• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樫永 真佐夫  KASHINAGA Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10342643
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2010年度 – 2012年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 准教授
2008年度 – 2009年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授
2007年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助教
2002年度 – 2006年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 助手
2005年度: 国立民俗学博物館, 民族社会研究部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 地域研究 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者以外
データベース / 越境 / 政策 / 交流 / 民族 / 国境地域 / 山地と平地 / 移動 / 文化 / ネットワーク … もっと見る / 跨境民族 / 国境 / 南北 / 中国 / Data base / A history of research / Annotated bibliography / Bibliography / Return to the society of research / Interdisciplinary study / Anthropological study / Vietnam / 解題 / 字喃 / ベトナム語フォント / ユニキー / 国際フォーラム / 学術フロンティア / unicode / 対外発信 / 人類学 / 研究史 / 文献解題 / 文献目録 / 現地還元 / 学際的研究 / 人類学的研究 / ベトナム / 伝統の復興 / 社会文化 / 国境文化 / 政治 / アイデンティティ / ネットワー / 在地文書 / 現地語文書 / メコン河流域地域 / 東洋史 / 宗教 / 情報 / 経済 / 中国南北の国境地域 / ボーダーレス化 / 文化動態 / 基層 / 地方 / エスニシティ / ナショナル / サステナブル / 東アジア / グローバル化 / 社会変動 / 持続可能性 / 都市 / 農村 / 地方社会 / ノルウェー:ニュージーランド:ベトナム:ドイツ / 台湾:ドイツ / 国際情報交換 / ドイツ / 台湾 / 国際研究者交流 / ジェンダー / 文化伝達 / 通過儀礼 / 世代間関係 / エイジング / 開発協力 / 援助活動 / NGO / 国際貢献 / 開発援助機関 / 国際協力 / 開発援助 / 文化人類学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  中国の「国境文化」の人類学的研究

    • 研究代表者
      塚田 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  メコン河流域地域在地文書の新開拓と地域史像の再検討-パヴィ調査団文書を中心に

    • 研究代表者
      飯島 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中国南北の国境地域における多民族のネットワーク構築と文化の動態

    • 研究代表者
      塚田 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  文化伝達の逆流現象と「エイジング」の変容に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      野村 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  世界の開発援助機関と援助活動に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田村 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ベトナムに関する日本人類学研究の総括と現地への発信

    • 研究代表者
      末成 道男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 黒タイ歌謡「ソン・チュー・ソン・サオ」――村のくらしと恋2013

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [図書] 黒タイ年代記-「タイ・プー・サック」2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [図書] 黒タイ年代記-「タイ・プー・サック」-2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401015
  • [図書] 黒タイ年代記――「タイ・プー・サック」2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [図書] 黒タイ年代記-「タイ・プー・サック」2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 「ベトナムにおけるターイ語表記」齋藤晃編『テクストと人文学-地の上台を解剖する』2009

    • 著者名/発表者名
      樫永 真佐夫
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] ベトナム黒タイの祖先祭祀 家霊簿と系譜認識をめぐる民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] ベトナム黒タイの祖先祭祀家霊簿と系譜認識をめぐる民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] ベトナム黒タイの祖先祭祀-系譜認識と家霊簿をめぐる民族誌2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] Written Cultures in Mainland Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Osaka : National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] Written Cultures in Mainland Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] ベトナム黒タイの祖先祭祀2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] “Introduction", and“The Transmission of Written Genealogies and Patrilieality among the Tai Dam" In Kashinaga Masao(ed. ) Written Cultures in, Mainland Southeast, Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga, Masao
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 民族表象のポリティクス-中国南部の人類学・歴史学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫 (塚田誠之編)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] 民族表象のポリティクス-中国南部の人類学・歴史学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫(塚田誠之編)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] ヴェトナム-変化する医療と儀礼2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫 (板垣明美編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] ヴェトナム-変化する医療と儀礼2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫(板垣明美編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] 黒タイ首領一族の系譜文書2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫・カム・チョン
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] ベトナムの黒タイ首領一族の系譜文書2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫 (カム・チョン共著)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] 東アジア年代記の世界-黒タイの≪クアム・トー・ムオン≫2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] ベトナムの黒タイ首領一族の系譜文書2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫(カム・チョン共著)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [図書] 東南アジア年代記の世界-黒タイの≪クアム・トー・ムオン≫2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [図書] 東南アジア年代記の世界-黒タイの《クアム・トー・ムオン》2007

    • 著者名/発表者名
      樫永 真佐夫
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] 黒タイ首領一族の系譜文書2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] 『黒タイ首領一族の系譜文書』(SER70)2007

    • 著者名/発表者名
      樫永 真佐夫, カム・チョン
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [図書] 東南アジア年代記の世界-黒タイの《クアム・トー・ムオン》2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東南アジア年代記の世界-黒タイのクアム・トー・ムオン2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 国境貿易の発展と在地性ーーベトナムとラオスの黒タイの事例2013

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      塚田誠之編『中国の「国境文化」の人類学的研究』(平成22~24年度科学研究費補助金・基盤研究(B)研究成果報告書

      巻: 編著 ページ: 99-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] 盆地の生活と変化―ターイ族の暮らし、民族雑居2012

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      今井昭夫、岩井美佐紀編『現代ベトナムを知るための60章(第2版)』明石書店

      巻: 編著 ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] 西北地方の町の市場2012

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      今井昭夫、岩井美佐紀編『現代ベトナムを知るための60章(第2版)』明石書店

      巻: 編著 ページ: 132-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究――ベトナムにおける黒タイ年代記の分析から2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      歴史と地理―世界史の研究

      巻: 226巻 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究-ベトナムにおける黒タイ年代記の分析から2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      歴史と地理/世界史の研究

      巻: 641号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401015
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究-ベトナムにおける黒タイ年代記の分析から2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究

      巻: 226 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      226(通巻641)

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 東南アジア少数民族の年代記と歴史研究2011

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究

      巻: 226(通巻641) ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] L'usage de la chronique Quam To Muang lors des funerailles ches Tai-Noirs, Viet Nam2010

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao(樫永真佐夫)
    • 雑誌名

      Akira Saito et Yusuke Nakamura(eds.), Les outilsde la pensee : Etude historique et comparative destextes, Paris : Maison des sciences de l'homme

      ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401015
  • [雑誌論文] ベトナム、黒タイの「亀の甲」型の家2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 (未定(掲載確定))

      ページ: 11-11

    • NAID

      120005265338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] フィールドワークにおける人間関係2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 130 ページ: 2-7

    • NAID

      120005265339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] ベトナムにおける黒タイの文字文化2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      明日の東洋学 22号(印刷中)

    • NAID

      120005265341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] ベトナムにおける黒タイとは誰か2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      『中国南北の国境地域における多民族のネットワーク構築と文化の動態』(平成19-21年度科学研究費補助金・基盤研究(B)課題番号19401046・研究成果報告書)(塚田誠之編)(国立民族学博物館)

      ページ: 53-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] L' usage de la chronique Quam To Muanglors des funerailles ches Tai-Noirs, Les outils de la pensee : Etude historique et comparative des textes2010

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao(樫永真佐夫) VietNam、Akira Saito et Yusuke Nakamura
    • 雑誌名

      Paris : Maison des sciences de l' homme

      ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401015
  • [雑誌論文] フィールドワークにおける人間関係2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 130号 ページ: 2-7

    • NAID

      120005265339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401046
  • [雑誌論文] ベトナムにおける黒タイの文字文化2010

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      明日の東洋学 22(未定(掲載確定))

    • NAID

      120005265341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] ベトナムにおけるターイ語表記2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      斎藤晃編『テクストと人文学--知の土台を解剖する』人文書院

      ページ: 229-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] ベトナムにおけるターイ語表記2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      齋藤晃編『テクストと人文学一地の土台を解剖する』人文書院

      ページ: 229-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムにおけるターイ語表記2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫, 斎藤晃編
    • 雑誌名

      テクストと人文学

      ページ: 229-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] The Transmission of Written Genealogies and Patrilineality among the Tai Dam2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      Written Cultures in Mainland Southeast Asia(Osaka : National Museum of Ethnology)

      ページ: 97-216

    • NAID

      120002014302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] Introduction, 'Written Cultures in Mainland Southeast Asia'2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      Osaka : National Museum of Ethnology

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] The Transmission of Written Genealogies and Patrilineality among the Tai Dam2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      'Written Cultures in Mainland Southeast Asia', Osaka : National Museum of Ethnology

      ページ: 97-216

    • NAID

      120002014302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムにおけるターイ語表記2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫, 齋藤晃編
    • 雑誌名

      テクストと人文学-地の土台を解剖する(人文書院)

      ページ: 229-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] The Transmission of written Geneologies and Patrilineality among the Tai Dan Kashinaga Masao(ed.)2009

    • 著者名/発表者名
      KASHINAGA Masao
    • 雑誌名

      Written Cultures In Mainland southeast Asia(Senri Ethnological Studies 74)

      ページ: 97-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] The Transmission of written Geneologies and Patrilineality among the Tai Dan2009

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao
    • 雑誌名

      Kashinaga Masao(ed.), Written Cultures In Mainland southeast Asia(Senri ethnological Studies 74)

      ページ: 97-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] Introduction2009

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      'Written Cultures in Mainland Southeast Asia', Osaka : National Museum of Ethnology

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 書評 : 新江利彦著『ベトナムの少数民族定住政策史』2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      文化人類学(旧民族學研究) 73号1巻

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムの黒タイ村落における伝統医療の現状2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      『ヴェトナム 変化する医療と儀礼』(春風社)

      ページ: 28-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] 鳳凰2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 2008年12月号

      ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 鳳凰2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 2008

      ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 黒タイの蚊帳2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 2008年7月号

      ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムにおける前近代ターイ民族史研究について2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫, 塚田誠之編
    • 雑誌名

      民族表象のポリティクス-中国南部の人類学・歴史学的研究

      ページ: 63-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] ベトナムにおける前近代ターイ民族史研究について2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真 佐夫
    • 雑誌名

      塚田誠之編『民族表象のポリティクス-中国南部の人類学・歴史学的研究』風響社

      ページ: 63-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] 黒タイの蚊帳2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 2008

      ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 書評 : 新江利彦著『ベトナムの少数民族定住政策史』2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      文化人類学 (旧民族學研究) 73号1巻

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムの黒タイ村落における伝統医療の現状2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真 佐夫
    • 雑誌名

      板垣明美編著『ヴェトナム変化する医療と儀礼』春風社

      ページ: 28-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [雑誌論文] ベトナムにおける前近代ターイ民族史研究について2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      『民族表象のポリティクス・中国南部の人類学・歴史学的研究』(風響社)

      ページ: 63-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] <書承> 文化を考える-西北ベトナムの黒タイの村から2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      ACCUニュース 358号

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 書評 : 清水郁郎著『家屋とひとの民族誌-北タイ山地民アカと住まいの相互構築史』2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      文化人類学研究 71-1

      ページ: 141-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 黒タイ村落における姓の継承と個人呼称2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫, 塚田誠之編
    • 雑誌名

      中国・東南アジア大陸部の国境地域における諸民族文化の動態 SER63

      ページ: 109-128

    • NAID

      120001730515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] 黒タイ村落における姓の継承と個人呼称2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      塚田誠之編『中国・東南アジア大陸部の国境地域における諸民族文化の動態』 SER63

      ページ: 109-128

    • NAID

      120001730515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] <書承>文化を考える-西北ベトナムの黒タイの村から2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      ACCUニュース 358号

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムの黒タイ村落における固有文字の継承2006

    • 著者名/発表者名
      樫永 真佐夫
    • 雑誌名

      ことばと社会-多言語社会研究 9

      ページ: 29-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 書評:清水郁郎著『家屋とひとの民族誌-北タイ山地民アカと住まいの相互構築史』2006

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      文化人類学研究 71-1

      ページ: 141-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [雑誌論文] ベトナムの黒タイ村落における固有文字の継承2005

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      ことばと社会 9号

      ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] ターイの昆虫食2005

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      ベトナムの社会と文化 5・6 合併号

      ページ: 185-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401041
  • [雑誌論文] 黒タイ-黒タイの拡散とその現在学2005

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      講座世界の先住民族 ファースト・ピープルズの現在2-東南アジア(明石書店)

      ページ: 123-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310149
  • [雑誌論文] ムアンの歳時記 第1回ムアン・クアイの正月(キン・チエン)2005

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      季刊民族学 111

      ページ: 56-61

    • NAID

      40006620074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310149
  • [雑誌論文] (特集 照葉樹林文化論-その後の展開:日本から世界へ)東南アジア北部における諸民族のすみ分けの現在2005

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 雑誌名

      科学 75-4

      ページ: 455-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310149
  • [学会発表] 東南アジア・南アジアにおける現地事情に関する勉強会-ベトナム2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      東南アジア・南アジアにおける現地事情に関する勉強会ーベトナム (関西電力主催)
    • 発表場所
      関西電力本社ビル
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] 東南アジア・南アジアにおける現地事情に関する勉強会-ベトナム2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      東南アジア・南アジアにおける現地事情に関する勉強会-ベトナム(関西電力主催)
    • 発表場所
      関西電力本社ビル
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] 西北ベトナムにおける民族の共生2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      西北ベトナムにおける民族の共生(生涯学習グループアイアイ主催)
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学習センター会議室
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] 西北ベトナムの黒タイ村落における染め織物生産の現状について2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館ウィークエンドサロン
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] 西北ベトナムにおける民族の共生2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      西北ベトナムにおける民族の共生 (生涯学習グループアイアイ主催)
    • 発表場所
      大阪市立総合生涯学習センター会議室
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] 東南アジア大陸部の書承文化に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      第19回「百越の会」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] Les usages des chroniques dans les funerailles aux villages tai-noirs,Viet-nam2007

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao
    • 学会等名
      Les outils de la pensee:etude comparative des《textes》et de leurs fonctions sociales
    • 発表場所
      Maison des Sciences de l'Homme,Paris
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [学会発表] des Sciences de l' Homme, Paris. Les usages des chroniques dans les funerailles aux villages tai -noirs, Vietnam-tions socials2007

    • 著者名/発表者名
      KASHINAGA Masao
    • 学会等名
      Les outils de la pensee : etudecomparative des ≪textes≫ et de leurs fonc
    • 発表場所
      Maison des Sciences de l' Homme, Paris.
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [学会発表] Transmissions and uses of the Tai Dam chronicles "Quam To Muang"2007

    • 著者名/発表者名
      KASHINAGA Masao
    • 学会等名
      Internationa Conference "Modernities and Dynamics of Tradition in Vietnam: Anthroporogical Approaches"
    • 発表場所
      Binh Chau Resort, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] Les usages des chroniques dans les funerailles aux villages tai -noirs, Viet-nam, Psente dans la Table Ronde, "Les outils de la pensee : Etude comparative des textes et de leurs fonctions sociales"2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      co-organisee par le Musee National d'Ethnologie et la Maison des Sciences de l'Homme, la Maison des Sciences de l'Homme
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] Les usages des chroniques dans les funerailles aux villages tai-noirs, Viet-nam, Psente dans la Table Ronde, "Les outils de la pensee: Etude comparative des textes et de leurs fonctions sociales"2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      co-organisee par le Musee National d'Ethnologie et la Maison des Sciences de l'Homme
    • 発表場所
      la Maison des Sciences de l'Homme, Paris
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] Transmissions and uses of the Tai Dam chronicles"Quam To Muang"2007

    • 著者名/発表者名
      Kashinaga Masao
    • 学会等名
      Modernities and Dynamics of Tradition in Vietnam:Anthroporogical Approaches
    • 発表場所
      Binh Chau Resort,Vietnam
    • 年月日
      2007-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • [学会発表] Transmissions and uses of the Tai Dam chronicles "Quam To Muang"2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      the Internationa Conference "Modernities and Dynamics of Tradition in Vietnam: Anthroporogical Approaches"
    • 発表場所
      Binh Chau Resort, Vietnam
    • 年月日
      2007-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] Transmissions and uses of the Tai Dam chronicles "Quam To Muang"2007

    • 著者名/発表者名
      樫永真佐夫
    • 学会等名
      the Internationa Conference "Modernities and Dynamics of Tradition in Vietnam : Anthroporogical Approaches"
    • 発表場所
      Binh Chau Resort, Vietnam
    • 年月日
      2007-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320143
  • [学会発表] Transmissions and uses of the Tai Dam chronicles "Quam To Muang2007

    • 著者名/発表者名
      KASHINAGA Masao
    • 学会等名
      Modernities and Dynamics of Tradition in Vietnam: Anthroporogical Approaches
    • 発表場所
      Binh Chau Resort, Vietnam
    • 年月日
      2007-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401046
  • 1.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川島 昭夫 (00128779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 憲一 (00248121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 健人 (50272183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉置 育子 (80369850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚田 誠之 (00207333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 清 (70208479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 晃 (60230786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 ますみ (30308564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 克己 (40094156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松園 万亀雄 (00061408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  關 雄二 (50163093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸上 伸啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 慎一郎 (10506306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野村 雅一 (60142014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  飯島 明子 (70299155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ダニエルス クリスチャン (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  末成 道男 (20054570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮澤 千尋 (20319289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  李 鎮栄 (30269170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  川上 郁雄 (30250864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  廖 国一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  僧 格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  何 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi