• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝山 邦輔  ASAYAMA Kunisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20029416
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究所, 教授
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学部, 教授
1986年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1985年度: 大阪大学
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般 / 固体物性
研究代表者以外
固体物性
キーワード
研究代表者
NMR / Heavy Fermion / UNi_2Al_3 / UPd_2Al_3 / UPt_3 / CeCu_2Si_2 / p-Wave / 反強磁性 / Superconductor / NQR … もっと見る / CePd_2Al_3 / 重い電子系超伝導体 / 重いフェルミオン / Anisotropic superconductor / Heavy fermion superconductor / Ultra low temperature / 超伝導 / 異方的超伝導 / 希釈冷凍機 / High Tc Superconductor / Triplet Pair / Highly Correlated electron system / eCu_2Si_2 / 高温超伝導 / 重い電子系 / p波超伝導 / 三重項対 / 強相関電子系 / Spin Fluctuation / d-Wave / High Tc Cuprate / URu_2Si_2 / d波対 / 重い電子系物質 / スピンゆらぎ / d波 / ク-パ-対 / 酸化物高温超伝導 / Magnetic Transition / 核磁気共鳴 / 重い電子系超伝導 / スピンのゆらぎ / 磁気秩序 / 価数揺動 / 三重項超伝導 / 高密度近藤物質 / Ce化合物 / 磁性超伝導体 / 核磁気緩和時間 / 磁場循環法 / 多層膜 / 超伝導近接効果 … もっと見る
研究代表者以外
超伝導 / NMR / Superconductivity / 核磁気共鳴 / 強磁場 / CeCu_2Si_2 / susceptibility / specific heat / Heave fermion / Neutron scattering / Kondo effect / 超伝導対称性 / スピンギャップ / 異常金属相 / 核磁気共鳴(NMR) / 磁気秩序 / UPt_3 / 超高圧 / アクチナイド / 酸化物高温超伝導 / 価数揺動 / 重フェルミオン / strongly correlated electrons / spin gap / anomalous metallic state / high temperature superconductivity / Mott transition / 2次元強相関電子系 / 強相関電子系 / 高温超伝導 / モット転移 / NQR / Magnetic Transition / Heavy Fermion / 重い電子系 / Antiferro magnetism / Antiferro Magnetism / Susceptibility / Specific heat / Antiferromagnetism / Heavy fermion / 不整合分子場 / PrCo_2Su_2 / 強磁場誘起金属・絶縁体転移 / YbB_<12> / Yb_xI_<n1-x>Cu_2 / UCu_2 / 四重極秩序 / UAl_2 / UP / YbP / DyAg / 赤外吸収 / 4f電子系 / 反強磁性 / クーパー対の性質 / 高密度近藤系 / 上部臨界磁場 / 試料の均一性 / スピングラス / 磁性超伝導 / 電子相関 / 金属絶縁体転移 / (DCNQI)_2Cu / 分子性導体 / 光電子分光 / 超音波測定 / 単結晶 / NMR(核磁気共鳴) / 中性子非弾性散乱 / 低エネルギー磁気励起 / 酸化物高温超伝導体 / 面問電荷ダイナミックス / 高分解能光電子分光 / NMR横緩和率 / 新型モット転移 / STS / STM / 電荷ダイナミクス / 中性子散乱 / 重いフェルミオン / URu_2Si_2 / 磁気共鳴 / アクチナイド化合物 / 低温 / 高圧 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  強相関電子系超伝導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モット転移近傍の異常金属相-銅酸化物の異常金属相と高温超電導体-

    • 研究代表者
      佐藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温超伝導の科学 電子物性・超伝導機構

    • 研究代表者
      佐藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  分子性有機伝導体DCNQ-Cu塩の金属-絶縁体転移の銅のNMRによる研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強相関電子系超伝導の研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい重い電子系超伝導体UM_2Al_3(M=Ni,Pd)のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重い電子系超伝導体CeCu_2Si_2の磁気秩序に関するNMRによる研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強磁場、高圧、磁気共鳴を用いたアクチナイド化合物の研究

    • 研究代表者
      伊達 宗行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重いフェルミオン系の磁気秩序と超伝導の共存に関するNMRによる研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  希土類・アクチナイド化合物の磁性と超伝導に関する研究

    • 研究代表者
      都 福仁
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
      北海道大学
  •  NbーCu多層薄膜における超伝導近接効果のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強磁場、高圧、磁気共鳴を用いたアクチナイド化合物の研究

    • 研究代表者
      伊達 宗行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強磁場、高圧、磁気共鳴を用いたアクチナイド化合物の研究

    • 研究代表者
      伊達 宗行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超低温における重いフェルミオン超伝導体のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁性超伝導体のUSRによる研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高密度近藤系の核磁気共鳴法による研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁性超伝導体のNMRによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      朝山 邦輔
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  北岡 良雄 (70110707)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊土 政幸 (90111145)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊達 宗行 (80028076)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  FLOUQUET J.
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小堀 洋 (10153660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  毛利 信男 (40000848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小田 祺景 (50029526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 正俊 (40092225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 康夫 (00013483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 慎一 (10114399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 敏三 (20004369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢ケ崎 克馬 (70045037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  COQBLIN B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  STEGLICH F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  都 福仁 (10000837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  榊原 俊郎 (70162287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山岸 昭雄 (10006273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鄭 国慶 (50231444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  天谷 喜一 (80029503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 裕之 (00202218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 憲二 (90243196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  網塚 浩 (40212576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀 秀信 (20028244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  PATRICK P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SOULETIE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  BERTHIE C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  OCIO J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  THOLENCE J.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  OCIO Miguel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  THOLENCE Jean L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  FLOUQUET Jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  HASSELBACH K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  OCIO M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  TAILLEFER L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  DE Visser A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MARCENAT C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  REMENYI G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HAEN P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  FLOUGUET J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi