• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎貝 博美  SHIIGAI Hiroyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20016322
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 山梨大学, 教授
1996年度 – 1997年度: 筑波大学, 構造系, 教授
1989年度 – 1997年度: 筑波大学, 構造工学系, 教授
1995年度: 筑波大学, 地球科学系, 教授
1995年度: 筑波大学, 構造光学系, 教授
1986年度: 筑波大学, 構造工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水工水理学
キーワード
研究代表者
IHP / 水文学 / BELAGA / MULU / RUNOFF / DIPTEROCARPS / BORNEO / WATER CONSERVATION CAPACITY / TROPICAL RAINFOREST / PRIMARY … もっと見る / 流出変化 / 流域変化 / タイ / マレ-シア / 貯水池 / 水資源 / 農業人口 / 蒸発散 / ベラガ / ムル / 流出 / フタバガキ / ボルネオ / 保水能力 / 熱帯雨林 / プライマリ- / Remote sensing / Hydrology / Monsoon Asia / Chaophraya / リモ-トセンシング / モンス-ン地帯 / メナム川 / チヤオプラヤ川 … もっと見る
研究代表者以外
FRIEND / AP-FRIEND / Urbanization / Hydrological cycle / 都市化 / River Catalogue / 水文情報 / 太平洋地域 / 東南アジア / Ganges River basin / cloud analysis / satellite data analysis / 流出解析 / ガンジス水系 / 雲量解析 / 衛星画像処理 / Cmparative study / Flood disaster / Water resources / Data network / 水資源開発 / モンスーン地域 / データベース / 比較研究 / 水害 / discriminant analysis and neural network / vector compression and discrimination / harmonics and formants / 2nd and 3rd order spectra / ultrasonic signals in bird songs / acoustic tastes of birds in fields / dwelling distribution of birds in fields / safety and comfortability in water space / バイコヒーレンス / ピッチと基本周波数 / 音声分析 / 特徴抽出、ベクトル圧縮と識別 / 野鳥鳴声付随超音波 / 水辺野鳥の棲息分布と音響嗜好 / 判別分析と神経回路網 / ベクトル圧縮と識別 / 調和成分とフォルマント / 2次、3次スペクトル / 野鳥鳴声の超音波信号 / 野鳥の音響嗜好 / 野鳥の棲息分布 / 水辺空間の安全性と快適性 / wave overtopping / wave breaking / color-VTR image analysis / velocity field / flow visualization / hydraulic experiment / 内部流速場測定 / 越波 / 砕波 / カラービデオ画像解析 / 内部流速場 / 流れの可視化 / 水理実験 / Groundwater cycle / Stomwater infiltration / Land use / Evapotranspiration / Water front / 蒸発散 / 都市の微気象 / 水文循環 / 消雪用水 / 土地利用形態 / 蒸発散と比湿 / 水環境 / 水文循環と蒸発散 / River Catalog / I.H.P. / water environment / the Pacific / Southeast Asia / ユネスコIHP / 水文データベース / 河川カタログ / IHP / 水環境情報 / 東アジア / 超過洪水 / 避難 / 災害情報 / 被災構造 / 治水 / 破堤 / 風害 / 風速分布 / 抵抗係数 / スギ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  東南アジア・太平洋地域の河川と水資源の比較研究とデータベース作成の基礎研究

    • 研究代表者
      菅 和利, 高橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  ひまわり衛星画像に基づくガンジス水系の流出量推定

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  音響工学的手法による水辺野鳥の生態分布推定並びに音響嗜好の調査・研究とその応用

    • 研究代表者
      佐々木 公男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東南アジア及び太平洋地域温暖湿潤造山帯の水文・水資源特性の研究

    • 研究代表者
      高橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  開発が自然の水循環に与える影響とその復元

    • 研究代表者
      高橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  高速ビデオ画像解析による水面波の破綻的変形の研究

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東南アジア熱帯地域の水文・水資源特性と流域管理研究代表者

    • 研究代表者
      椎貝 博美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  樹木の振動による斜面崩壊の可能性について

    • 研究代表者
      西村 仁嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  熱帯モンス-ン地帯河川流域の水文特性と水管理ータイ国チヤオプラヤ川の事例研究研究代表者

    • 研究代表者
      椎貝 博美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1986年台風10号による関東・東北地方の災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      高橋 裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  高橋 裕 (20010572)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅 和利 (70052884)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 仁嗣 (00010819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榧根 勇 (10015539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  京藤 敏達 (80186345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ABDUL Rahim
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  KONG Fook La
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  LE Van sanh
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SOONTAK Lee
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 猛彦 (50134797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松内 一雄 (70111367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 公男 (90016767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 有三 (80114122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  板橋 秀一 (70151454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  太田 道男 (10016446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宝 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮村 忠 (60157675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  須賀 堯三 (00162842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松田 磐余 (60087145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  首藤 伸夫 (90055137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  守田 優 (70210177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木下 武雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉野 文雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  益倉 克成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SUVIT Vibuls
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  HASHIZUME Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  JAYAWARDANA エイ.ダブリュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ALEJANDRINO アンジェル エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  RUIJU Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  LEE Soontak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ボンウ゛ィソムチャイ スハ゜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ティマコルン プリダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ティンサンチャリ タワチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ミリンタングン プラサー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ビブンセスト スビット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  VONVISSESOMJAI Suphat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  TINGSANCHALLI Tawatchai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MILINTANGUL Prasert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  VIBULSESTH Suvit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  THIMAKORN Prida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  TAWACHAI Tin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TAWACHAI Tingsanchari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  LAW Kong-Fook
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  PRIDA Thima
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  益倉 克茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  PRIDA THIMAK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SOMKID Buapeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  FALKLAND Tony
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  FALKLAND Ton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HEHANUSSA P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SOMKID Buape
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ALEJANDRINO エンジェル エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  LIANG Ruiju
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  LAW Kong Foo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  JOHAN Verboo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  MICHAEL Bone
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ALEJANDRINO エンジェル エー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MOSLEY Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  JAYAWARDANA エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  AL.EJANDRINO ドリノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi