• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 正彦  NISHIMURA Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20073661
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 浜松医科大学, 実験動物施設, 助教授 … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 浜松医科大学, 動物実験施設, 助教授
1994年度: 浜松医大, 医学部付属動物実験施設, 助教授
1991年度 – 1993年度: 浜松医科大学, 助教授
1989年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 生物系
研究代表者以外
実験動物学 / 食品科学 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
QTL解析 / マウス / WBN / 遺伝解析 / 肺腫瘍抵抗性遺伝子 / A / J / SM / SMXA / リコンビナント近交系 … もっと見る / consomic strain / congenic strain / recombinant inbred strains / chromosomal mapping / pulmonary adenoma susceptible gene / pulmonary adenoma resistant gene / mouse / リコンビナント系 / コンソミック系 / コンジェニック系 / 遺伝子マッピング / 肺腫瘍感受性遺伝子 / QTL( Quantitative Trait Loci )(6) / genetical analyses / Kob rat / chronic pancreatitis / diabetes mellitus / kobラット / Kobラット / 慢性膵炎 / 糖尿病 / quantitative trait loci / strain distribution patterns / pulmonary adenoma / recombinant indbred strains / マイクロサテライト / QTL / SDP / Recombinant Inbred strains / DNAマーカー / 肺腫瘍 / 血液性状 / 体重 / 系統差 / 血清脂質 / インスリン抵抗性 / 血液生化学値 / QTL(Quantitative Trait Loci) / SDP(Strain Distribution Pattern) / SDP(sttain distribution pattern) / 耐糖能障害 / 多因子疾患 / マイクロサテライトマーカー / リコンビナント近交系群 … もっと見る
研究代表者以外
実験動物 / QTL解析 / QTL analysis / 疾患モデルマウス / Fas / 疾患遺伝子 / Genetics / 情報 / Nutritional Biochemistry / High-fat diet / Disease gene / Type 2 diabetes / 糖尿病遺伝子 / 糖尿病モデルマウス / 遺伝学 / 栄養生化学 / 高脂肪食 / 2型糖尿病 / Diabetogenic gene / Disease model / Glucose tolerance / Diabetes / 肥満 / 血糖値 / インスリン非依存型糖尿病 / リコンビナント・インブレッド系統 / 糖糖能 / 高血糖 / 高インスリン血症 / 疾患感受性遺伝子 / 耐糖能 / 糖尿病 / Rat / Microsatellite marker / bg gene / Chediak-Higashi syndrome / マッピング / ベ-ジュ遺伝子 / ラット / マイクロサテライトマーカー / bg遺伝子 / Chediak-Higashi症候 / Autoantibody / Background gene / Apoptosis / Glomerulonephritis / Arthritis / Vasculitis / Collagen disease / マクロファージ / 動脈炎 / アロタイプ変異 / 骨髄キメラ / 腎炎原性抗体遺伝子 / 自己免疫病 / アポトーンス / 自己抗体 / 背景遺伝子 / アポトーシス / 糸球体腎炎 / 関節炎 / 血管炎 / 膠原病 / ANIMAL SCALE UP / STRAIN DIFFERENCES / LABORAATORY ANIMALS / GENETIC HOMOLOGY / PHARMACOKINETICS / GENE / SPECIES DIFFERENCES / EXTRAPOLATION / 動物脳シナプス膜脂質 / ジーンバンク / 遺伝子地図 / 肝臓薬物代謝酵素 / 膜酵素 / 薬物代謝能 / 薬物代謝酵素 / 遺伝情報 / 遺伝的相同性 / アニマルスケールアップ / 系統差 / 遺伝子相同性 / 薬物代謝 / 遺伝子 / 動物種差 / 外挿 / Intestinal Parasite / Mast Cell-Deficient Rat / Allergy / IgE receptor / c-kit receptor / Basophil / Mast Cell / レセプタ-・タイロシンカイネ-ス / c-kit遺伝子 / 即時型アレルギ- / 突然変異ラット / stem cell factor / c-kitレセプター / ベージュラット / 即時型アレルギー / 消化管寄生虫 / マスト細胞欠損ラット / アレルギー / IgEレセプター / C-Kit レセプター / 好塩基球 / マスト細胞 / Embryo transportation / Embryo freezing / Microbiology / Database / Information / Laboratory animals / デ-タ・ベ-ス / 疾患モデル / 微生物学 / 遺伝 / デ-タベ-ス / 胚輸送 / 胚凍結 / 実験動物福祉 / ビデオプログラム / 教育訓練 / nPKCη / Par3 / Par1 / SMXA / 組み換え近交系 / 肺癌抑制遺伝子 / δ-sarcoglycan / sarcoglycanopathy / BIO14.6 / cardio myopathy / 特発性心筋症 / 戻し交配 / RLGS Ver.1.8 / RLGS spot mapping / restriction landmark genamic scanning(RLGS) / 心筋症ハムスター 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  新規なモデルマウスを用いた高脂肪食により誘発される2型糖尿病の原因遺伝子の同定

    • 研究代表者
      堀尾 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  SMXARI系統群を用いたウレタン誘発肺腫瘍感受性に関与する遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多因子疾患の遺伝解析系としてのマウスSMXARI系統群の基盤整備と応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  優れた遺伝的背景を持つ新規NIDDMモデルマウスの開発と、その糖尿病遺伝子の解析

    • 研究代表者
      堀尾 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  組み換え近交系マウスを用いた肺腫瘍抵抗遺伝子の研究

    • 研究代表者
      日合 弘
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然発症糖尿病ラット(WBN/Kob)の病因遺伝子の遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      名古屋大学
      浜松医科大学
  •  心筋症ハムスターの原因遺伝子探索

    • 研究代表者
      岡崎 康司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  リコンビナント近交系マウスの開発と利用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  心筋症ハムスターの遺伝的地図作成と原因遺伝子探索

    • 研究代表者
      林崎 良英
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マイクロサテライトマーカーを用いたラットのbg遺伝子のマッピング

    • 研究代表者
      西川 哲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  種々の自己免疫疾患を個別発症する系統マウス群の育種とその遺伝子解析

    • 研究代表者
      能勢 眞人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外挿に関する総合的研究-ヒトと実験動物の遺伝学的相同性

    • 研究代表者
      笠井 憲雪
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東北大学
      北海道大学
  •  即時型アレルギー反応の解析に有用なミュータントラットの開発

    • 研究代表者
      北村 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学等で開発,維持されている動物を有効に利用するための管理,情報システムの確立

    • 研究代表者
      早川 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  バイオメディカルサイエンスの新展開に対応した動物実験施設での教育訓練のあり方

    • 研究代表者
      濱岡 利之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] SMXA-5 mouse as a diabetic model susceptible to feeding a high-fat diet.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Io, F., Kawai, T., Nishimura, M., Ohno, T., Horio, F
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol. Biochem. 68(1)

      ページ: 226-230

    • NAID

      10013141392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580105
  • [雑誌論文] SMXA-5 mouse as a diabetic model susceptible to feeding a high-fat diet.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Io, F., Kawai, T., Nishimura, M., Ohno, T., Horio, F
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 226-230

    • NAID

      10013141392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580105
  • [雑誌論文] リコンビナント・インブレッド系統マウスを用いた2型糖尿病原因遺伝子の探索2004

    • 著者名/発表者名
      小林美里, 井尾房代, 河合隆博, 大野民生, 西村正彦, 堀尾文彦
    • 雑誌名

      肥満研究 10(4)

      ページ: 81-83

    • NAID

      10016998854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580105
  • [雑誌論文] Combinations of non-diabetic parental genomes elicit impaired glucose tolerance in mouse SMXA RI strains.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Ohno, T., Tsuji, A., Nishimura, M., Horio, F.
    • 雑誌名

      Diabetes 52

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580105
  • [雑誌論文] Quantitative trait locus analysis of serum insulin, triglyceride, total cholesterol and phospholipid levels in the (SM/JxA/J)F2 mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Anunciado, R.V.P., Nishimura, M., Mori, M., Ishikawa, A., Tanaka, S., Horio, F., Ohno, T., Namikawa, T.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 52

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580105
  • 1.  堀尾 文彦 (20165591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  日合 弘 (10073131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森脇 和郎 (50000229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 民生 (90293620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笠井 憲雪 (60001947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 哲 (50260584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 政之 (60273190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池上 博司 (20221062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  早川 純一郎 (50110622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  葛西 孫三郎 (60152617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鍵山 直子 (50124269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  半田 純雄 (50037503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 幸彦 (70028520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江藤 恭司 (60023363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 浩珍 (80145820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  春日井 務 (80214310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉山 雄一 (80090471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安藤 進 (30073000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  能勢 眞人 (70030913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 秀樹 (30142053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 徳男 (30192412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西森 功 (30237747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  辻 厚至 (60303559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 二郎 (40283444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡崎 康司 (80280733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松田 洋一 (70165835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  阿不江 ぱ塔雨 (60293875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  濱岡 利之 (60028529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒澤 努 (60129997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 忠平 (00041377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武田 裕 (20127252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川島 康生 (10028425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松本 耕三 (00002246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  豊田 裕 (90050418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 淳三 (90025651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  下田 耕治 (00129470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大杉 直弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浅井 秀一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi