• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦野 充洋  Urano Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10613614
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 関西学院大学, 商学部, 准教授
2017年度: 関西学院大学, 商学部, 助教
2011年度 – 2016年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
実践論的転回 / 制度派組織論 / 批判的経営研究 / ソーシャル・イノベーション / 社会的企業 / 制度的リーダーシップ / 制度的実践
研究代表者以外
実践 / 学習 / 規範 … もっと見る / アクションリサーチ / 組織開発 / フィールド調査方法論 / リーダーシップ / キャリア / 人材育成 / 現場 / 制度 / 管理 / 経営情報 / 経営組織 / 企業家 / 戦略 / ビッグサイエンス / 技術 / マーケティング / 制度派組織論 / 人的資源管理 / 経験的調査 / 経営学方法論 / 実践アプローチ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ソーシャル・イノベーションを捉える論理の探求研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 充洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  組織開発の理論的基盤と実践的方法の探究

    • 研究代表者
      金井 壽宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  制度の創造・変革を担うリーダーシップに関する理論的・経験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 充洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  現場ベースの人材育成の研究

    • 研究代表者
      金井 壽宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  経営学の実践的転回

    • 研究代表者
      桑田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Materiality in Management Studies: Development of the Theoretical Frontier2022

    • 著者名/発表者名
      Urano, M., Matsushima, N. (Matsushima, N., Yatera, A., Urano, M., Yoshino, N., Hazui, S., Nakahara, S., Kijima, K., Kuwada, K., Takayama, T.)
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811686412
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [図書] 「時代の問題」と経営学史:COVID-19が示唆するもの(経営学史学会年報 第29輯)2022

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋(経営学史学会編)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [図書] (地域産業における起業者(家)の韓日比較(第8章 日本型官民連携による地域活性化:株式会社黒壁によるまちづくり)2018

    • 著者名/発表者名
      裵得鐘・尹大栄(編)木村隆之・浦野充洋ほか(著)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      延世大学 大学出版文化院
    • ISBN
      9788968502378
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [図書] 地域産業における起業家の韓日比較(朝鮮語)2018

    • 著者名/発表者名
      木村隆之、浦野充洋(裵得鐘、尹大栄編)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      延世大学大学出版文化院
    • ISBN
      9788968502378
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [図書] 制度的企業家2015

    • 著者名/発表者名
      桑田耕太郎・松嶋登・高橋勅徳・ホームズ(上西)聡子・浦野充洋・矢寺顕行・早坂啓ほか
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [図書] 経営行動科学ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋、経営行動科学学会(編)
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [図書] 経営行動科学ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋, 経営行動科学学会(編)
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 制度ロジックが交錯するハイブリッド組織としての社会的企業:ハイブリッド組織のマネジメントと制度ロジックの方法論的含意2022

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第70巻第1/2号 ページ: 121-138

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [雑誌論文] 社会物質性のメタ理論2019

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・矢寺顕行・浦野充洋・吉野直人・貴島耕平・中原翔・桑田敬太郎・髙山直
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: Vol. 39, No. 3 ページ: 80-117

    • NAID

      130007878495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [雑誌論文] 制度と物質性:空間マネジメントを捉えるパースペクティブの探求に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第66巻第3号 ページ: 401-414

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [雑誌論文] 制度と物質性:空間マネジメントを捉えるパースペクティブの探求に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第66巻 ページ: 401-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会物質性のメタ理論2018

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・矢寺顕行・浦野充洋・吉野直人・貴島耕平・中原翔・桑田敬太郎・高山直
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2018・13 ページ: 1-39

    • NAID

      130007878495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会的企業を捉えるアプローチに関する考察:批判的研究と規範的研究の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第65巻第2号 ページ: 45-63

    • NAID

      120006380660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [雑誌論文] イタリアにおける社会的企業の動向:協同組合から社会的企業へ2017

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・尹大栄・金川幸司・岸昭雄
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 29(2) ページ: 23-32

    • NAID

      120006249258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会的企業の定義とその制度設計に関する一考察:イギリスのCIC制度を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      金川幸司・岸昭雄・尹大栄・浦野充洋
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 29(2) ページ: 11-20

    • NAID

      120006249257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会的企業を捉えるアプローチに関する考察:批判的研究と規範的研究の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第65巻第2号 ページ: 45-63

    • NAID

      120006380660

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会的企業の日韓比較:社会的企業を巡る定義と行政支援の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      尹大栄・岸昭雄・浦野充洋・金川幸司
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 28(2) ページ: 22-33

    • NAID

      120005867814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] 社会的企業の日韓比較:社会的企業を巡る定義と行政支援の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      尹大栄・岸昭雄・浦野充洋・金川幸司
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 第28巻第2号 ページ: 22-33

    • NAID

      120005867814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 人事施策の同質化と差異化に関するディスカッションノート2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木竜太・服部泰宏・浦野充洋・森永雄太
    • 雑誌名

      Works Discussion Paper Series

      巻: No. 3 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] Institutional work that ensures innovation2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Noboru and Mitsuhiro Urano
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2015-5 ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 反省する制度派組織論の行方:制度的企業家から制度ロジックへ2014

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・早坂啓・上西聡子・浦野充洋
    • 雑誌名

      神戸大学経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [雑誌論文] HRMが構成する現実 : ERPパッケージ導入を通じた給与計算業務改革2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 34巻 ページ: 97-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] HRMが構成する現実:ERPパッケージ導入を通じた給与計算業務改革2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: Vol.34, No.2 ページ: 97-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] HRMが構成する現実:ERPパッケージ導入を通じた給与計算業務改革2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 34 ページ: 97-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] イノベーションを創出する制度の働き2013

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・浦野充洋
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第207巻第6号 ページ: 93-116

    • NAID

      110009579176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 効率性の追求が生み出す系列の内生的変化:二つの新制度派の葛藤を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行・浦野充洋・松嶋登
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 第25巻第2号 ページ: 21-44

    • NAID

      120005732555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 効率性の追求が生み出す系列の内生的変化:二つの新制度派の葛藤を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行・浦野充洋・松嶋登
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 第25巻第2号 ページ: 21-44

    • NAID

      120005732555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 効率性の追求が生み出す系列の内生的変化:二つの新制度派の葛藤を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行・浦野充洋・松嶋登
    • 雑誌名

      経営と情報

      巻: 25 ページ: 21-44

    • NAID

      120005732555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] イノベーションを創出する制度の働き2013

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・浦野充洋
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第207巻, 第6号

    • NAID

      110009579176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 製造業Y社における各種プロジェクトの設立:プロジェクト活動を通じた人材育成2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: No.47 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] イノベーションを創出する制度の働き2013

    • 著者名/発表者名
      松嶋登・浦野充洋
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 207巻 ページ: 93-116

    • NAID

      110009579176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 製造業Y社における各種プロジェクトの設立:プロジェクト活動を通じた人材育成2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッションペーパー

      巻: No. 47 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 製造業Y社における各種プロジェクトの設立:プロジェクト活動を通じた人材育成2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: No.47 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] Knowledge Production Connected to the Social Construction of the Urgent Project System in Sharp Co.: Revisiting Social Constructionism2012

    • 著者名/発表者名
      Kanai, Toshihiro, Noboru Matsushima and Mitsuhiro Urano
    • 雑誌名

      Kobe University Discussion Paper Serie

      巻: 20 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 製造業Y社における給与計算業務改革:ERPパッケージ導入がもたらした仕事と役割の変容2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: No.46 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] Knowledge production connected to the social construction of the Urgent Project System in Sharp Co.: Revisiting social constructionism2012

    • 著者名/発表者名
      Kanai, Toshihiro, Noboru Matsushima and Mitsuhiro Urano
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2012・20 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] Knowledge production connected to the social construction of the Urgent Project System in Sharp Co.: Revisiting social constructionism2012

    • 著者名/発表者名
      Kanai, T., Matsushima, N. and Urano, M.
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2012・20 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] Knowledge production connected to the social construction of the Urgent Project System in Sharp Co.: Revisiting social constructionism2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kanai, Noboru Matsushima and Mitsuhiro Urano
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2012・20 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 製造業Y社における給与計算業務改革:ERPパッケージ導入がもたらした仕事と役割の変容2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッションペーパー

      巻: No. 46 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730328
  • [雑誌論文] 製造業Y社における給与計算業務改革:ERPパッケージ導入がもたらした仕事と役割の変容2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 雑誌名

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      巻: No.46 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 『緊プロ』の社会的構成に接続される知識生産:社会構成主義再訪2012

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登・金井壽
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: Vol. 31, No.3 ページ: 66-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] Institutionalization of the innovation initiative and implementation : Kin Pro, for Sharp Corporation2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Urano(Noboru Matsushimaとの共著)
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2011-04 ページ: 1-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] Institution works on innovation WORK : The linguistic institutionalization with bureaucratic principles in an innovative Japanese electronics company2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Urano, Noboru Matsushima
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2011-12 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 『緊プロ』の社会的構成に接続される知識生産: 社会構成主義再訪2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登・金井壽宏
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: Vol. 31, No.3 ページ: 66-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] Institution works on innovation WORK : The linguistic institutionalization with bureaucratic principles in an innovative Japanese electronics company2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Urano(Noboru Matsushimaとの共著)
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2011-12 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 「緊プロ」の社会的構成に接続された知識生産 : 社会構成主義再訪2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登・金井壽宏
    • 雑誌名

      日本情報経営学会

      巻: 31巻3号 ページ: 66-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 「緊プロ」の社会的構成に接続された知識生産: 社会構成主義再訪2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登・金井壽宏
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: Vol. 31, No.3 ページ: 66-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] Institution Works on Innovation WORK : The Linguistic Institutionalization with Bureaucratic Principles in an Innovative Japanese Electronics Company2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Urano and Noboru Matsushima
    • 雑誌名

      Kobe University Discussion Paper Series

      巻: 12 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] Institutionalization of the innovation initiative and implementation : Kin Pro' for Sharp Corporation2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Urano, Noboru Matsushima, Toshihiro Kanai
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2011-04 ページ: 1-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] イノベーションを生み出す制度:シャープ株式会社の緊急プロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋(松嶋登, 等と共著)
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2010-45 ページ: 1-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [雑誌論文] 人事部の役割 : 変革主導の役割とサーバント・リーダーの役割2010

    • 著者名/発表者名
      金井壽宏・森永雄太・浦野充洋
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 202巻 ページ: 69-93

    • NAID

      110007615226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] 人事部の役割:変革主導の役割とサーバント・リーダーの役割2010

    • 著者名/発表者名
      金井壽宏・森永雄太・浦野充洋
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第202巻 ページ: 69-93

    • NAID

      110007615226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [雑誌論文] イノベーションを生み出す制度:シャープ株式会社の緊急プロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登・金井壽宏
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2010-45 ページ: 1-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [学会発表] 日本企業における従業員に対する管理実践の変容:制度ロジックの複数性と実践の動態2021

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・櫻井雅充・矢寺顕行
    • 学会等名
      2022年度組織学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [学会発表] コロナ禍における働き方の変容と経営組織2021

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 学会等名
      経営学史学会第29回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [学会発表] 空間マネジメントの可能性:オフィス空間における物質性のデザインに関するパイロット調査2019

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登
    • 学会等名
      経営学史学会・経営哲学学会・日本情報経営学会合同関西部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [学会発表] 制度の象徴性と物質性:空間マネジメント研究の展望2019

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 学会等名
      2020年度組織学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [学会発表] 社会的企業を捉えるアプローチの探求2017

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会第633回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13786
  • [学会発表] 社会的企業を捉えるアプローチの探求2017

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245046
  • [学会発表] 制度の作動 : 官僚制が生み出すイノベーション2011

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登
    • 学会等名
      「地の社会的構築」研究報告・講演会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [学会発表] 経営言説の規範的転回:シャープの緊急プロジェクトを説明する科学的知識の位相2010

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登
    • 学会等名
      日本情報経営学会第61回全国大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [学会発表] 経営言説の規範的転回:シャープの緊急プロジェクトを説明する科学的知識の位相2010

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋(松嶋登との共同報告)
    • 学会等名
      日本情報経営学会第61回全国大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [学会発表] 制度の作動:官僚制が生み出すイノベーション

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登
    • 学会等名
      「知の社会的構築」研究報告・講演会(日本情報経営学会中部支部・組織学会中部支部共催)
    • 発表場所
      愛知工業大学自由が丘キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [学会発表] 制度化された技術の作動:ERPパッケージが可能とする実践

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 学会等名
      第62回日本情報経営学会全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330093
  • [学会発表] 制度の作動: 官僚制が生み出すイノベーション

    • 著者名/発表者名
      浦野充洋・松嶋登
    • 学会等名
      「知の社会的構築」研究報告・講演会(日本情報経営学会中部支部・組織学会中部支部共催)
    • 発表場所
      愛知工業大学 自由ヶ丘キャンパス(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • [学会発表] 制度化された技術の作動: ERPパッケージが可能とする実践

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・浦野充洋
    • 学会等名
      第62回日本情報経営学会全国大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243031
  • 1.  松嶋 登 (10347263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  金井 壽宏 (80135780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  杉万 俊夫 (10135642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  守島 基博 (60230116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松尾 睦 (20268593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中原 淳 (00342618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鈴木 竜太 (80295568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 善生 (80362367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾形 真実哉 (50454723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  服部 泰宏 (70560150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桑田 耕太郎 (50186558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 勅徳 (70352482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水越 康介 (60404951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宇田 忠司 (80431378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 俊雄 (80409482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江夏 幾太郎 (00508525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 満梨 (30552278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上西 聡子 (70632842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小江 茂徳 (20611635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  矢寺 顕行 (20582521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  今井 希 (60610508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 みどり (80408301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  入江 信一郎 (90324722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木佐森 健司 (80583517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲垣 京輔 (10327140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 潔 (90298555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 和彦 (30269683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北居 明 (30278551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 智建
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福本 俊樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  貴島 耕平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  砂口 文兵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土屋 佑介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi