• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 武敏  SUGIYAMA Taketoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20030851
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 滋賀県立成人病センター, 総長
1989年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 教授
1990年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1986年度: 神戸大, 医学部, 教授
1985年度: 神戸大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 人体病理学
研究代表者以外
実験病理学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
癌遺伝子 / PCR / abl / 染色体異常 / 染色体 / 癌抑制遺伝子 / 発癌 / ラット / FITC / DNA … もっと見る / myc / マーカー染色体 / 癌細胞 / 分子遺伝学 / 癌 / 遺伝子変異 / 分子病理学 / 病理学 / 白血病 / insulin / B-11 / ras / pathology / gene product / monoclonal antibody / 甲状腺癌 / ホルモン / 組織化学 / 分子異常 / グルカゴン / 免疫組織化学 / 糖尿病 / アミロイド / インスリン / モノクローナル抗体 / Chemical carcinogenesis / Cloning / Carcinogenesis / Tumor suppressor / Urethelial cancer / LOH / 遺伝子クローニング / BBN / ラット発癌 / 化学発癌 / クローニング / 尿路上皮癌 / in situ molecular hybridization / latex beads / 分子雑種 / 蛍光 / in situ法 / ビーズ / in situ分子雑種法 / ラテックスビーズ / preservation / fixation / lambda-phage / restriction enzyme / formalin / 制限・酵素 / 遺伝子保存 / 固定 / ラムダファージ / 制限酵素 / ホルマリン / oncogene / point mutation / pathological grading / loss of heterozygosity / gene mutation / tumor suppressor / 染色体欠失 / 膀胱癌 / ウィルムス腫瘍 / 点突然変異 / 癌の悪性度 / ヘテロ接合性消失 / Haーras / Ha-ras / 変性 / 免疫応答 / 分子生物学 / 遺伝子マッピング / Eker / N-ras / 腎癌 / LEC / mRNA / Nras / 研究材料 / 染色体転座 / がん遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
RFLP / p53 / RB / 細胞増殖因子 / メサンギウム細胞 / HLA / 染色体異常 / 間期死反応 / 環境変異原 / Monoclonal antibody / Culture / Gene expression / DNA degradation / Oncogenes / Molecular pathology / Formalin fixation / モノクロ-ナル抗体 / 培養 / 遺伝子発現 / DNAの断片化 / 癌遺伝子 / 分子病理学 / ホルマリン固定 / Japanese / genetic factor / Diabetes mellitus / Southern blotting / HLA gene / Insulin gene / 発癌遺伝子 / 膵ラ島培養細胞株 / インスリンレセプター遺伝子 / 糖尿病の成因 / 遺伝因子 / 糖尿病 / HLA遺伝子 / インスリン遺伝子 / enhancer / promoter / tumor suppressor gene / peptide library / サイレンサー / 転写調節 / RB遺伝子 / エンハンサー / プロモーター / 癌抑制遺伝子 / ペプチドライブラリー / PNUリンパ腫 / DMBA白血病 / 結節性硬化症 / ウイルソン病 / 肝炎肝癌 / LECラット / 腎臓 / Ekerラット / 糸球体硬化 / コラーゲン合成 / 糸球体腎炎モデルマウス / 突然変異 / 微量放射線 / 間期死 / DNA修復能 / 均衡転座 / 腎炎モデル動物 / PDGF / 血小板由来成長因子 / 糸球体肥大 / 糸球体腎炎 / 生存突然変異 / HLA‐DRα鎖遺伝子 / トランジション / MNNG / P‐450 / FISH / 多量体IgA / 等電点 / メサンギウム増殖性糸球体腎炎 / ddY(マウス) / IgA腎症 / 珪肺症 / <crp>___ー遺伝子 / 特定座位 / 優性致死 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  ラット実験腫瘍の染色体遺伝子背景についての研究

    • 研究代表者
      吉田 廸弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ラット実験腫瘍の染色体遺伝子背景についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラットBBN誘発膀胱癌の発生初期に関与する遺伝子群のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      小野 孝彦, 杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラット実験腫瘍の染色体遺伝子背景についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ランダムペプチドライブラリーを用いたRB遺伝子発現の人為的調節系の開発

    • 研究代表者
      高橋 玲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラテックス粒子標識による高感度in situ分子雑種法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境要因の人体影響-人体影響に関与する遺伝的要因

    • 研究代表者
      阿部 達生
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  糸球体腎炎自然発症マウス由来、培養メサンギウム細胞の異常反応性の分子機構の解析

    • 研究代表者
      武曽 恵理
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホルマリン固定の遺伝子DNAに対する影響についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏, 濱崎 周次
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境要因の人体影響ー人体影響に関与する遺伝的要因

    • 研究代表者
      阿部 達生
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  モデル動物を用いた糸球体メサンギウム細胞増殖機構の分子病理学的研究

    • 研究代表者
      吉田 治義
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  腫瘍性遺伝疾患の遺伝子背景についての分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境要因の人体影響ー人体影響に関与する遺伝的要因

    • 研究代表者
      阿部 達生
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  IgA腎症モデルマウス(ddY系)におけるメサンギウム病変成立機序の解析

    • 研究代表者
      武内 英二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実験白血病における染色体異常と癌遺伝子異常研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  病理学の強化と病的材料の有効利用のための共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病理材料の研究材料化-特に分子病理学研究への応用-

    • 研究代表者
      前田 盛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  癌細胞のマーカー染色体と癌遺伝子発現の関係についての分子細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジアにおける癌発生要因についての調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏, 坪井 誠吉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  癌細胞のマーカー染色体と癌遺伝子発現の関係についての分子細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  モノクローナル抗体を用いる遺伝子異常の分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝子レベルでの糖尿病の解析と高危険因子群の予知と予防

    • 研究代表者
      土井 邦紘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  癌の染色体異常の発生とその意義に関する分子細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  我が国における分子病理学の振興・体係化に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 武敏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  前田 盛 (50030911)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 玲 (60144565)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嶋田 俊秀 (00235623)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  逢坂 光彦 (20252463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 昭絋 (60011590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 泰治 (10156119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  志佐 湍 (90073121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  羽賀 博典 (10252462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北沢 壮平 (90186239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶋田 俊秀 (30231690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉永 秀 (90040196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 道夫 (00045288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊地 浩吉 (00045345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武内 英二 (80179605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 治義 (80135574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武曽 恵理 (10190852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  芹川 忠夫 (30025655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大野 真介 (70019868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  及川 恒之 (80150241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  濱崎 周次 (50208576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  酒井 敏行 (20186993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野 孝彦 (60243028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  土井 邦紘 (30030878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  馬場 茂明 (10030818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河原 啓 (60161379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堀尾 光三 (90209289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤盛 孝博 (30095385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 勝彦 (20194433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 学 (80034916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 英伸 (70037381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 潔 (70045631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内野 文弥 (20034902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  古山 順一 (30068431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中込 弥男 (30000235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加納 良男 (70116200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KANO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  HAMAZAKI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SHIMADA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坪井 誠吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  アウン タン バツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  アスリ ラサド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi