2019

    • 著者名/発表者名
      Yano, M., Suwazono, S., Arao, H., Yasunaga, D., and Oishi, H.
    • 学会等名
      The 21st Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755
  • [学会発表] 視覚および聴覚呈示の3語文に対する事象関連電位2019

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755
  • [学会発表] 誤答フィードバック音に対する顕著な電位反応と外耳道電極の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      第1回 心理神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] 平衡型頭部外基準電極を用いたミスマッチ陰性電位記録の検討2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪園秀吾・荒生弘史・島田浩太・鈴木宏昌・二木大地
    • 学会等名
      第49 回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11406
  • [学会発表] Minimizing prediction errors: Comprehenders rapidly adapt to morphosyntactic violations but not to semantic violations.2019

    • 著者名/発表者名
      Yano, M., Suwazono, S., Arao, H., Yasunaga, D., and Oishi, H.
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755
  • [学会発表] 2 語文に対するERP の変動因―文タイプ、課題、モダリティ、ラボの効果2018

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      第3回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755
  • [学会発表] 形態統語的逸脱文に対する適応効果―事象関連電位を指標として―2018

    • 著者名/発表者名
      矢野雅貴・諏訪園秀吾・荒生弘史・安永大地・大石衡聴
    • 学会等名
      日本言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02755
  • [学会発表] 鼻部表面温度計測による似顔絵描画時の集中レベルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      大西厳, 河内綾香, 依藤周, 荒生弘史, 浅野裕俊
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会・上田安子服飾専門学校・梅田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [学会発表] 注視線計測による集中力・やる気の可視化・数値化についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      大西厳, 河内綾香, 荒生弘史, 浅野裕俊
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会大会・筑波大学・東京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [学会発表] 鼻部表面温度計測による似顔絵描画時の集中レベルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      大西厳,河内綾香,依藤周,荒生弘史,浅野裕俊
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      上田安子服飾専門学校
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [学会発表] Examination of Musical Effects on Gaze Patterns in Portrait Drawing2017

    • 著者名/発表者名
      G. ONISHI, A. KOCHI, H. ARAO, S. YORIFUJI, A. HASEGAWA, T. SYOJI
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Innovative Computing, Information and Control 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [学会発表] アイトラッキングと近赤外光脳機能計測による集中力・やる気の可視化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      大西厳、浅野裕俊、荒生弘史
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      文化学園大学・新都心キャンパス
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00388
  • [学会発表] ERP responses to unattended own names: Effects of emotion and experimental paradigms2014

    • 著者名/発表者名
      Arao, H. & Suwazono, S.
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [学会発表] Toward a new clinical application of auditory event-related potentials: Responses to one's own name --preliminary data in patients with Parkinsonism2014

    • 著者名/発表者名
      Suwazono, S. & Arao, H.
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [学会発表] Early ERP Responses to Own Names While Gaming2012

    • 著者名/発表者名
      Arao, H., Hirao, S., Iwaki, T., & Suwazono, S
    • 学会等名
      2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Kobe(兵庫県)
    • 年月日
      2012-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [学会発表] The feeling of rhythm keeping for temporally hierarchical patterns.2010

    • 著者名/発表者名
      Temma, S., Arao, H.
    • 学会等名
      The 3rd Inter-national Workshop on Kansei
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [学会発表] Poorman's ERP/EP lab-yet another free analysis software for EP/ERP, version 0.92010

    • 著者名/発表者名
      Suwazono, S., & Arao, H.
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730602
  • [学会発表] Poorman's ERP/EP lab.-yet another free analysis software for EP/ERP2010

    • 著者名/発表者名
      Suwazono, S., Arao, H.
    • 学会等名
      International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730602
  • [学会発表] 音楽認知における「快-不快」を媒介とした干渉効果2009

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学、京都
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730602
  • [学会発表] 音楽認知における「快-不快」を媒介とした干渉効果2009

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730602
  • [学会発表] 和音による感性情報の時系列での選択的処理2007

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730476
  • [学会発表] 実験心理学/事象関連電位パラダイムを応用した効果的な脳機能評価に向けて

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史
    • 学会等名
      感性工学会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380996
  • [学会発表] 視覚運動協応による視覚情報処理の時間精度向上の特性

    • 著者名/発表者名
      Arao, H., Hirao, S., Iwaki, T., &Suwazono, S.
    • 学会等名
      2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      ANA Crown Hotel Kobe (兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [学会発表] 名前の呼びかけに対する自動的処理―自己名と感情の効果―

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史・平尾沙央里・諏訪園秀吾・岩城達也
    • 学会等名
      日本認知心理学会第10回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • [学会発表] 大学生の自閉や抑うつ傾向と泣き笑い判断過程

    • 著者名/発表者名
      荒生弘史・岩城達也
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330153
  • 1.  浅野 裕俊 (70453488)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  諏訪園 秀吾 (50345518)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大石 衡聴 (40469896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  安永 大地 (00707979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大西 厳 (40290803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  矢野 雅貴 (80794031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  三浦 佳世 (60239176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  一川 誠 (10294654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河邉 隆寛 (40423511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 陽子 (20380298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小泉 政利 (10275597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  広瀬 友紀 (50322095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  時本 真吾 (00291849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松久 直司 (90879876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi