• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高濱 信行  TAKAHAMA Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高浜 信行  TAKAHAMA Nobuyuki

隠す
研究者番号 20018948
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 新潟大学, 災害復興科学センター, 教授
2002年度 – 2005年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 教授
2003年度: 積雪地域災害研究センター, 教授
2000年度 – 2001年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 助教授
1986年度 – 1998年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 地質学一般 / 地質学
研究代表者以外
地質学一般 / 地質学 / 農業土木 / 考古学 / 日本史
キーワード
研究代表者
土石流 / 災害 / 遺跡 / Mountain / Uplift / Block movement / Debris flow / ネオテクトニクス / 中期更新世 / 山地 … もっと見る / ブロック隆起 / 隆起運動 / ARCHEOLOGICAL SITE / DISASTER / LIQUEFACTION / EARTHQUAKE / DEBRIS FLOW / EARTTH SURFACE PROCESS / 自然環境 / 縄文時代 / 液状化 / 地震 / 地表変動 / Active landslide / Secondary landslide / Ancient landslide / Primary landslide / Large-scale landslide / 深層地すべり / 活動的地すべり / 2次地すべり / 古期地すべり / 初生的地すべり / 大規模地すべり / 災害弱者 / 農地被害 / 斜面災害 / 浸水被害 / 堤防決壊 / 記録的豪雨 / 福井 / 新潟 / 巻向遺跡 / 纏向遺跡 / 古墳時代 / 地盤環境 / 土砂災害 / 扇状地 … もっと見る
研究代表者以外
間隙水圧 / 地下水位 / 地すべり / Niigata Plain / 堆積相解析 / 沖積層 / 新潟平野 / 水質 / Argonautidae / Sand dune / Turbidite / Sedimentary facies / Stratigraphy / Cenozoic / Niigata Sedimentary Basin / 河川成層 / 内湾成層 / 浅海成層 / 半深海成層 / 岩相層序・生層序 / 火山灰鍵層 / 難波山層 / 寺泊層 / タコブネ / 砂丘 / タービダイト / 堆積相 / 層序 / 新生代層 / 新潟堆積盆 / Magma / Graben / Caldera / Collapse / Up-levt / 応力 / カルデラ / 火成活動 / 地溝 / コールドロン / マグマ / 火山 / 陥没カルデラ / 陥没 / 隆起 / delta system / Numazawa volcano / large-scaled floodflow sediment / 破局的洪水 / デルタシステム / 沼沢火山 / 洪水イベント堆積物 / seismic liquidation tracks / surface tectonic movement / Late Pleistocene river terrace / Mattobara site / settlement pattern / middle of the Shinano river / lithic resource environment / Upper Palaeaollithic / 地殻変動 / 石器石材 / 後旧石器時代 / 液状化痕跡 / 地表変動 / 後期更新世河岸段丘 / 真人原遺跡 / 居住類型 / 信濃川中流域 / 石材環境 / 後期旧石器時代 / subsiding / Relative Sea-level change / Depositional System / Facies Analysis / Alluvium / 平野の堆積システム / 相対的海水凖変動 / 相対的海水準変動 / 地震性沈降 / 田対的海水準変動 / 堆積システム / geoslicer / geology / topography / archology / old map / manuscript / 磐舟柵 / 埋没地形 / 青田遺跡 / 越後平野 / 出土文字資料 / 内水面交通 / 潟湖河川 / ボーリング調査 / 蒲原津 / 渟足柵 / ジオスライサー / 地質 / 地形 / 考古学 / 古絵図 / 古文書 / Tank model / Groundwarter / Primary landslide / Displacement / Landslide / 降水量 / 地すべり変位 / 融雪モデル / 地下水 / 初性的地すべり / 地表面変位 / observation of groundwater / stability analysis / finite element method / hydraulic conductivity / pore water pressure / water quality / groundwater level / landslide / 透水係数 / 浸透水 / 安定解析 / 有限要素法 / 透水系数 / 地下水観測 / 地すべり亀裂 / 初生地すべり / 融雪 / 豪雨 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  大規模なイベント性堆積作用による沖積層の堆積システムの変遷と平野の形成

    • 研究代表者
      卜部 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  平成16年7月新潟・福島、福井豪雨災害に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      高濱 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      新潟大学
  •  信濃川中流域における旧石器時代の居住類型と石材環境

    • 研究代表者
      小野 昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  新潟平野における縄文海進以降の相対的海水準変動と堆積システムの変遷

    • 研究代表者
      卜部 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究

    • 研究代表者
      小林 昌二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  奈良盆地東縁部における古墳時代前後の地質・地形環境と土地利用の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      高浜 信行 (高濱 信行)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地表変動と遺跡の成立・破壊の関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高濱 信行 (高浜 信行)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地すべり面に作用する地下水の水文学的研究

    • 研究代表者
      霜鳥 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  •  有史前に発生した大規模地すべりと現在の地すべりとの関連の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高浜 信行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      新潟大学
  •  浸透流解析による地すべり発生機構と地すべり予知・対策工の研究

    • 研究代表者
      吉田 昭治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  •  豪雨による地すべり発生の予測に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 昭治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  第四紀後期の山地形成と土石流の発生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高浜 信行
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新潟堆積盆 後期新生代層の堆積環境解析

    • 研究代表者
      立石 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  後期中生代〜現生における陥没の形態とその発生機構に関する総合研究

    • 研究代表者
      藤田 至則
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 越後平野の沖積層におけるパリアー-ラグーンシステムの発達様式2006

    • 著者名/発表者名
      ト部厚志, 吉田真見子, 高浜信行
    • 雑誌名

      地質学論集 54

      ページ: 111-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540433
  • [雑誌論文] Development process of barrier-lagoon system in the Holocene sediments of the Echigo Plain, central Japan Memoirs of the Geological Society of Japan. Recent Progress on the Understanding of so-called2006

    • 著者名/発表者名
      URABE Atsushi, YOSHIDA Mamiko, TAKAHAMA Nobuyuki
    • 雑誌名

      Chuseki-so 59

      ページ: 111-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540433
  • [雑誌論文] 越後平野の沖積層におけるバリアー-ラグーンシステムの発達様式2006

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志, 吉田真見子, 高濱信行
    • 雑誌名

      日本地質学会,地質学論集 59(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540433
  • [雑誌論文] 越後平野の沖積層におけるバリアー-ラグーンシステムの発達様式2006

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志, 吉田真見子, 高浜信行
    • 雑誌名

      地質学論集 54

      ページ: 111-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540433
  • [雑誌論文] 昼塚・江添遺跡の地質解析2005

    • 著者名/発表者名
      高浜信行
    • 雑誌名

      昼塚遺跡I(新潟県埋蔵文化財調査報告書日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書XI) 147

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] 平成16年7月新潟,福井豪雨災害に関する調査研究(課題番号16800001)2005

    • 著者名/発表者名
      高浜信行
    • 雑誌名

      平成16年度科学研究費補助金(特別研究促進費(1),代表・新潟大学高浜信行)研究成果報告書.

      ページ: 221-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] Geologic analysis of Hirutuska and Ezoe sites, Excavation Report of the Archaeological Heritage in Niigata Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Takahama, Nobuyuki
    • 雑誌名

      Vol.147

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] Research into the heavy rain disasters in Niigata, Fukushima and Fukui Prefectures occurred in July, 2004.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahama, Nobuyuki
    • 雑誌名

      Project report of the Grant-in-Aid for Scientific Research (1)

      ページ: 221-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] 平成16年7月新潟・福島,福井豪雨災害に関する調査研究(課題番号16800001)2005

    • 著者名/発表者名
      高浜信行
    • 雑誌名

      平成16年度科学研究費補助金(特別研究促進費(1),代表・新潟大学高濱信行)研究成果報告書.

      ページ: 221-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] 昼塚・江添遺跡の地質解析2005

    • 著者名/発表者名
      高浜信行
    • 雑誌名

      新潟県埋蔵文化財調査報告書日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書XI「昼塚遺跡I」 147

      ページ: 157-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520464
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a subsided barrier island in the Holocene alluvial plain, Niigata, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Urabe, A., Takahama, N., Yabe, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International 115/116

      ページ: 93-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540432
  • [雑誌論文] 平成16年7月新潟豪雨災害の速報2004

    • 著者名/発表者名
      高濱信行, 卜部厚志, 新潟大学調査団
    • 雑誌名

      日本地質学会ニュース 7・8

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16800001
  • [雑誌論文] Holocene paleoenvironmental change inferred from the diatom records of the Echigo Plain, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yabe, H., Urabe, A., Takahama, N.
    • 雑誌名

      Quaternary International 115/116

      ページ: 117-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540432
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a subsided barrier island in the Holocene alluvial plain, Niigata, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Urabe, A., Takahama, N., Yabe, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International 115/116

      ページ: 93-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540432
  • 1.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  小林 昌二 (30036470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 昭治 (80018530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 修 (00022624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 至則 (70015501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  卯田 強 (80134914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早川 嘉一 (10018541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 昭 (70000502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 俊郎 (40018544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸井 英明 (10219545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大木 靖衛 (30223754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  霜鳥 重雄 (90018531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芳井 研一 (90092634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 博文 (20198691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗田 裕司 (60334645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  保柳 康一 (30202302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片岡 香子 (00378548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本郷 美佐緒 (60397156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小井土 由光 (60101424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山内 靖喜 (70032612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小室 裕明 (80135897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  雁沢 好博 (40161400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 厳雄 (70018266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大熊 孝 (40018908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  服部 勇 (60020111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平川 南 (90156654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村上 允英 (50035127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi