• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小関 彩子  OZEKI Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10379604
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2018年度: 和歌山大学, 教育学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 和歌山大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
研究代表者以外
社会学 / 教育学
キーワード
研究代表者
フランス:スペイン:スイス / 倫理学 / フランス / 国際情報交換 / ベルクソン / 思想史 / 哲学 / 西洋哲学
研究代表者以外
ディシプリンの再生 / 自己反省の社会学 … もっと見る / 社会学史 / 学問論 / 大学教育 / 社会学の国際受容 / フランス社会学 / 社会学教育 / ディシプリン / デュルケーム / 社会学 / 教育哲学 / 教養教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  社会学のディシプリン再生はいかにして可能か――デュルケーム社会学を事例として

    • 研究代表者
      中島 道男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  今、新たな教養像の構築に向けて、教育哲学の果たすべき役割とは?

    • 研究代表者
      天野 雅郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  ベルクソン哲学におけるスピリチュアリスムと現象学的身体論の統合可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小関 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Shin Abiko, Hisashi Fujita, Yasuhiko Sugimura, Considerations inactuelles Bergson et la philosophie francaise du XIXe siecle(“L'individualisme est-il un egoisme?: L'energie vivante s'incarnant dans la personnalite chez Bergson et Durkheim”を執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako OZEKI
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      GEORG OLMS VERLAG
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03409
  • [雑誌論文] 良識を涵養する知性と知性を超えるもの2015

    • 著者名/発表者名
      小関彩子
    • 雑誌名

      研究報告(DOCENDO DISCIMUS)

      巻: 1 ページ: 36-46

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653229
  • [学会発表] The concept of personality in Durkheim: Generality, commonness, abstractness, and universality2018

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Ayako
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology, 2018.7.21, Metro Toronto Convention Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03409
  • [学会発表] デュルケム認識論における二つの位相2016

    • 著者名/発表者名
      小関彩子
    • 学会等名
      科研費研究「社会学のディシプリン再生はいかにして可能か―デュルケーム社会学を事例として」第2回全体研究会(デュルケーム/デュルケーム学派研究会共催)
    • 発表場所
      文京学院大学
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03409
  • [学会発表] Durkheim standing outside of Durkheimian epistemology2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako OZEKI
    • 学会等名
      3rd ISA (International Sociological Association) Forum of Sociology
    • 発表場所
      University of Vienna
    • 年月日
      2016-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03409
  • 1.  天野 雅郎 (80151124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 和正 (20162414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 邦彦 (50144639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 道男 (10144635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 伸彦 (10242992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 健児 (00331281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡崎 宏樹 (00329921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤吉 圭二 (70309532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊谷 和宏 (40304175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北垣 徹 (50283669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江頭 大蔵 (90193987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三上 剛史 (80157453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古市 太郎 (40578473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中倉 智徳 (30586649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 大造 (50565900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横山 寿世理 (00408981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 陽子 (10412298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯田 剛史 (10127045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤羽 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安達 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 祥英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅澤 精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梅村 麦生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荻野 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  笠木 丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川本 彩花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金 瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉谷 武信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  速水 奈名子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  溝口 大助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村田 賀依子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横井 敏秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉本 惣一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi