メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤崎 源二郎
フジサキ ゲンジロウ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20012289
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1994年度 – 1995年度: 宇都宮大学, 教育学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 宇都宮大学, 教育学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1986年度: 教養学部, 数学教室, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学
/
代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学・幾何学
/
解析学
キーワード
研究代表者
岩澤理論 / 岩澤不変量 / II_p-拡大 / 有限位相 / flat torus / I_p-拡大 / ネバンリンナ理論 / 類数 / 重偶コ-ド / 偶格子
…
もっと見る
/ Bergman核 / 単純群 / 一般型代数曲面 / 単頃化問題 / 保型形式 / Eisenstein級数 / 超函数 / 偏極多様体の分類 / 変形理論
…
もっと見る
研究代表者以外
有理型函数 / 整函数 / 値分布論 / スプレッド,リレ-ション / 星函数 / 指数函数 / 有限位相 / 数え上げ / 有限単純群 / 標数2型の群 / pushing up
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
16
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
岩澤理論の研究
研究代表者
研究代表者
藤崎 源二郎
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
宇都宮大学
岩澤理論の研究
研究代表者
研究代表者
藤崎 源二郎
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
宇都宮大学
有限位相空間の研究
研究代表者
落合 昭二
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
宇都宮大学
有理型函数の値分布について
研究代表者
木村 茂
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
宇都宮大学
数論とその応用の綜合的研究
研究代表者
研究代表者
藤崎 源二郎
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京大学
有限単純群の分類とその応用
研究代表者
五味 健作
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
木村 茂
(70007962)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
落合 昭二
(30031545)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
北川 義久
(20144917)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
藤平 秀行
(70114171)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
木村 寛
(70017953)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
五味 健作
(20012502)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
近藤 武
(20012338)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
越 昭三
(40032792)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
斎藤 正彦
(00012287)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
山崎 圭次郎
(60012275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
杉浦 光夫
(50012258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
堀川 穎二
(40011754)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
金子 晃
(30011654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
岡本 和夫
(40011720)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
藤田 隆夫
(40092324)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
清水 英男
(00012336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×