• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田羅 多起子  TATARA Takiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10869324
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2020年度 – 2022年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科, 准教授
2019年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
美術館連携 / 学校連携 / 美術資料 / 地域文化
研究代表者以外
絵画 / 京都陶磁器試験所 / 京都美術工芸学校 / 図案集 / 近代 / 京都 … もっと見る / 流通 / 教育 / 並河靖之 / 図案 / 京焼 / 幸野楳嶺 / 近代京都 / 浅井忠 / 中澤岩太 / 美術教育 / 京都高等工芸学校 / 化学 / 工芸 / 美術 / 近代化 / 日本美術 / 美術史 / 文化財アーカイブ / 文化財の調査 / 美術作品の評価 / 日本絵画史 / 日本美術史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  地域文化資源としての美術資料群に関する研究:次世代への継承に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      多田羅 多起子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  京都の伝統的美術工芸の近代化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      並木 誠士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  日本美術の記録と評価についての研究-美術作品調書の保存活用

    • 研究代表者
      江村 知子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「京狩野研究と土居次義の眼―調査資料に残された研究の断片」『芸術の価値創造』2021

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子(平芳幸浩ほか編)
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812220262
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [雑誌論文] 巨勢小石『小學毛筆畫帖』について―三吉艾の構想との関係―2023

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      美術教育学研究(大学美術教育学会)

      巻: 55 ページ: 177-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [雑誌論文] 地域連携調査「丸木位里と故郷飯室をつなぐ」プロジェクト報告2022

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      芸術研究(広島芸術学会)

      巻: 33 ページ: 37-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [雑誌論文] 日本におけるモレッリ法受容の一様相―土居次義による障壁画研究への応用に至るまで―2021

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      芸術論究

      巻: 34 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [雑誌論文] 明治前期における運筆による基礎画力の育成構想 : 幸野楳嶺の教育理念2021

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要 教育学研究

      巻: 2 ページ: 143-151

    • NAID

      120007183747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01202
  • [雑誌論文] 日本におけるモレッリ法受容の一様相ー土居次義による障壁画研究への応用にいたるまでー2021

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      藝術研究

      巻: 34 ページ: 1-16

    • NAID

      120007143512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [雑誌論文] 近代京都画壇における世代交代について―土居次義氏旧蔵資料を手掛かりに―2019

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 428 ページ: 49-78

    • NAID

      120007144810

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [学会発表] 土居次義資料にみる美術史研究者への道2022

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 学会等名
      オンラインシンポジウム「日本美術の記録と評価―美術史家の調査ノート」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • [学会発表] 作品調査の記録をたどる -土居次義によるモレッリ法の応用-2021

    • 著者名/発表者名
      多田羅多起子
    • 学会等名
      広島芸術学 会第 132 回例会 オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01217
  • 1.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江村 知子 (20350382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前崎 信也 (20569826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木立 雅朗 (40278487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田島 達也 (40291992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三宅 拓也 (40721361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 香 (50510583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 積希 (50746112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡 達也 (50833761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  國賀 由美子 (60802840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 真紗子 (70570555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加茂 瑞穂 (70705079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉知 桂子 (80275370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武藤 夕佳里 (80388206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 美保子 (80390102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松尾 芳樹 (80728105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前川 志織 (80805664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井戸 美里 (90704510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi