• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國分 陽子  Kokubu Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

国分 陽子  コクブ ヨウコ

隠す
研究者番号 10354870
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 東濃地科学センター, 研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究副主幹
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究副主幹
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員
2013年度: 日本原子力研究開発機構, 東濃地科学センター, 研究員
2012年度: 独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 東濃地科学センター, 研究員
2008年度: 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学部門, 研究員
2007年度 – 2008年度: 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
原子力学 / 森林科学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 分析化学 / 文化財科学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
加速器質量分析 / 原子力計測 / 環境分析 / 環境動態 / 環境トレーサー / 加速器質量分析法 / 量子ビーム / 放射線物理 / 同位体分析 / 同位体トレーサー … もっと見る / 環境動態研究 / 長寿命放射性核種 / 下層土壌 / 炭素収支 / 放射性炭素 / 気候変動 / 炭素循環 / 土壌有機物 / 土壌炭素動態 / 岩手山 / 三瓶山 / 大山 / Be同位体 / ベリリウム10 / 第四紀火山 / ベリリウム / アダカイト / 第四紀火山岩 / 西南日本 / ベリリウム-10 / レーザーイオン化 / イオン源 / イオン化率 / フィラメント / 熱電離 / 表面電離 / 高周波 / 質量分析器 / イオン源 / 同位体比分析 / 機器分析 / 14C濃度の樹種別効果 / 14C年代測定 / 大気14C濃度の経年変化 / 放射性炭素年代測定 / 考古遺物 / 太陽活動 / 大気14C濃度の地域効果 / 実験室間比較 / 樹木年輪 / 暦年代較正 / 放射性炭素年代 / 西山貯水池 / 長崎湾 / プルトニウム同位体 / 黒い雨 / 堆積物 / 底質 / 鉛安定同位体 / 球状炭化粒子 / 長崎湾底質コア / 長崎原爆 / プルトニウム / 重金属汚染 / 歴史トレンド / 堆積年代 / 底質コア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ベリリウム-10による西南日本弧第四紀マグマにおける物質循環の解明

    • 研究代表者
      土谷 信高
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  放射性炭素で解き明かす下層土壌における炭素ダイナミクスの実態と環境変化応答

    • 研究代表者
      小嵐 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  多種の長寿命放射性核種を超高感度で検出可能な加速器質量分析法の開発

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  樹木年輪の14C年代測定の実験室間比較による高精度の暦年代較正データの確立

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  表面電離型質量分析計のイオン化率向上を目指した高周波電子衝撃型イオン源の開発

    • 研究代表者
      大図 章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  飛散した放射性核種・重金属をトレーサーに用いた長崎原爆の長期環境動態評価

    • 研究代表者
      山崎 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2018 2016 2013 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] AMS radiocarbon dating of wood trunks in the pumiceous deposits of the Kikai-Akahoya eruption in Yakushima Island, SW Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: BeamInteractions with Materials and Atoms

      巻: 294 ページ: 602-605

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2012.05.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21101002, KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] JAEA-AMS-TONOの現状(平成24年度)2013

    • 著者名/発表者名
      國分(齋藤)陽子、松原章浩、石丸恒存、花木達美、西澤章光、三宅正恭、大脇好夫、西尾智博、田中孝幸
    • 雑誌名

      第15回AMSシンポジウム報告集

      巻: 15 ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] AMS radiocarbon dating of wood trunks in the pumiceous deposits of Kikai-Akahoya eruption in Yakushima Island, SW Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Okuno, Toshio Nakamura, Nobuo Geshi, Katsuhiko Kimura Yoko Saito-Kokubu and Tetsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods

      巻: B294 ページ: 602-605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] AMS radiocarbondating of wood trunks in the pumiceous depositsof Kikai-Akahoya eruption in Yakushima Island,SW Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Okuno, Toshio Nakamura, NobuoGeshi, Katsuhiko Kimura, Yoko Saito-Kokubu and Tetsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods

      巻: B294 ページ: 602-605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] JAEA-AMS-TONOの現状(平成24年度)2013

    • 著者名/発表者名
      國分(齋藤)陽子・松原章浩・石丸恒存・花木達美・西澤章光・三宅正恭・大脇好夫・西尾智博・田中孝幸
    • 雑誌名

      第15回AMSシンポジウム報告集

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Depositional records of plutonium and ^<137>Cs released from Nagasaki atomic bomb in sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Saito-Kokubu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity 99

      ページ: 211-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Depositional ^<137>Cs released from Nagasaki atomic bomb in sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Kokubu, K. Yasuda, M. Magara, Y. Miyamoto, S. Sakurai, S. Usuda, H. Yamazaki, S. Yoshikawa, S. Nagaoka, M. Mitamura, J. Inoue
    • 雑誌名

      J. Environ. Radioact. 99

      ページ: 211-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Depositional records of plutonium and ^<137>Cs releases from Nagasaki atomic bomb in sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Saito-Kokubu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity 99

      ページ: 211-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Plutonium isotopes derived from Nagasaki atomic bomb in the sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Kokubu, F. Esaka, K. Yasuda, M. Magara, Y. Miyamoto, S. Sakurai, S. Usuda, H. Yamazaki, S. Yoshikawa, S. Nagaoka
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot. 65

      ページ: 465-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Distribution of plutonium isotopes and ^<137>Cs found in the surface soils of Nagasaki, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Kokubu, K. Yasuda, M. Magara, Y. Miyamoto, S. Sakurai, S. Usuda, H. Yamazaki, M. Mitamura, S. Yoshikawa
    • 雑誌名

      J. Geosci., Osaka City Univ. 50 Art2

      ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Geographical distribution of plutonium derived from the atomic bomb in the eastern area of Nagasaki2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Saito-Kokubu
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 273

      ページ: 183-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Geographical distribution of plutonium derived from the atomic bomb in the earstern area of Nagasaki2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito-Kokubu, K. Yasuda, M. Magara, Y. Miyamoto, S. Sakurai, S. Usuda, H. Yamazaki, S. Yoshikawa
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem. 273

      ページ: 83-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [雑誌論文] Plutonium isotopes derived from Nagasaki atomic bomb in the sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Saito-Kokubu
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes 64

      ページ: 465-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [学会発表] Quantitative understanding of the heterogeneity of soil organic carbon degradability for predicting long-term response of soil carbon to warming2018

    • 著者名/発表者名
      小嵐 淳、安藤 麻里子、石塚 成宏、平舘 俊太郎、國分 陽子
    • 学会等名
      ILTER Annual Coordinating Committee Meeting side-by-side with ILTER EAP scientific conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] JAEA-AMS-TONOの現状(平成27年度)2016

    • 著者名/発表者名
      藤田奈津子、松原章浩、渡邊隆広、國分(齋藤)陽子、梅田浩司、西澤章 光、三宅正恭、大脇好夫、西尾智博、加藤元久
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] グラファイト化のための硫黄不純物除去法における14C混入汚染の評価2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 絵里奈、小嵐 淳、國分 陽子、安藤 麻里子、西尾 智博、大脇 好夫、松原 章浩
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム(JAMS-18)
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04523
  • [学会発表] JAEA-AMS-TONOの現状(平成28年度)2016

    • 著者名/発表者名
      藤田奈津子、三宅正恭、渡邊隆広、國分(齋藤)陽子、石丸恒存、西澤 章光、松原章浩、磯崎信宏、西尾智博、加藤元久、虎沢均
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] An intra-laboratory comparison on 14C age measurements of annual tree rings2011

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Yoko Kokubu, Takayuki Tanaka and Hiromasa Ozaki
    • 学会等名
      EA-AMS-4
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 長崎湾から採取した堆積物コア中のプルトニウム2008

    • 著者名/発表者名
      國分(齋藤)陽子
    • 学会等名
      第52回放射化学討論会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • [学会発表] 長崎原爆由来のプルトニウムとセシウム-137に関する研究-過去60年間の西山貯水池堆積物への蓄積と現在の土壌表面平面分布-2007

    • 著者名/発表者名
      國分(斎藤)陽子
    • 学会等名
      日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
    • 発表場所
      東海村
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310013
  • 1.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 秀夫 (30140312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  吉川 周作 (30047394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  南 武志 (00295784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長岡 信治 (80244028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  井上 淳 (90514456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 孝幸 (10414583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西本 寛 (40609757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大図 章 (70354876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 大輔 (80535477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土谷 信高 (50192646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小嵐 淳 (30421697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅田 浩司 (60421616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安藤 麻里子 (20354855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  石塚 成宏 (30353577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  平舘 俊太郎 (60354099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  末木 啓介 (90187609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂口 綾 (00526254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 宏 (30328661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松中 哲也 (60731966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤木 利之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  辻本 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村上 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐々木 惇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi